ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

東本願寺前停留場

索引 東本願寺前停留場

東本願寺前停留場(ひがしほんがんじまえていりゅうじょう)は、北海道札幌市中央区にある札幌市交通局(札幌市電)山鼻線の停留場である。停留場番号はSC21。山鼻線の通る西7丁目通りと南7条通りとの交差点(南7条西6丁目)に位置する。 ここから隣の山鼻9条停留場までの区間は、現存路線中で最も勾配が大きい。また、現存路線に存在する停留場では、新設された狸小路停留場を除き、設置時から一度も改名していない。.

24 関係: 安全地帯 (交通)山鼻9条停留場中央区 (札幌市)中央図書館前停留場地上駅北海道ロードヒーティングホテルパコ線形 (路線)真宗大谷派札幌別院狸小路停留場西4丁目停留場資生館小学校前停留場鉄道駅東光ストア札幌市札幌市交通局札幌市電日本の鉄道駅一覧1923年2015年4月1日8月12日8月25日

安全地帯 (交通)

安全地帯(あんぜんちたい)とは、路面電車に乗り降りする乗客や、道路を横断する歩行者の安全確保のために道路上の交通を規制している場所のこと。電停においてはプラットホームを指す。 大きな通りなどでは渡りきれない歩行者に考慮して車道よりも少し高くなった島状の安全地帯(安全島、Refuge island)が設けられることがある。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と安全地帯 (交通) · 続きを見る »

山鼻9条停留場

山鼻9条停留場(やまはなくじょうていりゅうじょう)は、北海道札幌市中央区にある札幌市交通局(札幌市電)山鼻線の停留場である。停留場番号はSC20。山鼻線の通る西7丁目通と菊水旭山公園通との交差点に位置する。 本来この周辺は西創成地区であり、山鼻地区ではない。名称に山鼻が冠されているのは「山鼻線の9条」の意味と推測される。2004年4月に創成小学校前停留場が資生館小学校前停留場に改称され、「創成」のつく停留場がなくなったため、近隣住民には「西創成9条停留場」などへの改称を求める声もある。 当停留場から隣の東本願寺前停留場までの間は、現存路線中では最も勾配の大きな区間となっている。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と山鼻9条停留場 · 続きを見る »

中央区 (札幌市)

中央区(ちゅうおうく)は、札幌市の行政区。北海道庁、石狩振興局、札幌市役所の所在地であり、国の出先機関や企業の本支店など拠点となる事業所、商業施設が集積しており、札幌の都市機能の中核を形成している。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と中央区 (札幌市) · 続きを見る »

中央図書館前停留場

中央図書館前停留場(ちゅうおうとしょかんまえていりゅうじょう)は、北海道札幌市中央区南22条西13丁目にある札幌市交通局(札幌市電)の停留場である。停留場番号はSC12。初・終電や一部の電車はここを起・終点にしている。通常は単に「中央図書館前」と呼ばれるため、以降は本稿でもこれに倣う。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と中央図書館前停留場 · 続きを見る »

地上駅

地上駅(ちじょうえき)とは、鉄道の駅の形態のひとつで、プラットホームが元の地面と同じ高さにある駅のことである。地面の高さとは一般に1階レベルのことを言うが、若干上下している場合もあるため、広義では地上からプラットホームが目視でき、高架の建造物の上に存在していない駅のことを指す。そのため掘割の駅も地上駅に含まれることもある。地平駅(ちへいえき)とも言う。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と地上駅 · 続きを見る »

北海道

北海道(ほっかいどう)は、日本の北部に位置する島。また、同島および付随する島を管轄する地方公共団体(道)である。島としての北海道は日本列島を構成する主要4島の一つである。地方公共団体としての北海道は47都道府県中唯一の「道」で、道庁所在地は札幌市。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と北海道 · 続きを見る »

ロードヒーティング

ードヒーティングは、道路の融雪及び凍結防止のため路面の温度を上げる施設である。.

新しい!!: 東本願寺前停留場とロードヒーティング · 続きを見る »

ホテルパコ

ホテルパコ(Hotel Paco)は、株式会社リオ&パコホテルズが主に北海道で展開しているビジネスホテルチェーン。本社は北海道札幌市。.

新しい!!: 東本願寺前停留場とホテルパコ · 続きを見る »

線形 (路線)

ャンクション 線形(せんけい、alignment)は、道路や鉄道などの路線の形状のこと。すなわち、平面的な路線の形状がどのような直線と曲線の組み合わせであるか、上り坂や下り坂などの勾配がどのように構成されているかなどを示すものである。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と線形 (路線) · 続きを見る »

真宗大谷派札幌別院

真宗大谷派札幌別院(しんしゅうおおたにはさっぽろべついん)は、札幌市中央区南7条西8丁目にある真宗大谷派の寺院である。同派の別院。真宗本廟(東本願寺)を本山と仰ぐ。別名、「東本願寺札幌別院」。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と真宗大谷派札幌別院 · 続きを見る »

狸小路停留場

小路停留場(たぬきこうじていりゅうじょう)は、北海道札幌市中央区にある札幌市交通局(札幌市電)都心線の停留場である - 札幌市 2015年11月5日、2015年11月15日閲覧。停留場番号はSC24 - レスポンス、2015年11月23日。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と狸小路停留場 · 続きを見る »

西4丁目停留場

駅名板(2011年5月) right 西4丁目停留場(にしよんちょうめていりゅうじょう)は、北海道札幌市中央区南1条西4丁目にある札幌市交通局(札幌市電)一条線・都心線の停留場である。停留場番号はSC01。札幌市営地下鉄の大通駅が至近に位置する。 札幌市最北端の電停にして、日本最北端の電停でもある。 1973年(昭和48年)4月1日に一条線の当停留場 - 一条橋停留場間と西4丁目線の当停留場 - すすきの停留場間が廃止されて以来、終点となっていたが、2015年(平成27年)内にかつての西4丁目線の当停留場 - すすきの停留場間が「都心線」と名称を変えて再敷設され、環状線となった。また、西4丁目線の札幌駅前停留場 - 当停留場間を再敷設する計画も検討されている。 2017年にグッドデザイン賞を受賞した。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と西4丁目停留場 · 続きを見る »

資生館小学校前停留場

資生館小学校前停留場(しせいかんしょうがっこうまえていりゅうじょう)は、北海道札幌市中央区にある札幌市交通局(札幌市電)山鼻線の停留場。停留場番号はSC22。南4条通と西7丁目通との交差点の東側(南4条西6丁目)に位置する。「西創成」の副駅名が付けられている。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と資生館小学校前停留場 · 続きを見る »

鉄道駅

鉄道駅(てつどうえき、gare ferroviaire、railway station、train station)は、鉄道を構成する施設の一つで、列車への旅客の乗降、貨物の積降に使用する場所。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と鉄道駅 · 続きを見る »

東光ストア

ャポ大谷地内にある東光ストア大谷地店(札幌市厚別区、2012年5月) 東光ストア南郷7丁目店(札幌市白石区、2012年1月) 札幌東急ストア麻生店 現在の東光ストア麻生店(札幌市北区、2005年1月) 株式会社東光ストア(とうこうストア)は、北海道札幌市に本社を置き、札幌市と北広島市で「東光ストア」の屋号でスーパーマーケットを展開するアークスグループの企業。CGCグループに加盟している。 かつては法人名を株式会社定鉄商事、株式会社札幌東急ストアとしていた。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と東光ストア · 続きを見る »

札幌市

円山山頂から眺めた札幌都心(2013年4月) 札幌市(さっぽろし)は北海道にある政令指定都市。道庁所在地及び石狩振興局所在地。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と札幌市 · 続きを見る »

札幌市交通局

札幌市交通局(さっぽろしこうつうきょく 英称:Sapporo City Transportation Bureau)は、札幌市の公共交通事業部門であり地方公営企業にあたる。現在は札幌市内で市営電車(路面電車)、市営地下鉄(高速電車)を運行している。2004年3月まで市営バスを運行していたが、赤字経営に伴う財政難からバス事業より撤退し、路線や車両などを民営バス会社に譲渡した。 ロゴマークの「ST」はSapporo City Transportation Bureauの頭文字である。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と札幌市交通局 · 続きを見る »

札幌市電

240形 M100形 2013年5月から運行を開始した新型低床車両「A1200形」(中央図書館前電停付近で撮影)。 札幌市電(さっぽろしでん)は、札幌市交通局が運行している路面電車である。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と札幌市電 · 続きを見る »

日本の鉄道駅一覧

日本の鉄道駅一覧(にっぽんのてつどうえきいちらん)は、日本の鉄道駅を五十音順に並べ、分類したものである。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と日本の鉄道駅一覧 · 続きを見る »

1923年

記載なし。

新しい!!: 東本願寺前停留場と1923年 · 続きを見る »

2015年

この項目では、国際的な視点に基づいた2015年について記載する。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と2015年 · 続きを見る »

4月1日

4月1日(しがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から91日目(閏年では92日目)にあたり、年末まであと274日ある。誕生花はカスミソウ、クロッカス。 日本や一部の国では4月1日は会計年度・学校年度の初日である。この日は政府機関、企業などで多くの制度の変更、新設、発足が行われ、異動や新入学など大きな変化が起こる日である。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と4月1日 · 続きを見る »

8月12日

8月12日(はちがつじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から224日目(閏年では225日目)にあたり、年末まであと141日ある。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と8月12日 · 続きを見る »

8月25日

8月25日(はちがつにじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から237日目(閏年では238日目)にあたり、年末まであと128日ある。.

新しい!!: 東本願寺前停留場と8月25日 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

東本願寺前駅

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »