ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

応県木塔

索引 応県木塔

応県木塔(YingxianMuta、おうけんもくとう)は、中国で遼代の1056年(清寧2年)に山西省朔州市応県北西の仏宮寺境内に造立された木造の仏塔(仏宮寺釈迦塔)である、世界で最大最古の八角木塔。旧字表記では、應縣木塔。.

18 関係: 字体山西省中国中華人民共和国全国重点文物保護単位仏塔応県石経経典興宗 (遼)蕭孝穆雲居寺 (北京市)清寧木版印刷朔州市房山区1056年1982年

字体

図1(刀) 図2(刃) 図3 字体(じたい)とは、図形を一定の文字体系の一字と視覚的に認識する概念、すなわち文字の骨格となる「抽象的な」概念のことである。.

新しい!!: 応県木塔と字体 · 続きを見る »

山西省

山西省(さんせいしょう、中国語:山西省、拼音:Shānxī Shěng、英語:Shanxi)は、中華人民共和国の行政区分の一つ。省都は太原市。略称は晋。.

新しい!!: 応県木塔と山西省 · 続きを見る »

中国

中国(ちゅうごく)は、ユーラシア大陸の東部を占める地域、および、そこに成立した国家や社会。中華と同義。 、中国大陸を支配する中華人民共和国の略称として使用されている。ではその地域に成立した中華民国、中華人民共和国に対する略称としても用いられる。 本記事では、「中国」という用語の「意味」の変遷と「呼称」の変遷について記述する。中国に存在した歴史上の国家群については、当該記事および「中国の歴史」を参照。.

新しい!!: 応県木塔と中国 · 続きを見る »

中華人民共和国全国重点文物保護単位

全国重点文物保護単位(ぜんこくじゅうてんぶんぶつほごたんい、)は、中華人民共和国の文化遺産保護制度の一つ。中華人民共和国国務院が制定した文化遺産保護制度のうち、国家級の文化遺産に対して制定される名称。現在4296件がリストされている。1961年より七次にわたって公布されている。 中国の文化遺産保護制度は、主に次の4項目から成り立っている。;文物保護単位;歴史文化都市;歴史文化地区;風景名勝区.

新しい!!: 応県木塔と中華人民共和国全国重点文物保護単位 · 続きを見る »

仏塔

仏塔(ぶっとう)とは、仏舎利(釈迦の遺体・遺骨、またはその代替物)を安置した仏教建築をいう。卒塔婆(そとば)、塔婆(とうば)、塔(とう)、ストゥーパ、供養塔とも呼ばれる。.

新しい!!: 応県木塔と仏塔 · 続きを見る »

応県

応県(おう-けん)は中華人民共和国山西省朔州市に位置する県。.

新しい!!: 応県木塔と応県 · 続きを見る »

石経

石経(せっけい, せっきょう)とは、古代中国において石碑や断崖に刻まれた儒教や仏教、道教の経典。特に儒教の石経は国家プロジェクトとして作成され、五経の定本および漢字の標準字体を示す役割を果たした。 また、仏教・道教の場合は、国家プロジェクトとしての事業ではなく、写経や私版の大蔵経と同様に、個人や一族、集団による修功徳事業として行なわれた。その中でも、房山石経は千年余にわたって継続して行なわれた。.

新しい!!: 応県木塔と石経 · 続きを見る »

経典

経典(きょうてん、きょうでん、sūtra, スートラ、sutta, スッタ、経)とは、仏教において釈迦が説いた教えを記録した聖典のこと。.

新しい!!: 応県木塔と経典 · 続きを見る »

遼(りょう、簡体字:辽、拼音:Liáo)は、遼朝(りょうちょう)ともいい、内モンゴルを中心に中国の北辺を支配した契丹人(キタイ人)耶律氏(ヤリュート氏)の征服王朝。916年から1125年まで続いた。中原に迫る大規模な版図(現在の北京を含む)を持ち、かつ長期間続いた最初の異民族王朝であり、いわゆる征服王朝(金、元、清が続く)の最初とされる。ただし、後の3つの王朝と異なって中原を支配下にはおいていない。.

新しい!!: 応県木塔と遼 · 続きを見る »

興宗 (遼)

興宗(こうそう)は、契丹の第7代皇帝。諱は只骨。.

新しい!!: 応県木塔と興宗 (遼) · 続きを見る »

蕭孝穆

蕭孝穆(しょう こうぼく、? - 1043年)は、遼(契丹)の外戚。小字は胡独菫。欽哀蕭皇后の弟にあたる。.

新しい!!: 応県木塔と蕭孝穆 · 続きを見る »

雲居寺 (北京市)

雲居寺(うんごじ)は、中華人民共和国北京市房山区の白帯山(山腹に白帯のような雲が廻ったことによる名であり、別名を石経山とも)の西南麓に位置する寺院(北京市の城区から75km)である。別名を「西域寺」(正式には「西域雲居禅林」)とも称している。旧来の建築物は、日中戦争時期に破壊され、僅かに塔数座と蔵経洞中の石経を残すのみであった。1961年に、雲居寺塔と石経が、第一批国家重点文物保護単位に指定された。.

新しい!!: 応県木塔と雲居寺 (北京市) · 続きを見る »

清寧

清寧(せいねい)は、遼の道宗耶律洪基の治世に使用された元号。1055年 - 1064年。.

新しい!!: 応県木塔と清寧 · 続きを見る »

木版印刷

金剛経』の首部(大英図書館蔵) 木版印刷(もくはんいんさつ)は印刷技法の一つである。.

新しい!!: 応県木塔と木版印刷 · 続きを見る »

朔州市

朔州市(さくしゅう-し)は中華人民共和国山西省北西部に位置する地級市。三国時代の武将張遼の出身地。石炭採掘が盛んで、巨大な露天掘り炭鉱複数を含む中国有数の規模の平朔炭鉱が所在する。.

新しい!!: 応県木塔と朔州市 · 続きを見る »

房山区

房山区(ほうざんく)は中華人民共和国北京市に位置する市轄区。面積1989.5平方キロメートル。人口は104.6万人です。.

新しい!!: 応県木塔と房山区 · 続きを見る »

1056年

記載なし。

新しい!!: 応県木塔と1056年 · 続きを見る »

1982年

この項目では、国際的な視点に基づいた1982年について記載する。.

新しい!!: 応県木塔と1982年 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

仏宮寺釈迦塔

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »