ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

松岡達英

索引 松岡達英

松岡 達英(まつおか たつひで 1944年 - )は、日本の自然絵本作家。 北海道から沖縄までの日本各地を始め、中南米、アラスカ、オセアニア、東南アジアなど広範にわたる自然観察の旅をしながら、多数の自然科学の絵本を描いている。『すばらしい世界の自然シリーズ』(大日本図書)で厚生省児童福祉文化賞、『熱帯探検図鑑』(偕成社)で、絵本にっぽん賞、『ジャングル』(岩崎書店)では日本科学読物賞、厚生児童福祉文化賞を受賞。主な著書に『あまがえるりょこうしゃ』(ポプラ社)など。 2000年に新潟県川口町にアトリエを構え、そこでの通年取材を通しながら、さらに多彩な創作活動を行っている。2004年10月、アトリエ内で新潟県中越地震に被災した。その被災経験を元にした『震度7』(ポプラ社)を出版した。アトリエは震度7の揺れで損傷を受けたが、その2年後、アトリエでの活動を再開させた。2007年にはアトリエ内にギャラリーをオープンした。.

20 関係: ねずみくん偕成社大日本図書小学館小学館児童出版文化賞岩崎書店川口町 (新潟県)幻冬舎北隆館ポプラ社福音館書店産経児童出版文化賞金の星社長岡市新潟県新潟県中越地震日本日本科学読物賞日本絵本賞1944年

ねずみくん

『ねずみくん』は、日本の絵本作品のシリーズ名及びそれに登場するキャラクター。文はなかえよしを、絵は上野紀子が担当している。出版社はポプラ社。.

新しい!!: 松岡達英とねずみくん · 続きを見る »

偕成社

株式会社偕成社(かいせいしゃ)は、日本の出版社。主に児童図書を出版している。出版点数は年間約150点で、児童図書出版社としては大手に入る。 出版する書籍の分野は多岐に亘っており、絵本、創作児童文学、翻訳児童文学、科学書等の学習用図書などである。かつて漫画雑誌(コミック・モエ、コミックFantasy)を刊行していたため、漫画も出版している。 ポプラ社は、数名の元偕成社社員が退社して創業した出版社である。両社には特に紛争はなく、両社を含めた児童図書専門出版社十社が集合して児童図書十社の会()を結成し、共同で営業活動を行っている。 出版社番号は03。岩波書店、旺文社、朝日新聞社に次いで若い番号。.

新しい!!: 松岡達英と偕成社 · 続きを見る »

大日本図書

大日本図書株式会社(だいにっぽんとしょ)は、小学校・中学校・高等学校の教科書を主体に、教育関連の書籍などを出版する企業である。.

新しい!!: 松岡達英と大日本図書 · 続きを見る »

小学館

株式会社小学館(しょうがくかん)は、東京都千代田区にある日本の総合出版社。系列会社グループの通称「一ツ橋グループ」の中核的存在である。.

新しい!!: 松岡達英と小学館 · 続きを見る »

小学館児童出版文化賞

小学館児童出版文化賞(しょうがくかんじどうしゅっぱんぶんかしょう)は小学館が1952年に創業30周年を記念して文学部門と絵画部門の2部門からなる小学館児童文化賞を設立、1960年(第9回)から小学館文学賞と小学館絵画賞に独立、1996年(第45回)から発展的に統合・改称して現在に至る文学賞である。 受賞者には、正賞としてブロンズ像、副賞として賞金100万円が贈られる。現在の選考委員は、荒井良二、今森光彦、鈴木のりたけ、富安陽子、森絵都の5名。.

新しい!!: 松岡達英と小学館児童出版文化賞 · 続きを見る »

岩崎書店

株式会社岩崎書店(いわさきしょてん)は、日本の出版社。岩崎徹太が1946年に創業した西原勝洋 。前身となる出版社慶応書房は1934年創業。児童図書十社の会、フォア文庫、ヤングアダルト出版会に参加している。大日本印刷丸善CHIホールディングスの特定子会社。 『モチモチの木』『花さき山』『ラヴ・ユー・フォーエバー』『りんごがひとつ』『しゅくだい』『はれときどきぶた』などで知られる。 絵本・童話・読みもの・児童文学・個人全集・教科別シリーズ・画集、アーティストの詩集など、幅広い出版活動で、出版点数は1500点。 2016年、徹太の三男の岩崎弘明からひきつぎ、孫の岩崎夏海が社長に就任した。.

新しい!!: 松岡達英と岩崎書店 · 続きを見る »

川口町 (新潟県)

川口町(かわぐちまち)は、かつて新潟県北魚沼郡に存在していた町である。小千谷市への通勤率は27.4%・長岡市への通勤率は10.4%(いずれも平成17年国勢調査)。2010年3月31日に、長岡市へ編入。合併前まで、長岡市と境を接してはいなかったため、飛び地合併となった。.

新しい!!: 松岡達英と川口町 (新潟県) · 続きを見る »

幻冬舎

株式会社幻冬舎(げんとうしゃ)は日本の出版社。.

新しい!!: 松岡達英と幻冬舎 · 続きを見る »

北隆館

北隆館(ほくりゅうかん)は日本の出版社。1891年(明治24年)創立。 『牧野日本植物圖鑑』をはじめとする図鑑などを出版。.

新しい!!: 松岡達英と北隆館 · 続きを見る »

ポプラ社

株式会社 ポプラ社(ポプラしゃ、英称:POPLAR PUBLISHING CO., LTD.)は、日本の出版社。本社は東京都新宿区大京町に所在。.

新しい!!: 松岡達英とポプラ社 · 続きを見る »

福音館書店

福音館書店(ふくいんかんしょてん)は、東京都文京区に本社を置く児童書を中心とした出版社である。略称「福音館」。.

新しい!!: 松岡達英と福音館書店 · 続きを見る »

産経児童出版文化賞

産経児童出版文化賞(さんけいじどうしゅっぱんぶんかしょう)は、学校図書法の施行にあわせて1954年(昭和29年)に産業経済新聞社が創設した賞で、児童文学の賞の一つ。同社主催のもと、次世代を担う子供たちに優れた本を与える目的で制定された。現在の後援はフジテレビジョンとニッポン放送で、JRグループが協賛、協力は東京都飯田橋にあるホテルメトロポリタンエドモント。.

新しい!!: 松岡達英と産経児童出版文化賞 · 続きを見る »

金の星社

株式会社金の星社(きんのほししゃ)は、日本の出版社。主に児童書の出版を行っている。.

新しい!!: 松岡達英と金の星社 · 続きを見る »

長岡市

長岡市(ながおかし)は、新潟県の中部(中越地方)に位置する市である。新潟県下第2位の人口を擁する市で、施行時特例市。.

新しい!!: 松岡達英と長岡市 · 続きを見る »

新潟県

新潟県(にいがたけん)は、日本の県の一つ。中部地方の日本海側に位置する。県庁所在地は新潟市。.

新しい!!: 松岡達英と新潟県 · 続きを見る »

新潟県中越地震

新潟県中越地震(にいがたけんちゅうえつじしん)は、2004年(平成16年)10月23日17時56分に、新潟県中越地方を震源として発生したM6.8、震源の深さ13kmの直下型の地震である岡田 2014, p. 100.

新しい!!: 松岡達英と新潟県中越地震 · 続きを見る »

日本

日本国(にっぽんこく、にほんこく、ひのもとのくに)、または日本(にっぽん、にほん、ひのもと)は、東アジアに位置する日本列島(北海道・本州・四国・九州の主要四島およびそれに付随する島々)及び、南西諸島・伊豆諸島・小笠原諸島などから成る島国広辞苑第5版。.

新しい!!: 松岡達英と日本 · 続きを見る »

日本科学読物賞

日本科学読物賞(にほんかがくよみものしょう)は、すぐれた科学読み物に与えられた賞。1981年から1996年のあいだ、吉村証子記念会によって主催された。.

新しい!!: 松岡達英と日本科学読物賞 · 続きを見る »

日本絵本賞

日本絵本賞(にっぽんえほんしょう)は、社団法人全国学校図書館協議会と毎日新聞社が主催する、日本国内で出版された絵本に贈られる賞。「絵本芸術の普及、絵本読書の振興、絵本出版の発展に寄与する」ことが目的。1978年から1992年まで全国学校図書館協議会と読売新聞社が主催していた絵本にっぽん賞を継承するものとして、1995年から開始された。 毎年開催され、前年に日本国内で出版された絵本を対象とし、最優秀作品に日本絵本賞大賞、優れた作品に日本絵本賞、翻訳絵本の優れた作品に日本絵本賞翻訳賞が贈られる。また、読者が選ぶ賞として日本絵本賞読者賞(山田養蜂場賞)がある。.

新しい!!: 松岡達英と日本絵本賞 · 続きを見る »

1944年

記載なし。

新しい!!: 松岡達英と1944年 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »