ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

式守錦太夫 (12代)

索引 式守錦太夫 (12代)

12代式守 錦太夫(しきもり きんだゆう、本名:押田 裕光(おしだ ひろみつ)、1973年4月29日 - )は、大相撲の幕内格行司である。血液型はA型。.

29 関係: ABO式血液型十両千葉県大相撲幕下幕内二所ノ関部屋二所ノ関部屋 (1911-2013)式守伊之助 (40代)式守錦太夫 (10代)式守慎之助北陣立行司行司麒麟児和春関脇柏市松ヶ根部屋木村容堂 (3代)木村庄之助 (29代)11月18日1973年1989年1996年2006年2013年2014年2015年4月29日

ABO式血液型

ABO式血液型(ABOしきけつえきがた)とは、血液型の分類法の一種。ヒトの場合はA、B、O、ABの4型に分類する。型を決定する対立遺伝子はA、B、Oの3種、遺伝子型はAA、BB、AB、AO、BO、OOの6種がある。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)とABO式血液型 · 続きを見る »

十両

十両(じゅうりょう)は、大相撲の番付の内の1つ。幕内(前頭)の下、幕下の上。正式名称は十枚目(じゅうまいめ)という。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と十両 · 続きを見る »

千葉県

千葉県(ちばけん)は、日本の関東地方の南東側、東京都の東方に位置する県。房総半島と関東平野の南部にまたがる。県庁所在地は千葉市。 平野と丘陵が県土の大半を占め、海抜500m以上の山地がない日本で唯一の都道府県である。地勢上、広大な可住地と、長大な海岸線を有している。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と千葉県 · 続きを見る »

大相撲

大相撲(おおずもう)は、.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と大相撲 · 続きを見る »

幕下

幕下(まくした)は、大相撲の番付の階級。十両の下、三段目の上。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と幕下 · 続きを見る »

幕内

幕内(まくのうち、まくうち)は、大相撲の番付の階級。十両の上。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と幕内 · 続きを見る »

二所ノ関部屋

二所ノ関部屋(にしょのせきべや)は、日本相撲協会所属で二所ノ関一門の相撲部屋。ここでは前身の松ヶ根部屋についても記述する。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と二所ノ関部屋 · 続きを見る »

二所ノ関部屋 (1911-2013)

二所ノ関部屋(にしょのせきべや)は、かつて日本相撲協会に所属した相撲部屋。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と二所ノ関部屋 (1911-2013) · 続きを見る »

式守伊之助 (40代)

40代式守 伊之助(しきもり いのすけ、本名:野内 五雄、1959年12月23日 - )は、大相撲の元立行司。宮城野部屋所属。血液型はA型。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と式守伊之助 (40代) · 続きを見る »

式守錦太夫 (10代)

10代式守錦太夫(じゅうだい しきもりきんだゆう、1940年8月6日 - 2007年2月10日)は大相撲の元三役格行司。二所ノ関部屋所属。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と式守錦太夫 (10代) · 続きを見る »

式守慎之助

式守 慎之助(しきもり しんのすけ)は、大相撲の行司の名跡の一つ。これまでは二所ノ関部屋の行司が襲名している。この名跡は他と違い、十両格以上でなくても襲名されている。初代と2代目の途中までは式守真之助を名乗っていた。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と式守慎之助 · 続きを見る »

北陣

北陣(きたじん)は、日本相撲協会の年寄名跡のひとつである。陣幕久五郎を祖とする。陣幕長兵衛を祖とする名跡「陣幕」と区別するために「北陣幕」と呼んでいたものが「北陣」へと変化したものである。1927年(昭和2年)の東西合併時に大阪相撲由来の名跡のため、一度廃家となるが、1942年(昭和17年)に復活した。2018年5月現在の所有者は遠藤聖大。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と北陣 · 続きを見る »

立行司

立行司(たてぎょうじ)は大相撲の行司における最高位の階級で、かつては力士の横綱と同様に吉田司家の立行司免許を必要としたため、行司の横綱に相当する。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と立行司 · 続きを見る »

行司

行司の服装 房の色は三役格だが、実際の三役格行司は帯刀しない 土俵での配置図・土俵中央が行司・土俵脇にいる紋付姿が勝負審判 行司(ぎょうじ)とは、大相撲において、競技の進行及び勝負の判定を決するもの、またはそれを行う人である。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と行司 · 続きを見る »

麒麟児和春

麒麟児 和春(きりんじ かずはる、本名:垂沢 和春(たるさわ かずはる)、1953年3月9日 - )は、千葉県東葛飾郡(現:柏市)出身の元大相撲力士。二所ノ関部屋所属、最高位は東関脇。現役時代の体格は182cm、146kg。得意技は突っ張り、押し、左四つ、寄り。 12代式守錦太夫は甥。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と麒麟児和春 · 続きを見る »

関脇

関脇(せきわけ、せきわき)は、大相撲の力士の地位の一つ。大関の下、小結の上。三役の第二位。幕内に属し、幕内の地位の中では横綱から数えると第三位に当たる。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と関脇 · 続きを見る »

柏市

柏市(かしわし)は千葉県北西部の東葛地域に位置する市。中核市、業務核都市に指定されている。人口約42万人(2017年4月時点)で、千葉県内では松戸市に次いで第5位である。東京都特別区部への通勤率は42.3%(平成28年国勢調査)。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と柏市 · 続きを見る »

松ヶ根部屋

松ヶ根部屋(まつがねべや)は、かつて日本相撲協会に所属していた相撲部屋。現在の二所ノ関部屋の前身にあたる。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と松ヶ根部屋 · 続きを見る »

木村容堂 (3代)

3代木村 容堂(きむら ようどう、1961年10月30日 - )は大相撲の三役格行司である。九重部屋所属。血液型はO型。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と木村容堂 (3代) · 続きを見る »

木村庄之助 (29代)

29代 木村 庄之助(きむら しょうのすけ、本名:櫻井 春芳(さくらい はるよし、旧姓・梯(かけはし))、1936年3月26日 - )は、大相撲の立行司の一人。木村庄之助としての在位期間は1995年1月-2001年3月。二所ノ関部屋所属。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と木村庄之助 (29代) · 続きを見る »

11月18日

11月18日(じゅういちがつじゅうはちにち)はグレゴリオ暦で年始から322日目(閏年では323日目)にあたり、年末まであと43日ある。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と11月18日 · 続きを見る »

1973年

記載なし。

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と1973年 · 続きを見る »

1989年

この項目では、国際的な視点に基づいた1989年について記載する。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と1989年 · 続きを見る »

1996年

この項目では、国際的な視点に基づいた1996年について記載する。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と1996年 · 続きを見る »

2006年

この項目では、国際的な視点に基づいた2006年について記載する。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と2006年 · 続きを見る »

2013年

この項目では、国際的な視点に基づいた2013年について記載する。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と2013年 · 続きを見る »

2014年

この項目では、国際的な視点に基づいた2014年について記載する。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と2014年 · 続きを見る »

2015年

この項目では、国際的な視点に基づいた2015年について記載する。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と2015年 · 続きを見る »

4月29日

4月29日(しがつにじゅうくにち)は、グレゴリオ暦で年始から119日目(閏年では120日目)にあたり、年末まではあと246日ある。誕生花はフジ、ミヤコグサ。.

新しい!!: 式守錦太夫 (12代)と4月29日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »