ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

北上大堰

索引 北上大堰

北上大堰(きたかみおおぜき)は宮城県石巻市、北上川(新北上川)本川の河口から17.2km地点に建設された堰である。全長は335.4メートル。(うち、可動部延長は294メートル。).

15 関係: 宮城県建設省ヨハニス・デ・レーケジョージ・アーノルド・エッセル国土交通省石巻市粗朶追波湾明治1968年1974年1979年1999年2006年

堰(長良川河口堰) 堰(せき)とは、河川の流水を制御するために河川を横断する形で設けられるダム以外の構造物で堤防の機能をもたないものをいう高橋裕『河川工学』東京大学出版会 1990年 235頁。.

新しい!!: 北上大堰と堰 · 続きを見る »

宮城県

地形図 宮城県(みやぎけん)は、日本の東北地方にある県。東は太平洋に面し、西は奥羽山脈に接する。県庁所在地は仙台市。.

新しい!!: 北上大堰と宮城県 · 続きを見る »

建設省

建設省(けんせつしょう、Ministry of Construction)は、2001年(平成13年)1月5日まで存在した、国土・都市計画、市街地整備(下水道ほか)、河川(水防砂防)、道路、建築物(一般基準・市街地建築ほか)、住宅政策、官庁営繕などに関する行政を取扱う中央省庁であった。 建設省設置法(昭和23年7月8日、法律第113号)に基づき設置されていた。長は建設大臣。 現在は国土交通省に再編されている。.

新しい!!: 北上大堰と建設省 · 続きを見る »

ヨハニス・デ・レーケ

ヨハニス・デ・レーケ(Johannis de Rijke、1842年12月5日 - 1913年1月20日)は、オランダ人の土木技師。ヨハネス・デ・レーケ、ヨハネス・イ・デレーケとも。いわゆるお雇い外国人として日本に招聘され、砂防や治山の工事を体系づけたことから「砂防の父」と称される。 日本の土木事業、特に河川改修や砂防における功績から、日本の農林水産省ウェブサイトに土木史の偉人の一人として取り上げられている - 農林水産省。.

新しい!!: 北上大堰とヨハニス・デ・レーケ · 続きを見る »

ジョージ・アーノルド・エッセル

ルギ・アルノルド・エッセル(George Arnold Escher、1843年5月10日 - 1939年6月14日)は、オランダの土木技術者。または、エスヘル、エッシャー、エッシェルとも呼ぶ。フリースラント州レーワルデン出身。明治期にお雇い外国人として来日した。 息子は画家のマウリッツ・エッシャー。.

新しい!!: 北上大堰とジョージ・アーノルド・エッセル · 続きを見る »

国土交通省

国土交通省(こくどこうつうしょう、略称:国交省(こっこうしょう)、Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism、略称:MLIT)は、日本の行政機関の一つである。 「国土の総合的かつ体系的な利用、開発及び保全、そのための社会資本の整合的な整備、交通政策の推進、気象業務の健全な発達並びに海上の安全及び治安の確保を図ること」を任務とする(国土交通省設置法第3条)。.

新しい!!: 北上大堰と国土交通省 · 続きを見る »

石巻市

日和山からの眺望 石巻市(いしのまきし)は、宮城県東部に位置する、県内第二の人口を擁する市。.

新しい!!: 北上大堰と石巻市 · 続きを見る »

粗朶

粗朶(そだ)とは、直径数cm程度の細い木の枝を集めて束状にした資材のこと。適度に細くしなやかなヤナギなどが用いられることが多い。.

新しい!!: 北上大堰と粗朶 · 続きを見る »

追波湾

追波湾(おっぱわん)は宮城県北部にある湾。リアス式海岸の湾であり、東側に開け太平洋に面している。幅約3 km、奥行き約3 km。三陸復興国立公園に含まれる。.

新しい!!: 北上大堰と追波湾 · 続きを見る »

明治

明治(めいじ)は日本の元号の一つ。慶応の後、大正の前。新暦1868年1月25日(旧暦慶応4年1月1日/明治元年1月1日)から1912年(明治45年)7月30日までの期間を指す。日本での一世一元の制による最初の元号。明治天皇在位期間とほぼ一致する。ただし、実際に改元の詔書が出されたのは新暦1868年10月23日(旧暦慶応4年9月8日)で慶応4年1月1日に遡って明治元年1月1日とすると定めた。これが、明治時代である。.

新しい!!: 北上大堰と明治 · 続きを見る »

1968年

記載なし。

新しい!!: 北上大堰と1968年 · 続きを見る »

1974年

記載なし。

新しい!!: 北上大堰と1974年 · 続きを見る »

1979年

記載なし。

新しい!!: 北上大堰と1979年 · 続きを見る »

1999年

1990年代最後の年であり、1000の位が1になる最後の年でもある。 この項目では、国際的な視点に基づいた1999年について記載する。.

新しい!!: 北上大堰と1999年 · 続きを見る »

2006年

この項目では、国際的な視点に基づいた2006年について記載する。.

新しい!!: 北上大堰と2006年 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »