ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

利根一郎

索引 利根一郎

利根 一郎(とね いちろう、1918年(大正7年)4月15日 - 1991年(平成3年)12月16日)は昭和期の作曲家。本名恩田良武。.

39 関係: 大正宮城まり子宮川哲夫小畑実 (歌手)平成井田誠一佐伯孝夫ポリドール・レコード矢野亮石本美由起灰田勝彦第8回日本レコード大賞群馬県瑞宝章田端義夫田村泰次郎菊池章子霧氷 (曲)葉山良二邑楽郡雨の中の二人暁テル子橋幸夫汐風の中の二人津村謙清水みのる星の流れに星影の小径明和町 (群馬県)早稲田大学曽根史朗12月16日1918年1942年1947年1966年1990年1991年4月15日

大正

大正(たいしょう)は日本の元号の一つ。明治の後、昭和の前。大正天皇の在位期間である1912年(明治45年/大正元年)7月30日から1926年(大正15年/昭和元年)12月25日までの期間。.

新しい!!: 利根一郎と大正 · 続きを見る »

宮城まり子

宮城 まり子(みやぎ まりこ、本名:本目 眞理子(ほんめ まりこ)、1927年3月21日 - )は、日本の歌手・女優・映画監督・福祉事業家。東京都名誉都民。.

新しい!!: 利根一郎と宮城まり子 · 続きを見る »

宮川哲夫

宮川 哲夫(みやがわ てつお、1922年2月7日 - 1974年9月30日)は、昭和期の歌謡曲作詞家。伊豆大島、大島町波浮港出身。.

新しい!!: 利根一郎と宮川哲夫 · 続きを見る »

小畑実 (歌手)

小畑 実(おばた みのる、1923年4月30日 - 1979年4月24日)は、朝鮮・平壌出身の歌手。本名は康 永喆(강영철)。.

新しい!!: 利根一郎と小畑実 (歌手) · 続きを見る »

平成

平成(へいせい)は日本の元号の一つ。昭和の後。今上天皇在位中の1989年(平成元年)1月8日から現在に至る。2001年(平成13年)の始まりには西暦における20世紀から21世紀への世紀の転換もあった。2019年(平成31年)4月30日に今上天皇退位により終了する予定であり、予定通り終了した場合、30年113日間(=11,070日間)にわたることとなる。なお、日本の元号では昭和(64年)、明治(45年)、応永(35年)に次いで4番目の長さである(5番目は延暦の25年)。 西暦2018年(本年)は平成30年に当たる。本項では平成が使われた時代(平成時代)についても記述する。.

新しい!!: 利根一郎と平成 · 続きを見る »

井田誠一

井田 誠一(いだ せいいち、1908年(明治41年)8月13日 - 1993年(平成5年)10月12日)は、昭和期の作詞家。.

新しい!!: 利根一郎と井田誠一 · 続きを見る »

佐伯孝夫

佐伯 孝夫(さえき たかお、1902年11月22日 - 1981年3月18日)は、日本の作詞家。 東京都出身。本名、和泉 孝夫(いずみ たかお)。。.

新しい!!: 利根一郎と佐伯孝夫 · 続きを見る »

ポリドール・レコード

ポリドール・レコード(Polydor Records)はイギリスに本部を置く、レコード会社(レコード・レーベル)。 ドイツ・グラモフォンが設立し、現在は本社をアメリカ合衆国に置くユニバーサル ミュージック傘下のレーベル。.

新しい!!: 利根一郎とポリドール・レコード · 続きを見る »

矢野亮

野 亮(やの りょう、1910年(明治43年)3月6日 - 1986年(昭和61年)7月24日)は昭和期の作詞家。本名三上好雄。.

新しい!!: 利根一郎と矢野亮 · 続きを見る »

石本美由起

石本 美由起(いしもと みゆき、男性、1924年2月3日 - 2009年5月27日)は、広島県大竹市立戸出身の作詞家。昭和の歌謡界を代表する作詞家の一人である。本名は美幸。.

新しい!!: 利根一郎と石本美由起 · 続きを見る »

灰田勝彦

勝彦(はいだ かつひこ、1911年(明治44年)8月20日 - 1982年(昭和57年)10月26日)は、日本の歌手、ウクレレ奏者。本名(幼名):灰田 稔勝(はいだ としかつ)。ハワイアンやヨーデル、流行歌で第二次世界大戦前後に一世を風靡し、また、映画俳優としても華々しく活躍した。作曲家でスチールギター奏者の灰田晴彦は兄(のちに有紀彦に改名)。.

新しい!!: 利根一郎と灰田勝彦 · 続きを見る »

第8回日本レコード大賞

8回日本レコード大賞は、1966年(昭和41年)12月24日に日比谷公会堂で行われた、8回目の『日本レコード大賞』である。.

新しい!!: 利根一郎と第8回日本レコード大賞 · 続きを見る »

群馬県

群馬県(ぐんまけん)は、日本の都道府県の一つ。関東地方の北西部に位置する。県庁所在地は前橋市。 米麦栽培・養蚕・繊維工業などの伝統産業に加え、畜産・野菜栽培・機械工業が盛んで、県北西部は温泉・保養地であるとともに、利根川上流ダム群による電力・上水道供給地となっている。県南東部は都市化が進み、首都圏整備法の都市開発区域に指定され、工業地域を形成している。.

新しい!!: 利根一郎と群馬県 · 続きを見る »

瑞宝章

勲一等瑞宝章の正章1895年(明治28年)、西園寺公望が授与された物。国立公文書館所蔵(請求番号:寄贈02112100)。。現行の瑞宝大綬章と本体部分の意匠は同じ。 勲一等瑞宝章の副章。現行の瑞宝大綬章と意匠は同じ。 瑞宝章(ずいほうしょう、Orders of the Sacred Treasure)は、日本の勲章の一つ。.

新しい!!: 利根一郎と瑞宝章 · 続きを見る »

田端義夫

端 義夫(たばた よしお、1919年(大正8年)1月1日 - 2013年(平成25年)4月25日)は、日本の歌手、ギタリスト。本名は田畑 義夫(読み同じ)。第二次世界大戦前から21世紀初頭まで現役歌手として活躍した。愛称はバタヤン。水平に構えて持つ、アメリカのナショナル・ギター社製エレキギターと威勢のよい挨拶がトレードマークであった。.

新しい!!: 利根一郎と田端義夫 · 続きを見る »

田村泰次郎

村 泰次郎(たむら たいじろう、1911年11月30日 - 1983年11月2日)は、日本の小説家である。三重県三重郡富田村(現・四日市市富田)出身。早稲田大学文学部卒。.

新しい!!: 利根一郎と田村泰次郎 · 続きを見る »

菊池章子

菊池 章子(きくち あきこ、1924年1月28日 - 2002年4月7日)は、東京市(現東京都)出身の歌手である。本名は菊池 郁子。妹は歌手の多摩幸子。義子に大久保直彦、孫にcaminoのKIKUとBREATHのメンバーだった菊池一仁がいる。.

新しい!!: 利根一郎と菊池章子 · 続きを見る »

霧氷 (曲)

霧氷」(むひょう)は、1966年10月5日にビクターより発売された橋幸夫の84枚目シングル。.

新しい!!: 利根一郎と霧氷 (曲) · 続きを見る »

葉山良二

葉山 良二(はやま りょうじ、1932年11月9日 - 1993年1月3日)は、日本の俳優。千葉県鴨川市出身。本名は山口 良一郎。妻は女優の浜田ゆう子。.

新しい!!: 利根一郎と葉山良二 · 続きを見る »

邑楽郡

*.

新しい!!: 利根一郎と邑楽郡 · 続きを見る »

雨の中の二人

の中の二人」は、1966年1月15日にビクターレコードより発売された橋幸夫の75枚目のシングルである(SV-348)。田村正和が主演した同名の松竹・ビクター提携映画の主題歌になっている。.

新しい!!: 利根一郎と雨の中の二人 · 続きを見る »

暁テル子

暁 テル子(あかつき てるこ、1921年(大正10年)1月21日 - 1962年(昭和37年)7月20日)は日本の歌手、女優。本名:関根 ひさ。愛称は「テリー」。.

新しい!!: 利根一郎と暁テル子 · 続きを見る »

橋幸夫

橋 幸夫(はし ゆきお、本名:橋 幸男(読み同じ)、1943年5月3日 - )は、東京都荒川区出身の歌手、俳優、作曲家、プロデューサー。血液型はA型。歌手の他に、俳優としても活躍、著書に認知症の実母の介護生活を綴った「お母さんは宇宙人」がある。 俳優の橋龍吾は息子、演歌歌手の橋宏之(ひろゆき)は甥にあたる。.

新しい!!: 利根一郎と橋幸夫 · 続きを見る »

汐風の中の二人

汐風の中の二人」(しおかぜのなかのふたり)は、1966年6月15日にビクターレコードより発売された橋幸夫の80枚目のシングルである(SV-348)。竹脇無我が主演した同名の松竹映画(後述)の主題歌になっている。.

新しい!!: 利根一郎と汐風の中の二人 · 続きを見る »

津村謙

津村 謙(つむら けん、1923年12月12日 - 1961年11月28日)は、富山県下新川郡入善町出身の歌手。男性。本名:松原正(まつばら・ただし)。妻は元宝塚の大国阿子。.

新しい!!: 利根一郎と津村謙 · 続きを見る »

清水みのる

清水 みのる(しみず みのる、本名:清水 實、1903年(明治36年)9月11日 - 1979年(昭和54年)12月10日)は、日本の作詞家。静岡県浜名郡伊佐見村(現在は浜松市西区伊左地町)生まれ。旧制浜松中学(現・浜松北高校)、立教大学英文科卒。.

新しい!!: 利根一郎と清水みのる · 続きを見る »

星の流れに

星の流れに(ほしのながれに)は、1947年(昭和22年)10月にテイチクから発売された歌謡曲。作詞:清水みのる、作曲:利根一郎、歌は菊池章子。.

新しい!!: 利根一郎と星の流れに · 続きを見る »

星影の小径

星影の小径」(ほしかげのこみち)は、1950年(昭和25年)にキングレコードから、小畑実の歌唱で発売された歌謡曲である。.

新しい!!: 利根一郎と星影の小径 · 続きを見る »

明和町 (群馬県)

明和町(めいわまち)は群馬県邑楽郡の町で群馬県南東部に位置する。館林都市圏.

新しい!!: 利根一郎と明和町 (群馬県) · 続きを見る »

早稲田大学

大隈重信立像(朝倉文夫作) 登台した学生は退学の内規あり 東京専門学校 大正時代の早稲田大学の正.

新しい!!: 利根一郎と早稲田大学 · 続きを見る »

曽根史朗

曽根 史朗(そね しろう、1930年3月1日 - )は、日本の歌手。歌手協会常任理事。代表曲は『若いお巡りさん』など。旧芸名は曽根史郎(曾根史郎)。.

新しい!!: 利根一郎と曽根史朗 · 続きを見る »

12月16日

12月16日(じゅうにがつじゅうろくにち)はグレゴリオ暦で年始から350日目(閏年では351日目)にあたり、年末まであと15日ある。.

新しい!!: 利根一郎と12月16日 · 続きを見る »

1918年

記載なし。

新しい!!: 利根一郎と1918年 · 続きを見る »

1942年

記載なし。

新しい!!: 利根一郎と1942年 · 続きを見る »

1947年

記載なし。

新しい!!: 利根一郎と1947年 · 続きを見る »

1966年

記載なし。

新しい!!: 利根一郎と1966年 · 続きを見る »

1990年

この項目では、国際的な視点に基づいた1990年について記載する。.

新しい!!: 利根一郎と1990年 · 続きを見る »

1991年

この項目では、国際的な視点に基づいた1991年について記載する。.

新しい!!: 利根一郎と1991年 · 続きを見る »

4月15日

4月15日(しがつじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から105日目(閏年では106日目)にあたり、年末まではあと260日ある。誕生花はモクレン、タンポポ。.

新しい!!: 利根一郎と4月15日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »