ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

北ローデシア

索引 北ローデシア

北ローデシア(きたローデシア)はアフリカ南部に位置した旧イギリス保護領。1964年10月24日にイギリス連邦内ザンビア共和国として独立した。.

33 関係: 南ローデシア南ローデシア・ポンド南部アフリカ保護国リヴィングストン (ザンビア)ルサカローデシアローデシア (小惑星)ローデシア・ニヤサランド連邦ローデシア問題ローデシア空軍ローデシア紛争ローデシア軍ニヤサランドイギリスイギリス南アフリカ会社イギリス王室イギリス連邦エリザベス2世エドワード8世 (イギリス王)ケネス・カウンダザンビアジョージ5世 (イギリス王)ジョージ6世 (イギリス王)ジンバブエ・ローデシア英語10月24日1911年1924年1953年1963年1964年4月1日

南ローデシア

南ローデシア(みなみローデシア、Southern Rhodesia)は、ローデシア地方の南半分。ジンバブエの旧称。.

新しい!!: 北ローデシアと南ローデシア · 続きを見る »

南ローデシア・ポンド

南ローデシア・ポンドは南ローデシアの通貨。北ローデシア、ニヤサランドでも流通していた。 |- Category:ポンド Category:流通していない通貨 Category:ザンビアの歴史 Category:マラウイの歴史 Category:ジンバブエの歴史 Category:イギリス連邦.

新しい!!: 北ローデシアと南ローデシア・ポンド · 続きを見る »

南部アフリカ

南部アフリカ(なんぶアフリカ)は、アフリカ大陸を5つの地域に分けた場合の最も南に位置する地域を指す用語である。 アフリカは、文化圏および人種の違いからサハラ砂漠の南北で大きく2つに分けられるが、南部アフリカは、南側のブラック・アフリカ(サブ・サハラ・アフリカ)に入る。中部アフリカ南部のコンゴ盆地よりも南側に位置する緩やかな丘陵地帯以南(おおよそ南緯10度以南)が、南部アフリカと呼ばれる地域である。地理的に、大陸の東方にあるマダガスカル島などを含む場合もあるが、文化圏や自然体系の観点から見て、共通点は少ない。 南部アフリカの気候は、大半が乾燥ステップ気候で、ケープタウン周辺の最南端部が地中海性気候である。南部アフリカの民族に注目すると、元々コイサン語族の土地だったこの地に、まず北からバントゥー系民族が南下、続いて、南からオランダ人移民の子孫(アフリカーナー)がイギリスに追われて北上したという歴史を経て、現在では各民族の居住エリアは入り組んだ状態で存在する。 なお、この南部アフリカ (Southern Africa) という地域を指す用語と、その地域の一部を領有する国の名である南アフリカ (South Africa) とは、明確に区別して使い分けられているので注意を要する。 地域の分け方にさまざまな方法があるため、この地域にあるとされる国についても諸説あるが、国連の分類では以下の国が該当する。.

新しい!!: 北ローデシアと南部アフリカ · 続きを見る »

保護国

保護国(ほごこく、protectorat、protectorate)とは、保護を名分とした条約により、他国に干渉、とくに外交処理を代わりに行う国家を指す。保護される国家は被保護国、両国の関係を保護関係という。単に保護国といった場合、被保護国を指す場合もある。近世以来、帝国主義国家が植民地を支配するときにとった統治形態である。被保護国は条約で定められた範囲でのみ拘束され、それ以外では相手国とは独立した関係にある点で付庸国とは異なる。また対象となる地域に国家が存在しない場合は「保護領」とも呼ばれるが、英語・フランス語などでは特に区別されない。.

新しい!!: 北ローデシアと保護国 · 続きを見る »

リヴィングストン (ザンビア)

リヴィングストン(Livingstone)は、ザンビアの南部州の都市。2016年の人口は16万3000人。同州の中心的な都市で、2012年までは州都であった。 ザンビアとジンバブエに跨る世界三大瀑布のひとつ・ヴィクトリアの滝のザンビア側の玄関口として知られている。.

新しい!!: 北ローデシアとリヴィングストン (ザンビア) · 続きを見る »

ルサカ

ルサカ(Lusaka)は、アフリカ・ザンビア共和国の最大の都市であり、首都である。 標高1300mに位置する。 2016年の人口は233万200人。.

新しい!!: 北ローデシアとルサカ · 続きを見る »

ローデシア

ーデシア(Rhodesia)は、ザンビア・ジンバブエを合わせた地域の名称。また、1965年から1979年にかけてのジンバブエを実質支配していた白人政権が用いた名称。.

新しい!!: 北ローデシアとローデシア · 続きを見る »

ローデシア (小惑星)

ーデシア (1197 Rhodesia) は小惑星帯に位置する小惑星である。南アフリカのヨハネスブルグでシリル・ジャクソンによって発見された。 アフリカのジンバブエとザンビアにまたがる地域の旧称ローデシアに因んで命名された。.

新しい!!: 北ローデシアとローデシア (小惑星) · 続きを見る »

ローデシア・ニヤサランド連邦

ーデシア・ニヤサランド連邦(ローデシアニヤサランドれんぽう、Federation of Rhodesia and Nyasaland)もしくは中央アフリカ連邦(Central African Federation)は、アフリカ南部の旧イギリス領地域。現在のザンビア、ジンバブエ、マラウイに当たる。人口832万人、面積1,254,929km²(1960年)だった。 第二次世界大戦後の南ローデシアでは白人の移民が増え、農業や製造業が盛んとなった。加えてカッパーベルトによる銅鉱山で潤っていた北ローデシア・黒人の労働者の供給元となっていたニヤサランド(現在のマラウイ)との結びつきが強まり、南北ローデシアにニヤサランドを含めて統一した国家を樹立しようとする動きが白人を中心に活発化した。当初反対していたイギリスも黒人による植民地独立運動への活発化を抑える目的から、連邦制を布いて各地域の独自政策を残すことや連邦結成後も北ローデシアとニヤサランドは引き続きイギリスの保護領として残すことで同意。1953年に連邦が成立した。 形式上は全ての人種に参政権が認められていたが、有権者登録で白人が絶対的に有利な立場に立ち、実質アパルトヘイト政策と変わらなかった。加えて諸政策が南ローデシア中心で行われていたため圧倒的多数を占めた黒人の反発は激しく、1959年にはニヤサランドで反乱が勃発(程なく鎮圧)。北ローデシアでは鉱山労働者のストライキが頻発し、1960年代にアフリカ諸国が相次いで独立する様になると北ローデシアとニヤサランドは連邦離脱の動きを強める。 このため、南ローデシアの白人層も連邦制を諦めて白人の利権確保に専念すべしと言う意見が大勢となり、1963年に連邦は解体。翌年には北ローデシアがザンビアとして、ニヤサランドがマラウイとしてそれぞれ独立を果たす。残った南ローデシアは白人政権によるローデシア共和国を経て、1980年にジンバブエとして独立する。.

新しい!!: 北ローデシアとローデシア・ニヤサランド連邦 · 続きを見る »

ローデシア問題

ーデシア問題とは、イギリス領南ローデシアが国際的な植民地独立の流れに反して、白人による少数派支配を維持するため、イギリスに対して、一方的独立宣言"Unilateral Declaration of Independence"を行ったために発生した国際問題である。 南ローデシアは1965年11月11日、イギリスに対して一方的独立宣言を行い成立した。しかし、アフリカ人の抵抗と国際社会からの圧力により、1979年12月12日、イギリス植民地へ復帰し、その後、1980年4月18日、ジンバブエとしてイギリスから改めて独立した。.

新しい!!: 北ローデシアとローデシア問題 · 続きを見る »

ローデシア空軍

ーデシア空軍(ローデシアくうぐん)は、ローデシアが編制していた空軍である。.

新しい!!: 北ローデシアとローデシア空軍 · 続きを見る »

ローデシア紛争

ーデシア紛争(ローデシアふんそう)は、1965年から1979年にかけてアフリカのローデシア(現ジンバブエ共和国)で戦われた紛争である。.

新しい!!: 北ローデシアとローデシア紛争 · 続きを見る »

ローデシア軍

ーデシア軍(ローデシアぐん)は、ローデシアの保有していた軍隊である。ローデシア紛争(1965 - 1980)において南アフリカ防衛軍(South African Defence Force)と共に、ローデシア国内および近隣諸国にて戦闘活動を実施していた。ローデシアは南アフリカと同様に少数の白人により大多数の有色人種を支配しようとしたため兵力不足だった。そのため、欧米から広く白人傭兵を募集していた。.

新しい!!: 北ローデシアとローデシア軍 · 続きを見る »

ニヤサランド

ニヤサランド(Nyasaland)またはニヤサランド保護領(Nyasaland Protectorate)は、1907年から1964年まで現在のマラウイに該当する地域に存在したイギリスの保護領である。.

新しい!!: 北ローデシアとニヤサランド · 続きを見る »

イギリス

レートブリテン及び北アイルランド連合王国(グレートブリテンおよびきたアイルランドれんごうおうこく、United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)、通称の一例としてイギリス、あるいは英国(えいこく)は、ヨーロッパ大陸の北西岸に位置するグレートブリテン島・アイルランド島北東部・その他多くの島々から成る同君連合型の主権国家である。イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つの国で構成されている。 また、イギリスの擬人化にジョン・ブル、ブリタニアがある。.

新しい!!: 北ローデシアとイギリス · 続きを見る »

イギリス南アフリカ会社

イギリス南アフリカ会社(British South Africa Company, 略称:BSAC)は南部アフリカ地域の貿易を目的に設立されたイギリスの国策会社。 nイギリス南アフリカ会社の旗.

新しい!!: 北ローデシアとイギリス南アフリカ会社 · 続きを見る »

イギリス王室

イギリス王室(イギリスおうしつ、British Royal Family)は、イギリスの国王とその家族・親族(王族)で構成される集団を言う。.

新しい!!: 北ローデシアとイギリス王室 · 続きを見る »

イギリス連邦

イギリス連邦(イギリスれんぽう、Commonwealth of Nations、旧名:British Commonwealth)は、かつてのイギリス帝国(大英帝国)がその前身となって発足し、主にイギリスとその植民地であった独立の主権国家から成る、緩やかな国家連合(集合体)である。英連邦(えいれんぽう)ともいう。実態は、民族の共通の利益の中で、また国際的な理解と世界平和の促進の中で、協議し、協力する自発的な独立の主権国の組織である(コモンウェルス原則の宣言前文)と再定義され、ゆるやかな独立主権国家の連合となった(一国の国家形態としての連邦国家ではなく、また構成国各国は必ずしも同君連合の関係にあるとも限らない)。.

新しい!!: 北ローデシアとイギリス連邦 · 続きを見る »

エリザベス2世

リザベス2世(、1926年4月21日とされる5月末から6月初め頃と実際の女王誕生日が異なることについては、当該項目を参照。 - )は、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(イギリス)を含む、16か国の主権国家(イギリス連邦王国)の君主であり、王室属領と海外領土の元首である。また、イングランド国教会の。イギリスの君主としてはウィンザー朝の第4代女王である。実名はエリザベス・アレクサンドラ・メアリー()。 1952年2月6日に即位してイギリス連邦に加盟する独立国家たる7か国、すなわち、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(イギリス)、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ連邦、パキスタン、セイロンの女王になる。連合王国女王のレルムに属する国家および領土の数は1956年から1992年までに独立したり共和制に移行したりしたので少しずつ変わっていく。 2016年現在の今日においては、(現在まで存続している)前述の4か国(イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)に加え、ジャマイカ、バルバドス、バハマ、グレナダ、パプアニューギニア、ソロモン諸島、ツバル、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン、ベリーズ、アンティグア・バーブーダ、セントクリストファー・ネイビスが女王を君主としている。こうしてエリザベス2世は、合計16か国の君主を兼ねている。またクック諸島など、上記の国と自由連合制をとる国や、その一部となっている国・地域の中にも女王を元首としているところが存在する。 2015年、高祖母たるヴィクトリア女王を抜いて英国史上最高齢の君主になった。2015年1月23日にはサウジアラビア国王のアブドゥッラー・ビン・アブドゥルアズィーズが90歳で死去したことにより、88歳(当時)で存命する在位中の君主の中で世界最高齢になった。2015年9月9日には、在位期間が63年と216日となり、同じくヴィクトリア女王を抜いて英国史上最長在位の君主となった。さらに、2016年10月13日にはラーマ9世(タイ王国)の死去により、存命の君主では世界第1位の長期在位君主となった。.

新しい!!: 北ローデシアとエリザベス2世 · 続きを見る »

エドワード8世 (イギリス王)

ドワード8世(、エドワード・アルバート・クリスチャン・ジョージ・アンドルー・パトリック・デイヴィッド、Edward Albert Christian George Andrew Patrick David、1894年6月23日 - 1972年5月28日)は、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国(イギリス)ならびに海外自治領(The British Dominions beyond the Sea)の国王、インド皇帝(在位:1936年1月20日 - 1936年12月11日)。ウィンザー朝の第2代国王。退位後の称号でウィンザー公爵(The Prince Edward, Duke of Windsor)としても知られる。 離婚歴のある平民のアメリカ人女性ウォリス・シンプソンと結婚するためにグレートブリテン王国成立以降のイギリス国王としては歴代最短の在任期間わずか325日で退位した「王冠を賭けた恋」で知られている。.

新しい!!: 北ローデシアとエドワード8世 (イギリス王) · 続きを見る »

ケネス・カウンダ

ネス・デヴィッド・カウンダ(Kenneth David Kaunda、1924年4月28日 - )は、ザンビアの政治家。同国の初代大統領(在任1964年-1991年)。 大統領を退任した1991年まで発行されていたザンビア・クワチャ紙幣に肖像が使用されていた。.

新しい!!: 北ローデシアとケネス・カウンダ · 続きを見る »

ザンビア

記載なし。

新しい!!: 北ローデシアとザンビア · 続きを見る »

ジョージ5世 (イギリス王)

ョージ5世(,, 1865年6月3日 – 1936年1月20日)は、グレートブリテン及びアイルランド連合王国(イギリス)ならびに海外自治領()の国王(1927年からはグレートブリテン、アイルランドならびに海外自治領の国王)、インド皇帝(在位:1910年5月6日 – 1936年1月20日)。ウィンザー朝の初代君主。.

新しい!!: 北ローデシアとジョージ5世 (イギリス王) · 続きを見る »

ジョージ6世 (イギリス王)

ョージ6世(、アルバート・フレデリック・アーサー・ジョージ、、1895年12月14日 - 1952年2月6日)は、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国(イギリス)ならびに海外自治領(The British Dominions beyond the Sea)の国王(在位:1936年12月11日 - 1952年2月6日)。また、最後のインド皇帝(在位:1936年 - 1947年)にして、最初のイギリス連邦元首 (en:Head of the Commonwealth)(在位:1949年4月28日 - 1952年2月6日)でもあった。.

新しい!!: 北ローデシアとジョージ6世 (イギリス王) · 続きを見る »

ジンバブエ・ローデシア

ンバブエ・ローデシア(Zimbabwe-Rhodesia)はローデシアが名称を変更した国名。ジンバブエ・ローデシアは、スミス政権と穏健派アフリカ人解放組織との間で行われた「内部解決」によって誕生した。 1978年3月3日に、暫定政府の構成と新憲法に関する協定である「ソールズベリー協定」が調印された。このソールズベリー協定に基づいたジンバブエ・ローデシア憲法が1979年1月2日に発表され、1月31日、大多数が白人選挙人が占める国民投票によって承認された。新憲法に基づき、1979年4月17日から5日間、ローデシア初の一人一票制にもとづく総選挙(投票率64.5%)が実施され、その結果、アベル・ムゾレワ率いるUANCが得票率67%、51議席を獲得して第一党となり、1979年6月1日、「ジンバブエ・ローデシア」という新たな国名のもとに、アベル・ムゾレワを首班とする初の黒人政権が誕生したのだった。.

新しい!!: 北ローデシアとジンバブエ・ローデシア · 続きを見る »

英語

アメリカ英語とイギリス英語は特徴がある 英語(えいご、)は、イ・ヨーロッパ語族のゲルマン語派に属し、イギリス・イングランド地方を発祥とする言語である。.

新しい!!: 北ローデシアと英語 · 続きを見る »

10月24日

10月24日(じゅうがつにじゅうよっか、じゅうがつにじゅうよんにち)はグレゴリオ暦で年始から297日目(閏年では298日目)にあたり、年末まであと68日ある。.

新しい!!: 北ローデシアと10月24日 · 続きを見る »

1911年

記載なし。

新しい!!: 北ローデシアと1911年 · 続きを見る »

1924年

記載なし。

新しい!!: 北ローデシアと1924年 · 続きを見る »

1953年

記載なし。

新しい!!: 北ローデシアと1953年 · 続きを見る »

1963年

記載なし。

新しい!!: 北ローデシアと1963年 · 続きを見る »

1964年

記載なし。

新しい!!: 北ローデシアと1964年 · 続きを見る »

4月1日

4月1日(しがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から91日目(閏年では92日目)にあたり、年末まであと274日ある。誕生花はカスミソウ、クロッカス。 日本や一部の国では4月1日は会計年度・学校年度の初日である。この日は政府機関、企業などで多くの制度の変更、新設、発足が行われ、異動や新入学など大きな変化が起こる日である。.

新しい!!: 北ローデシアと4月1日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »