ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

京都府の二級水系一覧

索引 京都府の二級水系一覧

京都府の二級水系一覧(きょうとふのにきゅうすいけいいちらん)では、京都府を流れる水系のうち、京都府が管理する二級水系を記述する。2010年4月現在、36水系、89河川ある。 リストの順序は、河口の位置を基準に、福井県境から西に向かって並んでいる。地形順の参考として一級水系(国土交通省管轄)も記載している。括弧内の水系名が一級水系。.

37 関係: 大丹生川大手川 (京都府)宮津市宇川川上谷川与保呂川与謝野町一級水系平方キロメートル京丹後市京都府二級水系伊佐津川伊根町佐濃谷川志楽川国土交通省祖母谷川福井川 (舞鶴市)福井県福田川 (京都府)竹野川筒川由良川瀬崎川舞鶴市野原川野田川 (京都府)水系河口河辺川朝妻川朝来川日外アソシエーツ日本の川一覧2010年

大丹生川

大丹生川(おおにゅうがわ)は、京都府舞鶴市を流れる二級水系の本流。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と大丹生川 · 続きを見る »

大手川 (京都府)

大手川(おおてがわ)は、京都府宮津市を流れる二級河川。大手川水系の本流である。流路長は約10km、流域面積は27.6km2。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と大手川 (京都府) · 続きを見る »

宮津市

宮津市(みやづし)は、京都府北部に位置する市。日本海の若狭湾に面しており、日本三景の天橋立がある。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と宮津市 · 続きを見る »

宇川

宇川(うかわ)は、京都府京丹後市と宮津市を流れる宇川水系の二級河川。上流部が京丹後市弥栄町や宮津市世屋、下流部が同市丹後町を流れる小倉ほか (2010)、89頁。全長は17.89km、流域面積は54.2km2であり、丹後半島では竹野川に次ぐ規模である。 「宇川」は河川の名称としてだけでなく、宇川下流域と東隣の吉野川流域一帯の地名としても使用され角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 26京都府 上巻』角川書店、1982年、199頁、地域名としての宇川には袖志の棚田(日本の棚田百選)、経ヶ岬灯台、丹後松島などが含まれる。高尾山・金剛童子山・太鼓山の水を集め、京丹後市丹後町平で日本海に注ぐ。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と宇川 · 続きを見る »

世界最長の川であるナイル川 世界最大の流域面積を有する川であるアマゾン川 日本最長の川である信濃川 日本最大の流域面積を有する川である利根川 川(かわ)は、絶えず水が流れる細長い地形である。雨として落ちたり地下から湧いたりして地表に存在する水は、重力によってより低い場所へとたどって下っていく。それがつながって細い線状になったものが川である。河川(かせん)ともいう。時期により水の流れない場合があるものもあるが、それも含めて川と呼ばれる。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と川 · 続きを見る »

川上谷川

川上谷川(かわかみだにがわ)は、京都府京丹後市久美浜町を流れる川上谷川水系の二級河川。流域面積は約44.8 km2、流路延長は約12.2kmである 京都府。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と川上谷川 · 続きを見る »

与保呂川

与保呂川(よほろがわ)は、京都府舞鶴市を流れる二級水系の本流。東舞鶴地区最大の河川。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と与保呂川 · 続きを見る »

与謝野町

与謝野町(よさのちょう)は、京都府与謝郡に属する町。京都府北部の丹後半島の付け根にある。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と与謝野町 · 続きを見る »

一級水系

一級水系(いっきゅうすいけい)とは、河川法に定められた日本の水系の区分により、国土交通大臣が国土保全上または国民経済上特に重要として指定した水系である。「河川法第四条第一項の水系を指定する政令」に基づき、全国で109水系が指定されている。 このような区分法は1964年7月に大改正された河川法で導入された考え方で、分水界や大河川の本流と支流で行政管轄を分けることなく、治水と利水を統合した水系ごとに一貫管理するためのものである。流域面積1000平方km以上の水系全てや、複数の都道府県を流れる水系の多くは一級水系に指定されている。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と一級水系 · 続きを見る »

平方キロメートル

平方キロメートル(へいほうキロメートル、記号km)は、国際単位系の面積の単位(SI組立単位)で、一辺の長さが1キロメートルである正方形の面積。平方キロと略称することもある。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と平方キロメートル · 続きを見る »

京丹後市

京丹後市(きょうたんごし)は、京都府北部に位置する市。丹後半島の大部分を占めている。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と京丹後市 · 続きを見る »

京都府

京都府(きょうとふ)は、日本の近畿地方の都道府県の一つ。延暦13年(794年)の平安京遷都以来、天皇の御所がある。令制国でいう山城国の全域、丹波国の東部および丹後国の全域を府域とする。府庁所在地は京都市。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と京都府 · 続きを見る »

二級水系

二級水系(にきゅうすいけい)とは、日本の河川法によって定められた一級水系以外で「公共の利害に重要な関係がある水系」である。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と二級水系 · 続きを見る »

伊佐津川

伊佐津川(いさづがわ)は、京都府の主に舞鶴市を流れる二級水系の本流。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と伊佐津川 · 続きを見る »

伊根町

伊根町(いねちょう)は、京都府与謝郡の町。丹後半島の北東部に位置し、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている舟屋で国内外にも知られ、毎年30万人近い観光客が訪れる。 丹後半島は古代より大陸との交流が盛んな所で、京の都と大陸との交易ルートにあたる。現在は漁業、観光が主。 伊根町筒川、本庄浜には浦島太郎伝説が、新井には徐福伝説がそれぞれ伝わる。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と伊根町 · 続きを見る »

佐濃谷川

佐濃谷川(さのたにがわ)は、京都府京丹後市久美浜町を流れる佐濃谷川水系の二級河川。流域面積は約54.2 km2、流路延長は約17.1kmである 京都府。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と佐濃谷川 · 続きを見る »

志楽川

志楽川(しらくがわ)は、京都府舞鶴市を流れる二級水系の本流。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と志楽川 · 続きを見る »

国土交通省

国土交通省(こくどこうつうしょう、略称:国交省(こっこうしょう)、Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism、略称:MLIT)は、日本の行政機関の一つである。 「国土の総合的かつ体系的な利用、開発及び保全、そのための社会資本の整合的な整備、交通政策の推進、気象業務の健全な発達並びに海上の安全及び治安の確保を図ること」を任務とする(国土交通省設置法第3条)。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と国土交通省 · 続きを見る »

祖母谷川

母谷川(そぼたにがわ)は、京都府舞鶴市を流れる二級水系の本流。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と祖母谷川 · 続きを見る »

福井川 (舞鶴市)

福井川(ふくいがわ)は、京都府舞鶴市を流れる二級水系の本流。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と福井川 (舞鶴市) · 続きを見る »

福井県

福井県(ふくいけん)は、日本海や若狭湾に面する日本の県。県庁所在地は福井市である。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と福井県 · 続きを見る »

福田川 (京都府)

福田川(ふくだがわ)は、京都府京丹後市を流れる二級河川。福田川水系の本流である。流路長は12.4km、流域面積は30.5km2。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と福田川 (京都府) · 続きを見る »

竹野川

竹野川(たけのがわ、たかのがわ一般的には「たけのがわ」だが、「たかのがわ」と呼称する場合もある。)は、京都府北部の京丹後市を流れる竹野川水系の二級河川。全長27.6km、流域面積206.4km2であり、丹後半島最長・最大の河川である。高尾山山麓の京丹後市大宮町に端を発し、同市峰山町、同市弥栄町、同市丹後町域を流れて日本海に注いでいる 日本海トラベル。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と竹野川 · 続きを見る »

筒川

川(つつかわ).

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と筒川 · 続きを見る »

由良川

中流部 綾部市山家付近 由良川(ゆらがわ)は、京都府北部を流れる一級水系の本流。アユの漁場としても知られている。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と由良川 · 続きを見る »

瀬崎川

崎川(せざきがわ)は、京都府舞鶴市を流れる二級水系の本流。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と瀬崎川 · 続きを見る »

舞鶴市

舞鶴市(まいづるし)は、 京都府北部(旧:丹後国) に属する市。中丹地域圏に属し、舞鶴都市圏を形成している。 日本海に面する港湾都市として知られる。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と舞鶴市 · 続きを見る »

野原川

野原川(のはらがわ)は、京都府舞鶴市を流れる二級水系の本流。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と野原川 · 続きを見る »

野田川 (京都府)

野田川(のだがわ)は、京都府与謝郡与謝野町を流れる二級水系の本流。日本三景の天橋立は、野田川が運んだ砂によってできたとも言われている。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と野田川 (京都府) · 続きを見る »

水系

水系(すいけい、英語:drainage system)は、河川に関連する用語である。ある河川とそれに合流する他の河川や内水面(湖沼や池)、さらには分岐する河川を含めた、流路を部分的に共有する河川や湖沼全体を体系化した概念と、その概念に基づく分類をいう。 水系は分水界により区分される。ある水系に降水が流入する範囲を流域という。水系と流域は、よく似た概念だが、流域が面的な広がりを表すのに対し、水系は水の線的なつながりを表している。また、他に類似の言葉として流路形状がある。流路形状は、河川の流路の部分的な地形そのものを表す。つまり川筋の形のことである。一般的には、地表水のつながりのみを水系と考えられがちであるが、ある河川から別の河川へ地下を通じて水が移動(水文循環)することはよく見られることから、水系概念に地下水のつながりも含めるべきとされている。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と水系 · 続きを見る »

河口

利根川河口 河口(かこう、estuary、river mouth)とは、河川が海や湖など他の水域へ注ぎ込む部分、繋がる地点のこと。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と河口 · 続きを見る »

河辺川

河辺川(かわべがわ)は、京都府舞鶴市を流れる二級水系の本流。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と河辺川 · 続きを見る »

朝妻川

朝妻川(あさづまがわ)は、京都府与謝郡伊根町を流れる二級水系の本流。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と朝妻川 · 続きを見る »

朝来川

朝来川(あせくがわ)は、京都府舞鶴市を流れる二級水系の本流。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と朝来川 · 続きを見る »

日外アソシエーツ

日外アソシエーツ株式会社(にちがいあそしえーつ)は東京都品川区に本社を置く出版社・情報提供会社。1965年創業。紀伊國屋書店を主要株主、総発売元とする。出版梓会、日本電子出版協会、日本書籍出版協会加盟。 辞書、事典、年鑑、資料集などを制作するとともに、書籍やCD-ROM、インターネットを介した検索サービスの形で提供している。 日外ドキュメンツ貿易として1965年に設立された『中小公庫マンスリー』2002年3月、30-31ページ「ベンチャー企業訪問レポート インターネットが広げる人物情報データベース検索サービス 日外アソシエーツ株式会社 大高利夫」(調査部 池添誠)。2016年に大田区から品川区に会社を移転。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と日外アソシエーツ · 続きを見る »

日本の川一覧

日本の川の一覧(にほんのかわのいちらん) 対象河川.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と日本の川一覧 · 続きを見る »

2010年

この項目では、国際的な視点に基づいた2010年について記載する。.

新しい!!: 京都府の二級水系一覧と2010年 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »