ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

国道348号

索引 国道348号

国道348号(こくどう348ごう)は、山形県長井市から山形県山形市に至る一般国道。.

21 関係: 南陽市小滝峠山形市山形県山形県道17号山形白鷹線山形県道5号山形南陽線上山市一般国道キロメートル国土交通省国道112号国道113号国道286号国道287号国道458号白鷹町道路局西置賜郡長井市東北地方の道路一覧指定区間

南陽市

南陽市中心部周辺の空中写真。画像下部中央の市街地が赤湯地区。画像左上部の市街地が宮内地区。画像右の水田に見える小さな湖は白竜湖。1976年撮影の28枚を合成作成。国土航空写真。 南陽市(なんようし)は、山形県の南東にある人口約3万2千人の市。北に丘陵、南に沃野が広がり、鶴の恩返しの民話が伝わる里で知られる。.

新しい!!: 国道348号と南陽市 · 続きを見る »

小滝峠

小滝峠(こたきとうげ)は、山形県上山市、南陽市、西置賜郡白鷹町とを結ぶ峠である。 小滝峠は白鷹山の南側を通る峠で現在は国道348号が通っており、山形県村山地方と西置賜地方を結ぶ重要な道となっている。この峠はヘアピンカーブが続き、大型車は通行止めとなっていた。このため、山形市と長井市の行き来は山形県道17号山形白鷹線や国道13号を迂回していたが、1992年に白鷹トンネル、境小滝トンネル、棚林トンネルが開通し、大型車も通行可能となった。これにより長井山形間の時間が短縮され、また南陽市へのアクセスも良くなった。通勤通学、輸送トラックなどが通るため比較的交通量は多い。冬季は2mほどの積雪に見舞われ、たびたびスリップ事故が起きている為注意が必要である。このような経緯から2017年12月より最高速度が60km/hから50km/hに引き下げられ、全区間で追い越し禁止となった。 また山交バスが山形〜長井間の路線バスを1日8往復(土日祝日6往復)運行している。 地図上では境小滝トンネルのある上山市と南陽市の間の峠を小滝峠(標高:550m)、白鷹トンネルのある南陽市と白鷹町の間の峠を小滝越(標高:630m)として区別している。名称は南陽市にある小滝集落に由来し、この集落は前述の小滝峠と小滝越の間に位置している。.

新しい!!: 国道348号と小滝峠 · 続きを見る »

山形市

山形市(やまがたし)は、山形県の中部東にある人口約25万3千人の市で、同県の県庁所在地でもある。市域は旧南村山郡・東村山郡(現在は村山地方)に属しており、当域を管轄する村山総合支庁の所在地でもある。県内人口1位で、周辺自治体と共に形成する山形都市圏は(人口約52万人)東北で3番目に人口が多い。施行時特例市。.

新しい!!: 国道348号と山形市 · 続きを見る »

山形県

山形県の地形図 山形県(やまがたけん)は、日本の東北地方南西部の県。日本海に面する。県庁所在地は山形市。.

新しい!!: 国道348号と山形県 · 続きを見る »

山形県道17号山形白鷹線

山形県道17号山形白鷹線(やまがたけんどう17ごう やまがたしらたかせん)は、山形県山形市から西置賜郡白鷹町に至る県道(主要地方道)である。.

新しい!!: 国道348号と山形県道17号山形白鷹線 · 続きを見る »

山形県道5号山形南陽線

山形県道5号山形南陽線(やまがたけんどう5ごう やまがたなんようせん)は、山形県山形市から南陽市に至る県道(主要地方道)である。江戸時代の小滝街道にほぼ相当する。.

新しい!!: 国道348号と山形県道5号山形南陽線 · 続きを見る »

上山市

葉山 上山市(かみのやまし)は、山形県南東部にある市。江戸時代には上山藩の城下町や羽州街道の宿場町として栄え、現在は上山温泉で知られる。城下町・宿場町・温泉街の3つを兼ね備えた都市は、全国的にも珍しいとされる。.

新しい!!: 国道348号と上山市 · 続きを見る »

一般国道

一般国道(いっぱんこくどう)とは、日本における高速自動車国道以外の道路法第5条で定められた国道のこと。日本で単に「国道」と言うと一般国道を指すことが多い。各道路には番号が振られ、「一般国道○○○号」または「国道○○○号」と呼ばれる。一般的に「国道○○○号線」または「○○○号線」と呼ばれることも多いが、正式には「線」を付けない。都道府県庁所在地や重要な都市間を結ぶ道路、重要な空港・港などと高速自動車国道や主要な一般国道とを結ぶ道路などが指定の対象で、1号から507号までの459本の路線がある。.

新しい!!: 国道348号と一般国道 · 続きを見る »

キロメートル

メートル(kilometre、米国のみ1977年以降 kilometer、記号:km)は、国際単位系 (SI) の長さの単位で、1000 メートルに等しい。 km の記号は、長さのSI基本単位であるメートル m に 103 倍を表すSI接頭辞であるキロ k を付けたものである。 ヘクトメートル ≪ キロメートル ≪ メガメートル.

新しい!!: 国道348号とキロメートル · 続きを見る »

国土交通省

国土交通省(こくどこうつうしょう、略称:国交省(こっこうしょう)、Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism、略称:MLIT)は、日本の行政機関の一つである。 「国土の総合的かつ体系的な利用、開発及び保全、そのための社会資本の整合的な整備、交通政策の推進、気象業務の健全な発達並びに海上の安全及び治安の確保を図ること」を任務とする(国土交通省設置法第3条)。.

新しい!!: 国道348号と国土交通省 · 続きを見る »

国道112号

山形市七日町交差点付近 酒田市本町2丁目付近 国道112号(こくどう112ごう)は、山形県山形市から同県鶴岡市を経由して同県酒田市に至る一般国道である。.

新しい!!: 国道348号と国道112号 · 続きを見る »

国道113号

終点の相馬バイパス付近。(2008年7月) 宮城県角田市高倉(2011年5月) 国道113号(こくどう113ごう)は、新潟県新潟市から山形県南陽市、宮城県白石市を経由して福島県相馬市に至る一般国道である。.

新しい!!: 国道348号と国道113号 · 続きを見る »

国道286号

国道286号は、宮城県仙台市を起点とし、山形県山形市を終点とする一般国道である。 古くから仙台と山形を結ぶ主要道だった笹谷街道に沿う国道である。県庁所在地間を結ぶ国道の一つである事から仙台-山形間のアクセスとして用いられる道路の一つである。.

新しい!!: 国道348号と国道286号 · 続きを見る »

国道287号

国道287号(こくどう287ごう)は、山形県米沢市から山形県東根市に至る一般国道である。.

新しい!!: 国道348号と国道287号 · 続きを見る »

国道458号

国道458号(こくどう458ごう)は、山形県新庄市から山形県上山市に至る一般国道である。.

新しい!!: 国道348号と国道458号 · 続きを見る »

白鷹町

白鷹町(しらたかまち)は、山形県の中部にある人口約1万5千人の町。ホップの産地である。(主にキリンビールへ出荷される。).

新しい!!: 国道348号と白鷹町 · 続きを見る »

道路局

道路局(どうろきょく)は、道路の建設・管理を所掌する行政の局である(例:国土交通省道路局、静岡県交通基盤部道路局、横浜市道路局)。自治体によっては、道路部、道路建設課など呼称や階層は異なる。 本項では、国土交通省の内部部局である道路局について記述する。.

新しい!!: 国道348号と道路局 · 続きを見る »

西置賜郡

山形県西置賜郡の範囲(1.小国町 2.白鷹町 3.飯豊町 薄緑・水色:後に他郡から編入した区域 薄黄:後に他郡から編入された区域) 西置賜郡(にしおきたまぐん)は、山形県の郡。 以下の3町を含む。.

新しい!!: 国道348号と西置賜郡 · 続きを見る »

長井市

長井市(ながいし)は、山形県の南部にある人口約2万8千人の市。 春から夏にかけて市の名物であるサクラ、ツツジ、アヤメが見頃となる。キャッチコピーは「水と緑と花のまち・ながい」。.

新しい!!: 国道348号と長井市 · 続きを見る »

東北地方の道路一覧

東北地方の道路一覧(とうほくちほうのどうろいちらん)は、東北地方の道路を東北地方内の地域別に分けた一覧である。.

新しい!!: 国道348号と東北地方の道路一覧 · 続きを見る »

指定区間

指定区間(していくかん)は、河川・一般国道・海上運送・港湾運送事業において、政令・省令・告示により指定された区間。河川においては都道府県知事が管理する区間を、一般国道においては国土交通大臣が管理する区間を、海上運送においては生活航路を維持する区間を、港湾運送事業においてはその定義の区間をさす。.

新しい!!: 国道348号と指定区間 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

国道348号線

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »