ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

月刊少年ギャグ王

索引 月刊少年ギャグ王

『月刊少年ギャグ王』(げっかんしょうねんギャグおう)は、かつてエニックスが発行していた日本の月刊ギャグ漫画雑誌。1994年(5月号)創刊、1999年(4月号)休刊。当初は毎月30日発売であったが後に毎月3日に変更され、通巻58号(増刊を含む)が発行された。 エニックスより刊行された漫画雑誌の中で初めて当初から誌名に「ガンガン」が入っていない雑誌であり、また最初に休刊した雑誌である。.

95 関係: たかなし霧香ちぱパニック!!ぼくらの推理ノートシリーズいがらしみきおうめぼしの謎すずや那智すすめ!!ダイナマン半熟忍法帳単行本坂本太郎 (漫画家)堀井雄二夏緑大羽快大都社夜麻みゆき岩村俊哉川野匠川本祐太郎中井一輝三笠山出月平成バンパイアの逆襲 浅野りん作品集幸宮チノ幻想大陸五十嵐あぐり井上いろは御茶まちこ御意見無用っ!!復刊ドットコム忍ペンまん丸保坂嘉弘マリオ (ゲームキャラクター)ハイパーレストランポケットモンスターレーベルレニフィルの冒険ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼットトルネコ一家の冒険記ファイアーエムブレム 聖戦の系譜ドラゴンクエスト 天空物語ドラゴンクエスト ヴァーチャルバトラー仁ドラゴンクエストシリーズ刻の大地アークザラッドIIアストロベリーエニックスガンガンパワードガンガンYGキャッチコピーギャグ漫画コミックバウンド...タイジャンホクトよしむらなつき兼本あつこ勇者カタストロフ!!石田和明祥寺はるか牧野博幸白井寛衛藤ヒロユキ飯田義弘計奈恵魔法使い養成専門 マジック★スター学院霧賀ユキ藤凪かおる藤森ナッツ金科玉条!? お花守金田一蓮十郎GOGO!マリオワールドPico☆PicoYAT安心!宇宙旅行東まゆみ松崎武吏村上ゆみ子栗本和博梶原あや漫画漫画家月刊少年ガンガン月刊ビッグガンガン月刊ガンガンWING月刊ステンシル月刊Gファンタジー浅野りん新山たかし日経産業新聞日本日本の漫画雑誌1993年1994年1997年1999年1月1日2010年4コママンガ劇場4コマ漫画 インデックスを展開 (45 もっと) »

たかなし霧香

たかなし 霧香(たかなし きりか、1978年3月14日霧香&聖娜『ハイパーレストラン 第1巻』エニックス〈ギャグ王コミックス〉、1998年 ISBN 4-87025-659-2 156頁 『ハイパーレストラン 第4巻』エニックス〈ガンガンウィングコミックス〉、2000年 ISBN 4-7575-0350-4 156頁 - )は、日本の漫画家。女性。滋賀県出身。血液型はB型。 当初は霧香&聖娜名義でコンビ漫画家として活動していたが、現在は霧香単独で活動している。 絵柄は繊細だが、かなり意味不明かつ変態的なギャグを展開させる内容が多い。変態キャラを数多く登場させ、その中に常識人を放り込むという作風が特徴的である。また、登場人物が唐突に関西弁を話す事がある。一部では第二の柴田亜美とまで言われた。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とたかなし霧香 · 続きを見る »

ちぱパニック!!

 『ちぱパニック!!』は、幸宮チノによる日本の漫画作品。同氏の初となるオリジナル作品。アフリカ旅行中に小泉一家が発見した悪魔の卵から生まれた「ちぱ」を中心に、個性的なキャラクター達が繰り広げるドタバタギャグ漫画。  平成25年12月25日よりJコミ内に於いて全話が無料公開されている。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とちぱパニック!! · 続きを見る »

ぼくらの推理ノートシリーズ

『ぼくらの推理ノートシリーズ』(ぼくらのすいりノートシリーズ)は、少年誌に連載された漫画作品のシリーズタイトル。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とぼくらの推理ノートシリーズ · 続きを見る »

いがらしみきお

いがらし みきお(本名:五十嵐 三喜夫、1955年1月13日- )は、日本の男性漫画家まんがseek・日外アソシエーツ共著『漫画家人名事典』日外アソシエーツ、2003年2月25日初版発行、ISBN 4-8169-1760-8、30頁。宮城県加美郡中新田町(現:加美町)出身、仙台市在住。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王といがらしみきお · 続きを見る »

うめぼしの謎

『うめぼしの謎』(うめぼしのなぞ)は、三笠山出月による4コマ漫画作品。『月刊少年ギャグ王』(エニックス・当時)にて、1994年5月号(創刊号)から1996年12月号にかけて連載された。全2巻。2002年に大都社から全1巻で復刻された。通称『うめ謎』。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とうめぼしの謎 · 続きを見る »

すずや那智

すずや 那智(すずや なち)は、日本の漫画家。小林源文などが参加している戦記アンソロジーでは、鈴矢那智名義でも執筆している。 細かな絵柄と効果的なトーン貼りが特徴的。巨乳好きで、漫画内にはお色気シーンも多数見られた。エニックス(現:スクウェア・エニックス)から発行されていた『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』の初期から中期にわたって執筆していた。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とすずや那智 · 続きを見る »

すすめ!!ダイナマン

『すすめ!!ダイナマン』は、『月刊少年ギャグ王』に連載された池田匠(現:川野匠)作のギャグ4コマ漫画作品。1994年8月号から1998年12月号まで連載され、『月刊少年ガンガン』でも1995年5月号から1998年No.5-6まで掲載された。単行本全6巻(絶版)。 作者のウェブサイトにて『すすめ!ダイナマン21』が掲載されている。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とすすめ!!ダイナマン · 続きを見る »

半熟忍法帳

『半熟忍法帳』(はんじゅくにんぽうちょう)は、月刊少年ギャグ王(エニックス刊)に1994年から1999年まで連載されていた、新山たかしによる忍術ギャグ漫画。単行本は全9巻。ギャグ王の創刊から休刊まで休まず連載し続けた唯一の作品である。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と半熟忍法帳 · 続きを見る »

単行本

単行本(たんこうぼん)とは、叢書や全集などの中の1冊としてではなく、単独で刊行される本のことである。基本的には1冊で刊行されるが、ページ数が多い場合は分冊形式で刊行される。久米邦武『米欧回覧実記』内の「世に単行本多けれども」という用例がその初出と考えられている(精選版日本国語大辞典)。 小説では、雑誌や新聞などに掲載された作品を、1冊の本にまとめて単行本として刊行される例の他に、単行本として刊行するために作品を書くこともあり、このような例を単行本書き下ろしという。単行本の製本は上製本(ハードカバー)が一般的であるが、並製本(ソフトカバー)もある。 一般的に、単行本として刊行されたものは、数年の後に、価格を下げて文庫として刊行される。これを文庫化という。単行本として刊行された後、ノベルスとして刊行されてから、文庫化されるケースもある。稀に、宮部みゆき『おまえさん』やピエール・ルメートル『天国でまた会おう』のように、単行本と文庫本が同時発売されるケースや、京極夏彦『ルー.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と単行本 · 続きを見る »

坂本太郎 (漫画家)

坂本 太郎(さかもと たろう、1971年9月27日坂本太郎「4コマ劇場楽屋裏」(エニックス出版局編『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』第12巻、エニックス、1996年、95頁)。 - )は、日本の漫画家。青森県出身、現在青森市在住。血液型はA型。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と坂本太郎 (漫画家) · 続きを見る »

堀井雄二

堀井 雄二(ほりい ゆうじ、1954年1月6日 - )は、兵庫県洲本市出身のゲームデザイナー、作家、アーマープロジェクト代表取締役。早稲田大学第一文学部卒業。『ドラゴンクエストシリーズ』の生みの親、シナリオライターである。愛称は「ゆうてい(ゆう帝)」。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と堀井雄二 · 続きを見る »

夏緑

夏 緑(なつ みどり)は、日本の小説家、漫画原作者。大阪府出身。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。国家公務員採用I種試験合格。日本分子生物学会会員、宇宙作家クラブ会員。 代表作は、小説『ぷいぷい!』『風水学園』『葉緑宇宙艦テラリウム』『理央の科学捜査ファイル』、漫画原作『獣医ドリトル』『最新・日本経済入門』『ぼくらの推理ノート』シリーズなどのほか、学術書として『遺伝子・DNAのひみつ』シリーズがある。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と夏緑 · 続きを見る »

大羽快

大羽 快(おおば かい、1976年10月3日 - )は、日本の漫画家。愛知県出身。男性。 旧ペンネームは「原 淳」。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と大羽快 · 続きを見る »

大都社

株式会社大都社(だいとしゃ)は、日本の出版社。本社は東京都千代田区三崎町(2008年11月より)かつての本社は東京都文京区水道に存在した。。少年画報社の系列下にある。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と大都社 · 続きを見る »

夜麻みゆき

夜麻 みゆき(やま みゆき、1974年10月21日エニックス出版局編 『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』第8巻、エニックス、1993年、37頁。 - )は、日本の女性漫画家。大阪府出身。血液型はA型。代表作は『レヴァリアース』・『刻の大地』など。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と夜麻みゆき · 続きを見る »

岩村俊哉

岩村 俊哉(いわむら としや、1961年11月24日まんがseek・日外アソシエーツ共著『漫画家人名事典』日外アソシエーツ、2003年2月25日初版発行、ISBN 4-8169-1760-8、57頁 - )は、日本の男性漫画家。本名同じ。京都府亀岡市出身、桃山学院大学社会学部卒。血液型、B型。 趣味はパチスロ、釣り。尊敬する漫画家は西川秀明。テンポの良いギャグが特徴。 代表作は、『月刊少年ガンガン』に連載された『電撃ドクターモアイくん』。総合学園ヒューマンアカデミー東京校のマンガカレッジ非常勤講師。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と岩村俊哉 · 続きを見る »

川野匠

川野 匠(かわの たくみ、11月25日 - )は日本の漫画家。旧ペンネーム池田 匠(いけだ たくみ)。北海道出身・在住。射手座のO型。尊敬する漫画家は、藤子不二雄。代表作は、『月刊少年ギャグ王』(エニックス(現・スクウェア・エニックス))に連載された『すすめ!!ダイナマン』。  元デザイン会社に勤めていたが、毎日机に向かってチマチマ仕事をするのに嫌気が差し、脱サラをして漫画家に転職した。 2016年創刊の北海道在住漫画家たちによるホラーアンソロジー「怪奇」には、旧ペンネームの池田匠で参加した。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と川野匠 · 続きを見る »

川本祐太郎

川本 祐太郎(かわもと ゆうたろう、8月27日 - )は、日本の漫画家。女性。AB型。エニックス(現:スクウェア・エニックス)から発行されていた『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』などに執筆していた。HP等では、「たすく」のHNを名乗っている。牧野博幸の元アシスタント。「祐太郎」というペンネームは、自身の親から「もし男の子だったら祐太郎という名前だった」と聞かされていたことに由来する。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と川本祐太郎 · 続きを見る »

中井一輝

中井 一輝(なかい かずき、1973年10月14日 - )は、日本の漫画家、アニメーター。京都府出身。 エニックス(当時)の「ドラゴンクエスト4コマクラブ」で投稿者から本誌掲載者へ。その後『月刊少年ガンガン』で「一撃必殺!一発屋劇場」、『月刊少年ギャグ王』で「ピエール刑事'94」を連載。 1992年-1994年まで『ぱふ』誌の漫画家リストに掲載されていたが、現在執筆活動をしているかは不明。 2000年アニメ制作会社GONZO所属。青の6号digitalplusにて映像ディレクターとして初の顔見せ。 独特の画風とオチで一世を風靡するも活動期間が短かった事から、冠作品の名前同様ガンガンの一発屋として2ちゃんねる等の懐古スレッドで時折話題にのぼる。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と中井一輝 · 続きを見る »

三笠山出月

三笠山 出月(みかさやま いづき 1976年『蔵出し うめぼしの謎 完全版』 251頁において、応募作「うめぼしの謎」を書いた当時は17歳であったと書かれている。8月8日三笠山出月『蔵出し うめぼしの謎 完全版』大都社、2003年 ISBN 4886534597 48頁 - )は、日本の元漫画家。兵庫県三木市出身。第一巻発売当時、地元書店では「地元の高校生が書いた作品です」と本の紹介がされていた。また、初期の公式サイトURLも三木市と分かる地域プロバイダサイトであった。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と三笠山出月 · 続きを見る »

平成バンパイアの逆襲 浅野りん作品集

『平成バンパイアの逆襲 浅野りん作品集』(へいせいバンパイアのぎゃくしゅう あさのりんさくひんしゅう)は、浅野りんによる漫画作品集。エニックス(現スクウェア・エニックス)刊。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と平成バンパイアの逆襲 浅野りん作品集 · 続きを見る »

幸宮チノ

幸宮 チノ(ゆきみや チノ、10月7日幸宮チノ「4コマ劇場楽屋裏」(エニックス出版局編『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 第12巻』エニックス、1996年、29頁)。 - )は、日本の漫画家。大阪府出身。女性。血液型はB型。ペンネームの由来は、ドラゴンクエスト4コマクラブの賞金でチノパンを購入したかったことと、自らがファンである宮迫博之に幸あれ、という思いからきている。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と幸宮チノ · 続きを見る »

幻想大陸

『幻想大陸』(げんそうたいりく)はエニックス(現スクウェア・エニックス)にて月刊少年ギャグ王にて連載されていた夜麻みゆきによる漫画作品。全2巻。愛蔵版全1巻。2013年8月に復刊ドットコムより完全版が刊行された。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と幻想大陸 · 続きを見る »

五十嵐あぐり

五十嵐 あぐり(いがらし あぐり、1975年4月12日曾我晃生「4コマ劇場楽屋裏」(エニックス出版局編『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 第11巻』エニックス、1995年 ISBN 4-87025-833-1、85頁)。 - )は、日本の漫画家・イラストレーター。女性。血液型はO型。 デビュー時及びデビュー前(『ドラゴンマガジン』(富士見書房)の巻末投稿コーナーの常連だった)のペンネームは曾我晃生(そが あきお)で、デビュー後の一時期は曾我あきおのペンネームを使用していた。自画像キャラクターはタヌキ。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と五十嵐あぐり · 続きを見る »

井上いろは

井上 いろは(いのうえ いろは)は、日本の漫画家。1994年に月刊少年ギャグ王のぼくらの推理ノートシリーズ(作画担当 原作は夏緑)でデビュー。学術書や企業広告、官公庁の出版物、パブリックコメントなどの作品が多い。オーム社の『マンガでわかる』シリーズでは、シリーズ第一作である『マンガでわかる統計学』を担当した。同作品は、翻訳された海外版も存在し、シリーズの看板的な存在である。 公式ホームページは夏緑が管理しているサイト上にある。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と井上いろは · 続きを見る »

御茶まちこ

御茶 まちこ(おちゃ まちこ)は、日本の漫画家。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と御茶まちこ · 続きを見る »

御意見無用っ!!

『御意見無用っ!!』(ごいけんむようっ)は、よしむらなつきの漫画作品。エニックス(現スクウェア・エニックス)『月刊少年ギャグ王』1995年7月号に読み切り作品として掲載され、同年10月号より連載開始。1999年のギャグ王休刊後は『月刊ガンガンWING』へ移動し、2001年10月号まで連載された。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と御意見無用っ!! · 続きを見る »

復刊ドットコム

復刊ドットコム(ふっかんドットコム)は、株式会社復刊ドットコム(旧ブッキング)が運営する、絶版になった書籍を復刊させるWebサイトおよびオンライン書店である。2000年5月24日にサービスが開始された。 2011年1月に全面リニューアルされた。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と復刊ドットコム · 続きを見る »

忍ペンまん丸

『忍ペンまん丸』(にんペンまんまる)は、いがらしみきおによる日本の漫画作品。月刊少年ガンガン(エニックス)において1995年4月号から1999年4月号まで連載。全11巻。テレビアニメは1997年から1998年にかけて放送された。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と忍ペンまん丸 · 続きを見る »

保坂嘉弘

保坂 嘉弘(ほさか よしひろ、1955年3月30日 - )は株式会社マッグガーデンの代表取締役社長。持株会社であるIGポートの取締役を兼任。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と保坂嘉弘 · 続きを見る »

マリオ (ゲームキャラクター)

ウェーデンのハッランド県クングスバッキャにあるマリオの像 マリオ(Mario)は、任天堂が開発・発売しているコンピューターゲームに登場する架空の人物。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とマリオ (ゲームキャラクター) · 続きを見る »

ハイパーレストラン

ハイパーレストランは、たかなし霧香作のギャグ漫画。『月刊少年ギャグ王』で連載開始、同誌休刊後には『ガンガンWING』へと移籍した。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とハイパーレストラン · 続きを見る »

ポケットモンスター

ポケットモンスター (Pocket Monsters) は、株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの仮の名称。また、同作品に登場する架空の生物の総称、それらを題材にしたアニメを始めとするメディアミックス作品群を指す。略称はポケモン (Pokémon)。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とポケットモンスター · 続きを見る »

レーベル

レーベル、ラベル(label、).

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とレーベル · 続きを見る »

レニフィルの冒険

『レニフィルの冒険』(レニフィルのぼうけん)は、石田和明作の漫画作品。『月刊少年ギャグ王』にて1994年5月号から1997年1月号まで連載された。全33話、コミックス全4巻。 かつてゲームプレイヤーコミックスで連載していたウィザードリィ漫画『迷宮へようこそ!』のキャラクター・レニフィルを使ったオリジナル作品。現在でも作者のサイトにて、新作のイラストが発表されることがある。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とレニフィルの冒険 · 続きを見る »

ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット

『ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット』(ワンダープロジェクトジェイツー コルロのもりのジョゼット)は、1996年11月22日、エニックス(現:スクウェア・エニックス)から発売されたNINTENDO64用育成シミュレーションゲーム。 前作の『ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ』と併せて「ワンダープロジェクトJシリーズ」と呼ばれている。 2010年4月12日より、iモード(携帯アプリ)にて配信された。携帯アプリ版の特徴として、オリジナルの会話シーンが追加されている。 キャラクターデザインは、ジブリなどで活躍するアニメーターの山下明彦。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット · 続きを見る »

トルネコ一家の冒険記

『トルネコ一家の冒険記』(トルネコいっかのぼうけんき)は、チュンソフトのコンピュータゲーム『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』を題材にしたギャグ漫画。エニックス(現スクウェア・エニックス)『月刊少年ギャグ王』に1994年5月号から1997年5月号まで連載されていた。監修/堀井雄二、脚本/小松崎康弘、作画/村上ゆみ子。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とトルネコ一家の冒険記 · 続きを見る »

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』(ファイアーエムブレム せいせんのけいふ)は、ファイアーエムブレムシリーズの4作目に当たる作品で、1996年5月14日に任天堂よりスーパーファミコン用ソフトとして発売された。また、バーチャルコンソールでも2007年1月30日よりWii向けに、2013年4月27日よりWii U向けに、2016年8月27日よりNewニンテンドー3DS向けに配信されている。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とファイアーエムブレム 聖戦の系譜 · 続きを見る »

ドラゴンクエスト 天空物語

『ドラゴンクエスト 天空物語』(ドラゴンクエスト てんくうものがたり)は、幸宮チノによる日本の漫画作品。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とドラゴンクエスト 天空物語 · 続きを見る »

ドラゴンクエスト ヴァーチャルバトラー仁

『ドラゴンクエスト ヴァーチャルバトラー仁』(ドラゴンクエスト ヴァーチャルバトラーじん)は、御茶まちこの漫画作品。エニックス(現スクウェア・エニックス)『月刊少年ギャグ王』に1997年4月号より1998年6月号まで連載されていた。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とドラゴンクエスト ヴァーチャルバトラー仁 · 続きを見る »

ドラゴンクエストシリーズ

ドラゴンクエストシリーズ(Dragon Quest Series)は、1986年5月27日に発売された『ドラゴンクエスト』を第一作とする、日本製コンピュータRPGのシリーズ作品。主にゲームデザイナーの堀井雄二を中心として製作され、スクウェア・エニックス(旧エニックス)が発売している。 2017年時点で、シリーズ累計出荷数と配信数は7,500万本を超えた。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とドラゴンクエストシリーズ · 続きを見る »

刻の大地

『刻の大地』(ときのだいち)はエニックス(現スクウェア・エニックス)発行『月刊少年ガンガン』及び『月刊Gファンタジー』にて連載されていた夜麻みゆきによる日本の漫画作品。2013年10月中旬に復刊ドットコムより愛蔵版が刊行された。 2015年現在、絶版マンガ図書館にて単行本未収録も含め無料で読む事ができるようになった。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と刻の大地 · 続きを見る »

アークザラッドII

『アークザラッドII』(Arc The Lad II)は、ジークラフト制作のシミュレーションRPG。PlayStation専用ソフトとして、ソニー・コンピュータエンタテインメントから1996年(平成8年)11月1日に発売された。アークザラッドシリーズの第2作目となる。略称はアーク2。 本項では、本作を原作とするテレビアニメ『アークザラッド』についても解説する(#テレビアニメ節参照)。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とアークザラッドII · 続きを見る »

アストロベリー

『アストロベリー』は、金田一蓮十郎による日本の漫画作品。1999年に『月刊少年GagOh!』(エニックス(現・スクウェア・エニックス))2月号より連載が始まり、その後『コミックバウンド』、『ガンガンパワード』『ガンガンYG』『増刊ヤングガンガン』とエニックス(スクウェア・エニックス)系列の漫画雑誌を転々とし(連載上のトラブルではなく、掲載された雑誌がすべて廃刊となったため)、2011年は『増刊ヤングガンガンビッグ』にシリーズ掲載された。2017年4月現在、単行本は2巻まで刊行中。連載は無期限休載となっている。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とアストロベリー · 続きを見る »

エニックス

株式会社エニックス(ENIX Corporation)は、かつて存在したソフトハウス、出版社。2003年4月1日に同業他社であるスクウェアと合併し、スクウェア・エニックスとなった。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とエニックス · 続きを見る »

ガンガンパワード

『ガンガンPOWERED』(ガンガンパワード)は、スクウェア・エニックスが2001年3月から2009年2月まで発行していた日本の少年向け漫画雑誌。『月刊少年ガンガン』増刊。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とガンガンパワード · 続きを見る »

ガンガンYG

『ガンガンYG』(ガンガンワイジー)は、スクウェア・エニックスから2004年に発行されていた漫画雑誌(青年漫画雑誌)。2004年12月3日に『ガンガンYG』から『ヤングガンガン』に誌名を変更した。 季刊誌。第三号にて休刊し、『ヤングガンガン』の創刊が同誌上で宣言された。『月刊少年ガンガン』や『月刊Gファンタジー』で過去または現在執筆中の漫画家の作品が多い。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とガンガンYG · 続きを見る »

キャッチコピー

ャッチコピー、キャッチフレーズとは、主に商品や作品の広告など、何らかの告知や宣伝に用いられ、謳い文句や煽り文句となる文章である。惹句とも呼ばれる。 1文、1行程度のものから、数行に亘る物まで形式は様々である。広告や宣伝においては、キャッチコピーで商品の印象が決まると言え、その出来如何によっては商品自体の売れ行きが大きく左右される事になるため、重要視される。職業としてキャッチコピーを創作する者をコピーライターという。 キャッチコピーは和製英語であり、英語圏ではアドヴァタイジングスローガン と言って主に消費者に向けた商品の宣伝文句を指すものであり、キャッチフレーズ と言う場合には特定の人物・集団が掲げる標語や、フィクションに於ける名台詞などを指す事が多い。また、後者で特定の人物の台詞の引用ではなくストーリー全体を象徴する惹句を指す場合はタグライン と言う。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とキャッチコピー · 続きを見る »

ギャグ漫画

ャグ漫画(ギャグまんが)は、読者を笑わせるギャグ描写を中心として描かれる日本の漫画のこと。コメディ漫画と同一視されてもいるが、現代日本においてコメディはほとんどが健全な笑いのイメージで使われ、またギャグは必ずしも笑顔(心の中だけでも)に誘導することは目的としていない。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とギャグ漫画 · 続きを見る »

コミックバウンド

『コミックバウンド』は、エニックス(現スクウェア・エニックス)が2000年9月に創刊し、同年11月に廃刊した月2回刊行の青年漫画雑誌。わずか5号で廃刊した。 創刊号の発行部数は15万部太田サトル「不振 ドラクエ発売元の出す漫画誌が三ヶ月で休刊」『週刊朝日』2000年12月1日号、朝日新聞社、170頁。。エニックスによれば対象読者年齢を「20歳前後」に想定していたが、実際の購入者層は「30代中心」だったことが売れ行き不振の原因だとしている。また、書店ではなくコンビニ中心とする売上をもくろんだが、予定していた売り上げには至らなかったとしている。あまりにも早く廃刊したため数々の憶測を呼んだが、真相は現在も不明である。もっとも広く伝わっているのは創刊された2000年当時、発行元のエニックスは『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』という大作RPGゲームを発売しており、その税金対策の為に短期間限定での刊行を前提にして創刊された、というもの。また、最初から月2回刊で創刊したため適正な発行部数が掴めず廃刊となった反省からヤングガンガンは季刊で様子を見てから発行された、という意見もある。 雑誌自体が5号で廃刊になってしまったため、掲載作品は多くが未完のまま終了後、大幅加筆修正されて単行本化されたり、他誌に移籍して連載を継続した。 現在刊行中の『ヤングガンガン』の前身と言える雑誌であるが、『ヤングガンガン』では創刊から3ヶ月ほどアイドルのグラビア掲載を控えていたが、『バウンド』は創刊時からグラビアアイドルを起用している。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とコミックバウンド · 続きを見る »

タイジャンホクト

タイジャンホクト(タイジャン・ホクトとも、9月5日タイジャンホクト「4コマ劇場楽屋裏」(エニックス出版局編『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 第7巻』エニックス、1993年、87頁)。 - )は日本の漫画家。女性。血液型はB型。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とタイジャンホクト · 続きを見る »

よしむらなつき

よしむら なつき(本名:吉村 夏希よしむらなつき『御意見無用っ!!』2巻、エニックス<ギャグ王コミックス>、1997年、ISBN 4-87025-643-6、カバー袖参照。、8月9日 - )は、日本の漫画家。長崎県佐世保市出身。女性。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とよしむらなつき · 続きを見る »

兼本あつこ

兼本 あつこ(かねもと あつこ)は、日本の漫画家。女性。コミカルな絵柄が特徴的。エニックス(現:スクウェア・エニックス)から発行されていた『4コママンガ劇場』に執筆していた。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と兼本あつこ · 続きを見る »

勇者カタストロフ!!

『勇者カタストロフ!!』(ゆうしゃカタストロフ!!)は、牧野博幸による日本の漫画作品。『月刊少年ギャグ王』(エニックス刊)にて、1994年5月号から1996年12月号まで連載された。全31話、単行本は全4巻。単行本は長らく絶版となっていたが、2010年に復刊ドットコムから上下巻で復刊された。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と勇者カタストロフ!! · 続きを見る »

石田和明

石田 和明 (いしだ かずあき、1959年3月2日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。代表作に『ジョーンズ教授の華麗なる冒険』『レニフィルの冒険』など。妻は同じく漫画家・イラストレーターの路みちる。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と石田和明 · 続きを見る »

祥寺はるか

祥寺 はるか(しょうじ はるか)は、日本の漫画家。女性。成人向け作品等ではHシーンの絵コンテをNYAが分担しており、2人のユニットとしてNYANの名義でも活動している。本稿では両者について記す。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と祥寺はるか · 続きを見る »

牧野博幸

牧野 博幸(まきの ひろゆき、1968年頃、5月30日『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 第9巻』(エニックス、1994年 ISBN 4-87025-744-0)37頁。 - )は、日本の漫画家。愛知県出身『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 番外編 4コマクラブ傑作選3』(エニックス、1992年 ISBN 4-900527-92-0)81頁。。血液型はB型。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と牧野博幸 · 続きを見る »

白井寛

白井 寛(しらい ひろし、1976年6月7日白井寛「4コマ劇場楽屋裏」(エニックス出版局編『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 第15巻』エニックス、1997年 ISBN 4-87025-986-9 29頁)。 - )は、日本の漫画家。大阪府出身。男性。血液型はAB型。1995年、第1回エニックス21世紀マンガ大賞にて「表と裏」で奨励賞。漫画家の他に、会社員も兼務していた。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と白井寛 · 続きを見る »

衛藤ヒロユキ

衛藤 ヒロユキ(えとう ヒロユキ、本名:衛藤 浩幸)は、日本の漫画家。大分県竹田市出身。男性。血液型はO型。代表作に『魔法陣グルグル』、『がじぇっと』など。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と衛藤ヒロユキ · 続きを見る »

飯田義弘

飯田 義弘(いいだ よしひろ)は、日本の編集者。漫画雑誌『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)の第二代編集長。現在は株式会社マッグガーデンに所属し、取締役兼『月刊コミックブレイド』副編集長を務める。かつては『コミックブレイドMASAMUNE』編集長も務めていた。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と飯田義弘 · 続きを見る »

計奈恵

計奈 恵(かずな けい)は、日本の漫画家・イラストレーター。主に少年漫画や成人向け漫画を執筆。初期は全ジャンルで「計奈恵」名義で執筆していたが、少年漫画を執筆して以降は成人向けでは「和猫」(かずねこ)名義で執筆。このま和歩(弧ノ間和歩)は師匠にあたる。 作風としては、女性の肉感あふれるハリのある体を描く事に優れており、これを活かしたお色気作品が多い。また、そうでない作品でも、そうしたシーンが数多く出現する。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と計奈恵 · 続きを見る »

魔法使い養成専門 マジック★スター学院

『魔法使い養成専門 マジック★スター学院』(まほうつかいようせいせんもん マジック・スターがくいん)は、南澤久佳による日本の漫画作品(原案協力・ミヅキ、第7話まで「南澤ミヅキ」名義)。 エニックス(現スクウェア・エニックス)刊の『月刊少年ギャグ王』に第7回エニックス21世紀マンガ大賞入選作品を読切として掲載(単行本未収録)。その後1999年2月号より連載されたが、同誌の休刊に伴い同じ出版社の『月刊Gファンタジー』へ移動。さらに一迅社『コミックZERO-SUM増刊WARD』へ移動し、続編の『魔法使い養成専門 マジックスター学院★★★(トリプルスター、「★」はいずれも黒抜きの六芒星が正確な表記)』が連載開始。その後『コミックZERO-SUM』へ移動となった。略称は「マジスタ」。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と魔法使い養成専門 マジック★スター学院 · 続きを見る »

霧賀ユキ

霧賀 ユキ(きりが ユキ、5月14日 - )は、日本の漫画家。女性。別名義に「きりがユキ」がある。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と霧賀ユキ · 続きを見る »

藤凪かおる

藤凪 かおる(ふじなぎ かおる、1973年5月8日藤凪かおる『アークザラッドII 第4巻』エニックス<ギャグ王コミックス>、1999年 ISBN 4-7575-0026-2 143頁 - )は、日本の4コマ漫画家。福島県福島市出身、在住。女性。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と藤凪かおる · 続きを見る »

藤森ナッツ

藤森 ナッツ(ふじもり ナッツ、1978年3月27日藤森ナッツ『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 第5巻』エニックス、2001年7月 ISBN 4870256568 カバー袖参照 - )は、日本の漫画家。女性。栃木県出身。血液型はB型。 『月刊少年ガンガン』の読者コーナー、ドラゴンクエスト4コマクラブの出身。当初はナッツ名義で投稿していた。 現在は、絵師としてラグナロクオンラインなどの画像を提供している。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と藤森ナッツ · 続きを見る »

金科玉条!? お花守

『金科玉条!? お花守』(きんかぎょくじょう おはなもり )は、『月刊少年ギャグ王』(エニックス刊)に1996年2月号から1997年1月号まで連載されていた、曽我あきお(現五十嵐あぐり)による漫画作品。全2巻。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と金科玉条!? お花守 · 続きを見る »

金田一蓮十郎

金田一 蓮十郎(きんだいち れんじゅうろう、本名:非公開、1980年9月21日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。大阪府出身・在住。女性。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と金田一蓮十郎 · 続きを見る »

GOGO!マリオワールド

『GOGO!マリオワールド』は、兼本あつこによる日本のギャグ漫画。テレビゲームのマリオシリーズを題材としている。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とGOGO!マリオワールド · 続きを見る »

Pico☆Pico

『Pico☆Pico』(ピコピコ)は、衛藤ヒロユキによるギャグ漫画作品。みのり書房の『ゲームプレイヤーコミックス』と、エニックス(現スクウェア・エニックス)の『月刊少年ギャグ王』の2誌に連載されていたが、両者に直接的な内容のつながりはない。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とPico☆Pico · 続きを見る »

YAT安心!宇宙旅行

『YAT安心!宇宙旅行』(ヤットあんしん うちゅうりょこう)は、NHK教育テレビで1996年から1998年にかけて放送された日本のテレビアニメ作品、およびこれを原作とした漫画作品(2作品存在する)である。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王とYAT安心!宇宙旅行 · 続きを見る »

東まゆみ

東 まゆみ(あずま まゆみ、1975年4月24日 - )は、日本の女性漫画家、イラストレーター。東京都在住。血液型はA型。 1995年12月、『月刊少年ギャグ王』(エニックス、現スクウェア・エニックス)掲載の『ナイトウォーカー!』でデビュー。代表作は『EREMENTAR GERAD』、『スターオーシャン セカンドストーリー』、『ヴァンパイア セイヴァー 〜魂の迷い子〜』など。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と東まゆみ · 続きを見る »

松崎武吏

松崎 武吏(まつざき たけし、1971年「編集長に聞く:月刊少年ガンガン・松崎武吏さん ファンタジーから料理まで」『毎日新聞』2004年12月24日夕刊、8頁。 - )は、『ガンガンONLINE』編集長。『月刊少年ガンガン』元編集長。 。当時は丁度『魔法陣グルグル』が初めてアニメ化し放映されていた。 編集者としては日本神話をモチーフにしたモンスター漫画、雑誌掲載時に奇抜な煽り(例:「世界最強神話昇天」と書いて「ごあいどくありがとう」と読ませる等)を載せて物議を醸す。松崎体制の『ガンガン』は、当初こそ「エニックス系」と呼ばれる初期『月刊コミックブレイド』に連なる系統の漫画を残していたが、『円盤皇女ワるきゅーレ』や『ながされて藍蘭島』といった美少女漫画や、『マテリアル・パズル』や『女王騎士物語』といった少年誌的なファンタジー漫画を増強し、『王様の耳はオコノミミ』『新体操舞技』などの『ガンガン』にとって馴染みのないジャンルにも挑戦した。インタビューは「目標はメジャーな少年漫画誌です」と明言したことがあり、おおむね誌面をより少年向けの内容へ戻そうとする傾向にある。一方で『ひぐらしのなく頃に 暇潰し編』や『精霊の守り人』、『とある魔術の禁書目録』など、社外作品とのタイアップが多いことも特徴である。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と松崎武吏 · 続きを見る »

村上ゆみ子

村上 ゆみ子(むらかみ ゆみこ、本名同じ村上ゆみ子「4コマ劇場楽屋裏」(エニックス出版局編『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 第12巻』エニックス、1996年 ISBN 4-87025-873-0 113頁)。 、1974年4月2日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。 静岡県磐田郡竜洋町(現磐田市)出身。女性。血液型はAB型。東京デザイナー学院(現東京ネットウエイブ)。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と村上ゆみ子 · 続きを見る »

栗本和博

栗本 和博(くりもと かずひろ、1966年3月16日 - )は、日本の漫画家。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と栗本和博 · 続きを見る »

梶原あや

梶原 あや(かじわらあや)は、日本の漫画家、イラストレイター。女性。愛媛県松山市出身。高知大学教育学部卒業。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と梶原あや · 続きを見る »

漫画

漫画(まんが、(コミック)、cartoon、manga)とは、狭い定義では笑いを企図した絵をいい、「戯画(カリカチュア)」の概念と近い。広い定義では、必ずしも笑いを目的としない「劇画」「ストーリー漫画」「落書き」「アニメ」なども含み、幅広い意味を持つ。 日本では明治時代に輸入された"comic"、"cartoon"日本漫画家協会の英称はTHE JAPAN CARTOONISTS ASSOCIATIONであり、マンガ大賞の英称もCartoon grand prizeである。の日本語訳として「漫画」という言葉を北澤楽天や今泉一瓢が使用したことに始まって以後、漫画はcomicと同義として扱われる様になり、その意味での「漫画」が昭和初期に普及し、現代における漫画という語へ定着するようになった。本項では、日本の漫画のみではなく、漫画全般について説明する。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と漫画 · 続きを見る »

漫画家

漫画家(まんがか)は、漫画作品の制作を生業とする人のこと。風刺漫画から、四コマ漫画などのギャグ漫画や短編のギャグストーリー漫画を描く人、シリアスな展開が求められる長編漫画まで、いずれの場合も制作者は漫画家と呼ばれる。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と漫画家 · 続きを見る »

月刊少年ガンガン

『月刊少年ガンガン』(げっかんしょうねんガンガン)は、スクウェア・エニックスが発行する日本の月刊少年漫画雑誌。エニックス時代の1991年3月12日に創刊。毎月12日発売。 月刊で創刊し、1996年4月12日に第2・第4金曜日発売の月2回刊になった後、1998年4月12日から月刊に戻っている。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と月刊少年ガンガン · 続きを見る »

月刊ビッグガンガン

『月刊ビッグガンガン』(げっかんビッグガンガン、Monthly BIG GANGAN)はスクウェア・エニックスが発行する日本の月刊青年漫画雑誌。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と月刊ビッグガンガン · 続きを見る »

月刊ガンガンWING

『月刊ガンガンWING』(げっかんガンガンウイング)は、スクウェア・エニックスが2009年まで発行していた日本の月刊少年漫画雑誌。毎月26日発売。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と月刊ガンガンWING · 続きを見る »

月刊ステンシル

『月刊ステンシル』は、かつてエニックスが発行していた日本の月刊少女漫画雑誌。1999年に『Gファンタジー』の増刊として季刊雑誌『GファンタジーStencil』として創刊。約1年の休刊期間を経て2001年3月号より月刊化され、2003年9月号を以って休刊。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と月刊ステンシル · 続きを見る »

月刊Gファンタジー

『月刊Gファンタジー』(げっかんジーファンタジー)は、スクウェア・エニックスが発行する日本の月刊ファンタジー漫画雑誌。1992年刊行の『月刊少年ガンガン』増刊『ファンタスティックコミック』を経て1993年3月18日(4月号)創刊。 創刊当初の雑誌名は『月刊ガンガンファンタジー』であったが、創刊1周年となる1994年4月号で改題し現在の誌名に。増刊に『ステンシル』(後に独立創刊して『月刊ステンシル』となるが、休刊)『Gファンタジー++』など。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と月刊Gファンタジー · 続きを見る »

浅野りん

浅野 りん(あさの りん、本名:浅野倫子、2月23日生) は、日本の漫画家。京都府京都市中京区出身。女性。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と浅野りん · 続きを見る »

新山たかし

新山 たかし(にいやま たかし、?年6月14日 - )は、岡山県出身の漫画家。双子座。血液型O型。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と新山たかし · 続きを見る »

日経産業新聞

日経産業新聞(にっけいさんぎょうしんぶん)とは、日本経済新聞社が発行している、産業・企業情報に特化したビジネス総合紙である。1973年10月創刊。朝刊のみで月~金曜日発行。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と日経産業新聞 · 続きを見る »

日本

日本国(にっぽんこく、にほんこく、ひのもとのくに)、または日本(にっぽん、にほん、ひのもと)は、東アジアに位置する日本列島(北海道・本州・四国・九州の主要四島およびそれに付随する島々)及び、南西諸島・伊豆諸島・小笠原諸島などから成る島国広辞苑第5版。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と日本 · 続きを見る »

日本の漫画雑誌

漫画雑誌が多く並べられているコンビニエンスストアの雑誌売場 日本の漫画雑誌(にほんのまんがざっし)では、日本の漫画雑誌について解説する。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と日本の漫画雑誌 · 続きを見る »

1993年

この項目では、国際的な視点に基づいた1993年について記載する。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と1993年 · 続きを見る »

1994年

この項目では、国際的な視点に基づいた1994年について記載する。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と1994年 · 続きを見る »

1997年

この項目では、国際的な視点に基づいた1997年について記載する。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と1997年 · 続きを見る »

1999年

1990年代最後の年であり、1000の位が1になる最後の年でもある。 この項目では、国際的な視点に基づいた1999年について記載する。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と1999年 · 続きを見る »

1月1日

1月1日(いちがつついたち)はグレゴリオ暦で年始から1日目に当たり、年末まであと364日(閏年では365日)ある。誕生花は松(黒松)、または福寿草。 キリスト教においては生後8日目のイエス・キリストが割礼と命名を受けた日として伝えられる。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と1月1日 · 続きを見る »

2010年

この項目では、国際的な視点に基づいた2010年について記載する。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と2010年 · 続きを見る »

4コママンガ劇場

4コママンガ劇場(よんコママンガげきじょう).

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と4コママンガ劇場 · 続きを見る »

4コマ漫画

4コマ漫画(よんコマまんが)は、4つのコマ(齣)によって短い物語を作る日本の漫画の形式の一つ。 最小限のストーリーを描くものとして、新聞や雑誌の一部に掲載され、古くから定着している形式である。 1980年代に登場した「4コマ漫画雑誌」や、1990年代に流行した「4コマ漫画アンソロジー」など、専門に取り扱う媒体も数多く存在する。.

新しい!!: 月刊少年ギャグ王と4コマ漫画 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

ギャグ王月刊少年GagOh!

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »