ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

烏帽子島 (福岡県)

索引 烏帽子島 (福岡県)

烏帽子島(えぼしじま)は唐津湾の沖合、福岡県糸島市に所属する無人島。面積約1ヘクタール、海抜約42メートル。周囲は約800メートルで、切り立った崖になっている。糸島半島と壱岐島のほぼ中間点、小呂島と呼子港のほぼ中間点にある孤島。 カンムリウミスズメの貴重な繁殖地として福岡県鳥獣保護区特別保護地域に指定されているが、釣り人の上陸に伴いドブネズミが侵入することが危惧されている。.

25 関係: 壱岐島小呂島工部省メートルリチャード・ブラントンヘクタールドブネズミ呼子港イギリスカンムリウミスズメ唐津城唐津湾玄界灘灯台守福岡県糸島半島糸島市無人島鏡山 (佐賀県)1873年1875年1876年1976年4月1日8月1日

壱岐島

壱岐島(いきのしま)は、九州北方の玄界灘にある南北17km・東西14kmの島である。九州と対馬の中間に位置する。『古事記』によれば、別名を天比登都柱(あめひとつばしら)という。 周囲には23の属島(有人島4・無人島19)が存在し、まとめて壱岐諸島と呼ぶ。ただし、俗にこの属島をも含めて壱岐島と呼び、壱岐島を壱岐本島と呼ぶこともある。官公庁の定義では「壱岐島」と呼ぶ場合、周囲の属島は含めない。 現在は長崎県壱岐市の1市体制で、長崎県では島内に壱岐振興局(旧・壱岐支庁、壱岐地方局)を置いている。また、全域が壱岐対馬国定公園に指定されている。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と壱岐島 · 続きを見る »

小呂島

小呂島(おろのしま)は、玄界灘上にある福岡県福岡市西区の島(離島)である。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と小呂島 · 続きを見る »

工部省

工部省 工部省(こうぶしょう)は、明治政府の官庁の1つで、太政官制度の下で近代国家のための社会基盤整備と殖産興業を推進した中央官庁である。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と工部省 · 続きを見る »

メートル

メートル(mètre、metre念のためであるが、ここでの「英」は英語(English language)による綴りを表しており、英国における綴りという意味ではない。詳細は「英語表記」の項及びノートの「英語での綴り」を参照。、記号: m)は、国際単位系 (SI) およびMKS単位系における長さの物理単位である。他の量とは関係せず完全に独立して与えられる7つのSI基本単位の一つである。なお、CGS単位系ではセンチメートル (cm) が基本単位となる。 元々は、地球の赤道と北極点の間の海抜ゼロにおける子午線弧長を 倍した長さを意図し、計量学の技術発展を反映して何度か更新された。1983年(昭和58年)に基準が見直され、現在は1秒の 分の1の時間に光が真空中を伝わる距離として定義されている。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)とメートル · 続きを見る »

リチャード・ブラントン

樫野埼灯台、ブラントンの日本での初設計 リチャード・ヘンリー・ブラントン(Richard Henry Brunton, 1841年12月26日 - 1901年4月24日)は、イギリスの工兵技監にして建築家。スコットランド人。 明治時代に来日したお雇い外国人のひとり。数多くの灯台設置を手がけ、技師として勤務していた7年6ヶ月の間に灯台26(下記の一覧参照)、灯竿5(根室、石巻、青森、横浜西波止場2)、灯船2(横浜港、函館港)などを設計した。このため「日本の灯台の父」と讃えられている。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)とリチャード・ブラントン · 続きを見る »

ヘクタール

ヘクタール(hectare、記号:ha)は、メートル法における面積の単位のひとつであり、10 000 平方メートルである。 SI単位ではなく、「SI単位と併用される'''非SI単位'''」である「SI単位と併用される非SI単位」には、他に、時間の分・時・日、リットル、トンなどがある。。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)とヘクタール · 続きを見る »

ドブネズミ

ドブネズミ(溝鼠)は、 ネズミ目(齧歯類) ネズミ科 クマネズミ属 に属する大型のネズミ類の1種。学名 。シチロウネズミ(七郎鼠)、ミゾネズミ(溝鼠)、ハトバネズミ(波止場鼠)、チャイロネズミ(茶色鼠)、ダイコクネズミの別称がある。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)とドブネズミ · 続きを見る »

呼子港

呼子港(よぶここう)は、佐賀県唐津市呼子町にある地方港湾。港湾管理者は佐賀県。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と呼子港 · 続きを見る »

イギリス

レートブリテン及び北アイルランド連合王国(グレートブリテンおよびきたアイルランドれんごうおうこく、United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)、通称の一例としてイギリス、あるいは英国(えいこく)は、ヨーロッパ大陸の北西岸に位置するグレートブリテン島・アイルランド島北東部・その他多くの島々から成る同君連合型の主権国家である。イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つの国で構成されている。 また、イギリスの擬人化にジョン・ブル、ブリタニアがある。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)とイギリス · 続きを見る »

カンムリウミスズメ

ンムリウミスズメ(冠海雀安部直哉 『山溪名前図鑑 野鳥の名前』、山と溪谷社、2008年、63頁。、Synthliboramphus wumizusume)は、チドリ目ウミスズメ科ウミスズメ属に分類される鳥類。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)とカンムリウミスズメ · 続きを見る »

唐津城

唐津城(からつじょう)は、佐賀県唐津市東城内にあった日本の城である。別名は、舞鶴城(まいづるじょう)。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と唐津城 · 続きを見る »

唐津湾

唐津市側の唐津湾全景。中央左から順に松浦川河口、大島・鳥島、高島、少し離れて姫島、糸島半島。中央やや下に虹の松原が広がる。 唐津湾(からつわん)は、玄界灘の南、佐賀県唐津市と福岡県糸島市に囲まれた湾である。日本百景に選定されている。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と唐津湾 · 続きを見る »

玄界灘

(げんかいなだ)は、九州の北西部に広がる海域である。大陸棚が広がり、対馬海流が流れて世界有数の漁場として知られる。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と玄界灘 · 続きを見る »

灯台守

灯台守(とうだいもり)とは、有人灯台に滞在して灯台等を維持・管理する職、またはその職にある者のことである。灯台員(とうだいいん)ともいい、身分によっては灯台職員(とうだいしょくいん)ともいう。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と灯台守 · 続きを見る »

福岡県

福岡県(ふくおかけん)は、日本の九州地方北部にある県。県庁所在地は福岡市。2017年現在の人口は約511万人で、全国の都道府県中9位である。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と福岡県 · 続きを見る »

糸島半島

糸島半島(いとしまはんとう)は福岡県北西部、玄界灘に突出した半島である。福岡市西区今宿と糸島市加布里を境界にして、突出した部分を指す。瑞梅寺川や雷山川の堆積物によって、北部の島嶼部分と南部の雷山山塊がつながったものである。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と糸島半島 · 続きを見る »

糸島市

糸島市交流プラザ志摩館(旧志摩町役場) 糸島市交流プラザ二丈館(旧二丈町役場) 糸島市(いとしまし)は、福岡県の最西部に位置する市である。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と糸島市 · 続きを見る »

無人島

無人島(むじんとう)とは、その第1義を平たく言えば、「人間のいない島」のことである。そうは言っても、限定的な日数だけ住み着く人がいるケースはいくらでもあって、何日以上の滞在をもって「無人」でないのするのか、それについては定義されていない時代・地域がほとんどである(※現代日本国には定義がある)。そのため、定住者がいる「有人島(ゆうじんとう)」との明確な線引きは難しい場合が多い。 なお、「むじんとう」は現代日本語での広く一般的な読みであるが、今ではほとんど死語とも言える古い日本語では「むじんじま」「むにんしま」「むにんとう」と読む。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と無人島 · 続きを見る »

鏡山 (佐賀県)

鏡山(かがみやま)は、佐賀県唐津市にある山である。標高283.56メートル(三等三角点の標高)。別名:領巾振山(ひれふりやま)。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と鏡山 (佐賀県) · 続きを見る »

1873年

記載なし。

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と1873年 · 続きを見る »

1875年

記載なし。

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と1875年 · 続きを見る »

1876年

記載なし。

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と1876年 · 続きを見る »

1976年

記載なし。

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と1976年 · 続きを見る »

4月1日

4月1日(しがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から91日目(閏年では92日目)にあたり、年末まであと274日ある。誕生花はカスミソウ、クロッカス。 日本や一部の国では4月1日は会計年度・学校年度の初日である。この日は政府機関、企業などで多くの制度の変更、新設、発足が行われ、異動や新入学など大きな変化が起こる日である。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と4月1日 · 続きを見る »

8月1日

8月1日(はちがつついたち)はグレゴリオ暦で年始から213日目(閏年では214日目)にあたり、年末まではあと152日ある。.

新しい!!: 烏帽子島 (福岡県)と8月1日 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

烏帽子島灯台

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »