ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

怪奇小説作家一覧

索引 怪奇小説作家一覧

怪奇小説作家一覧は、日本国内および世界各国で活躍し、あるいは名を残す怪奇小説作家の五十音順一覧である。Wikipedia内に記事が存在する人物を中心とする。.

29 関係: A・E・コッパード夢野久作安曇潤平小説家小泉八雲岡本綺堂岩井志麻子三津田信三人名一覧ハワード・フィリップス・ラヴクラフトモンタギュウ・ロウズ・ジェイムズモーリス・ルナールロバート・エイクマンフィッツ=ジェイムズ・オブライエンホラー小説アルジャーノン・ブラックウッドアーサー・マッケンウィキペディアウォルター・デ・ラ・メアガストン・ルルーシェリダン・レ・ファニュスティーヴン・キング倉阪鬼一郎鈴木光司W・W・ジェイコブズ橘外男江戸川乱歩津原泰水朝松健

A・E・コッパード

アルフレッド・エドガー・コッパード(Alfred Edgar Coppard、1878年1月4日 - 1957年1月13日)は、イギリスの作家。通称A・E・コッパード。姓はコパード、またはカッパードという記載もある。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とA・E・コッパード · 続きを見る »

夢野久作

夢野 久作(ゆめの きゅうさく、1889年(明治22年)1月4日 - 1936年(昭和11年)3月11日)は、日本の禅僧、陸軍少尉、郵便局長、小説家、詩人、SF作家、探偵小説家、幻想文学作家。他の筆名に海若藍平、香倶土三鳥など。現在では、夢久、夢Qなどと呼ばれることもある。戒名は悟真院吟園泰道居士。禅僧としての名は雲水(うんすい)、法号を萠円と称した。 出家名は、杉山 泰道(すぎやま やすみち)、幼名は直樹(なおき)。父は、玄洋社系の国家主義者の大物、杉山茂丸。長男はインド緑化の父と言われる杉山龍丸。三男の杉山参緑は詩人となった。「夢野久作と杉山三代研究会」の杉山満丸は孫。 日本探偵小説三大奇書の一つに数えられる畢生の奇書『ドグラ・マグラ』をはじめ、怪奇色と幻想性の色濃い作風で名高い。またホラー的な作品もある。詩や短歌にも長け、同時代の他の作家とは一線を画す作家である。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と夢野久作 · 続きを見る »

安曇潤平

安曇 潤平(あずみ じゅんぺい、1958年 - )は、日本の小説家、ホラー作家、怪談師、登山家。 東京都大田区生まれ。神奈川県横浜市出身。2004年12月、怪談専門誌『幽』(メディアファクトリー)に「山の霊異記」を発表して作家デビュー。以来、兼業作家としての立場を保ちながら連載を続け、山行記の中に怪談を織り込む、山岳怪談という新たな境地を開拓した。また語りにも長けており山岳専門の怪談師やコメンテーターとしても活躍している。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と安曇潤平 · 続きを見る »

小説家

小説家(しょうせつか)とは、継続的に小説作品の著述・発表を行っている者。 「小説家」と「小説の著者」とを明確に区別する基準は無い。一般的に小説家とは、職業として執筆した作品によって収入を得ている者をはじめ、兼業で、他の職業と両立して執筆している場合も「小説家」と呼ぶ場合が多い。小説による収入は少なく、講演活動や小説以外の著述で生計を維持している著作家の場合でも、作品が広く知られているために一般に小説家と見なされているケースも多いが、作品数が少ないか作品が広く出版されていない場合、小説家と見なされないのが普通である。 特に、著述を主たる職業とする者を「職業作家」・あるいは「プロの小説家」などと呼ぶこともある。一方で「アマチュア小説家」という言葉も存在するが、アマチュアである小説家の意で使われるだけでなく、著述活動が小説家と呼ぶには足りない者、という意味合いで使われることも多い。石原慎太郎など、小説が広く出版されて固定したファンもいる状況でありながら、正業として別に職業を持っている作家・いわゆる「兼業作家」もまた多く存在する。特に出版不況のもとでは、商業文芸雑誌に作品が掲載されても、それが単行本とならないケースも多く存在するため、有名人のゴーストライターを務めたり、兼業(文筆業とは限らない)を強いられるケースが少なくない。また、文学作家の中でも、大家・大作家のことを特に文豪と呼ぶこともある。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と小説家 · 続きを見る »

小泉八雲

小泉 八雲(こいずみ やくも、1850年6月27日 - 1904年(明治37年)9月26日)は、ギリシャ生まれの新聞記者(探訪記者)、紀行文作家、随筆家、小説家、日本研究家、日本民俗学者。東洋と西洋の両方に生きたとも言われる。 出生名はパトリック・ラフカディオ・ハーン (Patrick Lafcadio Hearn)。ラフカディオが一般的にファーストネームとして知られているが、実際はミドルネームである。アイルランドの守護聖人・聖パトリックにちなんだファーストネームは、ハーン自身キリスト教の教義に懐疑的であったため、この名をあえて使用しなかったといわれる。 ファミリーネームは来日当初「ヘルン」とも呼ばれていたが、これは松江の島根県立中学校への赴任を命ずる辞令に、「Hearn」を「ヘルン」と表記したのが広まり、当人もそのように呼ばれることを非常に気に入っていたことから定着したもの。ただ、妻の節子には「ハーン」と読むことを教えたことがある。HearnもしくはO'Hearnはアイルランド南部では比較的多い姓である。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と小泉八雲 · 続きを見る »

岡本綺堂

岡本綺堂(おかもと きどう、1872年11月15日(明治5年10月15日) - 1939年(昭和14年)3月1日) は、小説家、劇作家。本名は岡本 敬二(おかもと けいじ)。別号に狂綺堂、鬼菫、甲字楼など。著名な作品は、新歌舞伎の作者及び「半七捕物帳」などがある。 養子の岡本経一は、出版社青蛙房の創業者であり、社名は綺堂の作品「青蛙堂鬼談」に由来している。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と岡本綺堂 · 続きを見る »

岩井志麻子

岩井 志麻子(いわい しまこ、1964年12月5日 - )は、日本の作家、タレント、AV監督。身長160cm。血液型はA型。2009年6月よりホリプロ所属。『5時に夢中!』(東京MXテレビ)の木曜レギュラーコメンテーターを務める。岡山の黒アワビ。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と岩井志麻子 · 続きを見る »

三津田信三

三津田 信三(みつだ しんぞう)は、日本の小説家、推理作家、ホラー作家。元編集者。2010年、『水魑の如き沈むもの』で第10回本格ミステリ大賞(小説部門)を受賞する。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と三津田信三 · 続きを見る »

人名一覧

人名一覧(じんめいいちらん)は、実在する人物の一覧。 記事へのリンクの後に(△)とあるのはその記事の中に一覧のようなものがある記事である。個別の記事が書かれないような人物は加えないこと。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と人名一覧 · 続きを見る »

ハワード・フィリップス・ラヴクラフト

ハワード・フィリップス・ラヴクラフト(Howard Phillips Lovecraft、1890年8月20日 - 1937年3月15日)は、アメリカ合衆国の小説家、詩人。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とハワード・フィリップス・ラヴクラフト · 続きを見る »

モンタギュウ・ロウズ・ジェイムズ

モンタギュウ・ロウズ・ジェイムズ(Montague Rhodes James、1862年8月1日 - 1936年6月12日)は、イギリスの小説家。「M・R・ジェイムズ」との表記もある。 古文書学者としての余暇に書いた怪奇小説で人気を博した。アルジャーノン・ブラックウッド、アーサー・マッケンとともに近代イギリス怪奇小説の三巨匠と称される。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とモンタギュウ・ロウズ・ジェイムズ · 続きを見る »

モーリス・ルナール

Le Péril bleu"(青い脅威)表紙 モーリス・ルナール(Maurice Renard, 1875年2月28日 - 1939年11月18日)は、フランスの小説家。20世紀の初頭、時代に先駆けたSF的な怪奇小説を書いたジョン・クルート編著、高橋良平監修『SF大百科事典』(グラフィック社、1998年、ISBN 4-7661-0998-8)より。代表作は1912年の長編"Le Péril bleu"(青い脅威)など。別名ヴァンサン・サン=ヴァンサン(Vincent Saint-Vincent)。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とモーリス・ルナール · 続きを見る »

ロバート・エイクマン

バート・エイクマン(Robert Aickman、1919年6月27日 - 1981年2月26日)は、イギリスの怪奇小説家。ロンドン生まれ。 祖父は、ブラム・ストーカーと同時期の怪奇作家であるリチャード・マーシュ(Richard Marsh)。 1975年、短編「Pages From a Young Girl's Diary」で第一回世界幻想文学大賞短編賞を受賞。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とロバート・エイクマン · 続きを見る »

フィッツ=ジェイムズ・オブライエン

フィッツ=ジェイムズ・オブライエン(Fitz James O'Brien、1828年12月31日 - 1862年4月6日)はアメリカ合衆国の小説家、詩人。今日のSFの先駆けとも言える作品を残している。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とフィッツ=ジェイムズ・オブライエン · 続きを見る »

ホラー小説

ホラー小説(ホラーしょうせつ)は、恐怖を主題として、読者に恐怖感を与えるため(恐がらせるため)に書かれた小説。恐怖小説あるいは怪奇小説などとも呼ぶ。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とホラー小説 · 続きを見る »

アルジャーノン・ブラックウッド

アルジャーノン・ブラックウッド(Algernon Blackwood、1869年3月14日 - 1951年12月10日 )は、イギリスのホラー小説作家、ファンタジー作家。アルジャーナンの表記もある。 モンタギュウ・ロウズ・ジェイムズとアーサー・マッケンとともに近代イギリス怪奇小説の三巨匠と称されることがある。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とアルジャーノン・ブラックウッド · 続きを見る »

アーサー・マッケン

アーサー・マッケン(Arthur Machen, 1863年3月3日 - 1947年12月15日)は、イギリスの小説家。20世紀の怪奇小説に大きな影響を与えた。 本名アーサー・ルウェリン・ジョーンズ(Arthur Llewelyn Jones)。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とアーサー・マッケン · 続きを見る »

ウィキペディア

ウィキペディアの多言語ポータル(全体のトップページ) ウィキペディア(Wikipedia)は、ウィキメディア財団が運営しているインターネット百科事典である。コピーレフトなライセンスのもと、サイトにアクセス可能な誰もが無料で自由に編集に参加できる。世界の各言語で展開されている。 「ウィキペディア(Wikipedia)」という名前は、ウェブブラウザ上でウェブページを編集することができる「ウィキ(Wiki)」というシステムを使用した「百科事典」(Encyclopedia)であることに由来する造語である。設立者の1人であるラリー・サンガーにより命名された。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とウィキペディア · 続きを見る »

ウォルター・デ・ラ・メア

ウォルター・ジョン・デ・ラ・メア(Walter John De La Mare, OM、1873年4月25日 – 1956年6月22日)は、イギリスの小説家、詩人。優れた児童文学作家であるとともに、幻想味豊かな怪奇小説の書き手としても知られ、恐怖の対象を直接描かず、言外の意味を以て読者の恐怖感を喚起する手法、いわゆる朦朧法を用いた怪奇・幻想作品は高く評価される。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とウォルター・デ・ラ・メア · 続きを見る »

ガストン・ルルー

トン・ルルー(Gaston Leroux, 1868年5月6日 - 1927年4月15日)は、フランスの小説家、新聞記者。フランス推理小説創世記においてモーリス・ルブランと並ぶ人気作家だった。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とガストン・ルルー · 続きを見る »

シェリダン・レ・ファニュ

ョゼフ・シェリダン・レ・ファニュ(Joseph Sheridan Le Fanu, 1814年8月28日 - 1873年2月7日)は、アイルランド人の小説家。怪奇小説とミステリーを得意とした怪談作家であり、19世紀以降の短編小説のジャンルに大きな影響を与えた。 レ・ファニュはダブリンのユグノー教徒の貴族の家に生まれた。祖母アリシア・シェリダン・レ・ファニュと、彼女の兄リチャード・ブリンズリー・シェリダン(大伯父)はどちらも劇作家で、レ・ファニュの姪ローダ・ブロートンは小説家として成功した。 レ・ファニュはダブリンのトリニティ・カレッジで法を学んだ。1839年、彼は大学歴史協会の監査役に選出され、法廷へ出入りするようになった。しかし彼は法律の専門家になるのではなく、ジャーナリストになり、その後死ぬまで作品を発表し続けた。そのほとんどは「ダブリン大学マガジン」という月刊雑誌で発表され、同誌の発行部数増加に大きく寄与した。 1861年、レ・ファニュは「ダブリン大学マガジン」を買い取り、1869年まで編集の主幹を務めた。その間、以前にも増して同誌において多くの作品を連載形式で発表した。彼は晩年「ダブリンイヴニングメール」など、いくつかの定期刊行物を保有し、1873年2月7日に故郷のダブリンで亡くなった。生涯で遺した作品は、長編小説15篇、短編小説約80篇で、「短編長編ともにほとんど全部が恐怖、怪奇、犯罪、陰謀を題材にしたものばかり」(平井呈一)となっている。 レ・ファニュ作品の構想はよく練られており、また生き生きとしている。彼は読者に直接ショックを与えるよりも、話の流れで恐怖を感じさせることを専門とし、そのためにしばしばミステリーの形式を採った。その繊細な表現は、吸血鬼小説『カーミラ』などで非常に印象的である。 『カーミラ』(1872年)は吸血鬼小説として、ブラム・ストーカーの『ドラキュラ』(1897年)に多大な影響を及ぼした。そしてデンマーク人監督カール・テオドア・ドライヤーによる特異な傑作映画『吸血鬼』(1932年)の基礎として役立った。また初期の作品『Episode in the History of a Tyrone Family』(1839年)は、シャーロット・ブロンテの『ジェイン・エア』(1847年)に影響を及ぼしたと言われる。レ・ファニュはヴィクトリア朝期のアイルランドホラーの父であるとも呼ばれている。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とシェリダン・レ・ファニュ · 続きを見る »

スティーヴン・キング

ティーヴン・エドウィン・キング(Stephen Edwin King, 1947年9月21日 - )は、アメリカのモダンホラー小説家。作品は世界各国で翻訳され読まれている。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とスティーヴン・キング · 続きを見る »

倉阪鬼一郎

倉阪 鬼一郎(くらさか きいちろう、1960年1月28日 – )は、日本の小説家、評論家、俳人、翻訳家。 三重県上野市(現・伊賀市)生まれ。三重県立上野高等学校、早稲田大学第一文学部文芸科卒業。早稲田大学大学院日本文学専攻中退。環境経済学者の倉阪秀史は実弟。名字を「倉坂」と誤記されることが多い。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と倉阪鬼一郎 · 続きを見る »

鈴木光司

鈴木 光司(すずき こうじ、1957年5月13日 - )は、日本の作家、小説家、エッセイストである。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と鈴木光司 · 続きを見る »

W・W・ジェイコブズ

W・W・ジェイコブズ (William Wymark Jacobs, 1863年9月8日 - 1943年9月1日)はイギリスの小説家。短編怪奇小説の「猿の手」や「徴税所」が有名だが、彼の大部分の作品は海に題材をとったむしろユーモラスなものである。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧とW・W・ジェイコブズ · 続きを見る »

橘外男

橘 外男(たちばな そとお、1894年10月10日 - 1959年7月9日)は、日本の小説家。石川県出身。甥に少年画報社の漫画編集者で『ヤングコミック』創刊者の橘賢晋がいる。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と橘外男 · 続きを見る »

江戸川乱歩

江戸川 乱歩(えどがわ らんぽ、旧字体:江戶川 亂步、男性、1894年(明治27年)10月21日 - 1965年(昭和40年)7月28日)は、大正から昭和期にかけて主に推理小説を得意とした小説家・推理作家である。また、戦後は推理小説専門の評論家としても健筆を揮った。実際に探偵として、岩井三郎探偵事務所(ミリオン資料サービス)に勤務していた経歴を持つ。 本名は平井 太郎(ひらい たろう)。日本推理作家協会初代理事長。位階は正五位。勲等は勲三等。 ペンネーム(江戸川乱歩)は作家の、エドガー・アラン・ポーに由来する。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と江戸川乱歩 · 続きを見る »

津原泰水

津原 泰水(つはら やすみ、男性、1964年 9月4日- )は日本の作家。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と津原泰水 · 続きを見る »

朝松健

朝松 健(あさまつ けん、1956年4月10日 - )は、北海道札幌市生まれの小説家、怪奇小説家。本名、松井克弘。ペンネームの由来は作家アーサー・マッケンから。妻は魔女思想家の松尾未来。 密教立川流と室町時代をベースにした小説を精力的に発表している。またクトゥルフ神話についてのアンソロジー編纂についても内外から高い評価を得ている。.

新しい!!: 怪奇小説作家一覧と朝松健 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »