ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

大大将棋

索引 大大将棋

大大将棋(だいだいしょうぎ)は、将棋の一種であり、二人で行うボードゲーム(盤上遊戯)の一種である。 天竺大将棋とは別方向の大将棋の拡張であり、特殊な成りのルールがあること、醉象と太子がないこと、また左右非対称性が強く、駒の種類が多いことが特徴である。ここから駒を整理しつつ拡張されたのが摩訶大大将棋である。.

79 関係: 南蛮 (将棋)反車古鵄右将右車大将棋大龍天竺大将棋天狗 (将棋)太子 (将棋)夜叉 (将棋)変狐変狸奔王奔獏奔鬼将棋将棋類の一覧将棋類の駒の一覧左将左車中将棋仲人 (将棋)北狄 (将棋)ボードゲーム嗔猪キ犬前旗石将玉将獅子 (将棋)竪行竜王 (将棋の駒)竜馬猫刄猛熊猛牛猛豹猛虎 (将棋)狛犬 (将棋)盲猿盲虎白象 (将棋)白虎 (将棋)銅将銀将鐵将青龍 (将棋)行鳥飛車...飛龍 (将棋)西戎 (将棋)馬麟 (将棋)香象香車角行鳩槃鳳凰 (将棋)踊鹿麒麟 (将棋)近王走車醉象金将金翅鉤行老鼠東夷 (将棋)桂馬横行歩兵 (将棋)毒蛇 (将棋)水牛 (将棋)持ち駒木将方行摩訶大大将棋悪狼拡張漢字 インデックスを展開 (29 もっと) »

南蛮 (将棋)

南蛮(なんばん)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と南蛮 (将棋) · 続きを見る »

反車

反車(へんしゃ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。ここでは、平安大将棋に存在する奔車(はんしゃ)についても扱う。 平安大将棋では「奔車」という表記であったが、大将棋などに移行するにあたって「反車」の表記が用いられたと考えられる。 反車が登場する将棋では、必ず初期配置で左右端の奥から2段目、香車の前に配される。.

新しい!!: 大大将棋と反車 · 続きを見る »

古鵄

古鵄(こてつ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と古鵄 · 続きを見る »

右将

右将(うしょう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と右将 · 続きを見る »

右車

右車(うしゃ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と右車 · 続きを見る »

大将棋

大将棋(だいしょうぎ)は、将棋の一種であり、二人で行うボードゲーム(盤上遊戯)の一種である。成立は中将棋よりも古く、あまりに大規模なため実際に指されていたかに疑いも持たれていたが、鎌倉時代には普及していたことが明らかになり、「鎌倉大将棋」という名称が提案されている尾本恵市(編)「日本文化としての将棋」三元社(2002/12) p151 佐伯真一"平安から室町のさまざまな将棋"。.

新しい!!: 大大将棋と大将棋 · 続きを見る »

大龍

大龍(だいりゅう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と大龍 · 続きを見る »

天竺大将棋

天竺大将棋(てんじくだいしょうぎ)は、将棋の一種であり、二人で行なうボードゲーム(盤上遊戯)の一種である。 大将棋の拡張であり、追加された駒が大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋のものとほとんど重複しないことから、これらとは別系統の拡張であると考えられる。 追加の駒は強力な動きのものが多く、大将棋からの弱い駒はあまり採用されていないことも合わせてスピード感重視、早期決着型の発展であると言えよう。 なお単に天竺将棋と呼ばれることもあるが、本将棋の変種の天竺将棋とは別物である。.

新しい!!: 大大将棋と天竺大将棋 · 続きを見る »

天狗 (将棋)

天狗(てんぐ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。 この駒は、角行の動きを2回できるので、それが登場する将棋の駒の中で強力で重要な駒であり、敵の天狗を見落としていると思わぬ所の駒を取られたりすることがある。.

新しい!!: 大大将棋と天狗 (将棋) · 続きを見る »

太子 (将棋)

太子(たいし)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、小将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。 太子は、玉将(王将)と同じ働きを持つ。 つまり、たとえ玉将(王将)が取られても太子が存在する場合は太子が取られるまで試合を続行する。.

新しい!!: 大大将棋と太子 (将棋) · 続きを見る »

夜叉 (将棋)

夜叉(やしゃ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。 ※写本には所々に夜刄と書かれているが、実際そのような単語は存在せず、夜叉という元の意味が存在している単語がある為、夜叉の方が妥当だと考えられるため、こちらを記事名にしてある事を述べておく。しかしどちらが正しいかは未だ判断ができず、駒には夜刄と書いてあるものもある。.

新しい!!: 大大将棋と夜叉 (将棋) · 続きを見る »

変狐

変狐(へんこ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋に存在する。 ※変狐は、写本によっては蛮狐と書かれており、どちらが正しいかは未だ判断ができないが、このページには変狐と書かせてもらうことを述べておく。.

新しい!!: 大大将棋と変狐 · 続きを見る »

変狸

変狸(へんり)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。 文献によっては蛮狸と書かれており、どちらがより正確性が高いかは現在不明であることを述べておく。.

新しい!!: 大大将棋と変狸 · 続きを見る »

奔王

奔王(ほんおう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と奔王 · 続きを見る »

奔獏

奔獏(ほんばく)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と奔獏 · 続きを見る »

奔鬼

奔鬼(ほんき)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と奔鬼 · 続きを見る »

将棋

将棋(しょうぎ)は、2人で行うボードゲーム(盤上遊戯)の一種で、一般に「将棋」というときは特に本項で述べる本将棋(ほんしょうぎ、古将棋や現代の変形将棋類、変則将棋などと区別するための名称)を指す。 チェスなどと同じく、古代インドのチャトランガが起源と考えられている。 以下、本項では主に本将棋について解説する(本将棋以外の将棋及び将棋に関連する遊戯については将棋類の一覧を参照)。.

新しい!!: 大大将棋と将棋 · 続きを見る »

将棋類の一覧

将棋類の一覧(しょうぎるいのいちらん)は、将棋に類する盤上遊戯の一覧である。.

新しい!!: 大大将棋と将棋類の一覧 · 続きを見る »

将棋類の駒の一覧

将棋類の駒の一覧(しょうぎるいのこまのいちらん)は、現代の将棋(本将棋)と古将棋、将棋に関連するボードゲームの駒を集めた一覧。 チェス・シャンチー・チャンギ・マックルックも含める。.

新しい!!: 大大将棋と将棋類の駒の一覧 · 続きを見る »

左将

左将(さしょう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と左将 · 続きを見る »

左車

左車(さしゃ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と左車 · 続きを見る »

中将棋

中将棋(ちゅうしょうぎ)は、将棋の一種で、二人で行うボードゲーム(盤上遊戯)の一種である。 中将棋の盤と駒.

新しい!!: 大大将棋と中将棋 · 続きを見る »

仲人 (将棋)

仲人(ちゅうにん)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、中将棋・大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。 平安大将棋には「注人(ちゅうにん)」の駒の存在が確認されているが、大将棋などに移行するにあたって「仲人」の表記が用いられるようになったと考えられる。.

新しい!!: 大大将棋と仲人 (将棋) · 続きを見る »

北狄 (将棋)

北狄(ほくてき)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と北狄 (将棋) · 続きを見る »

ボードゲーム

ボードゲーム(board game)とは、ボード(盤)上にコマやカードを置いたり、動かしたり、取り除いたりして遊ぶゲームの総称。盤上ゲーム、盤上遊戯とも呼ばれる。.

新しい!!: 大大将棋とボードゲーム · 続きを見る »

嗔猪

嗔猪(しんちょ)は、将棋の駒の種類の一つ。本将棋にはなく、大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と嗔猪 · 続きを見る »

キ犬

𠵇犬(きけん)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。香車と仲人を足した動きである。.

新しい!!: 大大将棋とキ犬 · 続きを見る »

前旗

前旗(ぜんき)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と前旗 · 続きを見る »

石将

石将(せきしょう)は、将棋の駒の種類の一つ。本将棋にはなく、大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と石将 · 続きを見る »

玉将

玉将(ぎょくしょう)・王将(おうしょう)は、将棋の駒の種類の一つ。本将棋・平安将棋・平安大将棋・小将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋、大局将棋・摩訶大大将棋に存在する。本将棋の玉将の動きは、チェスのキング、どうぶつしょうぎのライオン、マークルックのクンと同様の動きとなる。英語でもkingと訳され、略号はK。.

新しい!!: 大大将棋と玉将 · 続きを見る »

獅子 (将棋)

獅子(しし)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と獅子 (将棋) · 続きを見る »

竪行

行(しゅぎょう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と竪行 · 続きを見る »

竜王 (将棋の駒)

王の駒の例。「龍」の字の旁の部分が「はね」ており「昇り龍」を表す。 竜王・龍王(りゅうおう)は、将棋の駒の一つ。本将棋・小将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。本将棋で最強の駒であることから、タイトル戦である竜王戦の名前の由来にもなっている。本将棋の駒(飛車の裏面)では「龍王」の文字は崩し字で表現されることが多く、その場合は「龍」の字の旁の部分が「はね」ており「昇り龍」を表す。 日本将棋連盟の公式見解では、駒の名称の表記は「竜王」である。.

新しい!!: 大大将棋と竜王 (将棋の駒) · 続きを見る »

竜馬

龍馬の駒の例。「龍」の旁の部分が「はね」がなく下におろされる書体で「下り龍」を表す。 竜馬(りゅうめ、りゅうま、旧字では龍馬)は、将棋の駒の一つ。本将棋・小将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。本将棋の駒(角行の裏面)では「龍馬」の文字は崩し字で表現されることが多く、その場合は「龍」の旁の部分が「はね」がなく下におろされる書体で「下り龍」を表すのが普通である。 日本将棋連盟の公式見解では、駒の名称の表記は「竜馬」である。.

新しい!!: 大大将棋と竜馬 · 続きを見る »

猫刄

猫刄(みょうじん)は、将棋の駒の種類の一つ。本将棋にはなく、大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と猫刄 · 続きを見る »

猛熊

猛熊(もうゆう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と猛熊 · 続きを見る »

猛牛

猛牛(もうぎゅう)は、将棋の駒の種類の一つ。本将棋にはなく、大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と猛牛 · 続きを見る »

猛豹

猛豹(もうひょう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、中将棋・大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と猛豹 · 続きを見る »

猛虎 (将棋)

猛虎(もうこ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、平安大将棋・大大将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と猛虎 (将棋) · 続きを見る »

狛犬 (将棋)

狛犬(こまいぬ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と狛犬 (将棋) · 続きを見る »

盲猿

猿(もうえん)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と盲猿 · 続きを見る »

盲虎

虎(もうこ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、中将棋・大将棋・天竺大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と盲虎 · 続きを見る »

白象 (将棋)

白象(はくぞう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と白象 (将棋) · 続きを見る »

白虎 (将棋)

白虎(びゃっこ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と白虎 (将棋) · 続きを見る »

銅将

銅将(どうしょう)は、将棋の駒の種類の一つ。本将棋にはなく、平安大将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と銅将 · 続きを見る »

銀将

銀将(ぎんしょう)は、将棋の駒の種類の一つ。 本将棋・平安将棋・平安大将棋・小将棋・中将棋・大将棋・大大将棋・天竺大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。英語ではそのままsilverと訳され、略号はS。.

新しい!!: 大大将棋と銀将 · 続きを見る »

鐵将

鐵将(てつしょう)は、将棋の駒の種類の一つ。本将棋にはなく、平安大将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と鐵将 · 続きを見る »

青龍 (将棋)

青龍(せいりゅう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と青龍 (将棋) · 続きを見る »

行鳥

行鳥(ぎょうちょう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。 ※文献によっては行馬(ぎょうめ)と書かれており、どちらが正しいのかは不明確なままであるが、今回は行鳥を記事名にしていることを注記しておく。.

新しい!!: 大大将棋と行鳥 · 続きを見る »

飛車

飛車(ひしゃ)は、将棋の駒の種類の1つである。 本将棋・小将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋で使う。チェスのルーク・シャンチーの俥・マークルックのルアと同様の動きをする。英語でもrookと訳され、略号はR。.

新しい!!: 大大将棋と飛車 · 続きを見る »

飛龍 (将棋)

飛龍(ひりゅう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、平安大将棋・大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と飛龍 (将棋) · 続きを見る »

西戎 (将棋)

西戎(せいじゅう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と西戎 (将棋) · 続きを見る »

馬麟 (将棋)

麟(ばりん)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と馬麟 (将棋) · 続きを見る »

香象

香象(こうぞう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と香象 · 続きを見る »

香車

香車(きょうしゃ)は、将棋の駒の種類の一つ。 本将棋・平安将棋・平安大将棋・小将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・大局将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋に存在する。英語では槍を意味するlanceと訳され、Lと省略されている。.

新しい!!: 大大将棋と香車 · 続きを見る »

角行

角行(かくぎょう)は、将棋の駒の種類の一つ。本将棋・小将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。チェスのビショップと同様の動きをする駒である。英語でもBishopと訳され、略称はB。.

新しい!!: 大大将棋と角行 · 続きを見る »

鳩槃

鳩槃(きゅうはん)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と鳩槃 · 続きを見る »

鳳凰 (将棋)

鳳凰(ほうおう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と鳳凰 (将棋) · 続きを見る »

踊鹿

踊鹿(ようろく)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と踊鹿 · 続きを見る »

麒麟 (将棋)

麒麟(きりん)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。 中将棋では成ると獅子の特別ルールが適用される。中将棋#獅子の特別ルールを参照。.

新しい!!: 大大将棋と麒麟 (将棋) · 続きを見る »

近王

近王(きんのう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と近王 · 続きを見る »

走車

走車(そうしゃ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と走車 · 続きを見る »

醉象

醉象(すいぞう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、小将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。酔は新字体。醉象とは「発情して凶暴になった雄の象」もしくは「酒に酔って暴れる象」という意味で、仏教では凶悪な心のたとえに用いられる語であるが、なぜ将棋の駒の名前になったかは不明である。 歴史的には、大将棋に現れたものが最初と考えられるが、1058年(天喜6年)と推定される興福寺境内跡からの出土品の中に「醉像」と書かれた習書木簡が含まれており、平安将棋・平安大将棋に醉象の駒が存在した可能性を指摘する研究者もいる。 江戸時代に書かれた『諸象戯図式』や11代大橋宗桂が建てた石碑の拓本によると、後奈良天皇が小将棋から醉象の駒を除かせ、現在の将棋の形ができたとされる。.

新しい!!: 大大将棋と醉象 · 続きを見る »

金将

金将(きんしょう)は、将棋の駒の種類の一つ。本将棋・平安将棋・平安大将棋・小将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。英語ではそのままgoldと訳され、略号はG。.

新しい!!: 大大将棋と金将 · 続きを見る »

金翅

金翅(きんし)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と金翅 · 続きを見る »

鉤行

鉤行(こうぎょう)。は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。 この駒は、飛車の動きを2回でき、盤面の大部分の場所に動かせるので、敵の玉将の周りに駒がいないような場合、鉤行がどこか離れた場所にいるだけでいきなり詰むこともある。よってそれが登場する将棋の駒の中では、特に強力で重要な駒となる。.

新しい!!: 大大将棋と鉤行 · 続きを見る »

老鼠

老鼠(ろうそ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と老鼠 · 続きを見る »

東夷 (将棋)

東夷(とうい)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と東夷 (将棋) · 続きを見る »

桂馬

桂馬(けいま)は、将棋の駒の種類の一つ。 本将棋・平安将棋・平安大将棋・小将棋・大将棋・天竺大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。英語ではチェスのナイトに当たるknightと訳され、略号はN(knight)。.

新しい!!: 大大将棋と桂馬 · 続きを見る »

横行

横行(おうぎょう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、平安大将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。 横方向へは飛び越えない限り何マスも動くことができるが、平安大将棋以外は縦方向へ1マス動ける。平安大将棋では後方へは動けない。.

新しい!!: 大大将棋と横行 · 続きを見る »

歩兵 (将棋)

歩兵(ふひょう)は、将棋の駒の一つ。本将棋・平安将棋・平安大将棋・小将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。 歩(ふ)と略されることが多い。.

新しい!!: 大大将棋と歩兵 (将棋) · 続きを見る »

毒蛇 (将棋)

毒蛇(どくじゃ)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋、泰将棋、大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と毒蛇 (将棋) · 続きを見る »

水牛 (将棋)

水牛(すいぎゅう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、天竺大将棋・大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と水牛 (将棋) · 続きを見る »

持ち駒

持ち駒(もちごま)とは、将棋で相手から取った駒を自分の手に持っていつでも使えるルール、もしくはその駒のことをいう。手駒(てごま)とも。.

新しい!!: 大大将棋と持ち駒 · 続きを見る »

木将

木将(もくしょう)は、将棋の駒の種類の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と木将 · 続きを見る »

方行

方行(ほうぎょう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。.

新しい!!: 大大将棋と方行 · 続きを見る »

摩訶大大将棋

摩訶大大将棋(まかだいだいしょうぎ)は、将棋の一種であり、二人で行なうボードゲーム(盤上遊戯)の一種である。 大大将棋の拡張であるが、盤は19×19と大きくなっているものの駒の枚数は96枚で大大将棋と同じ、種類は50種と減っている。成り駒も多くの駒が金将または「奔」が付いて今まで歩けた方向に走れるようになる、と規則性が高くなっている。成って弱くなる駒も多いが、これは成りのルールを利用して強力な駒を無制限に使えないようにするための措置と言える。 全体的に大大将棋を整理して指しやすくしたものとなっている。.

新しい!!: 大大将棋と摩訶大大将棋 · 続きを見る »

悪狼

悪狼(あくろう)は、将棋の駒の種類の一つ。本将棋にはなく、大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。すべて共通する動きで、前三方と真横へは動けるが、後ろ三方へは動けない。.

新しい!!: 大大将棋と悪狼 · 続きを見る »

拡張漢字

拡張漢字(かくちょうかんじ)とは、文字コード(漢字コード)において何らかの形でもとから含まれていた漢字に追加された漢字をいう。.

新しい!!: 大大将棋と拡張漢字 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

大々将棋

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »