ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

歴史的記念物 (フランス)

索引 歴史的記念物 (フランス)

フランス歴史的記念物(フランス語:Monument historique)とは、フランスの文化遺産保護制度であり、文化財に与えられる称号である。公共の物、私有物に限らず、動くものも登録可能で、建物の場合も階段や庭、インテリアなど特定の部分にも与えられる。2011年12月31日現在、44 060のモニュメントが掲載されている。 Monument historiqueには、フランスの歴史的修復組織であるUnion REMPARTの公式ロゴマークが付けられる。このロゴマークは世界遺産に登録されているランス大聖堂の床に描かれた迷宮文様を表したものである。 この保護制度には、二種のカテゴリが存在する。.

13 関係: 世界遺産ノートルダム大聖堂 (ランス)ロゴタイプフランスフランスの世界遺産フランスの地域圏フランスの観光フランス語記念物迷宮文化・通信省文化遺産保護制度文化財保護法

世界遺産

世界遺産(せかいいさん、World Heritage Site)は、1972年のユネスコ総会で採択された「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づいて世界遺産リスト(世界遺産一覧表)に登録された、文化財、景観、自然など、人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」を持つ物件のことで、移動が不可能な不動産が対象となっている。なお、慣例的な用法として、その中の文化遺産を世界文化遺産、自然遺産を世界自然遺産と呼ぶことがある。 なお、世界遺産の制度では正式な文書は英語とフランス語で示され、日本語文献では英語が併記されることがしばしばある一方、フランス語が併記されることは普通ないため、以下では参照しやすさを考慮して、などに依拠して、主たる用語には英語を併記しておく。.

新しい!!: 歴史的記念物 (フランス)と世界遺産 · 続きを見る »

ノートルダム大聖堂 (ランス)

大聖堂正面 ランス・ノートルダム大聖堂 (Cathédrale Notre-Dame de Reims) は、パリから東北東約130kmに位置する街ランスにあるカトリックの大聖堂。 隣接するトー宮殿、市内の聖レミ教会堂とともに1991年に、ユネスコ世界遺産に登録された。(一体としての世界遺産については「ランスのノートルダム大聖堂、サン=レミ旧大修道院、トー宮殿」を参照).

新しい!!: 歴史的記念物 (フランス)とノートルダム大聖堂 (ランス) · 続きを見る »

ロゴタイプ

ウィキペディア日本語版のロゴマーク。マーク(上部)とロゴタイプ(下部)からなる。 ロゴタイプ (logotype) は、図案化・装飾化された文字・文字列のことで、団体名、商号、商品名、雑誌名、書名などを印刷・表示する際に使用される。ロゴと略すこともある。.

新しい!!: 歴史的記念物 (フランス)とロゴタイプ · 続きを見る »

フランス

フランス共和国(フランスきょうわこく、République française)、通称フランス(France)は、西ヨーロッパの領土並びに複数の海外地域および領土から成る単一主権国家である。フランス・メトロポリテーヌ(本土)は地中海からイギリス海峡および北海へ、ライン川から大西洋へと広がる。 2、人口は6,6600000人である。-->.

新しい!!: 歴史的記念物 (フランス)とフランス · 続きを見る »

フランスの世界遺産

フランスの世界遺産 はユネスコの世界遺産に登録されているフランス国内の文化・自然遺産。以下は第41回世界遺産委員会(2017年)終了時点の情報である。.

新しい!!: 歴史的記念物 (フランス)とフランスの世界遺産 · 続きを見る »

フランスの地域圏

フランスの地域圏(ちいきけん、région レジオン)は、フランスにおける最も大きな地方行政区画で、州に相当するものと考えられる。フランスの地理・歴史・文化・観光などに関する日本語の文献では、「地方」又は「州」と訳されることの方が多い。 フランスの地域圏は全部で18ある。ヨーロッパ大陸に位置する本土およびコルシカ島(イタリアのリグーリア州とサルデーニャ島に挟まれて位置する)を含む周辺の島嶼からなるヨーロッパの領土に13、ヨーロッパ以外の海外の領土に5つある。コルシカ島を含む本土の地域圏は、それぞれ2〜13の県に分かれている。2003年に4つの海外県がそのまま海外地域圏となった。そのため、海外地域圏政府は県庁も兼ねている。その後、2011年にマヨットが海外準県から海外県に昇格するとともに5つ目の海外地域圏となった。 なお、ヨーロッパ本土の地域圏は2016年より22から13に再編された(:en:French regional elections, 2015)。.

新しい!!: 歴史的記念物 (フランス)とフランスの地域圏 · 続きを見る »

フランスの観光

フランスには2013年に8470万人の外国人観光客が訪れ、世界一、外国人観光客が多い国となっている。滞在日数が短いため、観光収入では世界第3位である。 フランスは37箇所の世界遺産が登録されており、文化的に魅力のある都市を有し(パリを筆頭に、トゥールーズ、ストラスブール、リヨンその他)、ビーチや海のリゾート、スキーリゾート、美しさと静けさを楽しめる地方部(エコツーリズム)などがある。小さく美しい価値あるフランスの村々は、フランスの最も美しい村(仏:Les plus beaux villages de France)協会を通じて宣伝されている。また、優れた庭園(仏:Jardins remarquables)は、フランス文化庁による200以上の庭園のリストであり、優れた庭園や公園を保護し宣伝することを目指している。 2012年、観光はフランスのGDPに777億ユーロもの貢献をし、このうちの30%が外国からの訪問者、70%が国内での観光支出であった。観光はGDPの9.7%を占め、290万人(全体の10.9%)の雇用を支え、国際収支統計に大きく貢献している。.

新しい!!: 歴史的記念物 (フランス)とフランスの観光 · 続きを見る »

フランス語

フランス語(フランスご)は、インド・ヨーロッパ語族のイタリック語派に属する言語。ロマンス諸語のひとつで、ラテン語の口語(俗ラテン語)から変化したフランス北部のオイル語(またはウィ語、langue d'oïl)が母体と言われている。日本語では、仏蘭西語、略して仏語とも書く。 世界で英語(約80の国・地域)に次ぐ2番目に多くの国・地域で使用されている言語で、フランス、スイス、ベルギー、カナダの他、かつてフランスやベルギーの領域だった諸国を中心に29カ国で公用語になっている(フランス語圏を参照)。全世界で1億2,300万人が主要言語として使用し、総話者数は2億人以上である。国際連合、欧州連合等の公用語の一つにも選ばれている。このフランス語の話者を、'''フランコフォン''' (francophone) と言う。.

新しい!!: 歴史的記念物 (フランス)とフランス語 · 続きを見る »

記念物

記念物(きねんぶつ).

新しい!!: 歴史的記念物 (フランス)と記念物 · 続きを見る »

迷宮

迷宮(めいきゅう、, )とは、一般的には部屋や通路が入り組んだ迷路のような建築物のことを指すが、Labyrinthと言えば厳密にはクレタ型迷宮に代表されるような、分岐のない秩序だった一本道であり、迷路とは対照的な特徴を持っている。 この記事ではLabyrinthの和訳としての迷宮について解説する。.

新しい!!: 歴史的記念物 (フランス)と迷宮 · 続きを見る »

文化・通信省

文化・通信省(ぶんか・つうしんしょう、)は、フランスの省の一つ。1959年シャルル・ド・ゴールの肝いりでMinistère des Affaires culturellesの名称で設立された。初代文化大臣はアンドレ・マルロー。フランスの文化行政を担当し、国立博物館と記念碑に関しこれを管理している。その他、絵画、彫刻、演劇、舞踊、建築、文学、放送、映画などの広範な芸術分野を管掌し、国内外で保護・振興策を推進している。また、国立公文書館・アーカイブと地域の「メゾン・ド・キュルチュール」(maisons de culture、文化の家、文化センターにあたる)を管理している。本庁舎は、パリのパレ・ロワイヤルにある。.

新しい!!: 歴史的記念物 (フランス)と文化・通信省 · 続きを見る »

文化遺産保護制度

アメリカ合衆国国定歴史建造物に指定されているフィラデルフィアの第一合衆国銀行 平等院鳳凰堂 日本の特別名勝に指定されている天橋立 文化遺産保護制度(ぶんかいさんほごせいど)では、公的機関による文化遺産の保護に関する制度について述べる。.

新しい!!: 歴史的記念物 (フランス)と文化遺産保護制度 · 続きを見る »

文化財保護法

文化財保護法(ぶんかざいほごほう、昭和25年5月30日法律第214号)は、文化財の保存・活用と、国民の文化的向上を目的とする、日本の法律である。 有形、無形の文化財を分類。その重要性を考慮して、国の場合は文部科学大臣または文化庁長官、都道府県の場合は都道府県知事、市町村の場合は市町村長による指定、選択、選定、認定あるいは登録により、文化財の保護のための経費の一部を公費で負担することができる。.

新しい!!: 歴史的記念物 (フランス)と文化財保護法 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

フランス歴史記念物

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »