ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

粕尾峠

索引 粕尾峠

鹿沼市内 鹿沼・日光市境付近(県道58号側から望む) 粕尾峠(かすおとうげ)は、栃木県鹿沼市(旧上都賀郡粟野町)から、同県日光市(旧上都賀郡足尾町)を結ぶ峠である。標高1100m。例年12月から3月にかけて積雪・凍結する。.

13 関係: 上都賀郡地蔵岳国道122号粟野町足尾町足尾駅鹿沼市栃木県栃木県道15号鹿沼足尾線栃木県道32号栃木粕尾線栃木県道58号草久足尾線日光市日本の峠一覧

上都賀郡

栃木県上都賀郡の範囲 上都賀郡(かみつがぐん)は、栃木県にあった郡。.

新しい!!: 粕尾峠と上都賀郡 · 続きを見る »

地蔵岳

地蔵岳(じぞうだけ).

新しい!!: 粕尾峠と地蔵岳 · 続きを見る »

国道122号

栃木県日光市、起点の神橋交差点。写真中央下が0 kmポスト、国立公園サイン下に日光町道路元標がある(2005年4月) 群馬県桐生市、道の駅くろほね・やまびこ付近(2010年8月) さいたま市岩槻区中心部、旧道下り方面(2011年1月) さいたま市岩槻区、下り方面(右手は東北自動車道、2009年2月) 埼玉県川口市、上り方面(右手は東北自動車道) 北区、王子駅前(左後が国道122号、2005年10月) 国道122号(こくどう122ごう)は、栃木県日光市から群馬県東毛、埼玉県東部を経由して東京都豊島区に至る一般国道である。.

新しい!!: 粕尾峠と国道122号 · 続きを見る »

粟野町

粟野町(あわのまち)は、栃木県にかつて存在した町である。鹿沼市への通勤率は19.5%(平成17年国勢調査)。2006年1月1日、隣接する鹿沼市に編入して廃止した。.

新しい!!: 粕尾峠と粟野町 · 続きを見る »

足尾町

足尾町(あしおまち)は、関東地方の北部、栃木県西部に存在した町である。足尾銅山や松木渓谷で知られる。銅山全盛時の1916年には県内では宇都宮に次ぐ人口38,428人を抱えていた。 1973年の足尾銅山閉山後は、過疎化が著しい。合併直前の人口は3,000人台となり全盛時の1割にも満たなくなった。2006年3月20日に、足尾町や(旧)日光市などの周辺自治体が合併し、(新)日光市の一部となった。.

新しい!!: 粕尾峠と足尾町 · 続きを見る »

足尾駅

間藤方面(2005年9月3日撮影) 通洞方面(2005年9月3日撮影) 足尾駅の硬券入場券 足尾駅(あしおえき)は、栃木県日光市足尾町掛水にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である。駅番号はWK16。 足尾を名乗っているが、隣の通洞駅のほうが旧・足尾町の中心街に近い。足尾駅からJR日光駅行きの路線バスが1日4本接続する。.

新しい!!: 粕尾峠と足尾駅 · 続きを見る »

鹿沼市

鹿沼市(かぬまし)は、関東の北部・栃木県の中部に位置する市である。.

新しい!!: 粕尾峠と鹿沼市 · 続きを見る »

栃木県

栃木県(とちぎけん)は、日本の都道府県の一つ。関東地方北部に位置する。県庁所在地は宇都宮市。県内には日光国立公園が立地し、日光・那須などの観光地・リゾート地を有する。.

新しい!!: 粕尾峠と栃木県 · 続きを見る »

栃木県道15号鹿沼足尾線

栃木県道15号鹿沼足尾線(とちぎけんどう15ごう かぬまあしおせん)は、栃木県鹿沼市から日光市に至る主要地方道である。.

新しい!!: 粕尾峠と栃木県道15号鹿沼足尾線 · 続きを見る »

栃木県道32号栃木粕尾線

栃木県道32号栃木粕尾線(とちぎけんどう32ごう とちぎかすおせん)は、栃木県栃木市から同県鹿沼市に至る主要地方道である。.

新しい!!: 粕尾峠と栃木県道32号栃木粕尾線 · 続きを見る »

栃木県道58号草久足尾線

栃木県道58号草久足尾線(とちぎけんどう58ごう くさぎゅうあしおせん)は、栃木県鹿沼市から日光市に至る県道(主要地方道)である。.

新しい!!: 粕尾峠と栃木県道58号草久足尾線 · 続きを見る »

日光市

日光市(にっこうし)は、栃木県の北西部に位置する市。.

新しい!!: 粕尾峠と日光市 · 続きを見る »

日本の峠一覧

日本の峠一覧(にほんのとうげいちらん)では、日本国内にある峠を地方別に一覧として列挙する。 注:「読み」欄に関しては、以下のような表記とする。.

新しい!!: 粕尾峠と日本の峠一覧 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »