ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

妙香山

索引 妙香山

妙香山(ミョヒャンさん、みょうこうさん、묘향산)は、北朝鮮中部にある山並の総称で、平安北道の香山郡、平安南道の寧遠郡、慈江道の熙川市の交わる一帯に広がっている。面積は375平方キロメートル、周囲の延長は128キロメートルほど。最高峰の毘盧峰は海抜 1,909メートル。 妙香山は北朝鮮でも有数の観光地で、登山客や団体観光客らが多くあるハイキング道を歩いて山並みや峡谷や森林の美しさを楽しんでいる。また海外からの賓客の定番の観光地になっている。妙香山の観光地区は、「上元洞」、「萬瀑洞」、「毘盧峰」の三つの地区に分かれている。.

30 関係: 偽書寧遠郡崔致遠平壌-香山観光道路平安南道平安北道マッキューン=ライシャワー式固有種国際親善展覧館国際連合教育科学文化機関生物圏保護区熙川市香山郡高麗金正日金日成桓因桓雄檀君朝鮮の仏教朝鮮王朝実録朝鮮神話朝鮮民主主義人民共和国朝鮮戦争朝鮮新報新羅慈江道普賢寺 (香山郡)11世紀2009年

偽書

偽書(ぎしょ)とは、製作者や製作時期などの由来が偽られている文書・書物のこと。主として歴史学において(つまりはその文献の史的側面が問題とされる場合に)用いられる語である。単に内容に虚偽を含むだけの文書は偽書と呼ばれることはない。 偽書という概念は、美術的な書の贋作も含んでいる。ちなみに英語でもforgeryは偽書、贋作どちらの意味もある。 本項目では、偽書全般について記述する。 (註:なお、例示には偽書として評価の定まっているもののほか、「専門家によって偽書の疑いを提示されたことがあるもの」も含む。偽書としての疑いの程度やその根拠については、リンクされている各記事を参照のこと。).

新しい!!: 妙香山と偽書 · 続きを見る »

寧遠郡

寧遠郡(ニョンウォンぐん)は、朝鮮民主主義人民共和国平安南道東北部に位置する郡。.

新しい!!: 妙香山と寧遠郡 · 続きを見る »

崔致遠

崔 致遠(さい ちえん、858年 - ?)は、新羅末の文人。字は海夫、号は孤雲、海雲。 868年、12歳のとき商船により唐に留学した。874年に科挙に及第。まもなく黄巣の乱が起こると、高駢の黄巣討伐軍に参加しすぐれた檄文や上奏文を書いて文名をあげた。884年、国信使として新羅に帰国すると「侍読兼翰林学士・守兵部侍郎・知瑞書監」に任ぜられたが、理想を果たすことができなかったために都を出て大山郡(忠清南道扶余郡鴻山面)や富城郡(忠清南道瑞山市瑞山邑)の太守を経た。新羅末期の乱世にあって志を進めることができず却って咎められることが多く、不遇を嘆いて官を辞した。その後は山林の麓や海浜を流浪し、高台を作ったり植林をしながら気の向くままに書籍を読み風景を詩に詠んだりしてすごした。晩年は海印寺(慶尚南道陜川郡伽耶面)に隠棲したと言われる。 多くの優れた漢文、漢詩を残し、高麗の顕宗14年(1023年)には文昌侯に追封され、李氏朝鮮時代に朝鮮漢文学の祖として孔子を祀る文廟に合祀された。 釜山の観光地である海雲台の名は、崔致遠が立ち寄って景観を眺めるために展望台を築いたことに由来する。.

新しい!!: 妙香山と崔致遠 · 続きを見る »

平壌-香山観光道路

平壌-香山観光道路(ピョンヤン-ヒャンサンかんこうどうろ)は朝鮮民主主義人民共和国平壌市順安区域から平安南道を経て平安北道香山郡を結ぶ総延長約120Kmの高速道路である。1995年10月12日竣工。.

新しい!!: 妙香山と平壌-香山観光道路 · 続きを見る »

平安南道

平安南道(ピョンアンナムどう)は、朝鮮民主主義人民共和国中西部(朝鮮半島北西部)に位置する行政区。 平野が大半を占め、農業・工業が発達している。石炭などの地下資源にも恵まれている。工業都市南浦には同国トップクラスの港がある。.

新しい!!: 妙香山と平安南道 · 続きを見る »

平安北道

平安北道(ピョンアンブクどう)は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)北西部に位置する行政区。.

新しい!!: 妙香山と平安北道 · 続きを見る »

マッキューン=ライシャワー式

マッキューン=ライシャワー式(マッキューン・ライシャワーしき、McCune–Reischauer)は、朝鮮語のラテン文字転写の方法の1つである。略称はM-R式またはMR式。 大韓民国では1984年から2000年まで、この方式を若干修正した「文教部1984年式」を使用していた。韓国国外では広く使用が続いている。.

新しい!!: 妙香山とマッキューン=ライシャワー式 · 続きを見る »

固有種

固有種(こゆうしゅ)とは、その国、あるいはその地域にしか生息・生育・繁殖しない生物学上の種。特産種とも言う。大陸などから隔絶されている島嶼などで多く見られる。地域個体群の絶滅が、即座に種そのものの絶滅につながるので、保護対象として重要である。 日本にしか分布しない動植物の種は、日本固有種という。.

新しい!!: 妙香山と固有種 · 続きを見る »

国際親善展覧館

国際親善展覧館とは、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)平安北道香山郡の妙香山にある朝鮮様式の展示館である。.

新しい!!: 妙香山と国際親善展覧館 · 続きを見る »

国際連合教育科学文化機関

フランス、パリのユネスコ本部庁舎と平和の庭園(日本庭園) 日本ユネスコ国内委員会が入居する東京都の霞が関コモンゲート東館(右側) 国際連合教育科学文化機関(こくさいれんごうきょういくかがくぶんかきかん、Organisation des Nations unies pour l'éducation, la science et la culture、United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization, UNESCO ユネスコ)は、国際連合の経済社会理事会の下におかれた、教育、科学、文化の発展と推進を目的とした専門機関である。 1945年11月に44カ国の代表が集い、イギリス・ロンドンで開催された国連会議 "United Nations Conference for the establishment of an educational and cultural organization" (ECO/CONF)において11月16日に採択された 「国際連合教育科学文化機関憲章」(ユネスコ憲章)に基づいて1946年11月4日に設立された。 分担金(2016年現在)の最大の拠出国はアメリカ合衆国(22%)、2位は日本(9%)である(米国は拠出金支払いを全額停止しているため、実質的に最大の拠出国は日本であるなおアメリカは2018年12月31日付でのユネスコ脱退を表明している。)。.

新しい!!: 妙香山と国際連合教育科学文化機関 · 続きを見る »

生物圏保護区

生物圏保護区(せいぶつけんほごく)は、ユネスコの「人間と生物圏計画」(Programme on Man and the Biosphere; MAB計画) に基づいて成立した国際的な指定保護区の名称。生物圏保存地域(せいぶつけんほぞんちいき)とも呼ぶ。また、日本国内ではユネスコエコパークの呼称が用いられている。「生物圏保護区世界ネットワーク」(World Network of Biosphere Reserves) には、2014年6月現在で119か国631保護区が登録されている。.

新しい!!: 妙香山と生物圏保護区 · 続きを見る »

熙川市

熙川市(ヒチョンし)は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の慈江道南部の都市。人口16万3000人(1987)。 自動車産業など機械工業が盛んである。内陸にあり攻撃されにくいので兵器工場も多いようである。 近隣を流れる清川江と将子江を利用した2ヶ所の水力発電所建設プロジェクトと先端技術企業での経済発展を背景に、金正日が何度も視察に訪れた都市として「熙川速度」などと引用されている。.

新しい!!: 妙香山と熙川市 · 続きを見る »

香山郡

香山郡(ヒャンサンぐん)は、朝鮮民主主義人民共和国平安北道の東部、名勝地として知られる妙香山の麓に位置する郡。.

新しい!!: 妙香山と香山郡 · 続きを見る »

高麗

麗(こうらい、ハングル:고려;、918年 - 1392年)は、918年に王建(太祖)が建国し、936年に朝鮮半島の後三国を統一し、李氏朝鮮が建てられた1392年まで続いた国家である。首都は開京。10世紀の最大版図時に高麗の領土は朝鮮半島の大部分に加えて元山市や 鴨緑江まで及んだ。 高麗の名称は朝鮮半島を表す「Korea(英語)」や「Corée(フランス語)」などの語源ともなった。 Map of Goryeo.

新しい!!: 妙香山と高麗 · 続きを見る »

金正日

日本の朝鮮学校教室内に掲げられる金日成国家主席と金正日の肖像。 金 正日(キム・ジョンイル、、英語:Kim Jong-il、1941年2月16日 - 2011年12月17日)は、北朝鮮の政治家、軍人。北朝鮮を建国した金日成の長男であり、同国の最高指導者の地位を父より継承した。権力継承後、死去するまで朝鮮労働党中央委員会総書記、朝鮮民主主義人民共和国国防委員会委員長、朝鮮人民軍最高司令官、朝鮮労働党中央軍事委員会委員長、朝鮮労働党政治局常務委員を務めた。 称号は朝鮮民主主義人民共和国元帥、朝鮮民主主義人民共和国英雄(三回受章しており「三重英雄」と称される)。死後、朝鮮民主主義人民共和国大元帥の称号を追贈された。.

新しい!!: 妙香山と金正日 · 続きを見る »

金日成

金日成(キム・イルソン、きんにっせい、김일성、1912年4月15日 - 1994年7月8日)は、朝鮮の革命家・独立運動家で、北朝鮮の政治家、軍人。満州において抗日パルチザン活動に部隊指揮官として参加し、第二次世界大戦後はソビエト連邦の支持の下、北朝鮮に朝鮮民主主義人民共和国を建国した。 以後、死去するまで同国の最高指導者の地位にあり、1948年から1972年までは首相を、1972年から死去するまで国家主席を務めた。また、同国の支配政党である朝鮮労働党の党首(1949年から1966年までは中央委員会委員長、1966年以降は中央委員会総書記)の地位に、結党以来一貫して就いていた。 称号は朝鮮民主主義人民共和国大元帥・朝鮮民主主義人民共和国英雄(3回受章しており「三重英雄」と称される)。 北朝鮮においては「偉大なる首領様」などの尊称の下に神格化され、崇拝されている。彼の死後1998年に改定された憲法では「永遠の主席」とされ、主席制度は事実上廃止された。 現在、遺体は平壌市内の錦繍山太陽宮殿(旧・国家主席宮殿)に安置・保存されている。.

新しい!!: 妙香山と金日成 · 続きを見る »

桓因

桓因(かんいん、ファンインないしはファニン)は朝鮮神話(檀君神話)における帝釈天。.

新しい!!: 妙香山と桓因 · 続きを見る »

桓雄

桓雄(かんゆう、ファヌン)は、朝鮮の檀君神話に登場する神(または人物)。神話上の存在であり、実在の人物ではない。桓雄は古い発音では夫餘の建国神話に登場する天神「解慕漱」と同名で同一の太陽神だったと考えられている。.

新しい!!: 妙香山と桓雄 · 続きを見る »

檀君

檀君(だんくん、단군)は、13世紀末に書かれた『三国遺事』に初めて登場する、伝説上の古朝鮮の王。『三国遺事』によると、天神桓因の子桓雄と熊との間に生まれたと伝えられる。『三国遺事』の原注によると、檀君とは「檀国の君主」の意味であって個人名ではなく、個人名は王倹(おうけん・ワンゴム、왕검)という。檀君朝鮮の項目も参照。.

新しい!!: 妙香山と檀君 · 続きを見る »

朝鮮の仏教

朝鮮の仏教(ちょうせんのぶっきょう)は、朝鮮半島周辺に展開し、特に華厳教学と禅の受容と展開について独自の特徴を持つ、現在でも同地で盛んな仏教の総称。.

新しい!!: 妙香山と朝鮮の仏教 · 続きを見る »

朝鮮王朝実録

『朝鮮王朝実録』(ちょうせんおうちょうじつろく)は李氏朝鮮の初代太祖の時から純宗に至るまで27代519年間の歴史を編年体で編纂した1967巻948冊の実録。かつては『李朝実録』(りちょうじつろく)と呼ぶことが多かった。なお、現在の朝鮮民主主義人民共和国での正式的な呼び名は『朝鮮封建王朝実録』(ちょうせんほうけんおうちょうじつろく)である。 李氏朝鮮時代の政治、外交、軍事、経済など各方面の史料を記載しているといわれる。1997年(平成9年)にはユネスコの世界の記憶 (Memory of the World) 計画に登録された。.

新しい!!: 妙香山と朝鮮王朝実録 · 続きを見る »

朝鮮神話

朝鮮神話(ちょうせんしんわ)は朝鮮半島(大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国)に伝わる神話のこと。文献神話と口伝神話で分けられる。 朝鮮の神話の世界観は、北方ユーラシアのアルタイ系諸民族の神話との共通点が多い。世界は善神の住む天上界、人間の住む地上の世界、悪神の住む地下世界の3層構造であり、天地万物の主催者として至高神ハヌニムが存在する。ハヌニムは天・空を意味するハヌルに敬称ニムを付けたものであり、モンゴル系神話のテングリに近い観念である。.

新しい!!: 妙香山と朝鮮神話 · 続きを見る »

朝鮮民主主義人民共和国

朝鮮民主主義人民共和国(ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく、)、通称北朝鮮(きたちょうせん)は、東アジアの朝鮮半島北部を実効支配する、最高指導者による事実上独裁体制を取る社会主義共和国。冷戦下で誕生した分断国家である。ただし大韓民国は朝鮮半島全域の領有権を主張しているほか、後述の通り日本も国家として承認していない。 軍事境界線(38度線)を挟み分断した片割れの大韓民国(韓国)と、豆満江を挟んで中華人民共和国及びロシア連邦と、鴨緑江を挟んで中国と接している。首都は平壌で、人口は約2515万人とされる。行政区画は平壌直轄市、開城工業地区、金剛山観光地区、新義州特別行政区、羅先特別市、羅先経済特区、南浦特級(特別)市と八つの道に分かれる。.

新しい!!: 妙香山と朝鮮民主主義人民共和国 · 続きを見る »

朝鮮戦争

朝鮮戦争(ちょうせんせんそう)は、1948年に成立したばかりの朝鮮民族の分断国家である大韓民国(韓国)と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の間で生じた朝鮮半島の主権を巡る国際紛争中村隆英『昭和史 下 1945-89』 東洋経済新報社,p.565半藤一利『昭和史 戦後編 1945-1989』 平凡社ライブラリー,p297-298.芦田茂「」戦史研究年報 第8号(2005年3月)防衛研究所。1950年6月25日に金日成率いる北朝鮮が中華人民共和国の毛沢東とソビエト連邦のヨシフ・スターリンの同意と支援を受けて、国境線と化していた38度線を越えて韓国に侵略を仕掛けたことによって勃発した。 分断国家朝鮮の両当事国、朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国のみならず、東西冷戦の文脈の中で西側自由主義陣営諸国を中心とした国連軍と東側の支援を受ける中国人民志願軍が交戦勢力として参戦し、3年間に及ぶ戦争は朝鮮半島全土を戦場と化して荒廃させた。1953年7月27日に国連軍と中朝連合軍は朝鮮戦争休戦協定に署名し休戦に至ったが、北緯38度線付近の休戦時の前線が軍事境界線として認識され、朝鮮半島は北部の朝鮮民主主義人民共和国と南部の大韓民国の南北二国に分断された。 終戦ではなく休戦状態であるため、名目上は現在も戦時中であり、南北朝鮮の両国間、及び北朝鮮とアメリカ合衆国との間に平和条約は締結されておらず、緊張状態は解消されていない。休戦以来、北朝鮮は幾度となく大韓民国への領空、領海侵犯のみならず砲撃をも行い、韓国や日本などの国民の拉致や恫喝を繰り返している。 2018年4月27日、板門店にて第三回南北首脳会談が行われ南北両首脳により板門店宣言が発表され2018年中の終戦が目指される。.

新しい!!: 妙香山と朝鮮戦争 · 続きを見る »

朝鮮新報

朝鮮新報(ちょうせんしんぽう、チョソンしんぽう).

新しい!!: 妙香山と朝鮮新報 · 続きを見る »

新羅

新羅(しらぎ/しんら、前57年- 935年)は、古代の朝鮮半島南東部にあった国家。当初は「斯蘆」(しろ)と称していたが、503年に「新羅」を正式な国号とした。朝鮮半島北部の高句麗、半島南西部の百済との並立時代を経て、7世紀中頃までに朝鮮半島中部以南をほぼ統一し、高麗、李氏朝鮮と続くその後の半島国家の祖形となった。内乱や飢饉で国力を弱体化させ、高麗に降伏して滅亡した。 朝鮮の歴史区分では、新羅、高句麗、百済の3か国が鼎立した7世紀中盤までの時代を三国時代、新羅が朝鮮半島唯一の国家であった時代(668年-900年)を統一新羅時代、新羅から後高句麗と後百済が分裂した10世紀の時代を後三国時代という。.

新しい!!: 妙香山と新羅 · 続きを見る »

慈江道

慈江道(チャガンどう)は、朝鮮民主主義人民共和国北中部(朝鮮半島北中部)に位置する行政区。歴史的には平安北道に属していたが、朝鮮民主主義人民共和国建国後の1949年に、同道の内陸部が慈江道として独立した。慈城郡と江界市が名前の由来。.

新しい!!: 妙香山と慈江道 · 続きを見る »

普賢寺 (香山郡)

普賢寺(ふげんじ、ポヒョンサ)は、 北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国平安北道香山郡の名山・妙香山に存在する仏教寺院。朝鮮民主主義人民共和国の国宝(:en:National Treasures of North Korea)40号になっている。.

新しい!!: 妙香山と普賢寺 (香山郡) · 続きを見る »

11世紀

トスカーナ女伯マティルデ(右)とクリュニー修道院長(左)。 ウィリアム1世になる。 マーストリヒト大聖堂宝物室の写本外装。聖遺物崇敬の高まりとともにモザン美術と呼ばれるマース川流域の低地地方で生み出された金銀やエナメルの細工も巧緻なものとなった。この11世紀に造られた写本外装は現在はルーヴル美術館にある。 藤原道長。御堂関白とも通称された道長の時代に摂関政治は頂点に達した。画像は『紫式部日記』藤田家本第5段から1008年の一条天皇の土御門邸行幸に備え、新造の竜頭鷁首の船を検分する道長。 紫式部と『源氏物語』。かな文字の発達は日本独特の女流文学の発展を促した。画像は12世紀初頭に描かれた『源氏物語絵巻』「竹河」(徳川美術館蔵)。 宇治の平等院鳳凰堂。末法思想の高まりとともに阿弥陀仏の極楽浄土に往生すること(浄土思想)が求められた。平等院は関白藤原頼通によって建てられたもので、中心の鳳凰堂には仏師定朝の手による阿弥陀仏が安置されている。 遼の応県木塔。山西省応県の仏宮寺釈迦塔のことで章聖皇太后の弟蕭孝穆により建立された中国最古の木造の塔とされる。 仁宗の時期までに北宋は国制を整え、遼や西夏とは和平関係を結び、安定期を現出した。画像は仁宗の皇后曹氏(慈聖光献曹皇后)の肖像(台湾故宮博物院蔵)。 北宋の宰相・王安石。慢性的な財政難を克服するため神宗皇帝の熙寧年間に大改革を行った王安石だったが、司馬光らとの党争を惹起し、国内を混乱させることともなった。 山水画の大成。唐末五代から著しい進展を見せた山水画は北宋の李成・范寛・郭熙らの名手により高い技術と深い精神性を得ることになった。画像は台北国立故宮博物院蔵の郭熙の「早春図」。 敦煌楡林窟第3窟壁画「文殊菩薩」。仏教信仰に熱心だった西夏支配の敦煌では最後の繁栄の時代を迎えていた。 チャンパ王国の発展。11世紀初頭にヴィジャヤに遷都した王国はこの地に独特の文化を花開かせた。画像はビンディン省タイソン県にあるズオン・ロン塔で「象牙の塔」の名でも知られている。 カジュラーホーのパールシュバナータ寺院の塔(シカラ)。チャンデーラ朝のダンガ王と続く歴代の王によって建立された。 マフムードの宮廷。 『シャー・ナーメ(王書)』。11世紀初めにフェルドウスィーによってまとめられた長大なペルシア民族叙事詩。画像はサファヴィー朝時代の『シャー・ナーメ』の写本。 イブン・スィーナー。『医学典範』を著した博学な医師であると同時に東方イスラム世界を代表する哲学者としても多くの仕事を残した。 「ハラガーン双子塔」。1067年に建てられたこの建築は、セルジューク朝の二人の王子の墓廟であり、二つの塔にわかれているのでこの名がある。この塔のあるガズヴィーンはイランのカスピ海南岸の街で、近郊には「暗殺教団」ニザール派のアラムート要塞もある。 商業都市フスタート。ファーティマ朝の政治的な首都はカイロであったが、その近郊にあったフスタートが商工業の中心地であり貿易の中心地でもあった。画像はフスタートの工房で造られたラスター彩陶器で独特な色彩と光沢が特徴的である(メリーランド州ボルチモアのウォルターズ美術館蔵)。 Astrolabio de al-Sahlî」(スペイン国立考古学博物館蔵)。 コンスタンティノス9世の肖像。この皇帝の時代に東西教会分裂につながる相互破門事件が発生している。 アレクシオス1世の戦略。混迷の帝国にあって軍事貴族から身を起こし、帝位に就いたのがアレクシオス1世である。ノルマン人やクマン人といった外敵を互いに競わせ、或いは懐柔する巧みな外交手腕を駆使したことで有名である。しかしセルジューク族を排除するため西欧諸国から援軍を募ろうとして大きな誤算を生むのである。 エルサレム攻囲戦の細密画。 トゥーラ・シココティトラン。10世紀から11世紀に栄えたメキシコの後古典期の遺跡で、伝承ではトルテカ帝国の都だとされている。 11世紀(じゅういちせいき、じゅういっせいき)とは、西暦1001年から西暦1100年までの100年間を指す世紀。2千年紀における最初の世紀である。.

新しい!!: 妙香山と11世紀 · 続きを見る »

2009年

この項目では、国際的な視点に基づいた2009年について記載する。.

新しい!!: 妙香山と2009年 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »