ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

レコード会社一覧

索引 レコード会社一覧

レコード会社一覧は、レコードなどの音楽ソフトを発売するレコード会社・レコードレーベルを、一覧にしたものである。.

675 関係: A&MレコードA-MusikA-SketchABCレコードAFMレコードAKSAmemura O-town RecordAmorfonAPPLAUSE RECORDSART POP ENTERTAINMENTArt Stone Records InternationalATOレコードAvex clubAvex entertainmentAvex globeAvex ideakAvex modeAvex traxAvex tuneAvex-CLASSICSくレーベルとれまレコードに・よん・なな・みゅーじっくうずらっぱ声魂大映レコード密室ノイローゼ京都レコード人山人海音楽製作公司人間大學レコード徳間ジャパンコミュニケーションズ地球レコードナラダ・プロダクションナッシング・レコードナパーム・レコードナイーブ (レコードレーベル)ナイアガラ・レーベルナクソス (レコードレーベル)ナゴムレコードミューチャー・コミュニケーションズミュート・レコードミュージック・プラスミュージック・フォー・ネイションズミュージック・アイコン・レコードミュージックスケイプミル・プラトーミディミニット・レコードミニストリー・オブ・サウンドマリン・エンタテインメント...ノン・スタンダードノンサッチ・レコードノー・カラーズ・レコードノーダウトトラックスマーベラス (企業)マーキュリー・レコードマージ・レコードマッド・ディセントマイナス (レコードレーベル)マイルストーン・レコードマイカルハミングバードノイズ・レコードマザーアース (楽譜出版社)マタドール・レコードマサカー・レコードチャート・レコードチェリーレッド・レコードチェンバースレコーズチェッカー・レコードチェス・レコードチジック・レコードネットレーベル一覧ネオ・ウィージャネオプレックスハリウッド・レコードハルモニア・ムンディハンマーハート・レコードハーモニー・レコードハーヴェスト・レコードハートハウスハドソン・ミュージックエンタテインメントハイペリオン・レコードハイラインレコーズハイ・レコードハイ・ウェーブハイパーダブハイアー・オクターヴハウリング・ブル・エンターテイメントバンダイ・ミュージックエンタテインメントバップバッド・ボーイ・レコードバスプポリヴァイナル・レコーズポリドール・レコードポリグラムポリスターポニーキャニオンポウ・トラックスメナルト・レコーズメロディアメンフィス・インダストリーズメトロプレックスメディア・レモラスメディアファクトリーメアク・レコーズメガフォース・レコードメキシカン・サマーメタル・マインド・プロダクションズメタル・ブレイド・レコーズモール・ミュージックモータウンモクム・レコードモシモシ・レコーズヤマハミュージックコミュニケーションズユナイテッド・アーティスツ・レコードユーメックスユー・カヴァーユーキャンユーゴトンユピテル (企業)ユニバーサル ミュージック グループユニバーサルミュージック (日本)ユニバーサル・レコードユニバーサル・レコード (フィリピン)ユニオンミュージックジャパンランティスランデヴー・エンタテインメントラフ・ライダーズラフ・トレード・レコードライノ・エンタテインメントライフフォース・レコードライジング・ハイライズ・レコードラウンダー・レコードリバーサイド・レコードリバスター音産リラプス・レコードリブラブリプリーズ・レコードリフレックス・レコーズリダイレクトリゲイン・レコードリスナブル・レコードルーパレッド・ガール・レコードレガシー・レコーディングスレコードレコード会社レコードレーベルロムズ・レコーズロンドンレコードローリング・ストーンズ・レコードロードランナー・レコードロッテルダムレコードロッカフェラ・レコードロックレコードワンドル・プロダクションワーナーミュージック・ジャパンワーナー・ミュージック・グループワーナー・ブラザース・レコードワームホールデスワープ・レコーズワードレコーズワインド-アップ・レコーズワザオギヴァレーズ・サラバンド・レコーズヴァンプローズヴァンガード・レコードヴァーヴ・レコードヴァーヴ・フォアキャスト・レコードヴァーティゴヴァージン・レコードヴィレッジミュージックヴィージェイ・レコードヴェルゴヴォイシズ・ミュージック・アンド・エンターテイメントボーダー・コミュニティートランスマットトラットリア (レコードレーベル)トラディション・レコードトラウムトレゾアトーラスレコードトイズファクトリートゥルー・パンサー・サウンズトゥルーパー・エンタテインメントトゥース・アンド・ネイル・レコードヘルキャット・レコードヘッズ・アップ・インターナショナルブランコ・イ・ネグロ・レコードブラック・マーク・プロダクションブラック・アークブラックトップ・レコードブラッシュファイアー・レコーズブラインド・ピッグ・レコードブルーノート・レコードブルーバード・レコードブルー・サム・レコードブレインフィーダーブロー・ウィンド・レコードプラチナム・レコードプラネットコア・プロダクションプレスティッジ・レコードプログレッシブ・フォームパナルトパルヴァライズド・レコードパロット・レコードパワーポップレコーズ・コムパーロフォンパブロ・レコードパイネルパイオニア・ジャパン・レコードパシフィックムーン・レコードパシフィック・ジャズ・レコードパス・レコードヒドゥン・ビーチ・レコーディングスビー・ファクトリービートニクス (企業)ビーピッチコントロールビデオアーツ・ミュージックビクトリー・レコードビコーズ・ミュージックピーク・レコードピースヴィル・レコードピカチュウレコードテラーク・インターナショナル・コーポレーションティー ワイ エンタテインメントティートックレコーズテイチクエンタテインメントデューク・リードデューク・レコードデルマーク・レコードデルタ・グルーヴ・プロダクションズデンジャークルー・レコードデッド・オーシャンズデッカ・レコードデビュー・レコードデフ・ジャム・レコーディングスデフスターレコーズディケイダンス・レコードディスカバリー・レコードディスコード・レコードディスタービング・ダ・ピースデスライク・サイレンス・プロダクションデス・ロウ・レコードフュエルド・バイ・ラーメンフライレックフライング・ダッチマン・レコードフライングドッグフライトマスターフラタニティ・レコードフリーウィルフレンチキス・レコーズフロンティアワークスフロッグマンレコーズフールズ・ゴールド・レコーズファルコムレーベルファンタジー・レコードファット・ポッサム・レコーズファットキャット・レコーズファニア・レコードファイナルファンタジーシリーズファイルレコードファクトリー・ノイズ&AGファクトリー・レコードフィリップス・レコードフィックスレコードフィアレスレコーズフィアレス・レコードフォーライフミュージックエンタテイメントフォーライフ・レコードドミノ・レコーズドラッカー・エンターテインメントドラッグ・シティドラゴンフライ・レコーズドリーミュージックドワンゴ・ユーザーエンタテインメントドーモレコードドイツ・グラモフォンニュークリア・ブラストニューセンチュリーレコードホープレス・レコードホステス・エンタテインメントベラ・ユニオンベルリーナ・グラモフォンベルベット・トーン・レコードベルウッド・レコードベガーズ・バンケット・レコードベガーズ・グループアマル・エンターテインメントアラ (レコード会社)アラディン・レコードアリオラ・レコードアリオラジャパンアリゲーター・レコードアリスタ・レコードアルバニー・レコードアルファレコードアルケミーレコードアングラ・レコード・クラブアンタイ・レコードアヴァロン・レーベルアヴァンギャルド・ミュージックアートユニオンアーツ&クラフツ (レコードレーベル)アーテリー・レコーディングスアーティストリー・ミュージックアーフーリー・レコードアードバーク (レーベル)アップル・レコードアップル・コアアップフロントワークスアトランティック・レコードアトコ・レコードアブコ・レコードアフターマス・エンターテインメントアニプレックスアイランド・レコードアイランド・デフ・ジャム・ミュージック・グループアイス・レコードアスガルド (企業)アサイラム・レコードイヤーエイク・レコードインペリアルレコード (日本)インペリアル・レコード (米国)インパルス!レコードインテック・レコーズインディー・レコーディングスインダストリアル・ストレングスインタースコープ・レコードイーストワークスエンターテインメントイピキャック・レコーディングスイコール・ヴィジョン・レコードウルトラ・ヴァイヴウーンデッド・バード・レコードウィチタ・レコーディングスウィローティプ・レコードウィンダム・ヒル・レコードウィキペディアウィキペディア日本語版ウェーブマスターウェブクウエマーシー・レコードエラートエレヴェイション・レコーズエレックレコードエレクトラ・レコードエレクトローラエンペラー・エンターテインメント・グループエンプレサス・フェリアエンドルフィン (レコードレーベル)エース・レコード (アメリカ合衆国)エース・レコード (イギリス)エピックレコードジャパンエピック・レコードエピタフ・レコードエアーズ (音楽出版会社)エイベックス・グループエクスタシーレコードエクセレックスエクセロ・レコードエグレムエスエムイーレコーズエスカレーターレコーズオリジナル・ジャズ・クラシックスオールナイトニッポンレコードオーガーオーグレス・プロダクションオプ・ディスクオデオンレコードオクタヴィアレコードオスモス・プロダクションカーマ・スートラ・レコードカール・リンドストレームカーパーク・レコーズカクバリズムカサブランカ・レコードガールズレコードキャンパスレコードキャンドルライト・レコードキャット・レコードキャッシュ・マネー・レコードキャプチャード・トラックスキャピトル・レコードキューンミュージックキラキラレコードキングレコードギャラクシー・レコードクリエイション・レコーズクレプスキュールクロアチア・レコーズクロスタウン・レベルズクッキング・ヴァイナルクエイクグランド・プロダクショングラデーション (曖昧さ回避)グリーン・リネットグローイングアップ (企業)グッド・タイム・レコードケミカル・アンダーグラウンドゲット・フィジカル・ミュージックゲフィン・レコードコナミレーベルコモドア・レコードコロムビア・レコードコロセウム・レコーズコンパクト (レコードレーベル)コンテンポラリー・レコードコンコード・レコードコーラル・レコードコールド・チリン・レコードコニチワ・レコードゴーテー・レコードゴーストリー・インターナショナルザ・インク・レコーズシャナキー・レコードシャンドスシュラプネル・レコーズショップ・マニフィカシルバートーン (シアーズ・ローバックのレコードレーベル)シルバートーン (ゾンバ・ミュージック・グループのレコードレーベル)シークレットリー・カナディアンシーズン・オブ・ミストシティ・レコーズシアーミュージックエンタテインメントジャニーズ・エンタテイメントジャイヴ・レコードジャグジャグウォージャズランド・レコードジ・エンド・レコードジェイ・ストームスペリアー・クォリティ・レコーディングスペシャルティ・レコードスメリアン・レコードスランバーランド・レコードスリル・ジョッキー・レコーズスリー・ブラインド・マイススワンソング・レコードスージー (レコード会社)スパインファーム・レコードスピリチュアル・ビーストスピニングスカーレット・レコードスターチャイルドスターリング・レコード (アメリカ合衆国)スターリング・レコード (スウェーデン)スターJ&スナッズ・エンターテインメント・グループスタックス・レコードスタジオ・ワン (ジャマイカ)センチュリー・メディア・レコードセイクリッド・ボーンズ・レコーズゼロ・コーポレーションソマ・レコーディングスソー・ソー・デフ・レコーディングスソニー・ミュージックレコーズソニー・ミュージックダイレクトソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズソニー・ミュージックエンタテインメント (米国)ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本)ソニー・ミュージックエンタテインメント・ジャーマニーソニー・クラシカルソニック・ユース・レコーディングゾンバレコードゾンバ・ミュージック・グループタッパンジー・レコードタフ・ゴングタイムリーレコードタイヘイレコードタイプ・レコーズタイシタレーベルよしもとミュージックエンタテインメントサバーバン・ノイズ・レコードサラヴァサン・レコードサンテックレコードサンクチュアリ・レコードサヴォイ・レコードサブライムレコーズサブ・ポップサドル・クリーク・レコーズサニー・ミュージックサアグ・レコーズサイトロン・レーベルサイトロン・デジタルコンテンツサイドワンダミー・レコードサイアー・レコードサイクロン・エンパイアサウンドホリックサザンオールスターズB-fairy recordsB-Gram RECORDSBeatnationレーベルBERG レーベルBIG TREE RECORDBinyl recordsBIOSPHERE RECORDSBISレコードBlackButterflyBlowgrowBMGBMG JAPANBouncy recordsBPM (レーベル)Breaktown LABELBuzzword RecordsCapitol MusicCBSレコードContemodeCrue-L RecordsCTIレコードCUBIC MUSICCutting edgeD-ブロックD-FORCED-topia EntertainmentDa.Me.RecordsDAIPRO-XDaisy MusicDAIZAWA RECORDSDAY TRACKDEARSDef Jam Recordings (日本)DELICIOUS LABELDFAレコーズDIWDOG EAR RECORDSE-SUM RECORDSECMレコードEGレコードEMIEMIミュージック・ジャパンEMIクリスチャン・ミュージック・グループEVOL RECORDS華研国際音楽落語青空レコード風待レコード閃光レーベル英語版ウィキペディアFactoryorumokFar Eastern Tribe RecordsFARM RECORDSFAX+49-69/450464FITZBEATFlower RecordsFlyingStar RecordsFoozay MusicFORESTNAUTS RECORDSFountain musicFOXTROT (レーベル)Fuck the police recordsGARURU RECORDSGEORIDEGIZA studioGlobeGRPレコードGUN レコードHalloween Town International, LLC.HAUNTED RECORDSHitomiHOBiRECORDSHolliday RecordsHoneybeeHouse Of StringsILLCHiLLInvitation (レーベル)J-moreJP MUSICJSPレコードJULIE LABELJVCケンウッド・ビクターエンタテインメントJYPエンターテインメントKey Sounds LabelKitsuneKIZUNA JAPANKnife EdgeKNSエンタテインメントKreisKUBITSURI-TAPES INTERNATIONALLD&K RecordsLOVE LIFE RECORDSLuxi RecordsMatinaMCAレコードMELODY STAR RECORDSMGMレコードMOB SQUADMOON RECORDSN2O RecordsNAVレコードNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンNECアベニューNEMS エンタープライズNeOSITENEWSレコードNinja TuneNITELIST MUSICNOISE McCARTNEY RECORDSNORTHERN MUSICNTT出版Nuclear War Now! ProductionsOn-UサウンドOne-Coin recordsOORONG RECORDSORUMOK RECORDSPANAM (レコードレーベル)PCI MUSICPGP-RTBPGP-RTSPIZZA OF DEATH RECORDSPreludeレコードPure:infinityR&SレコーズRCAレコードRESERVOIR RECORDSRhythm zoneRhythmedia TribeRISING RECORDSRojam EntertainmentRONDO ROBES.K.MUSICSeeds RecordSISTUS RECORDSSMエンターテインメントSniper SoundSONIC GROOVESPEEDSTAR RECORDSSPV (企業)SSE COMMUNICATIONSSugarfrost RecordsSUGIレーベルTearbridge productionTime Over RecordsTINKERBELL SOUND LABELTK TRACKSTKCOMTNXTokyo Monochrome Factory RecordsTRANS RECORDSTRANSONIC RECORDSTriple visionTRUE KiSS DiSCUKプロジェクトUNDER FLOWER RECORDSV2レコードVenus-BVERMILLION RECORDSVirgin MusicVIVID SOUNDXLレコーディングスYELLOW TUNE TRACKSYGエンターテインメントYou, Be Cool!YOUNG RECORDSZAIN RECORDSZenext RecordsZKP RTLJZO-San RecordZTTレコーズZUNTATA来福東風レコード殺害塩化ビニール残響レコード沢田研二澤野工房朝日ソノラマ日本のレコード会社一覧日本クラウン日本コロムビア12トナー12k143 レコード19頭身2TONE4AD インデックスを展開 (625 もっと) »

A&Mレコード

A&Mレコード(エー アンド エム レコード)はユニバーサルミュージックのレコードレーベル。ジェリー・モスとハーブ・アルパートが1962年に設立したアメリカのレコード会社だった。会社は1989年にイギリスのポリドール社に子会社として買収されたのちも数々のヒット曲を量産した。1998年に当時ユニバーサルスタジオを傘下に持っていたカナダの酒造メーカーシーグラム(現:(仏)ペルノ・リカール)がエンターテイメント産業強化の一環で親会社ポリドールを買収しA&Mも傘下となった。しかし、1年後の1999年にシーグラムが破綻しフランスのヴィヴェンディが資産を継承し、ユニバーサルをブランドとして全面に出したユニバーサル ミュージック グループに組み入れられ、A&Mはレコードレーベル(レコードブランド)として使用されている。「A」はアルパート、「M」はモスの頭文字である。.

新しい!!: レコード会社一覧とA&Mレコード · 続きを見る »

A-Musik

A-Musik(アームジーク)は、1995年にゲオルク・オジェイク (Georg Odijk) が創業した、ドイツのケルンにある実験音楽を専門的に扱うレコード店、レコードレーベル。 創業からの10年間に、リリースしたのは28作品(この間、サブレーベルのジーベン (Sieben) からはマキシシングル4枚)だけでありながら、1990年代半ばの音楽のスタイル「ケルンのサウンド (Sound of Cologne)」の時代に大きな影響を与えた。 創業後しばらくして、拠点を市内の別の地区へと移転したために、それまであったケルンのテクノ・シーンとの空間的な近さによる結びつきは失われた。2005年8月に10周年を迎えた際には、週刊新聞『ディー・ツァイト』が、世界中から3万点を揃えた「ドイツで最も品揃えのよいレコード店 (Deutschlands bestsortiertem Plattenladen)」として A-Musik を紹介した。.

新しい!!: レコード会社一覧とA-Musik · 続きを見る »

A-Sketch

株式会社A-Sketch(エー・スケッチ)は、アミューズグループのレコード会社およびアーティストマネジメント事業会社。販売委託はアミューズ本社が担当。かつては同社の映像・音楽ソフト子会社であるアミューズソフトエンタテインメントへ販売委託を担当していた。.

新しい!!: レコード会社一覧とA-Sketch · 続きを見る »

ABCレコード

ABCレコード(ABC Records, Inc)は1955年から1979年にかけて存続したアメリカのレコード会社、レコードレーベル。当初はABCパラマウント・レコード(ABC-Paramount Records, Inc)であったが、1966年にABCレコードに改称した。.

新しい!!: レコード会社一覧とABCレコード · 続きを見る »

AFMレコード

AFMレコード (AFM Records)は、ドイツ・ハンブルクのレコードレーベル。ソウルフード・ミュージック・ディストリビューションの1部門(レコードレーベル)であるhttp://www.discogs.com/label/34782-AFM-Records Discogs 2014年1月5日閲覧。。元々は、ヘッセン州シュヴァルム=エーダー郡シュヴァルムシュタットで設立されたレコード会社であった。ヘヴィメタルに重点を置いており、U.D.O.、コティペルト、マスタープラン、アナイアレイターのようなアーティストと契約を結んでいる。 過去には、ペインフル・ラスト・レコード (Painful Lust Records)というサブ・レーベルがあった。 1993年にSquealerというパワーメタルバンドに所属していた、アンドレアス・アレンデルファーとアクセル・フィッシャーの2名アンドレアス・アレンデルファーがボーカリスト、アクセル・フィッシャーがギタリストとして、バンド結成初期から活動を共にしていた。AFMレコード設立と前後して、アクセル・フィッシャーはバンドを離れた。によって設立。 2005年には、キャンドルライト・レコードといくつかのタイトルについて、相互リリースの契約を行った。同年1月16日、会社の設立者の一人であり代表でもあったアンドレアス・アレンデルファーが死去http://www.maximummetal.com/columns/tales/49.asp 2014年1月5日閲覧。。この日、アレンデルファーの運転する車が路面凍結によってスリップし道から飛び出す事故を起こし、アレンデルファーは事故現場で死亡が確認された。 2012年に、ラプソディ・オブ・ファイアとの契約を行った。.

新しい!!: レコード会社一覧とAFMレコード · 続きを見る »

AKS

株式会社AKS(英文社名:)は、東京都千代田区に本社を置く総合人材派遣会社である。 社名はAKB48の主要創設者である秋元康(Akimoto)・窪田康志(Kubota)・芝幸太郎(Shiba)の頭文字を由来とする。芸能プロダクション、レコード会社、音楽出版社、映画の企画および制作会社、ノベルティグッズの販売会社も手掛け、AKB48グループ(AKB48・SKE48・HKT48・NGT48。以下「日本国内各グループ」とする)の運営管理会社として商標権を保有している。各事業所については「事業所所在地」を参照。.

新しい!!: レコード会社一覧とAKS · 続きを見る »

Amemura O-town Record

Amemura O-town Record(アメムラ オータウン レコード)は、かつて大阪市中央区西心斎橋(アメリカ村)の御堂筋ダイヤモンドビルにあった関西拠点最初のメジャーレーベルのレコード会社、株式会社アメムラオータウンレコードのレコードレーベル。ビーインググループに属していた。略称AOR。.

新しい!!: レコード会社一覧とAmemura O-town Record · 続きを見る »

Amorfon

Amorfon(アモルフォン)は町田良夫が2004年に設立したインディーズレーベル。実験音楽を中心とし、エレクトロニカから民族音楽まで国内外のアーティストをリリース。.

新しい!!: レコード会社一覧とAmorfon · 続きを見る »

APPLAUSE RECORDS

APPLAUSE RECORDS(アプローズレコード)は、日本のヴィジュアル系インディーズ音楽プロダクションである。代表取締役はKAMIJO。.

新しい!!: レコード会社一覧とAPPLAUSE RECORDS · 続きを見る »

ART POP ENTERTAINMENT

有限会社ART POP ENTERTAINMENT(アートポップ エンタテインメント)は日本の音楽プロダクション及び、インディーズのレコード会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧とART POP ENTERTAINMENT · 続きを見る »

Art Stone Records International

Art Stone Records International (アートストーンレコーズ・インターナショナル)は、2006年に設立された日本のインディーズ・レーベル。 東京都新宿区若葉に位置する。 現在、と提携を結び、主に音楽配信、CD販売を行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とArt Stone Records International · 続きを見る »

ATOレコード

ATOレコード (ATO Records) はアメリカ合衆国ニューヨークに拠点を置くインディペンデント・レコード・レーベルである。2000年初めにデイヴ・マシューズ・バンドのデイヴ・マシューズ (Dave Matthews) 、彼のマネージャーでレッド・ライト・マネージメント創業者のコラン・キャプショー (Coran Capshaw) 、クリス・テツェリ (Chris Tetzeli) 、マイケル・マクドナルド (Michael McDonald) の4人が共同で設立した。なお、ATOとはAccording To Ourの略である。 当初はRCAレコード傘下のレーベルであったが後に関係を解消した。現在、流通はソニー・ミュージックエンタテインメント系列の流通業者であるREDディストリビューションによって行われている。 2007年にはサブレーベルとしてSide One Recordingsを発足させた。同レーベルはアンダーワールドのアルバム「オブリヴィオン・ウィズ・ベルズ」をリリースして間もなくTBDレコード (TBD Records) と改名し、レディオヘッドと契約を結んだ。.

新しい!!: レコード会社一覧とATOレコード · 続きを見る »

Avex club

avex club(エイベックス・クラブ)は、エイベックス・エンタテインメントのレコードレーベル。CDやDVDを通信販売している。.

新しい!!: レコード会社一覧とAvex club · 続きを見る »

Avex entertainment

avex entertainment(エイベックス・エンタテインメント)は、かつて存在したエイベックス・エンタテインメントの映像・音楽レーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とAvex entertainment · 続きを見る »

Avex globe

avex globe(エイベックス グローブ)は、エイベックス・グループ・ホールディングスのレコードレーベル。globeや、メンバーのみが所属するプライベートレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とAvex globe · 続きを見る »

Avex ideak

avex ideak(エイベックス イデアック)は、エイベックス・グループ・ホールディングスのレコードレーベル。 角松敏生のエイベックスレーベルでAGHARTAの「ILE AIYE 〜WAになっておどろう〜」やVOCALAND2のアーティストが中心である。 前年にcutting edgeからリリースされ高い支持を得た『VOCALAND』の続編制作用に設立されたレーベルであり、avexの名を冠しながらもCDの規格番号は「CT」で始まっている(販売およびCD生産は当時の東芝EMIが担当した)。パッケージ側面でもオーバルaマークとともに、このレーベル名のフルスペルが書き添えられていた。.

新しい!!: レコード会社一覧とAvex ideak · 続きを見る »

Avex mode

avex mode(エイベックス・モード)は、かつて存在したエイベックス・ピクチャーズの映像・音楽レーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とAvex mode · 続きを見る »

Avex trax

avex trax(エイベックス トラックス)は、エイベックス・エンタテインメント(旧:エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ)のレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とAvex trax · 続きを見る »

Avex tune

avex tune(エイベックス チューン)は、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴの社内レコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とAvex tune · 続きを見る »

Avex-CLASSICS

avex classics(エイベックス・クラシックス)は、エイベックス・クラシックス・インターナショナルのレコードレーベル。クラシックを専門とする。2003年10月参入。 2007年に視覚障害を持つピアニスト辻井伸行の初アルバム『debut』をリリースしたが、これは2009年に辻井がヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝したのをきっかけに、同年6月22日付のオリコンウィークリーチャートでピアニストとして最高の2位を記録した。2009年には第44代アメリカ合衆国大統領であるバラク・オバマの演説とクラシックを合わせたアルバム『Yes We Can!-オバマ・クラシック』や、『核なき世界〜オバマ・クラシック2』をリリースした。.

新しい!!: レコード会社一覧とAvex-CLASSICS · 続きを見る »

くレーベル

くレーベルは、KICK THE CAN CREWのメンバーで現在はソロやBY PHAR THE DOPESTとして活動中のKREVAが結成したレコードレーベルで、2005年に発足。神輿ロッカーズの一員。.

新しい!!: レコード会社一覧とくレーベル · 続きを見る »

とれまレコード

とれまレコード(Torema Records)は、日本のインディーズのレコードレーベル。ミニマルテクノに関するレコードを主にリリースしている。クラブでのDJプレイで使う曲のリリースを主眼に置いており、レコードを中心にリリースしている。またDJプレイでの曲の繋ぎを意識して、初期にリリースされたレコードには曲のBPMが記載されている。傘下にUNTITLED RECORDSがある。 レーベル名の由来は、『VOW』に出ていた路上の交通標記「とまれ」の誤表記である「とれま」標記。この標記はレーベルのマークにも用いられている。 レーベルの設立は1993年。DJの田中フミヤによって設立された。大阪のテクノシーンを牽引し、後にライジング・ハイからアルバムをリリースするタンツムジークや石野卓球(DOVE LOVES DUB、MICKIEE名義)もとれまから曲をリリースしたこともある。しかし近年はほぼ田中フミヤのプライベートレーベルと化している。 とれまれこと とれまれこと とれまれこと.

新しい!!: レコード会社一覧ととれまレコード · 続きを見る »

に・よん・なな・みゅーじっく

株式会社247Music(ニヨンナナミュージック)は、東京都に本社を置く、音楽関連企業。現在はインディーズレーベルの運営が主力事業となっている。 社名の「247」は、「一日24時間、週7日」を表すスラングが由来。国道246号線(青山通り)にメジャーレコード会社が集結していることから、246にプラスαのアイデアを加えた新しいレーベルを目指すという意も。.

新しい!!: レコード会社一覧とに・よん・なな・みゅーじっく · 続きを見る »

うずらっぱ

うずらっぱは、有限会社Beepaの朗読CDレーベル。一般に浸透している文学作品をプロの声優に朗読してもらい、その魅力を発見・味わおうというコンセプトに基づいて2005年に立ち上げられた。前提として初回生産分のみで追加制作なしの限定形式とされていたが、第1弾の「雨月物語 〜菊花の約〜」の再発が2007年6月に決定された。.

新しい!!: レコード会社一覧とうずらっぱ · 続きを見る »

声魂

声魂(こえだま)は、声の魅力を表現力豊かなサウンドとの組み合わせたオリジナルボーイズラブドラマCDとして制作するレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧と声魂 · 続きを見る »

大映レコード

大映レコード(だいえい-)は、かつて存在した日本のレコードレーベルである。映画会社・大映が1967年3月に設立した「レコード室」が運営。1967年8月から1970年代初頭まで存在し、同社作品の主題歌や、同社の専属俳優が歌ったオリジナル曲を、主に世に送り出した。.

新しい!!: レコード会社一覧と大映レコード · 続きを見る »

密室ノイローゼ

密室ノイローゼ(みっしつノイローゼ)は、日本のインディーズレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧と密室ノイローゼ · 続きを見る »

京都レコード

京都レコード(きょうとレコード)は1970年代から1980年代にかけて関西を中心に活動していた、音楽制作会社のレーベル名及び通称である。現在、京都市山科区に同名の会社が存在するが全くの別会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧と京都レコード · 続きを見る »

人山人海音楽製作公司

人山人海音楽製作公司 は、1999年6月16日に設立された香港の音楽制作、レコードレーベル、マネージメント会社。代表(社長)は達明一派のボーカル、ソロミュージシャンとしても活躍する黄耀明(アンソニー・ウォン)。この名称は正式に登録されている社名であり、ユニットとして所属(正式な所属ではなく周辺アーチストも時折含む)アーチストたちが活動する場合の冠名称としては「人山人海」が使用される。なお「人山人海」とは「黒山の人だかり」を意味する中国語の成句。.

新しい!!: レコード会社一覧と人山人海音楽製作公司 · 続きを見る »

人間大學レコード

人間大學レコード(にんげんだいがくレコード)は、日本のレコードレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧と人間大學レコード · 続きを見る »

徳間ジャパンコミュニケーションズ

株式会社徳間ジャパンコミュニケーションズ(とくまジャパンコミュニケーションズ、Tokuma Japan Communications Co., Ltd.)は、日本の中堅レコード会社。 太平住宅グループから徳間書店グループを経て、2001年(平成13年)以降第一興商傘下。資本関係は切れたものの「徳間」の名称は継続使用されており、徳間書店とは業務提携関係にある。.

新しい!!: レコード会社一覧と徳間ジャパンコミュニケーションズ · 続きを見る »

地球レコード

地球レコード(ちきゅうれこーど)とはバンドたまが設立したインディーズレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧と地球レコード · 続きを見る »

ナラダ・プロダクション

ナラダ・プロダクション(Narada Productions)は1983年にニューエイジ・ミュージックをメインにして設立されたレコード・レーベル。ワールドミュージックやコンテンポラリー・ジャズ(スムーズ・ジャズ/フュージョン)の部門も含んでいる。特にジャズ部門はナラダ・ジャズの名で知られる。 EMI系のヴァージン・レコードの傘下にあったが、現在はブルー・ノート・レコードが新たに発足した、ブルー・ノート・レーベル・グループの傘下に入る。 姉妹レーベルとしてハイアー・オクターヴがあり、ナラダの社内に部門を置いている。.

新しい!!: レコード会社一覧とナラダ・プロダクション · 続きを見る »

ナッシング・レコード

ナッシング・レコード(Nothing Records)はナイン・インチ・ネイルズ (NIN) のトレント・レズナーと、その元マネージャーであるジョン・マルムによって、1992年にインタースコープ・レコード傘下に創設されたレコードレーベル。レズナーは自らの作品を本レーベルからリリースすると同時にマリリン・マンソンやオウテカ、ミート・ビート・マニフェスト、ワゴン・クライスト、ザ・ザ、アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン など多くの個性的なアーティストと契約をしていた。 しかし2004年、レズナーがマルムを相手取って訴訟を起こしたのを機に、レーベルとしての活動を事実上停止。ただし、ナッシングの名義はその後にNINがインタースコープからリリースしたアルバム『ウィズ・ティース』(2005年)でも現れた。なお、NINとインタースコープとの契約は既に満了している。.

新しい!!: レコード会社一覧とナッシング・レコード · 続きを見る »

ナパーム・レコード

ナパーム・レコード(Napalm Records)はオーストリアシュタイアーマルク州レオーベン郡アイゼンエルツのレコード・レーベル。1992年に設立され、ゴシック・ロックやブラック・メタルを始めとするアンダーグラウンドな音楽を多く取り扱うが、ゴシック・メタルが人気を得るにつれて知名度は増している。 配給はSPVやライコディスクが行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とナパーム・レコード · 続きを見る »

ナイーブ (レコードレーベル)

naïveのロゴマーク ナイーブ(Naïve Records)は、フランスのインディペンデント系レコードレーベル。クラシック音楽、ジャズ、ポピュラー音楽(フレンチ・ポップス)、シャンソンなど幅広いジャンルの音源をリリースしている。1997年に、パトリック・ゼルニックらによって設立された。.

新しい!!: レコード会社一覧とナイーブ (レコードレーベル) · 続きを見る »

ナイアガラ・レーベル

ナイアガラ・レーベルは、かつて大滝詠一が主宰していたレコードレーベル。2015年現在は坂口修(女婿・音楽評論家)ら大瀧家の親族が継承し、生前の作品の原盤管理を行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とナイアガラ・レーベル · 続きを見る »

ナクソス (レコードレーベル)

ナクソス(NAXOS)は、1987年にドイツの実業家のが、夫人である日本人ヴァイオリニストの西崎崇子とともに香港に設立したクラシック音楽系のレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とナクソス (レコードレーベル) · 続きを見る »

ナゴムレコード

ナゴムレコードは、1983年より断続的に活動している日本のインディーズレーベル。通称ナゴム。主宰者はケラ(現・ケラリーノ・サンドロヴィッチ)。.

新しい!!: レコード会社一覧とナゴムレコード · 続きを見る »

ミューチャー・コミュニケーションズ

株式会社ミューチャー・コミュニケーションズ(Muture Communications inc.)は2002年に株式会社プラティアの子会社として設立されたレコード会社である。旧社名はプラティア・エンタテインメント株式会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とミューチャー・コミュニケーションズ · 続きを見る »

ミュート・レコード

ミュート・レコード(Mute Records)は、1978年に創立されたイギリスのインディーズ・レコード・レーベルである。初期のリリースは、インダストリアル・ミュージック、及び、ノイズ・ミュージック中心で、後には、エレクトロニックが中心となった。2002年にEMIに買収、その後も所有権は複数の大手レコード会社に委託されたが、一貫して創始者のダニエル・ミラーに全権が任されている。 レーベル内に複数のサブ・レーベルを抱えており、テクノ・ハウスのアーティストを抱えるNova Mute、オルタナティブロックからパン・ソニックなどのノイズ・ミュージックなども扱うBlast First、1980年代のインダストリアル・ミュージックなどのアーティストの復刻盤を扱うThe Gray Areaなどが存在していたが、現在はその多くが休止または独立(Blast First Petite)したりしている。 またレーベル運営と並行して、音楽出版会社ミュート・ソング(Mute Song)によるパブリッシングにも精を出しており、ミュート・レコードに所属しているアーティストのほか、デペッシュ・モードやニック・ケイヴ・アンド・ザ・バッドシーズのようにかつてはレーベルに所属していたアーティストが楽曲の権利の管理を託していたり、アンダーワールド(およびカール・ハイド)のように版権管理のみを託しているケースもある。.

新しい!!: レコード会社一覧とミュート・レコード · 続きを見る »

ミュージック・プラス

ミュージック・プラス(音樂家唱片、Music Plus)はエンペラー・エンターテインメント・グループ傘下のレコードレーベルとして2001年に設立された。.

新しい!!: レコード会社一覧とミュージック・プラス · 続きを見る »

ミュージック・フォー・ネイションズ

ミュージック・フォー・ネイションズ (Music for Nations)は、かつて存在したイギリスのインディペンデント・レコードレーベル。主にヘヴィメタルやロックを対象にしている。MFNと略されることもある。世界最大のインディペンデント・レコード会社であったゾンバ・ミュージック・グループの子会社であった。2002年6月にゾンバ・ミュージックがBMGに買収され、BMG傘下のゾンバ・ミュージック傘下のレコード・レーベルとなった。サブ・レーベルに、アクティブ・レコード (Active Records)、アンダー・ワン・フラッグ (Under One Flag)、ビデオ・フォー・ネイションズ (Video For Nations)、ラフ・ジャスティス (Rough Justice)がある 2013年1月20日閲覧。ミュージック・フォー・ネイションズのリリースしたアルバムの多くが、フランスでプレスされている。 1983年に、マーティン・フッカーによって設立。設立後、間もなく契約したタンクやメタリカ、スレイヤー、メガデス、Exciterらによって、ミュージック・フォー・ネイションズはヨーロッパでも有数のヘヴィメタル、ロックレーベルとなった。特にメタリカは、ミュージック・フォー・ネイションズでリリースした3枚のアルバムがゴールドディスクとなっている。ミュージック・フォー・ネイションズが成長するにつれ、アメリカからのライセンスリリースだけでなく、自レーベルでの契約も行うようになる。それらには、パラダイス・ロスト、オーペス、アナセマ、クレイドル・オブ・フィルス、テスタメントといったバンドが含まれ、その他、数えきれないメタルバンドのアルバムがリリースされた。ミュージック・フォー・ネイションズは、クラシック・メタルとも契約しており、ミュージック・フォー・ネイションズ在籍中にイギリスでトップ40に入るアルバムをリリースする、Tigertailzのような、イギリスのバンドもいた。 ゾンバ・ミュージックの親会社であるBMGがソニー・ミュージックと合併し、ソニーBMGとなった2004年に、レーベルが公式に閉鎖される。このレーベルのカタログ(ロスト・ホライズンからフランク・ザッパまでがタイトルされたこともある)は親会社である、ゾンバ・ミュージック・グループで保持されることとなった。.

新しい!!: レコード会社一覧とミュージック・フォー・ネイションズ · 続きを見る »

ミュージック・アイコン・レコード

ミュージック・アイコン・レコード(紅音樂唱片、Music Icon Record Limited)は2002年に設立された香港のレコードレーベル会社である。当初、エンペラー・グループの傘下として設立されたが、2005年に関連会社であるエンペラー・エンターテインメント・グループに譲渡された。.

新しい!!: レコード会社一覧とミュージック・アイコン・レコード · 続きを見る »

ミュージックスケイプ

有限会社ミュージックスケイプ(MusicScape Ltd.)は日本のレコード会社。1996年7月24日設立、2014年12月解散。資本金1,000万円。代表取締役イシカワカズ。アメリカ法人はMusicScape Inc.(デラウェア州)。.

新しい!!: レコード会社一覧とミュージックスケイプ · 続きを見る »

ミル・プラトー

ミル・プラトー (Mille Plateaux) は、ドイツのフランクフルトを拠点とするレコードレーベル。エレクトロニカやアンビエント、IDMを中心にリリースをしているレーベルの中でも歴史が長い。 P16.D4の元メンバーであるアヒム・ゼパンスキーによって創設され、OvalやAlec Empire、Cristian Vogel等を輩出したことでも知られる。 2004年秋に一旦閉鎖されたが、Mille Plateaux Mediaとレーベル名を変え、活動を再開した。2005年にはPlateaux Resistanceという名称に移行した。しかしこの名称でのリリースは少なく、翌年の2006年にはミル・プラトーの名前が復活した。 2008年、レーベルはドイツのVERTICALによって買収された。ゼパンスキーは再びレーベルのA&Rとして迎えられる予定であったが、これは実現しなかった。2010年4月、VERTICAL傘下の電子音楽専門レーベルとしてミル・プラトーが再始動した。 VERTICALにはこの他にチルアウト音楽を専門に扱うレーベル,FÜRNIがある。.

新しい!!: レコード会社一覧とミル・プラトー · 続きを見る »

ミディ

株式会社ミディ(MIDI INC.)は、日本のレコード会社。 1984年に設立された。 会社設立当時は坂本龍一が設立したSCHOOLレーベルと、大貫妙子、EPO、鈴木さえ子が在籍していた Dear heart レーベル(RVCより移籍)が中心であった。.

新しい!!: レコード会社一覧とミディ · 続きを見る »

ミニット・レコード

ミニット・レコード (Minit Records)は、1959年、ジョー・バナシャクとラリー・マッキンリーによって設立されたニューオーリンズのレコード・レーベル。 1961年、インペリアル・レコードと配給契約を締結したのち、アーニー・ケイドーの"Mother-In-Law"がナンバーワン・ヒットになった。アーマ・トーマスのヒット曲などアラン・トゥーサンがプロデュースした作品の数々がミニットよりリリースとなった。ヒット曲が途絶えると、ミニットはインペリアル・レコードに買収された。1963年には、インペリアルがリバティー・レコードの傘下に入ったことに伴い、ミニット音源もリバティー管轄となった。1966年から1970年にかけて、サンセット・レコードによってミニット音源の再発が行われた。一方、同時期にミニット・レコードはソウル・レーベルとして活動もしていた。.

新しい!!: レコード会社一覧とミニット・レコード · 続きを見る »

ミニストリー・オブ・サウンド

ミニストリー・オブ・サウンド(Ministry of Sound、以下MOS)はイギリスの南ロンドンにあるクラブ。1991年オープン。サウンドデザインは1987年に閉店したNYのパラダイス・ガレージのDJプロデューサーであったラリー・レヴァンが担当した。MOSはラリー・レヴァンによる1991年型パラダイス・ガレージである。オープン当初はパラダイスガレージと同じように、クッションでごろ寝して見るミニシアターも設置されていた。オープニングパーティーのDJはラリー・レヴァン自身がプレイした。ターンテーブル周り及びアンプやその他の機材のダンスフロアの大音量による振動対策のため、パラダイス・ガレージと同様に、ダンスフロアと隣り合わせになった2階の別室にDJブースが設置されていた。オーディエンスからDJの姿がよく見えないとのことから、1992年に別室のDJブースは撤廃し、ダンスフロアと同じ部屋にDJブースは設置され、音質は以前よりも悪くなったが、それでも他のクラブと比較しても、別格に音は良かった。 当初はよりクオリティー重視のクラブを目指していたが、現在ではどちらかというとコアなクラバーよりもライトな若い客層がメインであり、ややもすればロンドンの観光名所のようにもなっている。しかし、世界的なスーパースターDJたちが毎日のようにプレイするロンドンでも最大のクラブの一つであり、そのサウンドシステムと並んで、世界的にもっとも有名なクラブである。 2016年8月10日、ソニー・ミュージックエンタテインメントに買収され、ソニーグループ入りした。 レコードレーベルとして自らの名前を冠したコンピレーションCDを多数発売しており、いずれもヒット作となっている。また、台北やシンガポール、モスクワなどにフランチャイズ経営の同名クラブが存在する。.

新しい!!: レコード会社一覧とミニストリー・オブ・サウンド · 続きを見る »

マリン・エンタテインメント

株式会社マリン・エンタテインメント(Marine ENTERTAINMENT Inc.)は、日本のレコード会社。1997年頃にアニメイトフィルムのレーベルとして発足し、2004年4月に企画制作部門が分離独立して新会社となった。本社は東京都豊島区に所在。 発売タイトルはドラマCDが多い。また、アニメ関連の楽曲の音楽出版事業も行っている。近年では文化放送の超!A&G+の各番組のスポンサーとして名を連ねている事でも知られる(『井口裕香のむ〜〜〜ん』など)。.

新しい!!: レコード会社一覧とマリン・エンタテインメント · 続きを見る »

ノン・スタンダード

ノン・スタンダード(NON-STANDARD)は1984年7月24日に細野晴臣とテイチク株式会社(当時)が業務提携して設立したレコードレーベルである。1987年まで機能していた。ここでは同時期に細野とテイチクが設立し実質的に細野の個人レーベルとなったモナド(MONAD)についても述べる。.

新しい!!: レコード会社一覧とノン・スタンダード · 続きを見る »

ノンサッチ・レコード

ノンサッチ・レコード(Nonesuch Records)は、アメリカのレコード・レーベル/レコード会社。エレクトラ・レコードの創設者でもある、によって1964年に設立された、.

新しい!!: レコード会社一覧とノンサッチ・レコード · 続きを見る »

ノー・カラーズ・レコード

ノー・カラーズ・レコード (No Colours Records)は、ドイツ・ザクセン州・ノルトザクセン郡・ミューゲルンに本社を置くレコード会社。主にブラックメタルの作品をリリースしているhttp://www.discogs.com/label/32541-No-Colours-Records 2014年1月23日閲覧。。サブレーベルにIG・ファルベン (IG Farben)、メタル・インクイジション・レコード (Metal Inquisition Records)、サイレンスライク・デス・プロダクションズ (Silencelike Death Productions)、ブラック・ウィッチリー・レコード (Black Witchery Records)、ヴィニル・マニアック・レコード (Vinyl Maniac Records)がある。.

新しい!!: レコード会社一覧とノー・カラーズ・レコード · 続きを見る »

ノーダウトトラックス

ノーダウトトラックス(英語:NO DOUBT TRACKS)は、仙台に拠点を置く音楽系の株式会社である。主にアーティストマネージメント、および、ヒップホップ系のインディーズ系レコードレーベルの運営を行っている。東北地方全体のHIP HOPシーンの底上げを目指すために2007年(平成19年)、三浦裕典 (HIRO) が設立した。.

新しい!!: レコード会社一覧とノーダウトトラックス · 続きを見る »

マーベラス (企業)

株式会社マーベラス (Marvelous Inc.)は、オンラインゲーム・ゲームソフトの企画・制作・販売を主な事業内容とする日本の企業。 アニメやコミック等の知的財産権を活用した幅広いコンテンツの創出・制作を得意としている。.

新しい!!: レコード会社一覧とマーベラス (企業) · 続きを見る »

マーキュリー・レコード

マーキュリー・レコード(Mercury Records)は、1945年にアメリカ合衆国イリノイ州シカゴで設立されたレコード会社。 現在はユニバーサル ミュージック グループの傘下にあり、イギリスに形式上の本部を置く。アメリカでは、名称とロゴはバック・カタログとリイシューにのみ使われている。.

新しい!!: レコード会社一覧とマーキュリー・レコード · 続きを見る »

マージ・レコード

マージ・レコード (Merge Records) はアメリカ合衆国ノースカロライナ州ダーラムのインディー・レコードレーベル。主にインディーロックを扱っており、アーケイド・ファイアやスーパーチャンクを輩出したことで知られている。.

新しい!!: レコード会社一覧とマージ・レコード · 続きを見る »

マッド・ディセント

マッド・ディセント(Mad Decent)は、アメリカ合衆国カルフォルニア州ロサンゼルスのインディペンデント・レコードレーベル。音楽プロデューサーでDJのディプロが主宰しており、ダブステップ、トラップ、エレクトロ・ハウス、ダンスホールレゲエ、バイレファンキ、クドゥーロ、ムーンバートン等、多岐に渡るジャンルの音楽をリリースしている。また毎年レーベルメイトでアメリカ各州をまわる「Mad Decent Block Party」というツアーを行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とマッド・ディセント · 続きを見る »

マイナス (レコードレーベル)

マイナス(Minus、M_nus)は、リッチー・ホゥティンの主催するレコードレーベル。本拠をカナダのウィンザーに置き、ベルリンにも拠点がある。 ミニマルスタイルの楽曲を中心としたリリースをしている。 ホゥティンの別名義 Plastikman や、Loco DIce等有名アーティストのリリースがある。 1998年、デビュー前のジェームス・ホールデンはMinusにデモを送ったが、採用されなかった。.

新しい!!: レコード会社一覧とマイナス (レコードレーベル) · 続きを見る »

マイルストーン・レコード

マイルストーン・レコード (Milestone Records) は、1966年にオリン・キープニューズとディック・カッツによってニューヨーク市に創設されたジャズ・レコード・レーベル。 ジェリー・ロール・モートンやキング・オリヴァーなど、1920年代のジェネット・レコードのリイシューも手がけている。 コンコード・ミュージック・グループの傘下であるファンタジー・レコードが形成しているオリジナル・ジャズ・クラシックス (OJC) によりバック・カタログがリイシューされていたが、その後にOJCは閉鎖している。同系列に、キープニューズが同じく創設したリバーサイド・レコードなどがある。 日本での販売元はビクターエンタテインメントを主としていたが、2006年にアメリカ本国の配給元がユニバーサル ミュージック グループになったため、日本もユニバーサル・ミュージック・ジャパンに移っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とマイルストーン・レコード · 続きを見る »

マイカルハミングバード

株式会社マイカルハミングバード(MYCAL HUMMINGBIRD CO.,LTD.)は、かつて存在した日本のレコード会社。前身の株式会社ハミングバードについてもこの項で扱う。.

新しい!!: レコード会社一覧とマイカルハミングバード · 続きを見る »

ノイズ・レコード

ノイズ・レコード (Noise Records) はドイツのレコード・レーベル。1984年にカール.

新しい!!: レコード会社一覧とノイズ・レコード · 続きを見る »

マザーアース (楽譜出版社)

マザーアース株式会社 (MotherEarth Co., Ltd.) は、日本の楽譜出版社。2003年に設立され、現代音楽の楽譜、書籍、CD、DVDの制作や、販売会社、作曲家のプライベートレッスン等の企画、楽譜や音源の探求の代行、演奏会に関する業務代行なども手がけている。.

新しい!!: レコード会社一覧とマザーアース (楽譜出版社) · 続きを見る »

マタドール・レコード

マタドール・レコード (Matador Records) はアメリカのインディーズ・レコード・レーベルで、サブ・ポップなどと並んでアメリカを代表するインディー・レーベルの一つである。.

新しい!!: レコード会社一覧とマタドール・レコード · 続きを見る »

マサカー・レコード

マサカー・レコード(Massacre Records)は、本社をドイツ南西部、バーデン=ヴュルテンベルク州シュトゥットガルト行政管区ハイルブロン郡アプシュタットに置く、ヘヴィメタル専門のインディーズ・レーベル。ドイツが中心ではあるが、レーベルにはヨーロッパ各国のバンドが所属している。 1991年にトルステン・ハートマン(Torsten Hartmann)が創設したこのレーベルは、重点を、より激しい演奏のヘヴィメタルのバンドに置いている。関連事業として、レコードの小売り販売や卸売りを行なうメタル・マーチャント(Metal Merchant)、シンガーソングライター系のサブレーベル「ブルー・ローズ (Blue Rose)」、音楽出版社シルヴィアン・ミュージック(Sylvian Music)がある。さらにマサカー・レコードは、サブレーベル「MCM」でもアルバムを出している。 1995年から2000年まで、マサカーは、ゴシックメタルやフォーク・メタルを取り上げたサブレーベル「スワンレイク・レコード (Swanlake Records)」を運営していた。このレーベルから作品を発表していたよく知られているアーティストには、Skyclad、Atrocity、シアター・オヴ・トラジディー、Liv Kristineなどがいた。.

新しい!!: レコード会社一覧とマサカー・レコード · 続きを見る »

チャート・レコード

チャート・レコード (Chart Records) は、1960年代にリン・アンダーソンをカントリー界のスターに送り出したことで知られていた、アメリカ合衆国のカントリー・ミュージック専門レコード・レーベル。最盛期にこのレーベルを所有していたのは、スリム・ウィリアムソン (Slim Williamson) であった。.

新しい!!: レコード会社一覧とチャート・レコード · 続きを見る »

チェリーレッド・レコード

チェリーレッド・レコード(Cherry Red Records)はイギリスのインディーズ・レコードレーベルである。日本ではニュー・ウェイヴ全盛期の1980年代初頭にネオアコを中心とした作品の発表を行っていたレーベルとして知られている。近年は再発物のリリースを主としている。.

新しい!!: レコード会社一覧とチェリーレッド・レコード · 続きを見る »

チェンバースレコーズ

チェンバースレコーズ (Chambers Records)は、日本のアニソン、声優系のレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とチェンバースレコーズ · 続きを見る »

チェッカー・レコード

チェッカー・レコード (Checker Records) は、1952年にイリノイ州シカゴで、チェス・レコード傘下に設立され、現在は休眠状態になっているアメリカ合衆国のレコードレーベル。このレーベルは、レナードとフィルのチェス兄弟によって設立され、運営されていたが、レナードの死去の少し前の1969年に (GRT) に売却された。 このレーベルは、もっぱらアフリカ系アメリカ人のアーティストやグループの録音をリリースしていた。 チェッカーのリリースは、.

新しい!!: レコード会社一覧とチェッカー・レコード · 続きを見る »

チェス・レコード

チェス・レコード (Chess Records)は、米国のブルース、R&B系のレコード・レーベル。ポーランドからの移民だったチェス兄弟(レナードとフィル)がシカゴに設立し、マディ・ウォーターズ、ハウリン・ウルフ、チャック・ベリー、エタ・ジェイムズなどの主要な作品を多く送り出した。その影響はブルースに留まらず、ロックンロールの歴史にも大きな影響を与えたと言われている。.

新しい!!: レコード会社一覧とチェス・レコード · 続きを見る »

チジック・レコード

チジック・レコード (Chiswick Records) は、かつて存在したイギリスの独立系レコードレーベル。チジックは、「イギリスにおいて、ほぼ十年ぶりに出現した、本当の意味での「インディ」・レーベル」であった。このレーベルは、「パンク時代 (punk era)」において「重要な意義のある (significant)」存在だったとされている。このレーベルからは、、、、後のシンプル・マインズの前身となったバンド、ジョー・ストラマーなどが、最初期のレコードを出した。.

新しい!!: レコード会社一覧とチジック・レコード · 続きを見る »

ネットレーベル一覧

ネットレーベル一覧(ネットレーベルいちらん)は、ネットレーベルの一覧。.

新しい!!: レコード会社一覧とネットレーベル一覧 · 続きを見る »

ネオ・ウィージャ

ネオ・ウィージャ(Neo Ouija)は、イギリスのレコードレーベル。テクノの中でもエレクトロニカ、IDMを中心にリリースをしている。所在地はイギリスはデボン。 自らもミュージシャンとして活動するLee Norrisこと、Metamaticsによって創設。因みに彼のファースト・アルバムのタイトルもネオ・ウィージャである。 2006年1月をもってレーベルを閉鎖することがアナウンスされた。閉鎖までの総リリース数は30。 2007年に復活することがアナウンスされたが、2008年現在新たなリリースはない。.

新しい!!: レコード会社一覧とネオ・ウィージャ · 続きを見る »

ネオプレックス

株式会社ネオプレックスは、かつて存在した日本の音楽ソフト企業である。音楽ソフト事業のほか、アーティストのマネジメントも行っていた。.

新しい!!: レコード会社一覧とネオプレックス · 続きを見る »

ハリウッド・レコード

ハリウッド・レコード(Hollywood Records)は、アメリカの大手レコード会社。1989年設立。現在はウォルト・ディズニー・カンパニーの傘下である。日本ではエイベックス・エンタテインメントとユニバーサルミュージックがライセンス契約を結んでいる。ラジオ・ディズニーやディズニー・チャンネルに関係するアーティストと多く契約を結ぶほか、マーベル・スタジオ製作映画のサウンドトラックも取り扱っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とハリウッド・レコード · 続きを見る »

ハルモニア・ムンディ

ハルモニア・ムンディ(Harmonia Mundi).

新しい!!: レコード会社一覧とハルモニア・ムンディ · 続きを見る »

ハンマーハート・レコード

ハンマーハート・レコード (Hammerheart Records BV)は、オランダ・リンブルフ州・ファルケンブルフに本社を置くインディペンデント・レーベル。1996年にハンマーハート・レコード (Hammerheart Records)の名前で設立http://www.metal-archives.com/labels/Hammerheart_Records/41 2013年9月22日閲覧。。その後、2004年にカルマゲドン・メディア (Karmageddon Media)にレーベル名を変更http://www.metal-archives.com/labels/Karmageddon_Media/343 2013年9月22日閲覧。。2011年に当初の名前、ハンマーハート・レコード (Hammerheart Records)にレーベル名を再変更したhttp://www.discogs.com/label/Hammerheart+Records 2013年9月22日閲覧。。ヘヴィメタル・レーベルであり、特にデスメタル、ブラックメタル、ドゥームメタル、フォーク・メタルに特化しており、世界中のバンドと契約している。アメリカ法人のハンマーハート・アメリカ (Hammerheart America)の他に、ザ・プレイグ (The Plague)、アンヴェイリング・ザ・ウィケッド (Unveiling The Wicked)、ヴィニル・コレクターズ (Vinyl Collectors)、ウェル・オヴ・ウルド (Well Of Urd)といったサブ・レーベルを持つ。また、カルマゲドン・メディア時代は、ニュー・イーオン・メディア (New Aeon Media)というサブ・レーベルもあった。 ハンマーハート・レコードは、ハンマーハート・ホールディングス (Hammerheart Holdings BV)傘下の企業である。 設立後から規模を拡大していったが、カルマゲドン・メディアにレーベル名を変更してから間もなく、大幅な事業縮小を行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とハンマーハート・レコード · 続きを見る »

ハーモニー・レコード

ハーモニー・レコード (Harmony Records) は、かつて存在したアメリカ合衆国のレコードレーベル。レコード業界大手のコロムビア・レコードが所有していたレーベルのひとつ。このレーベルは1925年に登場し、1920年代後半から1930年代にかけては、低価格の78回転盤のレーベルとして位置づけられていた。その後、1950年代には、1枚のレコードに再発楽曲を9曲から10曲集めたバジェットアルバム (budget albums) のレーベルとして復活した。このレーベルが最も活発だったのは、1960年代で、コロムビアはこのレーベルから新たな再発音源を出すことを、1970年代半ばまで続けていた。 最初期のハーモニー・レコードは、電気式吹き込みがレコード産業界に広がっていった時期に登場したにも関わらず、1929年はじめに至るまでアコースティック録音(機械式吹き込み)を行なっていた。これについては、電気式吹き込みが普及する直前にコロムビアはアコースティック録音の改良を行っており、ハーモニー・レコードの音は通常のアコースティック録音よりも優れていたとする見解が出されている。電気式吹き込みが行なわれたハーモニーのレコードは、コロムビア・レコードに劣らない高品質であった。 1931年から1932年にかけて、コロムビアは短命に終わった企画シリーズをいくつか進め、ステレオ盤や長時間再生盤をそれぞれ数点作成した。 コロムビアの経営権を取得したグリグズビー=グルナウ (Grigsby-Grunow) 社は、ハーモニーのほか、ベルベット・トーン・レコード (Velvet Tone Records)、クラリオン・レコード (Clarion Records)の廃止を決めた。この同じ時期に、ビクターが新たな廉価盤レーベルとしてブルーバード・レコードを立ち上げて大きな成功を収めたことを踏まえれば、この決定は、後から考えれば誤った選択であった。.

新しい!!: レコード会社一覧とハーモニー・レコード · 続きを見る »

ハーヴェスト・レコード

ハーヴェスト・レコード(Harvest Records)とは、イギリスEMIが、1969年に傘下に設立したレコード・レーベルの名称。.

新しい!!: レコード会社一覧とハーヴェスト・レコード · 続きを見る »

ハートハウス

ハートハウス(Harthouse)は、ドイツのレコードレーベル。1990年代初頭のドイツテクノシーンを牽引したレーベルである。 設立は1991年。自身もミュージシャンであるスヴェン・フェート(Sven Väth)がEYE-Qレコードのサブレーベルとして立ち上げた。1990年代初期のテクノシーンにおいて、ドイツの代表的なレーベルとして活動する。コンピレーションアルバムのシリーズであるAxis of Visionなどが有名。 1997年にスヴェン・フェート(Sven Väth)とマティアス・ホフマン(Matthias Hoffmann)が離脱し、同レーベルはベルリンへ引っ越したが、その数ヶ月後に倒産した。その後、1998年にUCMG Germanyが権利を買い取って復活したが、2003年にUCMG Germanyが破産することで活動停止。2003年に今度はドイツのマンハイムへ拠点を持つDaredoが権利を買い取り、現在は、ハートハウス・マンハイム(Harthouse Mannheim)としてリリースを継続、もちろん、旧ハートハウスもレーベルとしては存続をさせている。 日本との関わりも深く、1993年にススム・ヨコタがハートハウスからファーストアルバムをリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とハートハウス · 続きを見る »

ハドソン・ミュージックエンタテインメント

ハドソン・ミュージックエンタテインメント(英語:HUDSON MUSIC ENTERTAINMENT )は、かつて存在した日本の音楽レーベルである。ポニーキャニオンが販売委託を担当していた。.

新しい!!: レコード会社一覧とハドソン・ミュージックエンタテインメント · 続きを見る »

ハイペリオン・レコード

ハイペリオン・レコード(Hyperion Records Limited)は、クラシック音楽を専門とするインディペンデント・レコードレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とハイペリオン・レコード · 続きを見る »

ハイラインレコーズ

ハイラインレコーズ(HIGHLINE RECORDS)は東京都世田谷区下北沢にあるレコードショップ、及びインディーズレーベル。 これまでにBUMP OF CHICKEN(第一弾のアーティストでもある)などを輩出。新人アーティストのデモテープを置き、販売数の多いバンドの音源を自主レーベルから出すというシステムが確立されている。 また、HI-SPLIT、HI-STYLEなどの若手バンドのコンピレーションアルバムを製作し、販売も行なっていた。.

新しい!!: レコード会社一覧とハイラインレコーズ · 続きを見る »

ハイ・レコード

ハイ・レコード (Hi Records) は、米国のレコードレーベル。1957年にテネシー州メンフィスに設立され、1960年代から70年代にかけて、アル・グリーン、アン・ピーブルスといったソウル系アーティストを輩出した。 全盛期のレコーディングの多くは、レーベル所属のプロデューサーであったウィリー・ミッチェルのロイヤル・スタジオで行われ、ティーニー・ホッジスらホッジス兄弟を中心としたハイ・リズム・セクションが担当した。ここで生まれたサウンドは、メンフィス・ソウルの歴史に大きな足跡を残している。.

新しい!!: レコード会社一覧とハイ・レコード · 続きを見る »

ハイ・ウェーブ

ハイ・ウェーブは、沖縄県宜野湾市のインディーズ系レコード会社、そのレコードレーベル、。.

新しい!!: レコード会社一覧とハイ・ウェーブ · 続きを見る »

ハイパーダブ

ハイパーダブ(Hyperdub)は、イギリス・ロンドンのインディペンデント・レコードレーベル。DJのKode9が主宰しており、ダブステップの楽曲を中心にリリースしている。ダブステップのシーンを黎明期から盛り上げてきた代表的なレーベルであり、ダブステップを代表するアーティストのブリアル、主宰のKode9、日本人のQuarta330やKing Midas Soundでボーカルを務めているKiki Hitomiなどの作品をリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とハイパーダブ · 続きを見る »

ハイアー・オクターヴ

ハイアー・オクターヴ(Higher Octave)は1989年に設立されたスムーズ・ジャズやラテン音楽等ワールドミュージック、ニューエイジ・ミュージックをメインとするレコード・レーベル。 2003年にEMIに買収され、EMI傘下のヴァージン・レコードのナラダ・プロダクションの一部になる。当初はカリフォルニア州に本部を構えていたが、買収されたことにより、ウィスコンシン州に本部を構えるナラダの中にある。 2006年にEMIはブルーノートを主宰とするブルー・ノート・レーベル・グループを発足。ナラダとともにこの傘下に入るが、2007年には活動を一時停止している。.

新しい!!: レコード会社一覧とハイアー・オクターヴ · 続きを見る »

ハウリング・ブル・エンターテイメント

株式会社ハウリング・ブル・エンターテイメントは、日本のレコード会社。主に、ヘヴィメタルやパンク・ロックの分野で活動している。ハウブルと略されることが多い。代表取締役は元DEMENTIAの小杉茂。創業は1990年7月、会社設立は1994年3月である。傘下に、PERFECT CRIME RECORDSなどがある。.

新しい!!: レコード会社一覧とハウリング・ブル・エンターテイメント · 続きを見る »

バンダイ・ミュージックエンタテインメント

株式会社バンダイ・ミュージックエンタテインメント(Bandai Music Entertainment)は、2000年まで存在した日本のレコード会社である。設立時の社名は、アポロン音楽工業株式会社(アポロンおんがくこうぎょう)。.

新しい!!: レコード会社一覧とバンダイ・ミュージックエンタテインメント · 続きを見る »

バップ

株式会社バップ(VAP Inc.)は、日本の映像・音楽ソフトメーカー。日本テレビホールディングスの事業子会社のひとつ。Video Audio Projectの英略である。.

新しい!!: レコード会社一覧とバップ · 続きを見る »

バッド・ボーイ・レコード

バッド・ボーイ・レコード(Bad Boy Records 旧バッド・ボーイ・エンタテインメント)は、1993年に、プロデューサーでもあり、ラッパーでもあるショーン・コムズによって立ち上げられたヒップホップ/R&B系のレコードレーベルである。現在はユニバーサルミュージック・グループ子会社として運営されており、インタースコープ・レコードによって流通が行われている。全米レコード協会(RIAA)のメンバーでもある。.

新しい!!: レコード会社一覧とバッド・ボーイ・レコード · 続きを見る »

バスプ

有限会社バスプ(V.A.S.P. Inc.)は、東京都港区に本社がある企業。 タレントプロダクションとして、主にラジオパーソナリティやディスクジョッキー、ナレーターなどで活躍するタレントのマネジメント・養成・プロモーションを行うほか、レコードレーベル「バスプレコーズ」の運営や録音スタジオ「handsome boy studio」の経営、イベントの企画・運営、衣装製作などを行う会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とバスプ · 続きを見る »

ポリヴァイナル・レコーズ

ポリヴァイナル・レコーズ(Polyvinyl Records Co.)は、アメリカ合衆国イリノイ州シャンペーンを拠点とするインディー・レコードレーベルである。主にインディーロック系のバンドを多く扱っている。オブ・モントリオール、ジャパンドロイズ、ジョーン・オブ・アークなどの作品をリリースしたことで知られる。.

新しい!!: レコード会社一覧とポリヴァイナル・レコーズ · 続きを見る »

ポリドール・レコード

ポリドール・レコード(Polydor Records)はイギリスに本部を置く、レコード会社(レコード・レーベル)。 ドイツ・グラモフォンが設立し、現在は本社をアメリカ合衆国に置くユニバーサル ミュージック傘下のレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とポリドール・レコード · 続きを見る »

ポリグラム

ポリグラム(PolyGram)は、オランダとドイツを本拠地とするレコード会社(後に本社をアメリカに移転)。シーメンスの音楽部門とフィリップスの音楽部門の合併により1962年に誕生した。なおポリグラムという名称が使われるようになったのは1972年から。 1970年代から積極的にアメリカ進出を進め、ディスコブームやヘヴィメタルブームを機にその勢力を大いに伸ばす。A&Mレコードやモータウンなどの有力な独立系レーベルの買収を進めることによって、1990年代中盤には世界最大のレコード会社となる。 現在はユニバーサル ミュージックに吸収されている。.

新しい!!: レコード会社一覧とポリグラム · 続きを見る »

ポリスター

株式会社ポリスター(POLYSTAR CO.,LTD.)は、日本のレコード会社。1980年設立。.

新しい!!: レコード会社一覧とポリスター · 続きを見る »

ポニーキャニオン

株式会社ポニーキャニオン()は、フジサンケイグループの大手映像・音楽ソフトメーカーである。通称は「ポニキャン」「ぽにきゃん.jp」(アニメ情報サイト)、「ぽにきゃんBOOKS」、『ぽにきゃん!アイドル倶楽部』等、ひらがな表記の「ぽにきゃん」を使用する事例もある。。フジ・メディア・ホールディングスの連結子会社で、同社映像音楽グループに属する。 日本映像ソフト協会(JVA)、日本レコード協会(RIAJ)の正会員であり、過去両協会に会長を輩出しているJVAの前身である日本ビデオ協会発足(1971年)後で、両協会に会長を輩出した唯一の会員企業でもある。 日本で初めてミュージックテープ、ビデオソフトを販売したことで知られ、欧米メジャーに属さない独立系レコード会社としては世界有数の規模であるフジパシフィックミュージックのWebサイト(英語版〈〉)に"PONY CANYON is one of the largest independent labels in the world."の記述がある。。.

新しい!!: レコード会社一覧とポニーキャニオン · 続きを見る »

ポウ・トラックス

ポウ・トラックス(Paw Tracks) は、アメリカ・ワシントンD.C.を拠点とするインディペンデント・レコードレーベル。エクスペリメンタル系の音楽を指向するアーティストが多く所属している。カーパーク・レコーズ(Carpark Records)のサブレーベルで、アニマル・コレクティヴのエイヴィ・テアが主催している。.

新しい!!: レコード会社一覧とポウ・トラックス · 続きを見る »

メナルト・レコーズ

メナルト・レコーズ(Menart Records)は、スロベニアとクロアチアに拠点を持つレコード会社である。サブ・レーベルとしてクロアチアではDop Records、スロベニアではDarwin、KifKif、KarmaRecordsを持っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とメナルト・レコーズ · 続きを見る »

メロディア

メロディア(メロディヤとも、、英語:Melodiya)は、1964年に設立されたロシア最大のレコード・レーベル、CD出版社。.

新しい!!: レコード会社一覧とメロディア · 続きを見る »

メンフィス・インダストリーズ

メンフィス・インダストリーズ(Memphis Industries) は、イギリス・ロンドンのインディペンデント・レコードレーベル。主にインディー・ロックバンドが多く所属している。The Go! TeamやField Musicを輩出したことで知られる。.

新しい!!: レコード会社一覧とメンフィス・インダストリーズ · 続きを見る »

メトロプレックス

メトロプレックス(Metroplex)はアメリカのレコードレーベル。リリースする作品は主にデトロイト・テクノである。.

新しい!!: レコード会社一覧とメトロプレックス · 続きを見る »

メディア・レモラス

株式会社メディア・レモラス(MEDIA REMORAS)は、かつて日本に存在したポニーキャニオン傘下のレコード会社である。アニメソングなどを手掛けていた。創立時の社長はフジテレビからの出向の形となった横澤彪。社名のレモラスとは、コバンザメを意味するレモラから来ており、メディアに密接に張り付いて共に進みたい、という意味がこもっていた。.

新しい!!: レコード会社一覧とメディア・レモラス · 続きを見る »

メディアファクトリー

メディアファクトリー(MEDIA FACTORY)は、日本の出版社・株式会社KADOKAWAのブランドの1つ。雑誌や書籍の出版のほか、トレーディングカードゲームやゲームソフトなどの製作も行っている。また映像ソフトのうち、アニメを製作委員会に参加する形で多数製作しているほか、近年は往年のアニメ・子供向け教育番組をパッケージソフト化することに力を注いでいる。 本項では、当ブランドの前身となる株式会社メディアファクトリー及び同社が吸収合併されて発足したKADOKAWA・メディアファクトリーブランドカンパニーについても解説する。.

新しい!!: レコード会社一覧とメディアファクトリー · 続きを見る »

メアク・レコーズ

メアク・レコーズ(Merck Records)は、アメリカのレコードレーベル。テクノの中でもエレクトロニカ、IDMを中心にリリースをしている。フロリダ州マイアミにレーベルは所在する。 レーベルの創設は2000年1月。Gabe Kochにより設立された。 2006年中にレーベル閉鎖することがアナウンスされていたが、実際には2007年1月まで活動は継続した。リリース数はCD51枚、レコード50枚である。なお傘下のNaritaレーベルは活動を継続する模様。.

新しい!!: レコード会社一覧とメアク・レコーズ · 続きを見る »

メガフォース・レコード

メガフォース・レコード(Megaforce Records)は、1982年に設立された、ヘヴィメタル系の比重が大きいアメリカ合衆国のインディーズ・レーベル。事務所はニューヨークとフィラデルフィアにある。米国内では、ソニー・ミュージックエンタテインメント (米国)とその子会社REDディストリビューション(RED Distribution)によって配給されている。かつて1987年から1991年にかけての時期には、アトランティック・レコードが配給していた。 「ジョニーZ (Jonny Z)」と通称される創業者のジョン・ザズール(Jon Zazula)は、妻マーシャ(Marsha)とともに、元々ニュージャージー州でレコード店を経営していたが、ニューヨークを拠点にメタル系バンドなどのプロモーター業にも進出した。やがてメタリカを発掘し、そのレコードを出すためにメガフォース・レコードを創業した。メタリカの最初の2作のアルバム『キル・エム・オール』(1983年)と『ライド・ザ・ライトニング』(1984年)は、メガフォースからオリジナル盤がリリースされた。 「ビルボード」のBillboard 200チャートに入った実績のある所属アーティストとしては、ブラック・クロウズ、アンスラックス、オーヴァーキル、テスタメント、メタリカ、マッシュルームヘッド(Mushroomhead)、ミニストリー(Ministry)などがいる。ミニストリー、アンスラックス、メタリカは、いずれも米国においてゴールドディスク、プラチナディスクを獲得している。 メガフォース・レコードの米国本社はニューヨークに置かれている。.

新しい!!: レコード会社一覧とメガフォース・レコード · 続きを見る »

メキシカン・サマー

メキシカン・サマー(Mexican Summer) は、アメリカ合衆国ニューヨークのインディペンデント・レコードレーベル。2008年に設立され、サイケな雰囲気が漂うドリーミーなインディー・ポップ、ロックをリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とメキシカン・サマー · 続きを見る »

メタル・マインド・プロダクションズ

メタル・マインド・プロダクションズ (Metal Mind Productions Sp. z o.o.)は、ポーランドシロンスク県カトヴィツェに本社を置くレコード会社。頭文字を取ってMMPと書くこともある。レコードレーベルとしてメタル・マインド・レコード (Metal Mind Records)が用いられることもある。1988年創立。ポーランドのインディペンデントレーベルの中でも最大規模のレーベルの一つで、現在までに1000枚以上のCDライセンスを持ち、合計で1000万枚を超える音楽媒体を販売している。主に、ロックとヘヴィメタルに関連するジャンルに注力している。メタル・マインド・プロダクションズは、販売について多くのレーベルと契約を結んでおり、例えばロードランナー・レコード、MVD、ソニー・ミュージックエンタテインメント、プラスチック・ヘッド・ディストリビューションズなどが挙げられる。音楽媒体販売に加えてメタル・マインド・プロダクションズは雑誌出版も行っており、最大規模で最も歴史のあるヘヴィメタル雑誌『』のポーランドにおける出版元でもある。更にコンサート主催者としても活動しており、中東欧で最大級のヘヴィメタル・フェスティヴァル『』を主催している。また、1991年の『モンスターズ・オブ・ロック』のポーランド公演を含め、これまでに1000を超えるコンサートを主催している。2002年からは、DVDの製造・販売を行うようになり、2005年末までに約60タイトルをリリースしている。この中には、ディープ・パープルや、ゴードン・ハスケル、、ティアマット、マイケル・シェンカー、、Armia、Acid DrinkersのライヴDVDなどがある。.

新しい!!: レコード会社一覧とメタル・マインド・プロダクションズ · 続きを見る »

メタル・ブレイド・レコーズ

メタル・ブレイド・レコーズ (METAL BLADE RECORDS) は、1982年にブライアン・スレイゲル(Brian Slagel)によって設立されたアメリカのヘヴィメタル・レーベルである。 『メジャー・レーベルに無視されてきたLAメタルにフォーカスする』という目的で設立され、後にスレイヤーやメタリカなどのスラッシュメタルバンドを世に送り出す。 現在では、アメリカのメタルコア/ハードコア・パンク・シーンで活躍する「Unearth」、「As I Lay Dying」、「The Black Dahlia Murder」、「The Red Chord」、「Shai Hulud」などのバンドが所属している。 Metal Blade Recordsが設立されてから5年毎に、その年に発売されたレーベル所属バンドのCDには記念のロゴが入る。 また、創設者であるブライアンが自ら所属アーティストのライブに出かけることもある。社長でありながらもバンドTシャツを着るなど、気合を入れて行くのだという。.

新しい!!: レコード会社一覧とメタル・ブレイド・レコーズ · 続きを見る »

モール・ミュージック

モール・ミュージック(morr music)は、ドイツ・ベルリンのレコードレーベルである。テクノ、とくにエレクトロニカやIDMを中心としたリリースを行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とモール・ミュージック · 続きを見る »

モータウン

モータウン(Motown;Motown Records)は、アメリカ合衆国ミシガン州デトロイト発祥のレコードレーベル。1959年1月12日、ベリー・ゴーディ・ジュニアによってタムラ・レコードとして設立し、1960年4月14日、モータウン・レコード・コーポレーションとなった。自動車産業で知られるデトロイトの通称、「Motor town」の略である。アフリカ系アメリカ人が所有するレコードレーベルとして、ソウルミュージックやブラックミュージックを中心に据えてクロスオーバーで大成功をおさめてポピュラー音楽の人種統合において重要な役割を担った。1960年代、モータウンと、アメリカ国外で使用されていたブランドのタムラ・モータウンを含む子会社は、明らかにポップの影響を受けたソウルミュージックのスタイルとして「モータウン・サウンド」の提唱者となった。1960年から1969年の間、Billboard Hot 100のトップ・テンに79曲もランクインし、小規模なレコード会社としては異例の大成功となった。 1972年には本店をロサンゼルスに移転し、これまで独立企業であったのだが、1988年1月28日、MCAおよびボストン・ベンチャーズに買収された。1994年、モータウンはポリグラムに売却され、1999年、MCAの後任であるユニバーサル ミュージック グループに再度売却された。 2000年代、モータウンはユニバーサル ミュージックの子会社ユニバーサル・モータウンやユニバーサル・モータウン・リパブリック・グループの一部としてニューヨークに本店を構えていた。2011年より2014年まではユニバーサル ミュージック グループの一部門、アイランド・デフ・ジャム・ミュージック・グループの傘下にあった。2014年4月1日、ユニバーサル ミュージック グループはアイランド・デフ・ジャムの解体を発表し、モータウンはロサンゼルスに戻りキャピトル・ミュージック・グループの傘下となった。現在、名所キャピトル・タワー近くで操業している。.

新しい!!: レコード会社一覧とモータウン · 続きを見る »

モクム・レコード

モクム・レコード(Mokum Records)は、ガバとハードコアテクノのリリースを専門に扱っている、オランダのレコードレーベルである。1993年から1999年の間に、約100枚のシングルと、EPレコードをリリースした。レーベルは元々、レコードショップBoudisque Recordsの一部であったが、その後1998年にレーベルを閉じてロードランナー・レコード(The Island Def Jam Music Groupの一部)に統合され、アーティストはロードランナー・レーベルへ移された。レーベルは2004年にフレディBにより復活した(以降のレコード番号は100番から始まっている)。.

新しい!!: レコード会社一覧とモクム・レコード · 続きを見る »

モシモシ・レコーズ

モシモシ・レコーズ(Moshi Moshi Records)は、イギリス・ロンドンを拠点としているインディー・レコードレーベル。インディー・ロックを中心に様々なジャンルのアーティストが所属している。レーベルの名称は、日本語の電話での挨拶「もしもし」(英語に翻訳すると「ハロー」)に由来する。.

新しい!!: レコード会社一覧とモシモシ・レコーズ · 続きを見る »

ヤマハミュージックコミュニケーションズ

株式会社ヤマハミュージックコミュニケーションズ (YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS CO., LTD.) は、ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス傘下の日本のレコード会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とヤマハミュージックコミュニケーションズ · 続きを見る »

ユナイテッド・アーティスツ・レコード

ユナイテッド・アーティスツ・レコード(United Artists Records)は、1919年にユナイテッド・アーティスツが設立された後に、1958年、映画のサウンドトラックを配給するために設立されたレコードレーベル。 1963年傘下にアスコット・レーベル(Ascot Records)を設けイギリスなど海外アーティストの取り扱いを開始マンフレッド・マンなどを発売した。 1968年にリバティ・レコードを買収したことを機に同社と契約していたニッティ・グリティ・ダート・バンドやベンチャーズを扱うようになり、アスコット・レーベルを休止しユナイテッド・アーティスツの名称で国内外のポップス配給に進出。1970年代にはケニー・ロジャースをヒットさせた他、イギリスのジェット・レコード(エレクトリック・ライト・オーケストラ、ストラングラーズ)の米国配給権を獲得した。.

新しい!!: レコード会社一覧とユナイテッド・アーティスツ・レコード · 続きを見る »

ユーメックス

株式会社ユーメックス(Youmex Co.)は、過去に存在した日本のアニメ制作会社・アニメ・ゲーム・声優関連のレコード会社、映像ソフト会社。東芝EMIの機能子会社として1985年に設立された。英文字表記は「YOUMEX」。.

新しい!!: レコード会社一覧とユーメックス · 続きを見る »

ユー・カヴァー

U-Cover(ユー・カバー)はベルギーのヘールを拠点とするレコードレーベル。エレクトロニカやアンビエントを中心に、多数の作品をリリースしている。 OntaysoやKettel、Joel Tammik、Senseなどが代表的なアーティスト。またaus、MOTORO FAAM等の良質な日本人アーティストの作品もリリースしている。 Category:ベルギーのレコード・レーベル Category:テクノ・レーベル.

新しい!!: レコード会社一覧とユー・カヴァー · 続きを見る »

ユーキャン

株式会社ユーキャンは、日本の通信教育、出版業者。ダイレクトマーケティングにより、各種通信教育講座、出版物、音楽・映像ソフトの通信販売を行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とユーキャン · 続きを見る »

ユーゴトン

ユーゴトン(Jugoton)はユーゴスラビア社会主義連邦共和国で最大のレコードレーベルおよびレコード・チェーンストアであり、クロアチア社会主義共和国のザグレブに本社を置いていた。ユーゴスラビア崩壊によって独立したクロアチアではクロアチア・レコーズの社名で操業を続けている。.

新しい!!: レコード会社一覧とユーゴトン · 続きを見る »

ユピテル (企業)

株式会社ユピテルは、日本の無線通信機器メーカーである。.

新しい!!: レコード会社一覧とユピテル (企業) · 続きを見る »

ユニバーサル ミュージック グループ

ユニバーサル ミュージック グループ(Universal Music Group)は、フランス共和国のメディア企業、ビベンディ傘下のアメリカ合衆国の音楽会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とユニバーサル ミュージック グループ · 続きを見る »

ユニバーサルミュージック (日本)

ユニバーサル ミュージック合同会社(Universal Music LLC)は、日本のレコード会社。仏・ヴィヴェンディ傘下の米・ユニバーサル ミュージック グループの日本法人。.

新しい!!: レコード会社一覧とユニバーサルミュージック (日本) · 続きを見る »

ユニバーサル・レコード

ユニバーサル・レコード(Universal Records)は、アメリカ合衆国のレコード会社、ユニバーサルミュージックが所有するレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とユニバーサル・レコード · 続きを見る »

ユニバーサル・レコード (フィリピン)

ユニバーサルレコード(Universal Records Philippines, Inc)は、フィリピンのレコード会社である。ワーナー・ミュージック・グループの一部として創業し、1992年に独立。フィリピンレコード協会に加盟している。.

新しい!!: レコード会社一覧とユニバーサル・レコード (フィリピン) · 続きを見る »

ユニオンミュージックジャパン

株式会社ユニオンミュージックジャパン(UNION MUSIC JAPAN Co., Ltd.)は、日本の音楽制作会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧とユニオンミュージックジャパン · 続きを見る »

ランティス

ランティス()は、株式会社バンダイナムコアーツのレコードレーベル。 1999年11月26日に株式会社ランティスとして設立。2018年4月1日付でバンダイビジュアルを存続会社として合併の上、新たに株式会社バンダイナムコアーツが設立されることに伴い、法人としては解散。「ランティス(Lantis)」は音楽関連商品のレーベルの名称として、シンボルロゴと共に継承された。.

新しい!!: レコード会社一覧とランティス · 続きを見る »

ランデヴー・エンタテインメント

ランデヴー・エンタテインメント(Rendezvous Entertainment)は2002年にサックス奏者のデイヴ・コーズ、フランク・コディ、ハイマン・カッツによって創設された、アメリカロサンゼルスに本拠を置く、ジャズ・フュージョン(コンテンポラリー・ジャズ)をメインにするレコード・レーベル。 2006年の3月から4月にかけてデイヴ・コーズは、ランデヴー・オール・スターズを、サックス奏者のカーク・ウェイラムとキーボーディストのブライアン・シンプソンを引き連れ来日公演した。 2008年8月15日にによりランデヴーはマック・アヴェニュー・レコードに売却されたことが報じられる。ブランド名は残り、レーベルは継続されることとなる。デイヴ自身は当時キャピトル・レコードとの契約により、結局この自主レーベルよりソロ作を出すことは出来ず、コンコード・レコードへ移っていってしまった。 日本盤はビデオアーツ・ミュージックが発売元となっている。.

新しい!!: レコード会社一覧とランデヴー・エンタテインメント · 続きを見る »

ラフ・ライダーズ

ラフ・ライダーズ(英語 Ruff Ryders)は、ニューヨークを拠点とするヒップホップ系のレコードレーベル兼マネージメント会社である。またヒップホップ系アーティスト集団名でもある。 1988年創業。その名前は、間違った英語の綴りが用いられているが、これは米西戦争時にセオドア・ルーズベルトが派遣した第1次騎兵隊に付けられた名である「ラフ・ライダーズ(Rough Riders)」と区別するための意図的な命名である。ラフ・ライダーズは、まずDMXを売り出しに成功することで名を高めた。1990年代後半にデフジャムからデビューしたDMXが、数百万枚の大ヒットを記録したのである。DMXの成功を受け、ラフ・ライダーズはインタースコープ・レコード傘下で独自のレコードレーベルを立ち上げた。そして女性ラッパーのイヴ(Eve)、バッド・ボーイ・レコードから移籍してきたロックス(Lox)、その中心的存在であったジェイダキス、さらにドラッグ・オン(Drag On)、BETで放映されている「106&パークス」のフリースタイルバトルを勝ち抜いた中国系ラッパーのジン(Jin)などが成功を収めていく。また創設者の甥であるスウィズ・ビーツ(Swizz Beatz)が殆どの楽曲のプロデュースを務めている。キャシディの才能を見出したのも、彼であった。 Category:アメリカ合衆国のヒップホップ・グループ Category:ヒップホップ.

新しい!!: レコード会社一覧とラフ・ライダーズ · 続きを見る »

ラフ・トレード・レコード

ラフ・トレード・レコード(Rough Trade Records)は、イギリスのインディペンデント・レコード・レーベルである。 ジェフ・トラヴィス(Geoff Travis)が1976年にロンドン西部に開店したラフ・トレード・ショップを母体として1978年に創設され、1982年にショップから独立した。アルバム『ミート・イズ・マーダー』が全英アルバムチャートの1位を記録するなど複数のヒット作を放ったザ・スミスがグループを解散するまでレーベルの財政を支えていた。 1991年に破産し活動休止を余儀なくされたが2000年に再開。2007年7月にはサンクチュアリ・レコードが保有していたラフ・トレード株をベガーズ・グループが買収し、同グループの傘下に入った。 ラフ・トレードは、1970年代後半から1980年代前半にかけてヨーロッパのポストパンクやオルタナティヴ・ロックのアーティストを中心にリリースしていたが、以降は、フリー・ジャズ、レゲエ、アフリカ等のアーティストもリリースした。初期に在籍していたアーティストにヤング・マーブル・ジャイアンツやスクリッティ・ポリッティ、日本のプラスチックスらがいた。また、レーベル最初のLPはスティッフ・リトル・フィンガーズのデビューアルバム「インフレーマブル・マテリアル」である。 ジェフ・トラヴィスは後に、ワーナー・ブラザース・レコードと共同でブランコ・イ・ネグロ・レコードを立ち上げている。.

新しい!!: レコード会社一覧とラフ・トレード・レコード · 続きを見る »

ライノ・エンタテインメント

ライノ・エンタテインメント(Rhino Entertainment)は米国ワーナー・ミュージック・グループ配下のレコードレーベル。1950年代 - 1990年代のオムニバスアルバムや企画物、再発物を主とする。 もともとラインナップとして1950年代 - 1970年代のアーティストの再発(リイッシュー)、ベスト盤をリマスタリングしたり、オムニバスや1940年代のワーナー映画のサウンドトラックのリリースが主であった。また、一時は『死霊の盆踊り』などのファンタスティックな映画作品のビデオ化なども行っていた。その流れで『美少女戦士セーラームーン』のアメリカ盤ヒット曲集のアルバム(内容はアメリカで作曲・録音されたもの)を発売したりもした。現在はワーナー所属アーティスト(シカゴ、エンヤ等)用のレーベルとしても活動している。.

新しい!!: レコード会社一覧とライノ・エンタテインメント · 続きを見る »

ライフフォース・レコード

ライフフォース・レコード (Lifeforce Records)は、ドイツザクセン州ライプツィヒ行政管区ライプツィヒに本社を置くレコード会社。特にメタルコアやデスメタル、ポスト・ハードコアに特化している。ナイトレイジやデッドロックといったバンドが契約している。また、ヘヴン・シャル・バーンやビトウィーン・ザ・バリード・アンド・ミー、キャリバン、トリヴィアムといったバンドが過去には契約していた。 日本向けのリリースは、日本のレコード会社を介して日本盤をリリースすることが普通であるが、ライフフォース・レコードでは2008年・2009年頃の一時期、ライフフォース・レコードが直接日本向けの盤を製造し、流通させていたことがある。しかしながら、その後再び日本のレコード会社を通じて、日本盤をリリースする方式に戻っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とライフフォース・レコード · 続きを見る »

ライジング・ハイ

ライジング・ハイ(Rising High)は、かつてイギリスに存在したレコードレーベル。1990年代初期を代表するテクノレーベルの一つであった。 1991年、カスパー・パウンド(Casper Pound)によって設立された。レーベル名はデ・ラ・ソウルの曲「3 Feet High & Rising」に由来する。90年代初頭のトランスを中心にリリースしていた。また、「Chill Out or Die」シリーズで知られるアンビエントのアルバムもリリースしている。 レーベルのロゴマークのデザインが有名で、ロゴマークを用いたTシャツなどが多数作られた。 インターネットなど新しいメディアへの対応も早く、1994年時点でニュースグループにて「ライジング・ハイのオフィスは今やインターネットの中にある」と記述を残している。その後1995年にレーベルは活動を終了する。なお、設立者であるカスパー・パウンドは2004年4月30日に33歳で亡くなっている。 日本国内へは初期から輸入版が入ってきていたが、1994年からソニー・ミュージックから多数の日本版アルバムがリリースされ、ワープ・レコーズ、R&Sレコーズと共にテクノ3大レーベルとして紹介された。また、1994年にはタンツムジークがアルバムをリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とライジング・ハイ · 続きを見る »

ライズ・レコード

ライズ・レコード(Rise Records)とは、アメリカ合衆国オレゴン州ビーバートンに本拠を置く、インディー・レコードレーベルである。主にポスト・ハードコアやメタルコアバンドが所属しており、The Devil Wears Pradaを輩出したレーベルとして知られている。傘下レーベルとしてヴェロシティ・レコード(Velocity Records)を擁する。.

新しい!!: レコード会社一覧とライズ・レコード · 続きを見る »

ラウンダー・レコード

ラウンダー・レコード (Rounder Records)は、米国マサチューセッツ州バーリントンの独立系レコード・レーベル。1970年に当時大学生だったケン・アーウィン、ビル・ナウリン、マリアン・レイトン−レヴィの3人によってケンブリッジに設立された。現在は、傘下に専門レーベルを複数抱える米国最大級の独立系レコード・レーベルである。一時期はルーツ・ミュージックに特化した他の独立系レーベルの販社の大手としても機能していたが、1990年代になると、自らのレーベルに集中するために販社としての役割を縮小した。.

新しい!!: レコード会社一覧とラウンダー・レコード · 続きを見る »

リバーサイド・レコード

リバーサイド・レコード(Riverside Records)は1952年にオリン・キープニュースとビル・グラウアーによってニューヨーク市に設立されたジャズ・レコード・レーベル。キープニューズは同レーベルの殆どのアルバムにプロデューサーとして関わっていた。グラウアーは財政面を管理していた。 名称はレコード・チェンジャー誌(Record Changer)の電話番号の前につくゾーン表示から由来する。 実質的な活動期間は約10年間で、現在はコンコード・ミュージック・グループの傘下、ファンタジー・レコードが形成しているオリジナル・ジャズ・クラシックス(OJC)によりバック・カタログがリイシューされている。同系列にプレスティッジ・レコード等がある。 日本での販売元はビクターエンタテインメントを主としていたが、2006年にアメリカ本国の配給元がユニバーサル ミュージック グループになった為、日本もユニバーサル・ミュージック・ジャパンに移っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とリバーサイド・レコード · 続きを見る »

リバスター音産

リバスター音産株式会社(RIV.STAR RECORDS)は、佐川急便が出資して設立された、同グループのかつて存在したレコード会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とリバスター音産 · 続きを見る »

リラプス・レコード

リラプス・レコード (Relapse Records)は、アメリカ合衆国・ペンシルベニア州のフィラデルフィアに拠点を置くインディペンデント・レーベル。主にデスメタル、グラインド・コア、ドゥーム・メタルのバンドの音源をリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とリラプス・レコード · 続きを見る »

リブラブ

株式会社 リブラブは、日本の不動産会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とリブラブ · 続きを見る »

リプリーズ・レコード

リプリーズ・レコード(英語:Reprise Records)はアメリカのレコードレーベルである。フランク・シナトラとワーナー・ブラザース・レコードの共同出資で設立され、当初はシナトラの作品と彼の音楽仲間であるサミー・デイヴィス・ジュニアやディーン・マーティンらの作品を発売する為の会社であった。後にシナトラがレコード会社の経営に興味を失ったことにより、ワーナー・ブラザース・レコードが彼の株を買い取り吸収合併した。 合併当初はワーナー・ブラザース・レコード内の事業部として、独立会社時代と同様の運営がされていたが、次第に若者向けのロックにも進出するようになった。それと共に、1960年代末頃からはワーナー・ブラザースとリプリーズのスタッフはほぼ同一となり、レコード盤上のラベルのみの違いとなった。同じアーティストの作品でも、前作はリプリーズのラベルが付いていたが今作はワーナー・ブラザースのラベルが付くというようなことが少なくない。 日本のワーナー(ワーナー・パイオニア → ワーナーミュージック・ジャパン)のアーティストもこのレーベルを冠した時期があり、主に小柳ルミ子や中森明菜、武田久美子、吹田明日香、畠田理恵、杉浦幸など女性アイドルが多かった。.

新しい!!: レコード会社一覧とリプリーズ・レコード · 続きを見る »

リフレックス・レコーズ

リフレックス・レコーズ(Rephlex Records)は、イギリスのレコードレーベル。1991年にリチャード・D・ジェームス(エイフェックス・ツイン)とグラント・ウィルソン・クラリッジ(Grant Wilson-Claridge)によって始められた。1989年、二人はコーンウォールの小さなクラブでDJをしている時に出会い、リフレックス・レコーズを立ち上げた。レーベルはリチャードの「Analogue Bubblebath」などがKiss FMによって注目されるところになり、1992年に活動をロンドンに移した。 リフレックス・レコーズは20年近い活動の中でシングルとアルバムを合わせて200枚以上をリリースしており、NMEによって「地球上で最もすてきなレーベル」と評された。リフレックスは彼らの音楽を「Braindance」と呼び、それは伝統音楽、クラシック、電子音楽、ポップ、現代音楽、インダストリアル、アンビエント、ヒップホップ、エレクトロ、ハウス、テクノ、ブレークビーツ、ハードコア、ラガ、ガレージ、ドラムンベースなどのすべてのジャンルの音楽の素晴らしい部分を取り込む音楽としている。 また新規のアーティストの発掘のみならず、808ステイトの旧譜の再発を行うなど活動の範囲は広い。.

新しい!!: レコード会社一覧とリフレックス・レコーズ · 続きを見る »

リダイレクト

リダイレクト(redirect).

新しい!!: レコード会社一覧とリダイレクト · 続きを見る »

リゲイン・レコード

リゲイン・レコード (Regain Records) は、スウェーデンのレコードレーベル。本部はスコーネ県スタッファンストルプ市ヤルップにある。また、アメリカ合衆国ニューヨーク州フローラル・パーク にもオフィスを置いていた。デスメタル、ブラックメタルを中心に多くのバンドと契約しCDをリリースしていたが、2011年に活動を一時停止する。その後は、音沙汰が無く廃業したとも考えられていたが、2016年9月に公式Facebookページが開設され、2017年1月に創業者のペル・ギレンバック (Per Gyllenbäck)が廃業はしておらず、活動を再開することを発表した Regain Records Official Facebook 2017年5月28日閲覧。。この声明の中で、ギレンバックは抗うことのできない生活の変化や病気があったことを示唆している。 1990年代初期から中期にかけてスウェーデンにあったロング・アゲイン・レコード (Wrong Again Records) の後継レーベルである。ただし、WARミュージック (WAR Music) がロング・アゲイン・レコードの後継レーベルであるとの記載もあり、両レーベルは別々に活動していた。事実、ロング・アゲイン・レコードからリゲイン・レコードへ移籍したバンドはいない一方で、WARミュージックには3バンドが籍を移しているユーカリスト、イン・ザイ・ドリームス、ナグルファーがその3バンド。。しかしながら、リゲイン・レコードの本社所在地が、ロング・アゲイン・レコードと同じであることや、WARミュージックが2000年頃には活動を停止していることなどから、ロング・アゲイン・レコードの後継レーベルは、リゲイン・レコードであるとされることが多かった。.

新しい!!: レコード会社一覧とリゲイン・レコード · 続きを見る »

リスナブル・レコード

リスナブル・レコード (Listenable Records)は、フランスパ=ド=カレー県ヴィムルーに本社を置くレコード会社https://www.facebook.com/listenablerecs/info Listenable Records Official Facebook 2014年2月9日閲覧。。デスメタルやスラッシュメタルなどエクストリーム・メタルに注力している。.

新しい!!: レコード会社一覧とリスナブル・レコード · 続きを見る »

ルーパ

ルーパ(Loopa)は、日本のレコードレーベル。レーベル自体はキューンレコードにおける、クラブなどのダンスフロア向けのテクノをリリースするレーベルとなっている。そのため、CDのみならずレコードによる楽曲リリースも盛んである。 レーベルの主宰は石野卓球。レーベルに所属するアーティストも石野と関連が深いアーティストが中心である。 レーベルとしてクラブパーティーも開催している。石野がオーガナイザーを務め、パーティー名もレーベル名と同じLoopaである。また、ライジング・サン・ロックフェスティバルなどのロック・フェスティバルにおいても、Loopa NIGHTと称したレーベル所属アーティストによるDJパーティーを行うこともある。.

新しい!!: レコード会社一覧とルーパ · 続きを見る »

レッド・ガール・レコード

レッド・ガール・レコード (Red Girl Records)はイギリスのロンドンを拠点としたレコードレーベル。スパイス・ガールズのメラニー・チザムが創設者。プロモーション活動やスケジュールの管理など、彼女自身がおこなっている。マネージャーとして、ナンシー・フィリップスをむかえている。.

新しい!!: レコード会社一覧とレッド・ガール・レコード · 続きを見る »

レガシー・レコーディングス

レガシー・レコーディングス(Legacy Recordings)はソニー・ミュージックエンタテインメント (米国)の子会社の一つ。レガシー・レコードとも。 1990年にCBSレコード(1991年にソニー・ミュージックに改名)により、コロムビア・レコードやエピック・レコード、その他関連レーベルの再発を主としたレーベルとして創設。 2004年にソニーがBMGと合併したことで、BMG系列のレーベル(RCAレコード、Jレコード、ウィンダム・ヒル、RCAビクター、アリスタ・レコード)も再発することとなる。ソニーBMGマスターワークスやソニーBMGナッシュヴィルも同様である。ジャズやブルース、ゴスペル、クラシカル、クラシック・ロック、ポップ、R&B、ソウルといった多彩なジャンルを取り扱っている。 2013年にはBlu-Spec CD2を用いたレガシー・レコーディングス・シリーズをスタートし、3月より第一期 ソニー・ロック名盤100選を発売。コロムビア、エピック、RCA、アリスタ等のレーベルのカタログを随時リイシューしていく予定である。 日本でソニーが発売する際はオリジナルの後ろにあるロゴマークを消している。但し帯には表記されている。.

新しい!!: レコード会社一覧とレガシー・レコーディングス · 続きを見る »

レコード

ングルレコード盤(ドーナツ盤ともいわれる) レコード (record, vinyl record, 英語版ではgramophone record)とは、音声記録を意味し、主に樹脂などでできた円盤(最初期には円筒状の蝋管レコードを含む)に音楽や音声などの音響情報を刻み込み記録したメディアの一種を示すことが多い。音盤などその他の呼び方で呼ばれることもある。 音の再生の方法は信号としての振幅の情報の読み取り方と情報の増幅により異なる。針で読み取った振幅の情報を、機械的に増幅する蓄音機の時代、電気信号に変えて増幅するレコードプレーヤーの時代、そして針を使わずレーザーを用いて非接触再生するレーザーターンテーブルの時代(レコード末期以降から近年にかけての特殊な時代)に大まかに分類することができる。.

新しい!!: レコード会社一覧とレコード · 続きを見る »

レコード会社

レコード会社(record label)、レーベルは、音楽作品が録音・録画された記録媒体を専門に制作販売や広告代理業務などを行う事業者。.

新しい!!: レコード会社一覧とレコード会社 · 続きを見る »

レコードレーベル

レコードレーベル(record label)又は単にレーベルとは、本来はレコードの盤面中央部に貼付された、曲目、音楽家、レコード会社名などのクレジットが記載されたラベル紙 (label) である。それが転じて、レコード会社自体やレコード会社により分けられた個別の (時に実質同一の) レコード事業部門を指す。.

新しい!!: レコード会社一覧とレコードレーベル · 続きを見る »

ロムズ・レコーズ

ムズ・レコーズ(ROMZ Records)は日本のレコードレーベルである。エレクトロニカ,ブレイクコア等を中心にリリースしており、所在地を東京都としている。 Kid606が主宰し、同じくエレクトロニカを扱うアメリカ(オークランド)のレーベル、Tigerbeat6との交流が深い。そのため、それぞれの所属アーティストがお互いのレーベルのリリースに参加している。 設立は2001年末。SHIRO THE GOODMAN主宰による自主レーベルYOUNG-ZとCOM.A主宰による自主レーベルNotekrecを合体させROMZ RECORDSとなる。 名前の由来はCOM.AとJoseph NothingによるユニットROM.

新しい!!: レコード会社一覧とロムズ・レコーズ · 続きを見る »

ロンドンレコード

ンドンレコードは、デッカ・レコードのエドワード・ルイス(Edward Lewis)が1947年に設立したレコード会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とロンドンレコード · 続きを見る »

ローリング・ストーンズ・レコード

ーリング・ストーンズ・レコード (Rolling Stones Records) は、ローリング・ストーンズがデッカ・レコードとの契約終了後に設立したレコード・レーベル。会社組織としての商号は「Promotone B.V.」 1970年にデッカとの契約が終了し、ストーンズはアトランティックやCBSと契約交渉を行ったが、1971年4月6日にアトランティックとの契約が発表された。同レーベルの配給はアメリカではアトランティック・レコードの子会社アトコ・レコードが行った。イギリスを含む他の地域では当時アトランティックを含むワーナー・グループのオーナーであったキニー・コーポレーションが行う。日本ではワーナー・パイオニアが配給した。1973年になるとアトランティック自身が配給することとなる。1977年の再契約では、北米ではアトランティックとの契約が継続されたが、それ以外ではEMIと契約し、日本では東芝EMIが配給を行った。 1983年にはアメリカでコロムビア・レコード、イギリスではCBSと契約し、日本ではCBSソニーからバックカタログが発売されることとなる。1991年にはアメリカでヴァージン・レコードと契約し、イギリスではEMI、日本では再び東芝EMIから発売されることとなった。2008年、ヴァージンとの契約を終了し、現在はユニバーサル ミュージック グループ(UMG)より配給されている(アメリカではインタースコープ、イギリスではポリドール、日本ではUMG日本法人)。 ビートルズのアップル・レコード、レッド・ツェッペリンのスワンソング・レコードとは異なり、ローリング・ストーンズ・レコードは外部アーティストとの契約を熱心に行おうとはしなかった。1978年に唯一ピーター・トッシュとの契約を行ったのみである。トッシュのアルバム『ブッシュ・ドクター』収録曲のうち2曲にはキース・リチャーズが参加しており、更にトッシュとミック・ジャガーのデュエット・シングル「ドント・ルック・バック」がヒットした。 レーベルの当初の構想では、メンバーのソロ・アルバムをリリースするための物として設立が考えられたが、実際に利用したのはビル・ワイマンのみであった。1974年に『モンキー・グリップ』、1976年に『ストーン・アローン』がリリースされたが、両方ともその直後にストーンズのアルバムがリリースされたため、販売やプロモーションの面で注意を引くことが出来なかった。ワイマンは結局A&Mレコードに移籍することとなった。他にはブライアン・ジョーンズの遺作とも言える『ジャジューカ』も本レーベルからリリースされている。 本レーベルはさらに1979年12月にキース・リチャーズのシングル「ラン・ルドルフ・ラン/ハーダー・ゼイ・カム」をリリースしている。 ローリング・ストーンズ・レーベルの有名なロゴである「tongue」ロゴは、ミック・ジャガーの発案によるヒンドゥー教のカーリー神の舌をモチーフにジョン・パッシュ(John Pasche)がデザインし作成したもの。アンディ・ウォーホルの手によるものとよく耳にするがそれは間違いである。アンディ・ウォーホールは『スティッキー・フィンガーズ』、『ラヴ・ユー・ライヴ』のアート・ワークを担当した。.

新しい!!: レコード会社一覧とローリング・ストーンズ・レコード · 続きを見る »

ロードランナー・レコード

ードランナー・レコード (Roadrunner Records)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州のレコード・レーベル。ヘヴィメタル系のバンドが多く所属しており、その中でもメタルコアやニューメタルなど1990年代以降のヘヴィメタルを主に扱っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とロードランナー・レコード · 続きを見る »

ロッテルダムレコード

ッテルダムレコード(Rotterdam Records)は、オランダの工業都市として知られるロッテルダム在住のDJポール・エルスタックによって1992年に設立されたハードコアテクノ専門のレコードレーベルで、親会社は数多くの傘下レーベルを抱えるオランダのミッドタウン・レコード(Mid-Town Records)。 またロッテルダムレコードは、サブレーベルとしてTerror TraxxとForze Recordsを所有している。.

新しい!!: レコード会社一覧とロッテルダムレコード · 続きを見る »

ロッカフェラ・レコード

ッカフェラ・レコード (Roc-A-Fella Records) は、ジェイ・Zとデイモン・ダッシュ(Damon "Dame" Dash)、カリーム・バーク(Kareem "Biggs" Burke)によってニューヨークにて1995年に設立されたアメリカのヒップホップ・R&B・レゲエ・レゲトン系レーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とロッカフェラ・レコード · 続きを見る »

ロックレコード

ックレコード(Rock Records、滾石國際音樂股份有限公司、略称:滾石唱片)は、段鍾沂、段鍾潭兄弟が1980年に設立した台湾のレコード会社である。 1990年に香港にもレコード会社を作ったが、90年代末に閉鎖している。 また香港のSilly Thing Recordsと提携をするが、この後すぐSilly Thing Recordsは香港と台湾のレコード業務を、それぞれ香港の東亜レコードと台湾の豊華レコードに、また台湾、香港以外の地区はエイベックスに委託することになる。 最近では、柱となる主要アーティストの流出が続き、影響力を失いつつある。 日本では1996年に日本法人としてロックレコード株式会社(英語表記:ROCK RECORDS (JAPAN) CO.,LTD.)およびロック音楽出版株式会社(英語表記:ROCK MUSIC PUBLISHING (JAPAN) CO.,LTD.)が設立されている。当初は中華圏のアーティストだけでなく英4ADのライセンス盤も取り扱っていた。.

新しい!!: レコード会社一覧とロックレコード · 続きを見る »

ワンドル・プロダクション

ワンドル・プロダクション(中国語:一元製作室有限公司、英語:One Dollar Production Limited)は2001年に蕭定一と蕭若元によって設立された香港のテレビドラマ制作、レコードレーベル、マネージメント会社である。  2003年、社名を一文元創作室有限公司から一文元制作室有限公司に商号変更した。 Category:香港の企業 Category:香港のレコード・レーベル Category:2001年設立の企業.

新しい!!: レコード会社一覧とワンドル・プロダクション · 続きを見る »

ワーナーミュージック・ジャパン

株式会社ワーナーミュージック・ジャパン (Warner Music Japan Inc.) は、米国・ワーナー・ミュージック・グループ傘下の日本のレコード会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とワーナーミュージック・ジャパン · 続きを見る »

ワーナー・ミュージック・グループ

ワーナー・ミュージック・グループ(Warner Music Group、略称WMG。NYSE:)は、アメリカ合衆国のレコード会社。ユニバーサル ミュージック、ソニー・ミュージックエンタテインメントと共に、世界3大レーベルのひとつである。.

新しい!!: レコード会社一覧とワーナー・ミュージック・グループ · 続きを見る »

ワーナー・ブラザース・レコード

ワーナー・ブラザース・レコード(Warner Bros.

新しい!!: レコード会社一覧とワーナー・ブラザース・レコード · 続きを見る »

ワームホールデス

ワームホールデス (WormHoleDeath)は、イタリア・フィレンツェのレコードレーベル、出版社、映画制作会社。レーベル名は3つの英単語が使われているが、基本的に各英単語の頭文字を大文字にするのみでスペースを入れずに続けて記載される。また、公式ウェブサイトなどではWHDと省略して記載される場合もある。ワームホールデス・レコード (WormHoleDeath Records)と表記されることもある。日本にワームホールデス・ジャパン (WormHoleDeath Japan)、ノルウェーにワームホールデス・ノルディック (WormHoleDeath Nordic)というオフィス(支社・サブレーベル)を持つ。イーモラに本拠を置くオーラル・ミュージックのサブレーベルの一つである。 主にモダン・メタル等のヘヴィメタル、ハードコア・パンク、ヘヴィロックを中心に取り扱うレコードレーベルである。配給は、ワーナー・ミュージック・グループに属するワーナー/チャペル・ミュージック・ホラント(Warner/Chapel Music Holland BV)によって、親会社のオーラル・ミュージックグループを通して行われている。加えて、ダウンロード販売及びマーケティングはアメリカのオーチャード (The Orchard Inc.)が担っている。 日本ともつながりの深いレーベルであり、過去にはYOUTHQUAKEと契約を結んでいたこともあるただし、ワームホールデスからYOUTHQUAKEの作品がリリースされる前に、YOUTHQUAKEは解散している。。この時期には、シンコーミュージック・グループや、ルビコン・ミュージック、メディア・ファクトリーとも提携関係にあった。これを足掛かりに、東京に日本支社であるワームホールデス・ジャパン(WormHoleDeath Japan)を設立している。2015年に、ノルウェー人ヘヴィメタルミュージシャンのトマス・ハンセン (Thomas Hansen)と契約を結び、ノルウェーのフレドリクスタにワームホールデス・ノルディック (WormHoleDeath Nordic)を設立した。日本におけるリリースの際は、輸入盤CDに日本語解説を記載した帯を付けた形でリリースされる。販売はスペースシャワーネットワークを通じて行われている。 2017年に大阪府出身のメロディックデスメタルバンド・No Limited Spiralがリリースした2ndアルバム『Into the Marinesnow』がワームホールデスがリリースした初の日本出身バンドの作品である。 ミュージック・ビデオに留まらない映画製作部門も持つ。この部門では、ミュージック・ビデオに加えてホラー映画、スリラー映画、宗教映画、ドキュメンタリーなどの制作も行っている。一番最初に手がけた作品は、スシ・メデューサ・ゴッタルディ (Susi Medusa Gottardi)による『A Passage Through The Purity Of Pain』。.

新しい!!: レコード会社一覧とワームホールデス · 続きを見る »

ワープ・レコーズ

ワープ・レコーズ(Warp Records)は、イギリスのレコードレーベル。エレクトロニカ、IDMを中心としたリリースをしているが、ロックなどもリリースしている。正しい発音は「ワープ」ではなく「ウォープ」である。.

新しい!!: レコード会社一覧とワープ・レコーズ · 続きを見る »

ワードレコーズ

ワードレコーズ (Ward Records)は、日本のレコード会社。本社は東京都渋谷区神宮前に所在。2002年に元レコード会社社員の並木恭孝によって設立された。海外アーティスト作品の日本盤の制作・販売を行っている。主にプログレッシブ・ロックなどのロック分野の作品を扱っているが、代表者の並木は自身が良いと思った作品について、ジャンルを問わずリリースしてきたと述べており、実際にロック以外のジャンルのリリースも行っている。 サブレーベルに、エクストリーム・メタル専門レーベルのケイオスレインズ (Chaos Reigns)がある。.

新しい!!: レコード会社一覧とワードレコーズ · 続きを見る »

ワインド-アップ・レコーズ

ワインド-アップ・レコーズ(Wind-Up Records)は、ニューヨークを拠点とするレコード・レーベル。1997年3月設立の Wind-up Entertainment Inc.

新しい!!: レコード会社一覧とワインド-アップ・レコーズ · 続きを見る »

ワザオギ

 ワザオギ(Wazaogi)は、2000年に設立された落語専門のレーベルである。レーベル管理は株式会社アモンエンタープライズが行っている。極小規模ゆえインディーズに分類されやすいが、制作から販売までの工程を一貫しているのでインディーズには含めない。.

新しい!!: レコード会社一覧とワザオギ · 続きを見る »

ヴァレーズ・サラバンド・レコーズ

ヴァレーズ・サラバンド・レコーズ(Varese Sarabande Records, Inc.)はアメリカ合衆国のレコード会社、およびそのレーベル名。 映画音楽やテレビドラマの音楽といったサウンドトラック盤、及び舞台ミュージカルのオリジナル・キャスト盤のレコードやCDを専門に発売する会社で、新作に限らず、過去に他社で廃盤になったサントラ盤や、レコード発売時に未収録だった音楽を追加したCD、劇場公開/テレビ放映当時にサントラ盤の発売されなかった作品のサントラCD発売等、意欲的に活動している。また、限定盤サントラCDも数多く発売している。 商品は、自社サイトのインターネット通販のほか、日本国内の輸入盤取扱店にも広く出回っており、日本で国内盤未発売の作品のCDでも、比較的入手し易い。.

新しい!!: レコード会社一覧とヴァレーズ・サラバンド・レコーズ · 続きを見る »

ヴァンプローズ

ヴァンプローズは2000年10月12日に設立された、日本のレコードレーベル会社。エイベックス・マーケティングに販売委託。.

新しい!!: レコード会社一覧とヴァンプローズ · 続きを見る »

ヴァンガード・レコード

ヴァンガード・レコード (Vanguard Records)は、アメリカ合衆国のレコードレーベル。1950年にメイナード・ソロモン、セイモア・ソロモンの兄弟によってニューヨークに設立された。元々はクラシック音楽のレーベルであったが、1960年代以降にフォーク、ブルースの重要な作品を多くリリースしたことで知られている。バッハ・ギルドは傘下レーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とヴァンガード・レコード · 続きを見る »

ヴァーヴ・レコード

ヴァーヴ・レコード(Verve Records)は1956年にノーマン・グランツにより設立されたアメリカのジャズレコード会社。現在はユニバーサル ミュージック グループ(UMG)の一部となっており、またヴァーヴ・ミュージック・グループ(The Verve Music Group)の本体となっている。 現在の会長はプロデューサーのトミー・リピューマ。.

新しい!!: レコード会社一覧とヴァーヴ・レコード · 続きを見る »

ヴァーヴ・フォアキャスト・レコード

ヴァーヴ・フォアキャスト・レコード(Verve Forecast Records)は1967年に創設されたアメリカのレコード・レーベル。 ヴァーヴ・レコードのサブ・レーベルとして発足、フォーク・ミュージックを取り扱っていたが、1972年に休止。1990年代にコンテンポラリー・ジャズを取り扱うレーベルとして復活するが、その後また休止する。2004年にヴァーヴ・ミュージック・グループの非ジャズ系(ポップ、R&B)を取り扱うレーベルとして再度復活し、現在に至る。.

新しい!!: レコード会社一覧とヴァーヴ・フォアキャスト・レコード · 続きを見る »

ヴァーティゴ

ヴァーティゴ(Vertigo)とは、1960年代末にイギリスにおいて設立されたレコード・レーベルの名称。『Vertigo』(眩暈の意)の名が示すとおり、ロゴマークは渦巻き型のシンボル・マークで知られた。.

新しい!!: レコード会社一覧とヴァーティゴ · 続きを見る »

ヴァージン・レコード

ヴァージン・レコード(Virgin Records)は、イギリスのレコードレーベルで、米ユニバーサル ミュージック グループの傘下。 社名の由来は、ヴァージン・グループ創業者のリチャード・ブランソンの友人女性から「ビジネスにおいてまだ誰も足を踏み入れていない」との意味で、ヴァージンという名前を提案されたことによる。.

新しい!!: レコード会社一覧とヴァージン・レコード · 続きを見る »

ヴィレッジミュージック

株式会社ヴィレッジ ミュージック(Village Music Inc.)は、過去に存在した芸能事務所でレコード・レーベル。ソニー・ミュージックエンタテインメント傘下のソニー・ミュージックアーティスツの子会社(持株100%)の一つであった。2011年4月、ソニー・ミュージックアーティスツが株式会社ヴィレッジミュージックを吸収合併し法人としては消滅している。その後、SMAの内部部署としてレーベル管理等は行われている。所属アーティストのうち、T-SQUAREは2014年11月にT-SQUARE Music Entertainmentに再移籍。 主にジャズ・フュージョンのアーティストのマネージメント及びCDやDVDの制作・発売をしていた。また音楽スクールのアーティスツ・ヴィレッジ及びヴォーカリスツ・ヴィレッジも運営していた。 2002年にはプロデューサーの伊藤八十八の元、サブ・レーベルEighty-Eightsを発足、ハンク・ジョーンズの晩年の作品などを手掛けていた。 2006年4月1日に株式会社ヴィレッジ・エーと株式会社ヴィレッジ・レコードは合併し、株式会社ヴィレッジ ミュージックに社名を変更。 2011年4月、ソニー・ミュージックアーティスツが株式会社ヴィレッジミュージックを吸収合併し法人としては消滅。以降はソニー・ミュージックアーティスツがヴィレッジレコードレーベルを管理している。.

新しい!!: レコード会社一覧とヴィレッジミュージック · 続きを見る »

ヴィージェイ・レコード

ヴィージェイ・レコード (Vee-Jay Records) は、1950年代から60年代にかけて存在したアメリカ合衆国のレコードレーベル。ブルース、R&B、ゴスペルなどの作品のリリースが主であったが、ビートルズのリリースなども手がけた。.

新しい!!: レコード会社一覧とヴィージェイ・レコード · 続きを見る »

ヴェルゴ

ヴェルゴ()は、現代音楽を中心とするドイツのレコードレーベル。「ウェルゴ」と表記されることもあるが、実際にはドイツ語の読みどおりに「ヴェルゴ」と発音するのが正しい。1962年に美術史家のヴェルナー・ゴルトシュミット(Werner Goldschmidt)と音楽学者のヘルムート・キルヒマイヤー(Helmut Kirchmayer)により設立され、現在、ドイツのマインツに拠点を置いている。 今日までに多くの現代音楽作曲家の作品が本レーベルにより録音されてきた。その中には、ルイ・アンドリーセン、ジョージ・アンタイル、バルトーク・ベーラ、ジョン・ケージ、エリオット・カーター、ジョージ・クラム、モートン・フェルドマン、マウリシオ・カーゲル、メレディス・モンク、コンロン・ナンカロウ、ルイジ・ノーノ、ハリー・パーチ、スティーヴ・ライヒ、ヴォルフガング・リーム、テリー・ライリー、カイヤ・サーリアホ、ジャチント・シェルシ、ヴァルター・ツィンマーマンなどがいる。.

新しい!!: レコード会社一覧とヴェルゴ · 続きを見る »

ヴォイシズ・ミュージック・アンド・エンターテイメント

ヴォイシズ・ミュージック・アンド・エンターテイメント (Voices Music & Entertainment、略称:vme)は、ノルウェー・オスロに本社を置くレコード会社。1988年に、ケティル・スヴェーン (Ketil Sveen)とダグ・クロスヴォ (Dag Krogsvold)の2名によって設立された。サブレーベルに、ヴォイシズ・オヴ・ワンダー (Voices of Wonder)http://www.discogs.com/label/26184-Voices-Of-Wonder 2014年10月26日閲覧。、ヘッド・ノット・ファウンド (Head Not Found)ただし、レーベル自体はスレイヤー・マガジンの記者でもあるメタリオン (Metalion)によって設立されたレーベルで、ヴォイシズ・オヴ・ワンダーが流通を担当していた。http://www.discogs.com/label/33669-Head-Not-Found 2014年10月26日閲覧。、ユーフォニアス・レコード (Euphonious Records)http://www.metal-archives.com/labels/Euphonious_Records/715 2014年10月26日閲覧。、ジェスター・レコード (Jester Records)http://www.metal-archives.com/labels/Jester_Records/1187 2014年10月26日閲覧。、DJ・ビート・レコード・スカンディナヴィア (DJ Beat Records Scandinavia)http://www.discogs.com/label/25519-DJ-Beat-Records-Scandinavia 2014年10月27日閲覧。がある。元々、会社設立時の名前は、ヴォイシズ・オヴ・ワンダー (Voices of Wonder、略称:VoW)だった。2001年に現在の社名に変更し、旧社名のヴォイシズ・オヴ・ワンダーはサブレーベル名として、同社に残ることとなった。また、DJ・ビート・レコード・スカンディナヴィアは、スイスのDJ・ビート・レコードと2000年に共同で設立したレーベルだったが、2004年にヴォイシズ・ミュージック・アンド・エンターテイメントの完全子会社 (サブレーベル)となった。ヴォイシズ・オヴ・ワンダー時代には、メタル・アート・ディスコ (Metal Art Disco)http://www.discogs.com/label/9782-Metal-Art-Disco 2014年10月27日閲覧。や、ワンダーブレイン (Wonderbrain)というサブレーベルも存在した。 設立当初から、ヘヴィメタルを中心としたロック分野で活動していた。音楽作品の制作のみならず流通も手掛けており、ノルウェーの初期ブラックメタルシーンの中心人物、ユーロニモスの運営するレーベル、デスライク・サイレンス・プロダクション (Deathlike Silence Productions)の流通を担っていた。1990年代中頃より、ロック分野からエレクトロニック・ミュージックやポップ・ミュージックなどの分野に注力するようになり、レーベルの方向性を大きく転換した。.

新しい!!: レコード会社一覧とヴォイシズ・ミュージック・アンド・エンターテイメント · 続きを見る »

ボーダー・コミュニティー

ボーダー・コミュニティー(Boder Community)は James Holden の主催するレコードレーベル。 2003年の発足以来、Ellen Allien や DJ Koze 、 DJ T等、世界のDJ達から高い評価を得ている。 公式ウェブサイトにも書かれている通り、Border Community の音楽はミニマルやテクノ、ハウス、エレクトロニカ、トランスなどあらゆるジャンルのダンスミュージックの要素を詰め込んであり、カテゴリーに属さないダンスミュージックである。ベッドルームからダンスフロアまでというコンセプトの下で、ダンサブルな曲からリラックスできるスローテンポな曲までをリリースする。これはBorder Communityスタイルと呼ばれ、2000年代のクラブミュージックシーンに大きな影響を与えた。.

新しい!!: レコード会社一覧とボーダー・コミュニティー · 続きを見る »

トランスマット

トランスマット(Transmat)はアメリカのレコードレーベル。リリースする音楽のジャンルは主にデトロイト・テクノである。.

新しい!!: レコード会社一覧とトランスマット · 続きを見る »

トラットリア (レコードレーベル)

トラットリア(Trattoria Records)は、日本のポリスター内に1992年から2002年まで存在していたレコード・レーベルである。小山田圭吾主宰。10年間の間に250の作品をリリースした。.

新しい!!: レコード会社一覧とトラットリア (レコードレーベル) · 続きを見る »

トラディション・レコード

トラディション・レコード (Tradition Records) は、かつて1955年から1966年まで存在していた、アメリカ合衆国のフォーク・ミュージック専門のレコードレーベル。このレーベルを1956年に設立し、資金的に支えていたのはグッゲンハイム家の遺産を継承したであった。社長として経営に当たっていたは、その後ほどなくして、弟たちと、とともに、という新しいアイリッシュ・フォーク・グループを結成した。リアム・クランシーは、トラディション・レコードのカエデの葉をあしらったロゴタイプをデザインした。コロンビア大学の教授であったケネス・ゴールドステイン (Kenneth Goldstein) も、もともとはニューヨークのグリニッジ・ヴィレッジで始まった会社の立ち上げの動きの初期に関わりがあった。 クランシー・ブラザーズをはじめ、オデッタやなどの人気がの動きの中で高まると、レーベルは大きな利益を生み出すようになった。1961年にクランシー・ブラザーズがコロムビア・レコードと契約を結ぶと、パディ・クランシーは会社の日常業務からは離れることになった。1966年、レーベルの所有者となっていたクランシー・ブラザーズ&トミー・メイケムは、トラディション・レコードのカタログを、に売却した。エベレストは、トラディションの音源を、何の注釈もないまま、でたらめに並べ替えて再発売した。後に、ライコディスクが権利を買い入れて、一部の音源をトラディションのロゴを用いて再発売した。しかし、そのうちのいくつかは、もともとトラディションの音源ではなく、実はエベレストのカタログから抜き出されたものであった。ディジー・ガレスピーや、エロル・ガーナー、コールマン・ホーキンス、は、トラディションでは録音を行なっていないが、彼らのアルバムの後年の再発盤は、あたかも彼らがトラディションで録音を行なっていたかのように示唆している。 トラディションのカタログの大部分は、CDやデジタル・ダウンロードで再発売されている。は、長い間、ほとんど忘れられた存在となっていたが、ボブ・ディランのドキュメンタリー『ノー・ディレクション・ホーム (No Direction Home)』が放送されたのを機にナイルズのアルバムを求める声が殺到した。トラディションに残されていたナイルズの2枚のアルバムは、その後、再発売された。.

新しい!!: レコード会社一覧とトラディション・レコード · 続きを見る »

トラウム

トラウム (Traum) は、ドイツにあるレコードレーベル。 をはじめ、、ネイサン・フェイク、エクストラウェルト、ドウショクブツ等のリリースがある。.

新しい!!: レコード会社一覧とトラウム · 続きを見る »

トレゾア

トレゾア(Tresor)は、ドイツのテクノをリリースするレコードレーベル。および同レーベルを設立した、かつて存在したクラブの名称。 1988年から1990年までベルリンに存在したクラブUFOを母体とし、1991年にTresorという名称でクラブはオープンした。クラブではハードテクノ、デトロイト・テクノを中心に曲がかけられていた。 レコードレーベルとしても同様にデトロイト・テクノのアーティストの曲、アルバムを多くリリースしている。 近隣の再開発を理由に、クラブは2005年4月16日に閉鎖された。以降はレコードレーベルとして活動が続いているが、閉鎖発表時のコメントでは今後のクラブ復活も匂わせていた。 2007年春、2年間の休止を経て再オープンした。 日本人アーティストは、かつて田中フミヤ、DJ Shufflemasterらがレーベルからレコード、CDをリリースしたことがある。.

新しい!!: レコード会社一覧とトレゾア · 続きを見る »

トーラスレコード

トーラスレコード(Taurus Records inc./taurus)は、かつて存在した日本のレコード会社である。 「夏色のナンシー」でヒットした早見優や、晩年のテレサ・テンらが所属していたことで知られる。1990年代に入ると経営が悪化し、1995年にポリグラムグループの傘下に入った後にニュートーラスへ社名変更したが、1999年のユニバーサルミュージック発足時に吸収合併される形で消滅した。 トーラスからリリースされた楽曲はユニバーサルミュージック・USMジャパンレーベルが継承している。.

新しい!!: レコード会社一覧とトーラスレコード · 続きを見る »

トイズファクトリー

株式会社トイズファクトリー(TOY'S FACTORY Inc.)は、日本のレコード会社。規格品番の販社コードは「TF」で、単に「トイズ」(TOY'S)と呼ばれる事もある。.

新しい!!: レコード会社一覧とトイズファクトリー · 続きを見る »

トゥルー・パンサー・サウンズ

トゥルー・パンサー・サウンズ(True Panther Sounds) は、アメリカ・ニューヨークのインディペンデント・レコードレーベル。主にインディー・ロックバンドが多く所属している。トゥルー・パンサー(True Panther)と略して表記されることが多い。.

新しい!!: レコード会社一覧とトゥルー・パンサー・サウンズ · 続きを見る »

トゥルーパー・エンタテインメント

株式会社トゥルーパー・エンタテインメントは、日本のレコード会社。設立は2009年。 設立年である2009年にリリースされた商品はよしもとアール・アンド・シーが販売元であったが、2010年からはエイベックスが販売元となり、2011年中頃より日本コロムビア(2012年より新設されたコロムビア・マーケティング)が流通を担当している。.

新しい!!: レコード会社一覧とトゥルーパー・エンタテインメント · 続きを見る »

トゥース・アンド・ネイル・レコード

トゥース・アンド・ネイル・レコード(Tooth & Nail Records)は、アメリカ合衆国ワシントン州シアトルに本拠を置くキリスト教系レコードレーベルである。エモやメタルコアなどを演奏するオルタナティヴ系のバンドが多く所属している。アンバーリン、コープランド、ジェレミー・キャンプ、MxPx、アンダーオースなどを輩出したことで知られる。傘下のサブレーベルとしてBEC Recordings、Solid State Records、Uprok Recordsを擁する。.

新しい!!: レコード会社一覧とトゥース・アンド・ネイル・レコード · 続きを見る »

ヘルキャット・レコード

ヘルキャット・レコード (Hellcat Records)はアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスに本拠を構えるインディー・レコードレーベル。スカ、パンク、ハードコア、オイ!、サイコビリーと幅広いジャンルのパンクバンドを扱っている。ランシドのティム・アームストロングがバッド・レリジョンのブレット・ガーヴィッツの持つエピタフ・レコードの傘下として1997年に設立された。.

新しい!!: レコード会社一覧とヘルキャット・レコード · 続きを見る »

ヘッズ・アップ・インターナショナル

ヘッズ・アップ・インターナショナル(Heads Up International)はアメリカ合衆国オハイオ州クリーブランドに本社を構えるレコード・レーベル。1990年にミュージシャンでもあるデイヴ・ラヴにより創設された。メインはジャズを取り扱っているが、アフリカ音楽も手がけている(ヘッズ・アップ・アフリカ・シリーズ)。 1994年から2004年ごろにかけては、エンハンスド仕様でアルバムを発売しており、PC上でプロフィールや映像などの情報を見ることが出来る。初回版はデジパック使用のものもある。国内盤は主にポリスターより配給されていたが、現在はユニバーサル ミュージック・ジャパンが配給している。また、親会社のテラークが本国でしかプレスを許していないため、国内盤のライナーノーツは添付する形になっている。.

新しい!!: レコード会社一覧とヘッズ・アップ・インターナショナル · 続きを見る »

ブランコ・イ・ネグロ・レコード

ブランコ・イ・ネグロ・レコード(Blanco y Negro Records)は、ラフ・トレード・レコードの創立者であったジェフ・トラヴィス(Geoff Travis)が、ラフ・トレードを去った後の1983年に創立したイギリスのレコード・レーベルである。レーベル名は、スペイン語で「白と黒」の意味である。 また スペイン・バルセロナにも同名のレーベルが存在する。(主にダンス音楽を取り扱っている。).

新しい!!: レコード会社一覧とブランコ・イ・ネグロ・レコード · 続きを見る »

ブラック・マーク・プロダクション

ブラック・マーク・プロダクション (Black Mark Production)は、スウェーデン・ヨンショーピング県エークショー市ブルザホルムに本社を置くレコード会社。設立者はボルイェ・"ボス"・フォシュベリ (Börje "Boss" Forsberg)。会社の設立は1991年であるが、レーベルの創業はそれ以前に行われており、1984年にリリースされたバソリーの1stフルアルバム『Bathory』のレーベルにブラック・マーク・プロダクションの名前が入っている。会社設立後、ドイツのベルリンに本社を構え、その後、スウェーデン・ストックホルムやカナダ・トロント、そしてアメリカ合衆国・ニューヨークにもオフィスを構えていた。1990年代後半に創業の地・スウェーデンへと戻りhttp://www.discogs.com/label/34553-Black-Mark-Production 2014年1月26日閲覧。、現在は同国のブルザホルムに本社オフィスを構えている。デスメタルやブラックメタルといったエクストリーム・メタルに特化したレーベルで、おそらくバソリーのとの深いつながりがよく知られている。クォーソン自身が何度か述べているように、ブラック・マーク・プロダクションの運営にかかわっていたと推測される。クォーソンは、テュフォン・グラモフォン (Tyfon Grammofon)から許可を得て、バソリーの作品に固有のシリアルナンバーを使用するようになった。これは、BMCD 666-X、もしくはBMLP 666-Xという形式のもので、Xの部分に作品の通し番号が入るブラック・マーク・プロダクションのリリースする通常の作品のシリアルナンバーはBMCD XもしくはBMLP Xという形式で、Xの部分に通し番号が振られる。。この特別な番号付けは、1984年リリースのバソリーのデビューアルバムからすでに行われている。ただし、このときを含め1991年以前については、ブラック・マーク・プロダクションは、前述のテュフォン・グラモフォンの中の一レーベルであった。 2017年9月14日早朝、長年深刻な病を患っていた創業者のボルイェ・"ボス"・フォシュベリが逝去したhttp://www.blackmark.net/blackmark/ 2017年12月17日閲覧。。.

新しい!!: レコード会社一覧とブラック・マーク・プロダクション · 続きを見る »

ブラック・アーク

ブラック・アーク・スタジオ(Black Ark Studios)はレゲエとダブのプロデューサーであるリー・スクラッチ・ペリーのレコーディングスタジオの名前。 ブラック・アークはジャマイカ、キングストンの郊外にあるワシントン・ガーデンズにある彼の実家の庭に建てられた。スタジオそのものはペリー自身によって用意された時代遅れの機材が使われ、初歩的で基本的なものだったが、それにもかかわらず、ブラック・アークでは、1970年代後半のジャマイカの(そして確実に世界の)革新的な音と録音技術が醸成された。 リー・ペリーの発明的な能力は、基本的な4トラックの機械を用いて、音響効果、オーバーダブ、正確なタイミングの結果として起こる音が、最新の16トラックのミキシング機材を用いたジャマイカの他の一流のプロデューサーとの競争に打ち勝ってしまうほどだった。ペリーは、ヤシの木の下にマイクを埋めて、不可解なバスドラムの効果を生むために、それをリズミカルに叩いたり、また、別の効果を得るために、ドラムのブース自体を金網で囲ったりした。その他、さまざまな音響効果は、割れたガラス、気味の悪いため息、金切り声、赤ん坊の泣き声、牛のおもちゃの鳴き声から作られた。これらと他の注目に値する録音のテクニックは、ブラック・アークの創造的な音を定義するのを助けた。 ブラック・アーク・スタジオは1978年に、おそらくリー・ペリー本人の誤配線を原因とする漏電によって出火し、全焼。当初スクラッチ本人は自らスタジオに火を放ったと言い張っていた。現にブラック・アーク時代末期のスクラッチは精神的にも追い詰められており、アルコールとガンジャに溺れる日々を送っていた。全盛期には多くのアーティストで賑わったブラック・アークは、見る影も無く荒廃していたという。 ブラック・アークを失ったスクラッチであったが、その後も更なる制作活動を行っていく。.

新しい!!: レコード会社一覧とブラック・アーク · 続きを見る »

ブラックトップ・レコード

ブラックトップ・レコード (Black Top Records)は、1981年にノーマンSスコット、ハモンド・スコットのスコット兄弟によって設立されたルイジアナ州ニューオーリンズのレコード・レーベル。ブルース、R&Bを中心にリリースした。レーベルの第一弾リリースとなったのは、アンソン・ファンダーバーグの"Talk To You By Hand"。主要アーティストには、アール・キング、スヌークス・イーグリン、リー・ロッカー、ギター・ショーティー、ロバート・ウォードらがいる。18年に渡る活動の中で100枚以上のアルバムをリリースしたが、1999年頃その歴史に幕を閉じた。.

新しい!!: レコード会社一覧とブラックトップ・レコード · 続きを見る »

ブラッシュファイアー・レコーズ

ブラッシュファイアー・レコーズ (Brushfire Records) はシンガーソングライターのジャック・ジョンソンが2002年から運営しているレコード・レーベルである。ユニバーサル ミュージック グループが流通を行う。 ジョンソンとマロイ兄弟が運営するThe Moonshine Conspiracy(後にWoodshed Filmsと改名)が制作したサーフ・フィルムのサウンドトラックをリリースするために設立されたThe Moonshine Conspiracy Recordsが前身であるが、改名以後はジョンソンや彼と交流の深いアーティストのアルバムのリリースも手がけている。.

新しい!!: レコード会社一覧とブラッシュファイアー・レコーズ · 続きを見る »

ブラインド・ピッグ・レコード

ブラインド・ピッグ・レコード (Blind Pig Records)は、1977年、米国ミシガン州アンアーバーに設立されたブルース・レーベル。現在は、カリフォルニア州サンフランシスコを拠点としている。.

新しい!!: レコード会社一覧とブラインド・ピッグ・レコード · 続きを見る »

ブルーノート・レコード

ブルーノート・レコード(Blue Note Records)とは、ドイツ出身のアルフレッド・ライオンによって、1939年、ニューヨークで創設されたジャズのレコード・レーベル。 キャピトル・レコードを親会社に持ち、長年EMI傘下であったが、M&Aにともなう親会社の買収で、現在はユニバーサル ミュージックの傘下となっている。.

新しい!!: レコード会社一覧とブルーノート・レコード · 続きを見る »

ブルーバード・レコード

ブルーバード・レコード(Bluebird Records)は、1934年RCAレコードにより設立されたレコード・レーベル。現在は米ソニーBMG(旧BMG勢)のRCAビクターグループの傘下にある。日本の販売元はソニー・ミュージックジャパンインターナショナル・RCA/JIVEグループである。 元はジャズを中心としたRCA、旧RVC→BMGビクター→BMG JAPAN系のアーティストの再発をメインとしていたが、2002年あたりより新たにレーベルを立て直し、フォープレイやそのメンバーのラリー・カールトン等フュージョン(コンテンポラリー・ジャズ)に主力を置き、再活性化していた。 しかし、2008年より公式サイトはRCAレコードにリダイレクトされ、活動は停止した。現在RCAの親会社のBMGはソニーに売却されたために、Sony Masterworksへリダイレクトされている。.

新しい!!: レコード会社一覧とブルーバード・レコード · 続きを見る »

ブルー・サム・レコード

ブルー・サム・レコード(Blue Thumb Records)は1968年にボブ・クラスノー(クラズナウ)により創設されたアメリカのレコード・レーベル。開設時にトミー・リピューマとドン・グレアムも参加している。 青い指紋のロゴを持つ。 現在はヴァーヴ・ミュージック・グループの一部にある。.

新しい!!: レコード会社一覧とブルー・サム・レコード · 続きを見る »

ブレインフィーダー

ブレインフィーダー(Brainfeeder)は、アメリカ合衆国カルフォルニア州ロサンゼルスのインディー・レコードレーベル。フライング・ロータスが主宰しインストゥルメンタル・ヒップホップを中心としたリリースをしている。いわゆるLAビートと呼ばれる音楽シーンの中心的存在でもあり、Low End Theoryなどのビートシーンを象徴するイベントとも関わりが深い。.

新しい!!: レコード会社一覧とブレインフィーダー · 続きを見る »

ブロー・ウィンド・レコード

株式会社ブロー・ウィンド・レコード(BLOW WIND RECORDS Inc.)は、日本のレコード会社である。現在は目立った活動はなく休眠状態にある。.

新しい!!: レコード会社一覧とブロー・ウィンド・レコード · 続きを見る »

プラチナム・レコード

プラチナム・レコード (Platinum Records) は、1992年4月にYOSHIKI(X JAPAN)が設立したレコードレーベル。会社名はジャパンミュージックエージェンシー(Japan Music Agency)。制作・発売元はポリドール株式会社(現:ユニバーサルJ)、流通・販売業務は親会社のポリグラム(ユニバーサルミュージック)株式会社が担当していた。.

新しい!!: レコード会社一覧とプラチナム・レコード · 続きを見る »

プラネットコア・プロダクション

プラネットコア・プロダクション(Planet Core Productions, 通称「PCP」) は、1989年に作られたドイツのレコードレーベル。1997年のリリースを最後に倒産し、既にレコードレーベルとしては消滅。.

新しい!!: レコード会社一覧とプラネットコア・プロダクション · 続きを見る »

プレスティッジ・レコード

プレスティッジ・レコード(Prestige Records)は1949年にプロデューサーのボブ・ウェインストック(Bob Weinstock)によって設立されたアメリカ合衆国のジャズ・レコード会社。1971年にファンタジー・レコードに買収され、その後ファンタジーが2005年にコンコード・ミュージック・グループに吸収された。.

新しい!!: レコード会社一覧とプレスティッジ・レコード · 続きを見る »

プログレッシブ・フォーム

プログレッシブ・フォーム(PROGRESSIVE FOrM)は日本を拠点とする、レコードレーベル。テクノの中でもエレクトロニカを中心にリリースをしている。所在地は東京都。 設立は2000年。青木孝允、半野喜弘、eater等が所属し、Kit Clayton、Monolake、Jan Jelineck、Opiateら海外のアーティストとのコラボレーションも積極的に行っている。また、2002年以降、ヨーロッパを中心にツアー等も。.

新しい!!: レコード会社一覧とプログレッシブ・フォーム · 続きを見る »

パナルト

パナルト (スペイン語:Panart)は、かつてキューバに存在したレコード会社。 自社録音を行う他にも、オデオン・レコードやキャピトル・レコードなどの作品をキューバ国内で販売していた。 1944年、キューバで最初に誕生し、かつ最も成功したインディペンデント・レーベルだったが、1961年にキューバ革命政府によって国内の民間企業がすべて国営化されると、パナルトも国営企業化され、1960年代に消滅した。.

新しい!!: レコード会社一覧とパナルト · 続きを見る »

パルヴァライズド・レコード

パルヴァライズド・レコード (Pulverised Records)は、シンガポールに本社を置くレコード会社。主にデスメタルやブラックメタル、スラッシュメタルといったエクストリーム・メタルを取り扱う。シンガポールのレコードレーベルではあるが、シンガポールなどのアジア圏のバンドの契約数は極僅かで、契約バンドの多くはスウェーデンのバンドである。過去には、アモン・アマースやアンムーアド、フェイスブレイカーなどが所属していた。.

新しい!!: レコード会社一覧とパルヴァライズド・レコード · 続きを見る »

パロット・レコード

パロット・レコード (Parrot Records) は、かつて存在したアメリカ合衆国のレコードレーベルのひとつで、1964年にロンドン・レコード (London Records) の一部門として創設された。 このレーベルは、おもにイングランドのデッカ・レコードが制作した音源の権利を借り受けて、アメリカ合衆国やカナダの市場にレコードを流通させており、おもなものとしてはゾンビーズ、トム・ジョーンズ、エンゲルベルト・フンパーディンク、ゼム、ジョナサン・キング (Jonathan King)、ヘッジホッパーズ・アノニマス (Hedgehoppers Anonymous)、ルル、ボビー・"ボリス"・ピケット (Bobby "Boris" Pickett)(後に Garpax Records で再発)、サヴォイ・ブラウン (Savoy Brown)、アラン・プライス、ラブ・スカルプチャー (Love Sculpture)(後に EMI で再発)、フリジド・ピンク (Frijid Pink) などのレコードを扱っていた。このレーベルは1979年まで存続したが、自社で音源を制作することは最後までなかった。パロット・レコードが休止した後、所属アーティストたちはロンドン・レコードへ移る形になった。米国において、現在パロット・レコードのカタログを管理しているは、ユニバーサル・ミュージック・グループ傘下のポリドール・レコードである。 1950年代のシカゴに存在した同名のレコードレーベル(:en:Parrot Records (blues label))とは無関係である。.

新しい!!: レコード会社一覧とパロット・レコード · 続きを見る »

パワーポップレコーズ・コム

パワーポップレコーズ・コム(POWERPOP RECORDS.COM)は、日本のレコード会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とパワーポップレコーズ・コム · 続きを見る »

パーロフォン

パーロフォン(Parlophone)は、米ワーナー・ミュージック・グループ傘下のレコードレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とパーロフォン · 続きを見る »

パブロ・レコード

パブロ・レコード(Pablo Records)は1973年にノーマン・グランツによって設立されたジャズ・レコード・レーベル。元々はドイツにあったレコード会社の版権をパブロが買い取ったことで知られる。 現在はコンコード・ミュージック・グループの傘下、ファンタジー・レコードが形成しているオリジナル・ジャズ・クラシック(OJC)より再発されている。 日本での販売元はビクターエンタテインメントを主としていたが、2006年にアメリカ本国の配給元がユニバーサル ミュージック グループになった為、日本もユニバーサル・ミュージック・ジャパンに移っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とパブロ・レコード · 続きを見る »

パイネル

パイネル()は、ブルガリアのレコード会社。2007年現在、ポップフォーク音楽を中心に、多くのアーティストを擁するブルガリア最大手のレコード会社。音楽番組を放送するテレビ局Planeta TVを持っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とパイネル · 続きを見る »

パイオニア・ジャパン・レコード

パイオニア・ジャパン・レコード(Pioneer Japan Records)は、作曲家 遠藤実と その有志一同により1990年に設立。 現在では演歌(歌謡曲を含む)或はJ-POP等々、レーベルを事業部制とし、ニーズの多様化に対処している。.

新しい!!: レコード会社一覧とパイオニア・ジャパン・レコード · 続きを見る »

パシフィックムーン・レコード

パシフィックムーン・レコード(Pacific Moon Records)はWORLD MUSIC、ASIAN MUSICをテーマにした日本のレコード会社。株式会社チャプター・ワンが1996年に設立した。自社レコーディングスタジオ(フラミンゴサウンドスタジオ)を持つ。.

新しい!!: レコード会社一覧とパシフィックムーン・レコード · 続きを見る »

パシフィック・ジャズ・レコード

パシフィック・ジャズ・レコード(Pacific Jazz Records)は1952年にリチャード・ボックとドラマーのロイ・ハートによりロサンジェルスに創設された、ジャズ・レコード・レーベル。クール・ジャズ/ウェストコースト・ジャズのレーベルとして知られる。 ポール・デスモンドやチェット・ベイカー、ジェリー・マリガン、ジェラルド・ウィルソン等がこのレーベルに所属していた。ジョー・サンプル等によるザ・クルセイダーズの前身のジャズ・クルセイダーズも初期は所属していた。 1957年にリバティ・レコードに買収され、ワールドミュージック・レコードのワールド・パシフィック・レコードを加え、10年ほど継続した。最終的には、リバティとそのレーベル会社はEMIが買収し所有権を持つことになる。 現在はEMIが持っているブルー・ノート・レコードがカタログをもっており、リイシューをしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とパシフィック・ジャズ・レコード · 続きを見る »

パス・レコード

パス・レコード(PASS RECORDS)とは、レコード店ジョージアのスタッフの後藤美孝と山崎久実が1979年につくったレーベル。 長い沈黙の後、2005年レーベルを再開。旧作品のリイシューとともに2007年3月には組原正の初ソロ作をリリース。.

新しい!!: レコード会社一覧とパス・レコード · 続きを見る »

ヒドゥン・ビーチ・レコーディングス

ヒドゥン・ビーチ・レコーディングス(Hidden Beach Recordings)はアメリカのレコード・レーベル。元モータウン取締役で、同レーベルのジャズ部門、MoJazz Records(現在は閉鎖)の創立者でもあったスティーヴ・マックキーヴァーがカリフォルニア州サンタモニカを拠点に興した。 ブラックミュージック:ソウル/R&B、ヒップホップに特化したレーベルである。ヒップ・ホップの楽曲をジャズ・フュージョンとして解釈したアンラップドシリーズも好評である。 主力第一弾はジル・スコットであり、レーベルを牽引していたが、2011年に自主レーベルを立ち上げワーナー・ブラザース・レコードと契約してレーベルを去って行った。 製作・配給はエピック・レコードが行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とヒドゥン・ビーチ・レコーディングス · 続きを見る »

ビー・ファクトリー

株式会社ビー・ファクトリー(Bee Factory, Inc.)は、東京都豊島区西池袋五丁目4番7号の池袋トーセイビル 4Fに本社を置く日本の音楽企業。 主に、自社が運営する音楽スタジオの生徒を中心に新人アーティスト育成やオーディションを行なう。ボーカルコース、ボイストレーニングコース、ピアノコース、ギターコースなど、専門のスタッフが様々な指導を行なう。.

新しい!!: レコード会社一覧とビー・ファクトリー · 続きを見る »

ビートニクス (企業)

株式会社ビートニクス(Beatniks Inc.)は、日本のレコード会社及びコンピュータゲーム関連ニュースサイトを運営する企業。.

新しい!!: レコード会社一覧とビートニクス (企業) · 続きを見る »

ビーピッチコントロール

ビーピッチコントロール (Bpitch Control) は、Ellen Allienの主催するレコードレーベル。 1999年に発足し、ドイツのダンスミュージックシーンの中心として、ベルリンを本拠地に精力的な活動を続けている。レーベルリーダーのEllen AllienをはじめとしてApparat、Modeselektor、Kiki等のリリースがある。設立の経緯からして、Ellen Allien のプライベートな友人のリリースが多い。.

新しい!!: レコード会社一覧とビーピッチコントロール · 続きを見る »

ビデオアーツ・ミュージック

ビデオアーツ・ミュージック株式会社(Videoarts Music)は日本のレコード・レーベル。 ジャズ・フュージョンのCDやDVDを中心に販売。海外からライセンスを取得したミュージシャンの音源を発売。自己レーベルOne Voiceを持っているが、海外レーベルからの販売も行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とビデオアーツ・ミュージック · 続きを見る »

ビクトリー・レコード

ビクトリー・レコード(Victory Records)とは、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴに本拠を置くインディー・レコードレーベルである。1989年にTony Brummelにより創設され、主にスクリーモやメタルコアバンドが所属している。SilversteinやA Day to Rememberなどを輩出したことで知られる。.

新しい!!: レコード会社一覧とビクトリー・レコード · 続きを見る »

ビコーズ・ミュージック

ビコーズ・ミュージック (Because Music) はフランスで興されたインディペンデントレコードレーベルである。本社はパリに置かれているがロンドンにもオフィスを構えている。 同レーベルはまた、エド・バンガー・レコード (Ed Banger Records) の全アーティストの優先的なライセンスを保有している。.

新しい!!: レコード会社一覧とビコーズ・ミュージック · 続きを見る »

ピーク・レコード

ピーク・レコード (Peak Records) は、1994年にザ・リッピントンズのリーダーであるラス・フリーマンとアンディ・ハワードによって設立されたコンテンポラリー・ジャズ・レーベル。 2000年代はコンコード・レコードと配給契約していたが、現在はEnt.

新しい!!: レコード会社一覧とピーク・レコード · 続きを見る »

ピースヴィル・レコード

ピースヴィル・レコード (Peaceville Records) は、イギリス・イングランドのデューズベリーのヘヴィメタルを中心に扱うインディーズレーベル。1987年にウェスト・ヨークシャーのデューズベリーで、ポール・“ハミー”・ハムショー (Paul "Hammy" Halmshaw)が設立した。.

新しい!!: レコード会社一覧とピースヴィル・レコード · 続きを見る »

ピカチュウレコード

ピカチュウレコード(英語表記:PIKACHU RECORDS)は、かつて存在したメディアファクトリーのレコードレーベル。アニメ・ゲームの『ポケットモンスター』シリーズのCDやDVD・ビデオを発売するために作られた専用レーベルであった。.

新しい!!: レコード会社一覧とピカチュウレコード · 続きを見る »

テラーク・インターナショナル・コーポレーション

テラーク・インターナショナル・コーポレーション(Telarc International Corporation)はサウンド・エンジニアのジャック・レナーと音楽プロデューサーのロバート・ウッズにより、1977年にオハイオ州クリーブランドに創設されたインデペンデント・レコード・レーベル。設立当初よりデジタル録音を採用している。 初期はクラシック音楽のレーベルであり、シンシナティ交響楽団やクリーヴランド管弦楽団等の有名な楽団を録音していた。後にジャズやブルース、カントリー・ミュージックも取り扱うようになる。 現在はコンコード・ミュージック・グループの傘下にある。コンコードの配給はユニバーサル ミュージック グループが行っており、日本での発売も同社の日本支社がしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とテラーク・インターナショナル・コーポレーション · 続きを見る »

ティー ワイ エンタテインメント

株式会社ティー ワイ エンタテインメント(T.Y.Entertainment Inc.)は、日本の音楽出版会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とティー ワイ エンタテインメント · 続きを見る »

ティートックレコーズ

株式会社ティートックレコーズ (T-TOC RECORDS) は日本の東京都渋谷区恵比寿に本社を置く音楽事業会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧とティートックレコーズ · 続きを見る »

テイチクエンタテインメント

株式会社テイチクエンタテインメント(英語:TEICHIKU ENTERTAINMENT, INC.)は、日本のレコード会社である。エクシング(ブラザー工業)の連結子会社。 社名の「テイチク」は設立時に用いていた「帝国蓄音機商会(ていこくちくおんきしょうかい)」の略称である。.

新しい!!: レコード会社一覧とテイチクエンタテインメント · 続きを見る »

デューク・リード

アーサー・”デューク”・リード(Arthur "Duke" Reid、1915年 - 1975年)はジャマイカの音楽プロデューサー、DJ、レコードレーベル経営者。 1950年代後半に立ち上げた自身のサウンド・システム、トロージャン(Duke Reid's Trojan)と、1960年代に入り設立した自身のレーベル、トレジャー・アイル(Treasure Isle)はスカ、ロック・ステディを生み出し、後のレゲエをはじめとするジャマイカ音楽の発展に多大な貢献を果たした。常に銃を2丁携帯するルード・ボーイでもあった。.

新しい!!: レコード会社一覧とデューク・リード · 続きを見る »

デューク・レコード

デューク・レコード(Duke Records)は、1952年に設立されたアメリカ合衆国のブルース、R&B系レコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とデューク・レコード · 続きを見る »

デルマーク・レコード

デルマーク・レコード (Delmark Records)は、米国イリノイ州シカゴのブルース、ジャズのレコードレーベル。1953年、ボブ・ケスターによってミズーリ州セントルイスにデルマー・レコードの名で設立された。デルマーとは、設立当初の事務所があった通りの名前であった。 5年後の1958年に拠点をシカゴに移す。レーベル名は著作権上問題などを解消するために現在のデルマーク・レコードに変更された。ケスターは、またシカゴ市内にジャズ・レコード・マートというレコード店も開店している。 アリゲーター・レコードのブルース・イグロアは、かつてデルマークの従業員であり、ハウンド・ドッグ・テイラーのレコードをリリースすることを目的にデルマークを辞めてレーベルを設立した。 デルマークは50年以上の歳月を経て、現在も新譜をリリースし続けており、米国の独立系レーベルとしては最古のレーベルの一つである。.

新しい!!: レコード会社一覧とデルマーク・レコード · 続きを見る »

デルタ・グルーヴ・プロダクションズ

デルタ・グルーヴ・プロダクションズ (Delta Groove Productions)は、米国カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のヴァンナイズに拠点を置くブルースのレコードレーベル。会社の正式名称は、Delta Groove Productions, Inc.で、プロデューサー、ハーモニカ奏者のランディ・チョートコフによって設立された。オールスターによるブルース・バンド、マニッシュ・ボーイズのデビュー作「That Represent Man」が同レーベルからリリースされた第一弾である。 当初、地元ロサンゼルスのシーンのアーティストによるストレートなブルース・サウンドを紹介することから出発したが、徐々にそのサウンド幅を広げつつある。2006年にリリースされたジャッキー・ペイン・スティーヴ・エドモンソン・バンドの「Master of the Game」は、レーベルとしては初めてリリースしたソウル/R&B色の作品であった。 同レーベルのリリース作品は、殆どが新録作品であるが、一部ドイツのレーベルクロスカットの作品の再発も行っている。 (カーク・フレッチャーの「Shade of Blue」とフランク・ゴールドワッサーの「bluju」) 自己レーベルのリリース作品とは別に、デルタ・グルーヴでは、ブラックゴールド・レーベルから2003年にリリースされたロイ・ゲインズのアルバム「The First TB Album」のプロデュースも行っており、これが同社として手がけた作品としては最も初期のものであると思われる。 ビッグ・スカイ・モーション・ピクチャーズは、フィルム制作を手がけるデルタ・グルーヴのパートナー会社である。2007年には、デルタ・グルーヴは傘下により幅広い音楽を視野に入れたレーベル、エクレクト・グルーヴを立ち上げている。 2007年より、日本の新興ブルースレーベル、BSMF RECORDSが独占契約を結び、ほとんどのアルバムを解説付で日本へディストリビュートしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とデルタ・グルーヴ・プロダクションズ · 続きを見る »

デンジャークルー・レコード

デンジャークルー・レコード(DANGER CRUE RECORDS) はMAVERICK D.C. GROUP傘下のインディーズレコード製作会社。 現在の流通・製造はソニー・ミュージックディストリビューション。.

新しい!!: レコード会社一覧とデンジャークルー・レコード · 続きを見る »

デッド・オーシャンズ

デッド・オーシャンズ(Dead Oceans) は、アメリカ・インディアナ州ブルーミントンを拠点とするインディペンデント・レコードレーベル。インディー・ロックなどをリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とデッド・オーシャンズ · 続きを見る »

デッカ・レコード

デッカ・レコード(Decca Records)は、イギリスのレコード会社。アメリカ合衆国にも子会社を設立したが、第二次世界大戦の混乱の中で両社の資本関係は切れ、その後は各々が独自の道を歩むことになった。しかし、1990年代の世界的な音楽業界の再編によって、現在は両社共にユニバーサル ミュージック グループの一部となっている。.

新しい!!: レコード会社一覧とデッカ・レコード · 続きを見る »

デビュー・レコード

デビュー・レコード(Debut Records)は1952年にベーシストのチャールズ・ミンガス、彼の妻セリア・ミンガス、ドラマーのマックス・ローチによって設立されたジャズ・レコード会社。 現在はコンコード・ミュージック・グループの傘下、ファンタジー・レコードがカタログを保有しており、サブ・レーベルのオリジナル・ジャズ・クラシックス(OJC)よりリイシューされている。同系列にリバーサイド・レコードやプレスティッジ・レコード等がある。 日本での販売元はビクターエンタテインメントを主としていたが、2006年にアメリカ本国の配給元がユニバーサル ミュージック グループになった為、日本もユニバーサル・ミュージック・ジャパンに移っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とデビュー・レコード · 続きを見る »

デフ・ジャム・レコーディングス

デフ・ジャム・レコーディングス(Def Jam Recordings)は、ラッセル・シモンズとリック・ルービンによって1984年に設立されたアメリカのレコードレーベルで、ヒップホップ・R&Bを専門としている。 コールド・チリン、シュガーヒル、トミー・ボーイ、ジャイブ、デリシャス・ヴァイナルなどと並ぶ、ラップ全盛期の代表的なレコード・レーベルであった。 もともとはコロムビア/ソニー傘下だったが、のちにユニバーサル ミュージック傘下に移り、アイランド・デフ・ジャム・ミュージック・グループ内のレーベルとして運営されている。現在は日本、イギリス、フランス、南アフリカに支社がある(かつてドイツに支社があった)。 1992年からは、有料チャンネルHBOにおいて黒人コメディ番組『デフ・コメディ・ジャム』が放送された。.

新しい!!: レコード会社一覧とデフ・ジャム・レコーディングス · 続きを見る »

デフスターレコーズ

旧:会社情報 デフスターレコーズ()は、かつて存在したソニー・ミュージックレーベルズのレコードレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とデフスターレコーズ · 続きを見る »

ディケイダンス・レコード

DCD2レコード(DCD2 Records)、旧ディケイダンス・レコード(Decaydance Records)は、アメリカ合衆国ニューヨークのインディー・レコードレーベルである。主に20代が中心のポップ・パンクやパワー・ポップ系バンドが所属している。2005年にフォール・アウト・ボーイのベーシスト、ピート・ウェンツによって設立された。元はフュエルド・バイ・ラーメン(FBR)系列のレーベルであったが、現在は独立している。日本盤はワーナーミュージック・ジャパン(フォール・アウト・ボーイのみユニバーサルミュージック)から発売。 2014年に新たにDCD2レコードとして再始動することを発表した。.

新しい!!: レコード会社一覧とディケイダンス・レコード · 続きを見る »

ディスカバリー・レコード

ディスカバリー・レコード(Discovery Records)とは1948年にアルバート・マークスがアメリカカリフォルニア州ハリウッドに創設したジャズ・レコード・レーベル。 現在はワーナー・ミュージック・グループの一部にある。.

新しい!!: レコード会社一覧とディスカバリー・レコード · 続きを見る »

ディスコード・レコード

ディスコード・レコード(Dischord Records)は、アメリカ合衆国ワシントンD.C.のインディー・レコードレーベルである。1980年に、高校生バンドであったティーン・アイドルズが活動記念のEP盤を出した収益でワシントンD.C.周辺の知り合いのパンクバンドのレコードを製作するレーベルとして立ち上げ。USハードコアの重要な中心の一つとしてD.C.をアメリカ全土のアンダーグラウンドに知らしめた後、1980年代末以降はフガジを擁しUSインディー・シーンを代表する最重要レーベルの一つとして世界的に影響をもつようになったが、ワシントンD.C.周辺の知り合いのバンドのみをリリースするという原則は25年以上にわたって貫かれている。配給は、ジョン・ローダー(1946-2005)の個人レーベルであった英サザン・レコード。.

新しい!!: レコード会社一覧とディスコード・レコード · 続きを見る »

ディスタービング・ダ・ピース

ディスタービング・ダ・ピース(Disturbing tha Peace通称『DTP』)は、デフ・ジャム傘下のリュダクリスのレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とディスタービング・ダ・ピース · 続きを見る »

デスライク・サイレンス・プロダクション

デスライク・サイレンス・プロダクション (Deathlike Silence Productions)は、ノルウェー・オスロにあったインディーズレコード・レーベル。DSPと略されることもある。1980年代後半にメイヘムのギタリスト、ユーロニモス (オイスタイン・オーシェト)によって設立された。ユーロニモスがヴァルグ・ヴィーケネスに刺殺される1993年まではユーロニモスによって経営されていたが、ユーロニモスの死後も少しの間存続した。ノルウェーのレーベル、ヴォイシズ・オヴ・ワンダー (現:ヴォイシズ・ミュージック・アンド・エンターテイメント)がディストリビュートしていた。しかし、レーベル自体は既に消滅しており、結局リリースしたのは9枚の作品のみである。ただし、中には現在再発されているCDでもデスライク・サイレンス・プロダクションのリリースとされ、規格品番もデスライク・サイレンス・プロダクションの物を用いているものがあるが、前述のようにデスライク・サイレンス・プロダクション自体は既に消滅している。規格品番は、イギリスのイヤーエイク・レコードの規格品番『MOSH』に対抗して、『ANTI-MOSH』であった。これは、ユーロニモスがアンダーグラウンド主義で有ったことなどが起因しているとされる。 デスライク・サイレンス (Deathlike Silence)の名前は、ソドムが1986年にリリースした1stアルバム『Obsessed by Cruelty』に収録された楽曲、『Deathlike Silence』から派生した。 当初はノルウェーのバンドとのみ契約していたが、1990年初めにはスウェーデンのバンドとも契約するようになり、1993年頃には更に広い外国のバンドとも契約するようになった。ユーロニモスは死の直前には、ギリシャのロッティング・クライスト、コロンビアのマサカー、ペルーのHadez、イスラエルのサレムとの契約を検討していた。また、レーベルが消滅する直前にはイタリアのゴシックメタルバンド、Monumentumのデビューアルバム『In Absentia Christi』のリリースも計画されていた。 日本のブラックメタルバンド、Sighは、1stアルバム『Scorn Defeat』をデスライク・サイレンス・プロダクションからリリースしている。このアルバムは非スカンディナヴィア出身バンドの作品としては、デスライク・サイレンス・プロダクションからリリースされた唯一の作品であった。.

新しい!!: レコード会社一覧とデスライク・サイレンス・プロダクション · 続きを見る »

デス・ロウ・レコード

デス・ロウ・レコード(Death Row Records)は1991年に設立されたヒップホップ・レコードレーベルである。設立者はシュグ・ナイトとドクター・ドレー。本拠地はロサンゼルス。.

新しい!!: レコード会社一覧とデス・ロウ・レコード · 続きを見る »

フュエルド・バイ・ラーメン

フュエルド・バイ・ラーメン(Fueled by Ramen)とは、アメリカ合衆国ニューヨークのレコードレーベル。エモ・ポップパンク系のバンドが多く所属する。ワーナー・ミュージック・グループ傘下のレーベルで、日本ではワーナーミュージック・ジャパンと提携しており、所属アーティスト数組を集めたイベント「FBR Night」を何度か開催している。代表的なアーティストとしてフォール・アウト・ボーイ、パニック・アット・ザ・ディスコ、パラモア、ジム・クラス・ヒーローズ、ジ・アカデミー・イズ...、ファンなどを輩出している。.

新しい!!: レコード会社一覧とフュエルド・バイ・ラーメン · 続きを見る »

フライレック

フライレック(Flyrec)は、日本のレコードレーベル。テクノの中でもエレクトロニカを中心にリリースをしている。所在地は東京都。 1999年に「エレクトロニック・ミュージックの持つ可能性の探究」をコンセプトに創立され、"ReSet"というパーティーを主軸に、様々なイベントを企画、開催。2001年にコンピレーションCD、Outを発表したのを皮切りに、CD等のリリースを本格的に開始。.

新しい!!: レコード会社一覧とフライレック · 続きを見る »

フライング・ダッチマン・レコード

フライング・ダッチマン・レコード (Flying Dutchman Records) は、アメリカ合衆国の音楽業界においてベテラン経営者、プロデューサー、ソングライターとして知られていたボブ・シールによって設立されたジャズ系レコードレーベル。当初は、アトランティック・レコードによって配給されていたが、1972年には5枚のアルバムをザ・ フライング・ダッチマン・シリーズとしてメガ・レコード (Mega Records) からリリースする契約をシールが取り付けた。しかし、その後この契約は更新されず、配給はRCAレコードに移り、1976年にはレーベル自体がRCAレコードに売却された。このレーベルから複数のアルバムを発表したミュージシャンには、歌手レオン・トーマス (Leon Thomas)、サキソフォン奏者ガトー・バルビエリ (Gato Barbieri)、編曲家オリバー・ネルソン (Oliver Nelson)、サキソフォン奏者トム・スコットや、ピアニストのロニー・リストン・スミスなどがいた。 フライング・ダッチマンには、アムステルダム (Amsterdam)、ブルース・タイム (BluesTime)、コンタクト (Contact) と3つのサブレーベルがあった。 ギル・スコット=ヘロン (Gil Scott-Heron) は、フライング・ダッチマンのレーベルから、デビュー・アルバム『Small Talk at 125th and Lenox』や『Free Will』を含む3枚のアルバムを出している。 レーベルの創設者であるボブ・シールも自身のアルバムを出しているほか、フライング・ダッチマン・レコードに録音を残したミュージシャンには、デューク・エリントン、ピーター・ハミル、ドン・チェリー、オーネット・コールマン、チコ・ハミルトン、ヤン・ガルバレク 、カウント・ベイシー、ラリー・コリエル、コールマン・ホーキンス、レスター・ヤング、ソニー・スティットらがいる。 フライング・ダッチマン・レコードのカタログは、その後の変遷を経てソニー・ミュージック・エンタテインメント(アメリカ合衆国) が所有しており、レガシー・レコーディングスのレーベルから配給されている。.

新しい!!: レコード会社一覧とフライング・ダッチマン・レコード · 続きを見る »

フライングドッグ

株式会社フライングドッグ(英語:FlyingDog, Inc.)は、アニメーション映像・音楽制作を行う日本の企業。JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント(略称・旧社名:ビクターエンタテインメント)の機能子会社。ブランドのロゴでは「flying DOG」と表記される。 「FlyingDog」の商標は元々、1976年に当時のビクター音楽産業が、ロックを中心とする社内レーベル(当時の表記は「FLYING DOG」)として設立されたものである。本項では、同レーベルについても解説する。.

新しい!!: レコード会社一覧とフライングドッグ · 続きを見る »

フライトマスター

フライトマスター(FLIGHT MASTER)は、映像・音楽ソフトメーカーポニーキャニオンの音楽レーベルの一つ。.

新しい!!: レコード会社一覧とフライトマスター · 続きを見る »

フラタニティ・レコード

フラタニティ・レコード(Fraternity Records)は、アメリカ合衆国オハイオ州のシンシナティに存在した小規模のレコード会社である。同社は1954年、ハリー・カールソン(Harry Carlson)と(配当を受けるが業務に参画しない)匿名社員であるアシュトン・ウェルシュ博士(Dr.

新しい!!: レコード会社一覧とフラタニティ・レコード · 続きを見る »

フリーウィル

株式会社フリーウィル(Free-Will)は、音楽・映像ソフトの制作も手がける、日本の独立系レコード会社。代表取締役は冨岡裕(ダイナマイト・トミー)。 ヴィジュアル系などを扱うレーベルとしては最大規模の会社で、DIR EN GREY等などの人気アーティストを多数抱える。.

新しい!!: レコード会社一覧とフリーウィル · 続きを見る »

フレンチキス・レコーズ

フレンチキス・レコーズ (Frenchkiss Records) は、アメリカ合衆国ニューヨークのインディー・レコードレーベルである。主にインディー・ロックバンドが多く所属している。.

新しい!!: レコード会社一覧とフレンチキス・レコーズ · 続きを見る »

フロンティアワークス

株式会社フロンティアワークス(Frontier Works Inc.)は、日本の音楽・映像ソフト製作・販売会社。略称はFW。.

新しい!!: レコード会社一覧とフロンティアワークス · 続きを見る »

フロッグマンレコーズ

フロッグマンレコーズ(Frogman Records)は、日本のインディーズのレコードレーベル。テクノに関するCD、レコードを主にリリースしている。 設立は1993年。佐藤大とKEN.

新しい!!: レコード会社一覧とフロッグマンレコーズ · 続きを見る »

フールズ・ゴールド・レコーズ

フールズ・ゴールド・レコーズ(Fool's Gold Records)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ブルックリンのインディペンデント・レコードレーベル。音楽プロデューサーでDJのA-Trakが主宰しており、主にエレクトロニック・ダンス・ミュージックをリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とフールズ・ゴールド・レコーズ · 続きを見る »

ファルコムレーベル

ファルコムレーベル (Falcom Label) は、日本ファルコムがゲームミュージックを専門に扱うために設立したレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とファルコムレーベル · 続きを見る »

ファンタジー・レコード

ファンタジー・レコード(Fantasy Records)は1949年にマックス・ウェイス、ソル・ウェイスの兄弟によってアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコバークレーに設立したジャズ・レコード・レーベル。 現在はコンコード・ミュージック・グループの傘下にある。 ジャズ・レーベルの再発用のレーベル、オリジナル・ジャズ・クラシックス(OJC)のほか、多数のレーベルを持つ。 日本での販売元はビクターエンタテインメントを主としていたが、2006年にアメリカ本国の配給元がユニバーサル ミュージック グループになった為、日本もユニバーサル・ミュージック・ジャパンに移っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とファンタジー・レコード · 続きを見る »

ファット・ポッサム・レコーズ

ファット・ポッサム・レコーズ(Fat Possum Records) は、アメリカ・ミシシッピ州オックスフォードを拠点とするインディペンデント・レコードレーベル。1992年に設立、ミシシッピ周辺のミュージシャンをリリースするブルース・レーベルとして知られているが、近年は若手インディー・ロックのリリースでも知られている。.

新しい!!: レコード会社一覧とファット・ポッサム・レコーズ · 続きを見る »

ファットキャット・レコーズ

ファットキャット・レコーズ (FatCat Records) はイギリス・ブライトンに本拠を置くインディー・レコードレーベル。インディー・ロックやポストロックからエレクトロニカ、IDMまで様々な音楽を取り扱っている。設立は1997年でニューヨークにもオフィスを構える。.

新しい!!: レコード会社一覧とファットキャット・レコーズ · 続きを見る »

ファニア・レコード

ファニア・レコード(Fania Records)は、1964年にニューヨークで設立されたラテン音楽専門のレコード会社であり、サルサを代表するレコードレーベル。設立者はイタリア系アメリカ人弁護士のジェリー・マスッチ(Jerry Masucci)とドミニカ共和国出身のバンド・リーダーのジョニー・パチェーコ(Johnny Pacheco)。1970年代のサルサ界では圧倒的な存在感を誇り、数々のスター・アーティストを抱え多くのヒット作を製作した。また、所属アーティストを集めて結成したファニア・オールスターズで、中南米、ヨーロッパ、アフリカ、日本など世界各地で公演活動を行い、サルサを世界中に広める役割も果たした。ジャズに於けるブルーノート・レコードや、リズム・アンド・ブルースに於けるモータウン・レコードのように、サルサというジャンルを象徴する存在でもあった。.

新しい!!: レコード会社一覧とファニア・レコード · 続きを見る »

ファイナルファンタジーシリーズ

ファイナルファンタジーシリーズ(Final Fantasy Series、略称:FFシリーズ)は、日本のゲーム設計者坂口博信によって生み出され、スクウェア・エニックス(旧スクウェア)によって開発・販売されているRPGのシリーズ作品(一部MMORPG、アクションRPG)。CGアニメ、アニメでも展開されている。 1987年に発売された『ファイナルファンタジー』を第1作とする日本製のRPGシリーズ。派生作品を含め様々な世界観を持った作品が数多く発売されており、シリーズ全タイトルの世界累計出荷・ダウンロード販売は1億3,500万本以上を達成した(2017年時点)。世界的なゲームシリーズの一つである。タイトル数は合計87作品に及び、最多の作品数を有するRPGシリーズとして2017年にはギネス世界記録に認定された。.

新しい!!: レコード会社一覧とファイナルファンタジーシリーズ · 続きを見る »

ファイルレコード

株式会社ファイルレコード (FILE RECORDS inc.) は、日本のインディーズレコード会社。取締役兼社長はラッツ&スターの佐藤善雄。.

新しい!!: レコード会社一覧とファイルレコード · 続きを見る »

ファクトリー・ノイズ&AG

有限会社ファクトリー・ノイズ&AG(ファクトリー・ノイズアンドエージー、略称:FNAG)は、日本のゲーム音楽の楽曲制作およびコンピュータゲームの製作会社。 設立の母体となった有限会社ノーブランドサウンズ(NBS)及び、NBS社の前身である同人サークルの雑音工房NOISEについてもこの項で述べる。.

新しい!!: レコード会社一覧とファクトリー・ノイズ&AG · 続きを見る »

ファクトリー・レコード

ファクトリー・レコード(Factory Records)は、イギリスのマンチェスターで1978年に創立されたインディーズ・レコード・レーベルである。マンチェスターの音楽シーンの中心として、マッドチェスター等の様々なムーブメントを巻きおこした。.

新しい!!: レコード会社一覧とファクトリー・レコード · 続きを見る »

フィリップス・レコード

フィリップス・レコード(Philips Records)は、オランダの巨大企業フィリップスにより創設されたレコード・レーベル(音楽部門)で、Philips Phonografische Industries (PPI)により1950年にスタートした。.

新しい!!: レコード会社一覧とフィリップス・レコード · 続きを見る »

フィックスレコード

株式会社フィックスレコード (F.I.X. RECORDS) は、日本のレコード会社。関西を拠点に活動している。.

新しい!!: レコード会社一覧とフィックスレコード · 続きを見る »

フィアレスレコーズ

フィアレスレコーズ(FEARLESS RECORDS)は、かつて存在した音楽プロデューサー、MONDO GROSSOこと大沢伸一による日本のレコードレーベルである。レコード会社、Sony Music Associated Recordsのレーベルのうちの一つであった。.

新しい!!: レコード会社一覧とフィアレスレコーズ · 続きを見る »

フィアレス・レコード

フィアレス・レコード(Fearless Records)とは、アメリカ合衆国カリフォルニア州ウエストミンスターに本拠を置くインディーレコードレーベル。1992年の創設当初はパンク/ポップ・パンク系のバンドが主に所属していたが、近年は「プレイン・ホワイト・ティーズ」や「ア・スカイリット・ドライブ」等を輩出しておりポスト・ハードコア/スクリーモ/エモ系のレーベルとなっている。.

新しい!!: レコード会社一覧とフィアレス・レコード · 続きを見る »

フォーライフミュージックエンタテイメント

株式会社フォーライフミュージックエンタテイメント(FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT, INC.、略称:FLME)は、2002年2月に新設した新興レコード会社。 ほかのレーベルや芸能プロダクションの資本下ではない独立系で、資本金は1000万円。本社は東京都渋谷区から2013年に東京都港区に移転。.

新しい!!: レコード会社一覧とフォーライフミュージックエンタテイメント · 続きを見る »

フォーライフ・レコード

1990年代に竣工したレコーディングスタジオ兼本社屋(現:国立音楽院校舎)建物上部の校名下にフォーライフ・レコードのシンボルマークが残されている。 株式会社フォーライフ・レコード (FOR LIFE RECORDS) は、1975年から2001年まで存在した日本のレコード会社。当社の設立は、現役ミュージシャンがレコード会社を設立するという、当時大きな社会的反響を呼んだJ-POP史に残る大事件であった富澤一誠『ニューミュージックの危険な関係:富沢一誠の内幕レポート』青年書館、1978年、p64-68富澤一誠『ニューミュージックの衝撃』共同通信社、1979年、p203-217「吉田拓郎と井上陽水が手をつなぐ日」新譜ジャーナル、1975年6月号、自由国民社、17-20馬飼野元宏『日本のフォーク完全読本』、2014年、シンコーミュージック・エンタテイメント、p245。.

新しい!!: レコード会社一覧とフォーライフ・レコード · 続きを見る »

ドミノ・レコーズ

ドミノ・レコーズ(Domino Recording Company)は、イギリス・ロンドンを拠点とするインディペンデント・レコードレーベル。主にインディー・ロックやインディー・ポップのアーティストが多く所属している。アメリカに支部を持つ。.

新しい!!: レコード会社一覧とドミノ・レコーズ · 続きを見る »

ドラッカー・エンターテインメント

ドラッカー・エンターテインメント(Drakkar Entertainment GmbH)は、ドイツ、ヴィッテンに本社を置くレコード・レーベル。 現在は以下の4部門がある。.

新しい!!: レコード会社一覧とドラッカー・エンターテインメント · 続きを見る »

ドラッグ・シティ

ドラッグ・シティ(Drag City) は、アメリカ・イリノイ州シカゴのインディペンデントレコードレーベル。1990年に設立され、エクスペリメンタル色の強いインディー・ロックのミュージシャンを多く手掛けている。.

新しい!!: レコード会社一覧とドラッグ・シティ · 続きを見る »

ドラゴンフライ・レコーズ

ドラゴンフライ・レコーズ(Dragonfly Records)はイギリスのレコードレーベル。主にサイケデリックトランスをリリースし、レーベルのマークにはその名の通りドラゴンフライ、すなわちトンボを採用している。.

新しい!!: レコード会社一覧とドラゴンフライ・レコーズ · 続きを見る »

ドリーミュージック

株式会社ドリーミュージック(DREAMUSIC Inc.)は、2001年(平成13年)8月に発足した新興レコード会社である。日本レコード協会正会員。 2005年(平成17年)10月に新CIを導入し、「ドリーミュージック・」のように社名の後に・が付いた。なお、・は当社のレーベルの証を現す。.

新しい!!: レコード会社一覧とドリーミュージック · 続きを見る »

ドワンゴ・ユーザーエンタテインメント

株式会社ドワンゴ・ユーザーエンタテインメント(Dwango User Entertainment, Inc.)は、かつて存在したドワンゴ傘下のレコード会社。東京都中央区に本社を置いていた。 主にアニメ、ゲームソフト関連のCDを発売していた。流通はメジャーと同じ扱いだが、オリコンやアマゾンではインディーズ扱いになっていた。2014年11月1日に株式会社ドワンゴに吸収合併された。.

新しい!!: レコード会社一覧とドワンゴ・ユーザーエンタテインメント · 続きを見る »

ドーモレコード

アメリカのロサンゼルスを拠点にする会社で内藤栄一が創設、 会社名の由来は「全ての人々にどうもありがとう」という感謝の意を込めた言葉から来ている。 ニューエイジ、ワールド、J-Popのジャンルを中心に、マネージメントやコンサートなどの業務も行っている。 所属する日系アーティストには、(ABC順) 喜多郎、Rin'、渡邊奈央、吉田兄弟、ViVa Girls 世界各国のアーティストも所属している。.

新しい!!: レコード会社一覧とドーモレコード · 続きを見る »

ドイツ・グラモフォン

ドイツ・グラモフォン(Deutsche Grammophon Gesellschaft)は、1898年12月にドイツ・ハノーファーで創設された、世界でもっとも長い歴史を持つクラシック音楽のレコードレーベルである。「イエロー・レーベル」と呼ばれている。ドイツ国内では文学作品の朗読作品も制作・発売している (Deutsche Grammophon Literatur)。.

新しい!!: レコード会社一覧とドイツ・グラモフォン · 続きを見る »

ニュークリア・ブラスト

ニュークリア・ブラスト (Nuclear Blast GmbH) は、ドイツバーデン=ヴュルテンベルク州シュトゥットガルト行政管区ゲッピンゲン郡に本拠地を置くインディーズ・レコードレーベル。 1987年にマーカス・スタイガー (Markus Staiger) が設立した。設立当初はハードコア・パンクを中心に取り扱っていたが、1990年初頭にはデスメタルを多く扱うようになり、1990年後半からはメロディック・デス・メタルを始めとするヘヴィメタル全般を扱うようになった。のちにメタル専門レーベルとしては最大規模のレーベルのひとつになり、2004年にはナイトウィッシュの『ワンス』によって同社初のプラチナ・ディスクを獲得した。 2005年に同社をクローズアップしたドキュメンタリー映画『ヘヴィメタル・イン・ザ・カントリー』が製作されドイツで公開、2008年に日本でも公開された。 2007年には、設立20周年を記念してニュークリア・ブラスト・オールスターズが結成され、アルバム『Into rhe Light』、『Out of the Dark』をリリースした。 2011年より、同社日本法人のディストリビュート(日本盤の販売)を日本コロムビアが行うようになる。そのため、ニュークリア・ブラスト日本公式サイトにおいて、日本コロムビアの名前がクレジットされている。.

新しい!!: レコード会社一覧とニュークリア・ブラスト · 続きを見る »

ニューセンチュリーレコード

ニューセンチュリーレコード(New Century Records)は、日本の鹿児島県鹿児島市に本社を構えるレコード会社。 前身である「センチュリーレコード」は、演歌を主力としていたレコード会社(販売元はポニーキャニオン)であり、設立と共に移籍して来た八代亜紀が、実質的に同社の一枚看板となっていた。八代は1982年から1986年まで同社に在籍し、八代の離脱後も、同社は1990年代前半まで存続。その後、運営者の変更などを経て現在に至る。.

新しい!!: レコード会社一覧とニューセンチュリーレコード · 続きを見る »

ホープレス・レコード

ホープレス・レコード(Hopeless Records)とは、アメリカ合衆国カルフォルニア州ロサンゼルスに本拠を置くインディーレコードレーベル。姉妹レーベルとしてSub City Recordsを擁する。All Time Low、Taking Back Sunday、The Used、Yellowcardなどポップパンク・エモ系のアーティストが数多く所属している。.

新しい!!: レコード会社一覧とホープレス・レコード · 続きを見る »

ホステス・エンタテインメント

ホステス・エンタテインメント(Hostess Entertainment Unlimited、ホステス株式会社)は、日本の洋楽専門の独立系音楽会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とホステス・エンタテインメント · 続きを見る »

ベラ・ユニオン

ベラ・ユニオン (Bella Union) はイギリスのインディー・レーベルである。コクトー・ツインズのメンバーであったサイモン・レイモンドとロビン・ガスリーによって1997年に設立された。流通はコオペレイティヴ・ミュージックによって行われている。.

新しい!!: レコード会社一覧とベラ・ユニオン · 続きを見る »

ベルリーナ・グラモフォン

ベルリーナ・グラモフォンのレコード ベルリーナ・グラモフォン(Berliner Gramophone)は、1895年にエミール・ベルリナーが円盤式蓄音機「グラモフォン」の製造・販売のために設立したアメリカの会社。後に1901年にエルドリッジ・R・ジョンソンが設立したビクタートーキングマシン社の母体となる。また、英グラモフォン(現・英EMI、英HMV)の母体でもある。.

新しい!!: レコード会社一覧とベルリーナ・グラモフォン · 続きを見る »

ベルベット・トーン・レコード

ベルベット・トーン・レコード (Velvet Tone Records) は、かつて1925年から1932年まで存在したアメリカ合衆国のレコードレーベル。コロムビア・レコードによって制作され、コロンビア傘下だった他のふたつの低価格レーベル、ハーモニー・レコードとディーバ・レコード (Diva Records)、また、ディーバの廃止後はクラリオン・レコード (Clarion Records) などと同じような音源を扱っていた。 ほとんどの音源は、1929年に至るまで、当時既に時代遅れになっていたアコースティック録音(機械式吹き込み)によるものであったが、音質は、当時の水準としては平均的なものであった。音盤は、コロムビアの特許だったラミネート加工を施されたシェラック盤で、芸術的なほどの品質であった。使用回数の浅い盤であれば、より高価だった当時のビクターやブランズウィック・レコード (Brunswick Records) などのラミネート加工のないシェラック盤に比べても、遥かに雑音も音の歪みも少なかった。.

新しい!!: レコード会社一覧とベルベット・トーン・レコード · 続きを見る »

ベルウッド・レコード

ベルウッド・レコードは、キングレコード系のレコード会社、および同社が展開するレーベル。名称の由来は「鈴・木」の英直訳。販売業務はキングレコードへ委託している。 1972年(昭和47年)に発足。1979年(昭和54年)に一旦休止したが、2001年(平成13年)に復活。以下、1972年 - 1979年を「第1期」、2001年以降を「第2期」とする。.

新しい!!: レコード会社一覧とベルウッド・レコード · 続きを見る »

ベガーズ・バンケット・レコード

ベガーズ・バンケット・レコード (Beggars Banquet Records) はイギリスのインディーズ・レコードレーベルであり、ベガーズ・グループの母体となったレーベルである。1977年、マーティン・ミルズ (Martin Mills) とニック・オースティン (Nick Austin) の経営するレコードショップ・チェーンとして設立され、イギリスのパンクバンド「ラーカーズ」(The Lurkers) のデビュー7インチシングル「Shadow/Love Story」のリリースを皮切りに活動を開始。その後、チューブウェイ・アーミーと、それを率いるゲイリー・ニューマンのヒットによってレーベルの将来が約束されることとなった。 ベガーズは様々なサブレーベルを設立している。まず1979年にアイヴォ・ワッツ=ラッセル (Ivo Watts-Russell) とピーター・ケント (Peter Kent) によって4ADが設立される。その後4ADは一旦はベガーズから独立するが、1999年には再びベガーズの傘下に入る。次に1981年には4ADを離脱したピーター・ケントによってシチュエーション・トゥー (Situation Two) が設立され、1992年にベガーズ本体に吸収されるまで活動を続ける。また、1989年にはXLレコーディングス (XL Recordings) の前身、シティービート (Citybeat) が、1995年にはマントラ・レコーディングス (Mantra Recordings) がそれぞれ設立されている。 また、トゥー・ピュア (Too Pure) やウィージャ (Wiiija) などのレーベルも次々と傘下に収め、巨大インディーズ・グループを形成していった。 ベガーズ・グループは2008年に事業の再構築を行い、グループの母体となったベガーズ・バンケットとトゥー・ピュアを4ADに吸収させた。これによってベガーズ・バンケットは新規リリースを停止し旧譜のみのカタログレーベルとなった。.

新しい!!: レコード会社一覧とベガーズ・バンケット・レコード · 続きを見る »

ベガーズ・グループ

ベガーズ・グループ (Beggars Group) は、イギリスに本拠を置く独立系レコード会社。母体は1977年創立のベガーズ・バンケット・レコードで、様々なインディー・レーベルを傘下に収めて巨大グループへと発展していった。 ベガーズは2008年に事業の再構築を行い、ベガーズ・バンケット・レコードとトゥー・ピュアの両レーベルを4ADに吸収して、グループを4AD、マタドール・レコード、ラフ・トレード・レコード、XLレコーディングスの4レーベルに集約した。 日本では2006年6月にワーナーミュージック・ジャパンとライセンス契約を締結し、 同社内にレーベルを創設する形でベガーズ・ジャパンが発足した。2009年には、新たにホステス・エンタテインメントとライセンス契約を締結し、同時に株式会社ベガーズ・グループ・ジャパンを設立した。 また、2009年9月には中国への進出も発表されている。.

新しい!!: レコード会社一覧とベガーズ・グループ · 続きを見る »

アマル・エンターテインメント

アマル・エンターテインメント(Amaru Entertainment)はアメリカ合衆国のレコードレーベル。 アメリカの黒人ラッパー、2パックの母親であるアフェニ・シャクールが、2パックの死後の1997年に、遺された未発表音源を発表するために設立。 所属アーティストは2パックのみである。.

新しい!!: レコード会社一覧とアマル・エンターテインメント · 続きを見る »

アラ (レコード会社)

アラ()は、ブルガリアのレコード会社。ブルガリアのポップフォークやが中心。音楽専門のテレビチャンネルFan TVおよびBalkanika Music Televisionを運営している。.

新しい!!: レコード会社一覧とアラ (レコード会社) · 続きを見る »

アラディン・レコード

アラディン・レコード (Aladdin Records)は、1945年、米国カリフォルニア州ロサンゼルスに設立されたレコード・レーベルである。R&B、ブルース、ロックンロールなどのヒット作を数多く世に送り出したものの、1962年、レーベルの売却により歴史に幕を閉じた。.

新しい!!: レコード会社一覧とアラディン・レコード · 続きを見る »

アリオラ・レコード

アリオラ・レコードはレコード・レーベルで、現在はBMG傘下レーベルのひとつ。 1958年にドイツにてレコード会社 Ariola Records 設立。その後 Ariola Benelux(1970年、ベネルクス)、Ariola Eurodisc(1970年、スペイン)、Ariola America(1975年、アメリカロサンゼルス)などを設立。他にもフランスのディスコ市場向けに Jupiter Records なども設立された。 1979年にアリスタ・レコード、ドイツ国内のライバルレーベルであるHansa Records、1986年にRCAレコードなど、レコード会社を買収しながら成長。1987年にベルテルズマン・ミュージック・グループ(BMG)として統合、さらに2004年にはソニー・ミュージックエンタテインメント (米国)と合併し、ソニーBMG・ミュージックエンタテインメントとなった。.

新しい!!: レコード会社一覧とアリオラ・レコード · 続きを見る »

アリオラジャパン

旧:会社情報 アリオラジャパン(Ariola Japan)は、ソニー・ミュージックレーベルズの社内レコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とアリオラジャパン · 続きを見る »

アリゲーター・レコード

アリゲーター・レコード (Alligator Records)は、米国イリノイ州シカゴのインディのブルース・レーベル。1971年創立。現在では、ブルースのレーベルとしては最も息の長い主要なレーベルのひとつである。.

新しい!!: レコード会社一覧とアリゲーター・レコード · 続きを見る »

アリスタ・レコード

アリスタ・レコード(Arista Records)は、かつて存在したアメリカのレコード会社。ソニー・ミュージックエンタテインメント (SMEI)の傘下であった。 前身はベル・レコードである。元コロムビア・レコード社長のクライヴ・デイヴィスが退社後にベルの社長に着任し、社名を“アリスタ”と改名した。1986年にはBMG傘下となり、RCAと共にBMGの中核レーベルとなった。特に1980年代にAORやブラック・コンテンポラリーなど、比較的ソフトなポップスを売り物に順調に勢力を伸ばした。 日本では、同社の音楽作品はソニー・ミュージックジャパンインターナショナル・RCA/JIVEグループから発売された。.

新しい!!: レコード会社一覧とアリスタ・レコード · 続きを見る »

アルバニー・レコード

アルバニー・レコード(Albany Records)は、とりわけ現代音楽を中心に扱ったアメリカ合衆国のレコードレーベル。1987年、ピーター・ケルマニによってニューヨークのオールバニに設立された。.

新しい!!: レコード会社一覧とアルバニー・レコード · 続きを見る »

アルファレコード

アルファレコード(Alfa Records)は、日本のレコード会社。既にレコード・CD制作からは撤退しており、原盤管理会社として現存している。.

新しい!!: レコード会社一覧とアルファレコード · 続きを見る »

アルケミーレコード

有限会社アルケミーレコード(Alchemy Records)は1984年に創業された日本のインディーズレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とアルケミーレコード · 続きを見る »

アングラ・レコード・クラブ

アングラ・レコード・クラブ (通称: URC) は、1969年2月に設立された会員制レコードクラブ。 現在は会員制クラブとしての活動は行っておらず、販売権を持つポニーキャニオンが過去のレコードをCDとして復刻、販売している。 「日本で最初のインディーズレーベル」と言われる事もある。.

新しい!!: レコード会社一覧とアングラ・レコード・クラブ · 続きを見る »

アンタイ・レコード

アンタイ・レコード (ANTI- Records) は1999年にエピタフ・レコードの姉妹レーベルとして設立されたアメリカのレコードレーベルである。 エピタフがほとんどパンク・ロックを専門に取り扱っているのに対し、アンタイはより多種多様なアーティストを抱えており、そのジャンルはヒップホップ(ブラッカリシャス)、レゲエ(ブジュ・バントン)、コメディ(エディー・イザード)、カントリー(マール・ハガード)、フォーク(ザ・スウェル・シーズン)、インディー・ロック(アイランズ、エリオット・スミスの遺作)など多岐にわたる。 アンディ・コールキン (Andy Kaulkin) 率いるアンタイが初めて注目を集めたのは1999年リリースのトム・ウェイツのグラミー賞受賞作「ミュール・ヴァリエイションズ」である。ウェイツと同様に、リズム・アンド・ブルース歌手のソロモン・バーク、ベティ・ラヴェット、マリアンヌ・フェイスフルら数組のベテランアーティストがメジャー・レーベルを去った後にアンタイと契約している。.

新しい!!: レコード会社一覧とアンタイ・レコード · 続きを見る »

アヴァロン・レーベル

アヴァロン・レーベル (Avalon Label) は、主にヘヴィメタル、ハードロックを扱うレコード・レーベル。また、ロックや、少数ながらポップミュージックやジャズのリリースも行っている。マーキー・インコーポレイティドの一部門。販売はビクターエンタテインメントが行っている。 ラナ・レーンと契約するために設立され、レーベル名も楽曲名から取られている。.

新しい!!: レコード会社一覧とアヴァロン・レーベル · 続きを見る »

アヴァンギャルド・ミュージック

アヴァンギャルド・ミュージック (Avantgarde Music)は、イタリア・ミラノに本社を置くレコードレーベル。1990年代初頭から活動していた、オブスキュア・プラズマ・レコード (Obscure Plasma Records)の後継レーベルとして1994年に設立された。特に、ブラックメタルやデスメタル、ドゥームメタルに特化している。アヴァンギャルド・ミュージックには、サブ・レーベルとして、やトーケのアルバムをリリースしたことの有る、ウーンデッド・ラヴ・レコード (Wounded Love Records)がある。 1994年の設立後、最初のリリースはフューネラル・ドゥームメタルバンド、Thergothonの1stアルバム『Stream from the Heavens』、Ophthalamiaの1stアルバム『A Journey in Darkness』、そしてメイヘムのライヴアルバム『Live in Leipzig』の再発盤であった。その後、カタトニアやベヒーモス、メイヘムなど、多くの著名なブラックメタル、デスメタルバンドと契約を交わすようになり、成長した。.

新しい!!: レコード会社一覧とアヴァンギャルド・ミュージック · 続きを見る »

アートユニオン

アートユニオンは日本のCD制作会社。主にインディーズ盤を制作している。ここでは前身にあたるオーディオメーカー、トリオ(現:JVCケンウッド)のレコード部門、「トリオレコード」も取り上げる。.

新しい!!: レコード会社一覧とアートユニオン · 続きを見る »

アーツ&クラフツ (レコードレーベル)

アーツ&クラフツ(Arts & Crafts) は、カナダ・オンタリオ州トロントを拠点とするインディペンデント・レコードレーベル。主にインディー・ロックをリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とアーツ&クラフツ (レコードレーベル) · 続きを見る »

アーテリー・レコーディングス

アーテリー・レコーディングス(Artery Recordings)とは、アメリカ合衆国カリフォルニア州サクラメントに拠点を置くインディー・レコードレーベルである。2010年にEric Rushingにより創設され、主にメタルコアやポスト・ハードコアバンドが多く所属している。.

新しい!!: レコード会社一覧とアーテリー・レコーディングス · 続きを見る »

アーティストリー・ミュージック

アーティストリー・ミュージック(Artistry Music)は2004年にトランペット奏者のリック・ブラウンとサックス奏者のリチャード・エリオットによって創設されたコンテンポラリー・ジャズ・レーベル。かつてはアルチザン・ミュージック・グループ(ARTizen Music Group)の名称で活動していた。 2006年にはグローヴァー・ワシントン・ジュニアのトリビュートアルバム、To Grover, with Loveをリリースしている。 2008年10月にマック・アヴェニュー・レコードが買収した。これによりリックと親交のあるデイヴ・コーズのランデヴー・エンタテインメントは実質的に姉妹レーベルとなった。 日本ではビデオアーツ・ミュージックよりアルバムが発売されている。.

新しい!!: レコード会社一覧とアーティストリー・ミュージック · 続きを見る »

アーフーリー・レコード

アーフーリー・レコーズまたはアルフーリー・レコーズ (Arhoolie Records)は、米国カリフォルニア州エルセリートに拠点を置くレコードレーベル。テハノ・ミュージック(リディア・メンドーサ、フラコ・ヒメネスらを含む)、ブルース、ケイジャン、ザディコを始め、アメリカのルーツ・ミュージック、ワールド・ミュージックなどを扱う。ポーランドからの移民のが1960年に設立した。.

新しい!!: レコード会社一覧とアーフーリー・レコード · 続きを見る »

アードバーク (レーベル)

アードバーク(AARD-VARK)は映像・音楽ソフトメーカーポニーキャニオン(旧:キャニオン・レコード)のかつて存在した社内レーベルの一つである。.

新しい!!: レコード会社一覧とアードバーク (レーベル) · 続きを見る »

アップル・レコード

アップル・コア > アップル・レコード アップル・レコード(Apple Records)は、ビートルズが設立したイギリスの企業アップル・コア(Apple Corps)のレコードレーベル。いわゆる「アップル盤」のアップルとは同レーベルのことを指す。.

新しい!!: レコード会社一覧とアップル・レコード · 続きを見る »

アップル・コア

アップル・コア(Apple Corps Ltd. )は、1968年にイギリスのロックバンド、ザ・ビートルズによって設立された、多角的な会社組織である。設立当初の資本金は200万ドル。最も重要な部門はアップル・レコード。 ビートルズデビュー前からロードマネージャーとしてスタッフに加わっていたニール・アスピノールが代表取締役を勤めていたが、2007年4月10日アスピノールがアップルを去ったことが発表された。現在の最高経営責任者(CEO)はソニーBMG傘下のレーベル、レガシー・レコーディングスの筆頭副社長をつとめていたジェフ・ジョーンズ。 日本では Corps が「コープス」と誤って表記されることがあるが、正しくは という発音なので、「コー」もしくは「コーア」である。#会社名についてを参照のこと。.

新しい!!: レコード会社一覧とアップル・コア · 続きを見る »

アップフロントワークス

株式会社アップフロントワークス(UP-FRONT WORKS Co., Ltd.)は、アップフロントグループ傘下(機能子会社)のレコード会社である。法人格上は旧株式会社ゼティマ。アップフロントグループ及び提携会社所属歌手の音楽・映像ソフトの企画・制作・販売を行う。.

新しい!!: レコード会社一覧とアップフロントワークス · 続きを見る »

アトランティック・レコード

アトランティック・レコード(Atlantic Recording Corporation)はアメリカのレコード会社。 現在はワーナー・ミュージック・グループの傘下にある。.

新しい!!: レコード会社一覧とアトランティック・レコード · 続きを見る »

アトコ・レコード

アトコ・レコード(Atco Records)は1955年にアトランティック・レコードのハーブ・エイブラムソンにより創設された、アメリカのレコード・レーベル。 現在はワーナー・ミュージック・グループのライノ・エンタテインメントが統制を執っている。 レーベル名はATlantic COmpanyを略したものである。.

新しい!!: レコード会社一覧とアトコ・レコード · 続きを見る »

アブコ・レコード

アブコ・レコード(ABKCO Records) は、アメリカ合衆国のレコードレーベル。同レーベルはカメオ - パークウェイ・レコード(Cameo-Parkway Records)の名称であったが、1967年にアラン・クレインによって買収された後、アブコ・レコードに改名された。 同レーベル所属アーティストは、サム・クック、チャビー・チェッカー、ボビー・ライデル、フィル・スペクター、ローリング・ストーンズ、ハーマンズ・ハーミッツなどを含む。 「ABKCO」は「Allen B. Klein Company」の略称であるが、アラン・クレイン自身はしばしば冗談として「A Better Kind of COmpany」の略であると語った。 ジョージ・ハリスンはビートルズ解散後に発表したソロアルバム『オール・シングス・マスト・パス』に「ビウェア・オブ・ダークネス」という曲を収録したが、この曲を1970年にフィル・スペクターの前でデモ演奏したとき、冗談で歌詞の"Beware of Darkness"の部分を"Beware of ABKCO"と変えて演奏した。これはビートルズがアラン・クレインとの契約で大きな経済的損失を受けたことを皮肉ったものであった。 アラン・クレインは2009年に死去し、現在は彼の息子のジョディ(Jody Klein)が社長を務めている。.

新しい!!: レコード会社一覧とアブコ・レコード · 続きを見る »

アフターマス・エンターテインメント

アフターマス・エンターテインメント(英語 Aftermath Entertainment)は、1996年、ドクター・ドレーによって設立されたアメリカのレコードレーベル。ユニバーサル ミュージック グループ系のインタースコープ・レコード傘下で活動している。.

新しい!!: レコード会社一覧とアフターマス・エンターテインメント · 続きを見る »

アニプレックス

株式会社アニプレックス(、略称:ANX)は、アニメーションを主とした映像作品の企画・製作および販売・映画配給、ソーシャルゲームの企画・製作を主な事業内容とする日本の企業。ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)の子会社。日本動画協会、日本映像ソフト協会正会員。.

新しい!!: レコード会社一覧とアニプレックス · 続きを見る »

アイランド・レコード

アイランド・レコード(Island Records)はジャマイカ生まれのレコードレーベルで、ミリー・スモールの『マイ・ボーイ・ロリポップ』を製作してスカのリズムを世界に広めたクリス・ブラックウェルにより、1959年に設立された。 初期はフォークの作品を主に発表していたが、ブラックウェルがスペンサー・デイヴィス・グループに在籍するスティーヴ・ウィンウッドと出会ったとによりロックを志向する。またレゲエのレコードも数多く発表している。1962年、ブラックウェルが学生時代を過ごしていたロンドンにイギリス法人を構え欧州での活動を本格化。他のインディペンデント・レーベル配給代行も行いE.G.レコードのキング・クリムゾンやエマーソン・レイク&パーマーの英国内での配給もこのレーベルであった。しかし1973年にはボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ(ザ・ウェイラーズ)やジミー・クリフをジャマイカから発掘し、レゲエブームを巻き起こし、設立当初の目的も成し遂げた。1982年にはナイジェリアジュジュ・ミュージックのトップ・スターキング・サニー・アデを米西欧に紹介し、折からのエスニック・ミュージックブームの増進拡大の一助を担っている。 1987年スティーヴ・ウィンウッドがレーベル移籍で去った際に、ブラックウェルは音楽ビジネスとアイランド・レーベル現状ついてのコメントを残し、1989年にはポリグラム(現ユニバーサルミュージック)傘下に入り、ブラックウェルは会社を離れ、アイランド・デフ・ジャム・ミュージック・グループ(The Island Def Jam Music Group)内のレーベルとして運営されている。かつては、レゲエ専門のレーベル内レーベル、マンゴ(Mango)を所有していた。.

新しい!!: レコード会社一覧とアイランド・レコード · 続きを見る »

アイランド・デフ・ジャム・ミュージック・グループ

アイランド・デフ・ジャム・ミュージック・グループ(英語:The Island Def Jam Music Group)はアメリカ合衆国に本拠を置くユニバーサルミュージック傘下のレコードレーベルグループ。1999年にアイランド・レコードとデフ・ジャムが合併して形成された。現在、世界中で400以上のアーティストと契約があり、また経営統合によりしばらく使用されていなかったレーベルであるマーキュリー・レコードの版権資産も受け継いでいる。グループ傘下では現在でもアイランド・レコードとデフ・ジャムのそれぞれのレーベル名で発売をしている。2011年には同ユニバーサルのモータウン・レコードが傘下にあったユニバーサル・モータウン・リパブリック・グループより別れ、このレーベル・グループへと編入された。 グループ傘下の主なアーティストとしては、ボン・ジョヴィ、デフ・レパード、ジェイ・Z、カニエ・ウェスト、ナズ、LLクールJ、ニーヨ、マライア・キャリー、サム41、宇多田ヒカル、サライヴァ、フーバスタンクなどがある。.

新しい!!: レコード会社一覧とアイランド・デフ・ジャム・ミュージック・グループ · 続きを見る »

アイス・レコード

アイス・レコード(Ice Records)は、エディ・グラント(Eddy Grant)がオーナーとなっている、バルバドスを本拠とするレコードレーベル。このレーベルは、グラントの音楽だけではなく、「古典的なカリプソやソカ、リングバング(Ringbang、カリブ海の様々な音楽を融合させてグラントが作り出した様式)などの、録音、普及、流通」を図ると表明している。アイス・レコードは、世界最大のカリブ音楽(List of Caribbean music genres)のカタログを持っていると称している。.

新しい!!: レコード会社一覧とアイス・レコード · 続きを見る »

アスガルド (企業)

株式会社アスガルドは、本社が千代田区岩本町にある会社。主に女性向けのCDとPCソフトを企画製造と、スタジオ運営を行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とアスガルド (企業) · 続きを見る »

アサイラム・レコード

アサイラム・レコード(Asylum Records)は、デヴィッド・ゲフィンとエリオット・ロバーツにより1971年に設立されたアメリカのレコード会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とアサイラム・レコード · 続きを見る »

イヤーエイク・レコード

イヤーエイク・レコード(EARACHE RECORDS)は、デスメタル・グラインドコアを中心に扱うイギリス・ノッティンガムのレコードレーベル。アメリカ・ニューヨークシティにもオフィスがある。日本ではトイズファクトリーが主な配給先であるがレーベルとの専属契約ではなくアーティスト単位での契約のため、違うレコード会社から配給されることもある。 1986年夏にディグ・ピアソン(Digby 'Dig' Pearson)が設立。当時はディグのアパートで運営されるワンマン・レーベルに過ぎなかったが、ナパーム・デスのファーストLP『Scum』が予想外の売れ行きを見せたため、レーベルの知名度は一気に上がり、1980年代の終わりから1990年中盤あたりまではデスメタル、グラインドコアのシーンで中心的役割を果たしていた。 レコードの企画番号は「MOSH」である。これにCDなら「CD」がつく。(例:ナパーム・デスの『Scum』のCDは『MOSH3CD』である。LPの場合は単に「MOSH3」となる。) メイヘムのユーロニモスが立ち上げたレーベル『デスライク・サイレンス・プロダクション』はこれに対抗して企画番号が『Anti-Mosh』であった。.

新しい!!: レコード会社一覧とイヤーエイク・レコード · 続きを見る »

インペリアルレコード (日本)

インペリアルレコード は、テイチクエンタテインメントのJ-POP専用社内レーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とインペリアルレコード (日本) · 続きを見る »

インペリアル・レコード (米国)

インペリアル・レコード (Imperial Records) は、米国のレコード・レーベル。1946年、カリフォルニア州ロサンゼルスでルー・チャッドが設立した。.

新しい!!: レコード会社一覧とインペリアル・レコード (米国) · 続きを見る »

インパルス!レコード

インパルス!レコード (Impulse! Records) はABCパラマウント・レコードのプロデューサークリード・テイラーによって1960年に設立されたジャズレーベル。 現在はユニバーサル ミュージック グループのヴァーヴ・ミュージック・グループの一部にあり、再版のみのレーベルとなっている。 見開きのジャケットで、黒とオレンジ色で統一されたデザインが特徴的。多くのアルバムはボブ・シール(Bob Thiele)によりプロデュースされており、ルディ・ヴァン・ゲルダーがサウンド・エンジニアをしている。 フリー・ジャズのレーベルとして有名だが、ベン・ウェブスターやベニー・カーター等スウィング/モダン等にも範囲を広げており、1960年代後半にはフュージョン的な作品もリリースしている。しかしこの頃には第一弾で主力アーティストのジョン・コルトレーンの死去により減退、1970年代には彼の未公開演奏のアルバム化したりするが活気は戻らず、1970年代後半には新譜を発表するのをやめた。後にプロデューサートミー・リピューマにより、活動を再開し、音源を再発し始めた。また古くからのアーティスト、マッコイ・タイナーやジョン・コルトレーンの寡婦アリス・コルトレーン等を中心に新録音も再開していた。現在はカタログの再発のみ行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とインパルス!レコード · 続きを見る »

インテック・レコーズ

インテック・レコーズ(INTEC Records)は、イギリスのレコードレーベル。主にDJユースなフロア向けのテクノをリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とインテック・レコーズ · 続きを見る »

インディー・レコーディングス

インディー・レコーディングス (Indie Recordings)は、ノルウェー・オスロに本社を置くインディペンデント・レコードレーベル。特にヘヴィメタル及びハードロックの分野に特化している。 インディー・レコーディングスの設立は2006年のことで、の設立者である、Espen Solheim RøhneとErik Solheim Røhneによって設立された。元々は、配給会社であるインディー・ディストリビューション (Indie Distribution)の小規模なサイドプロジェクトとして設立された。その後、サテリコンや1349、キープ・オヴ・カレシンなどのバンドと契約して徐々に成長した。インディー・レコーディングスのリリース作品の配給はインディー・ディストリビューションが担っている。また、ノルウェー国外のレーベル、たとえばスウェーデンのリゲイン・レコードのリリース作品のノルウェーにおける配給も行っている。 設立者の一人であるEspen Solheim Røhneは、ノルウェーのブラックメタルバンド、ゴルゴロスや等で活動実績のある、と強い協力関係にある。そのため、ゴルゴロスの名称使用権をめぐる法廷闘争において、彼はバンド創設者のInfernusと対立したキング・オヴ・ヘルの主張を支持し、裁判で証人として証言を行っている。表向きは、ゴッド・シードがまだゴルゴロスの名前で活動していた間に、契約を結んでいる。2009年には、北米における配給について、アメリカ合衆国のジ・エンド・レコードと契約を結んでいる。.

新しい!!: レコード会社一覧とインディー・レコーディングス · 続きを見る »

インダストリアル・ストレングス

インダストリアル・ストレングス(Industrial Strength Records)は、1991年にレニー・ディー(Lenny Dee)が設立したハードコアテクノ、ガバのレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とインダストリアル・ストレングス · 続きを見る »

インタースコープ・レコード

インタースコープ・レコード(Interscope Records)はアメリカ合衆国のユニバーサル ミュージックのレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とインタースコープ・レコード · 続きを見る »

イーストワークスエンターテインメント

株式会社イーストワークスエンタティンメント(East Works Entertainment inc)は、1995年に発足したインディペンデント系レコードレーベル。2015年(平成27年)11月5日、東京地裁へ破産を申請し、11日、破産手続き開始決定を受けた。.

新しい!!: レコード会社一覧とイーストワークスエンターテインメント · 続きを見る »

イピキャック・レコーディングス

イピキャック・レコーディングス(Ipecac Recordings)は、元フェイス・ノー・モア、ミスター・バングル、現ファントマス、トマホークなどのヴォーカリスト、Mike Patton(マイク・パットン)が、マネージャーであるGreg Werckman(グレッグ・ワークマン)と共に、1999年4月1日に設立したアメリカのインディペンデント・レコードレーベル。国籍やジャンルを問わず、ユニークなアーティストの作品を多数リリースしている。Ipecacとは、英語で吐根(トコン)のこと。 2008年、日本のDaymare Recordings(デイメア・レコーディングス)が、正式な日本支部として「イピキャック・ジャパン」を設立。日本版の制作、流通を行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とイピキャック・レコーディングス · 続きを見る »

イコール・ヴィジョン・レコード

イコール・ヴィジョン・レコード(Equal Vision Records)とは、アメリカ合衆国ニューヨーク州オールバニに本拠を置くインディー・レコードレーベルである。1990年初頭にRay Cappoにより創設され、主にスクリーモやポスト・ハードコア系のバンドが多く所属している。Chiodosなどを輩出したことで広く知られている。.

新しい!!: レコード会社一覧とイコール・ヴィジョン・レコード · 続きを見る »

ウルトラ・ヴァイヴ

株式会社ウルトラ・ヴァイヴ(ULTRA-VYBE, INC.)は、日本のインディペンデントのレコード会社、出版社である。旧商号をSFC音楽出版株式会社(エスエフシーおんがくしゅっぱん-)といい、その当時、「ソリッドレコード」というレコードレーベルを運営していたことでも知られる。.

新しい!!: レコード会社一覧とウルトラ・ヴァイヴ · 続きを見る »

ウーンデッド・バード・レコード

ウーンデッド・バード・レコード(Wounded Bird Records)は1998年にアメリカニューヨーク州ギルダーランドに創設されたレコード・レーベル。ワーナー・ミュージックやソニーBMGの1960年代から1980年代初期にかけてのカタログの再発を主としている。ロックを中心としているが、ジャズ/フュージョンのカタログもリイシューしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とウーンデッド・バード・レコード · 続きを見る »

ウィチタ・レコーディングス

ウィチタ・レコーディングス (Wichita Recordings) はイギリス・ロンドンに拠点を置くインディペンデント・レコードレーベルである。主にインディー・ロックバンドが多く所属している。クリエイション・レコーズのスタッフだったマーク・ボーウェンとディック・グリーンの二人によって2000年に設立された。流通は2011年からPIASが行っている(それ以前はコオペレイティヴ・ミュージック)。.

新しい!!: レコード会社一覧とウィチタ・レコーディングス · 続きを見る »

ウィローティプ・レコード

ウィローティプ・レコード (Willowtip Records) は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州バトラー郡に本社を置くレコード会社。ブルータルデスメタルやテクニカルデスメタルなどのデスメタルに特化したレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とウィローティプ・レコード · 続きを見る »

ウィンダム・ヒル・レコード

ウィンダム・ヒル・レコード(Windham Hill Records)は1976年にギタリストのウィリアム・アッカーマンと彼の前妻アン・ロビンソンにより創設されたレコード・レーベルで、ウィンダム・ヒル・グループ(The Windham Hill Group)の本体となっている。 アッカーマン自身のフォーク・ミュージックのレーベルとして発足し、現在はクラシックやジャズなどのジャンルのインストゥルメンタル音楽を扱っている。 かつてはジャズ部門(ウィンダム・ヒル・ジャズ)もあったが、現在は閉鎖している。この部門にフュージョン・ギタリストのラス・フリーマンが設立したピーク・レコードもあったが、閉鎖に伴いピークはコンコード・ミュージック・グループに移籍した。 ジョージ・ウィンストン等の活躍によって1980年代のニューエイジ・ミュージックのブームの一翼を担った。尚、彼はウィンダム・ヒル内に自己レーベルダンシング・キャット・レコードを持っている。 これらウィンダム・ヒル・レーベルを1980年代当時、日本ではアルファレコード→旧キャニオン・レコード(ポニーキャニオン)がCD等の販売を取り扱った。 1992年よりBMGのRCAビクターが直接の親会社であったが、2008年にBMGはソニー・ミュージックに完全に吸収合併したため、BMGは消滅、以後はソニー・ミュージックが親会社となる。国内盤の販売はソニー・ミュージックジャパンインターナショナル・RCA/JIVEグループから。.

新しい!!: レコード会社一覧とウィンダム・ヒル・レコード · 続きを見る »

ウィキペディア

ウィキペディアの多言語ポータル(全体のトップページ) ウィキペディア(Wikipedia)は、ウィキメディア財団が運営しているインターネット百科事典である。コピーレフトなライセンスのもと、サイトにアクセス可能な誰もが無料で自由に編集に参加できる。世界の各言語で展開されている。 「ウィキペディア(Wikipedia)」という名前は、ウェブブラウザ上でウェブページを編集することができる「ウィキ(Wiki)」というシステムを使用した「百科事典」(Encyclopedia)であることに由来する造語である。設立者の1人であるラリー・サンガーにより命名された。.

新しい!!: レコード会社一覧とウィキペディア · 続きを見る »

ウィキペディア日本語版

ウィキペディア日本語版(ウィキペディアにほんごばん)は、ウィキメディア財団が運営する多言語インターネット百科事典プロジェクト「ウィキペディア」の日本語版である。.

新しい!!: レコード会社一覧とウィキペディア日本語版 · 続きを見る »

ウェーブマスター

株式会社ウェーブマスター(英名:Wave Master Inc.)は、音楽著作権管理、音楽・映像ソフトのレーベル事業、アニメ・映画・TV・CF等の音楽音響制作、音楽出版事業、書籍出版、ネットワーク・携帯端末等のデジタルコンテンツ向けの音楽・音響制作、技術サポートなどを行う日本の企業。セガサミーホールディングスのグループ企業であり、日本マルチメディアサービスの子会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とウェーブマスター · 続きを見る »

ウェブクウ

ウェブクウ(WebKoo)とは、日本のレコード会社である。会社設立に石原プロモーションが関与している。.

新しい!!: レコード会社一覧とウェブクウ · 続きを見る »

エマーシー・レコード

マーシー・レコード(EmArcy Records)は1954年にマーキュリー・レコードの子会社として発足された、ジャズ・レコード・レーベル。 名前はMercury Record Companyの頭文字、MRCの音読みに由来する。 現在はユニバーサル ミュージック グループの傘下にある。 1962年以降活動休止状態で、1980年代にポリグラムにより一時期復活した。2000年代に新生し活動を再開、トマティートやマリア・クライヴロー、セリア・ネルゴール、マリア・ジョアン、ケティル・ビヨルンスタ等ヨーロッパ系アーティストを中心とした特徴をもっている(現エマーシー)。尚、活動休止前の旧音源はヴァーヴ・レコードが持っている(旧エマーシー)。.

新しい!!: レコード会社一覧とエマーシー・レコード · 続きを見る »

エラート

ラート (Erato Disques, S.A.) は、1953年にフランスで創設されたレコードレーベルである。クラシック音楽を中核とし、とりわけフランス系の作品や演奏家の紹介に努めてきた。レーベル名はギリシャ神話に登場するエラトーからとられている。.

新しい!!: レコード会社一覧とエラート · 続きを見る »

エレヴェイション・レコーズ

レヴェイション・レコーズは、クリエイション・レコーズとワーナー・ミュージック・グループの共同出資により、1987年に設立されたレコードレーベル。レーベルはプライマル・スクリーム、ウェザー・プロフェッツ、エドウィン・コリンズのアルバムと何枚かのシングルをリリースしたが、いずれも期待外れの売上に終わったワーナーはクリエイションとの契約を解消したDee, Johnny (1988) "It's Different For Domeheads: Alan McGee recalls the most memorable Creation creations", Underground, April 1988 - issue 13, p. 28。 レーベル消滅後、プライマル・スクリームとウェザー・プロフェッツはクリエイションに復帰した。エドウィン・コリンズはワーナーとの契約だけが残り、数年間レコードの発売が出来なかった。.

新しい!!: レコード会社一覧とエレヴェイション・レコーズ · 続きを見る »

エレックレコード

レックレコード (ELEC RECORDS) は、1969年に設立のインディペンデント・レーベル。 今日のインディーズレーベルの先駆けとされる、。.

新しい!!: レコード会社一覧とエレックレコード · 続きを見る »

エレクトラ・レコード

レクトラ・レコード(Elektra Records)は、アメリカのレコード会社。設立者はおよびポール・リックホールトで、両名が300ドルずつ出資して1950年に設立された。.

新しい!!: レコード会社一覧とエレクトラ・レコード · 続きを見る »

エレクトローラ

レクトローラ(Electrola)は、ドイツのレコードレーベル。 1930年代のレーベル面(ララ・アンデルセンの「リリー・マルレーン」、1939年).

新しい!!: レコード会社一覧とエレクトローラ · 続きを見る »

エンペラー・エンターテインメント・グループ

ニコラス・ツェー 容祖兒 Twins エンペラー・エンターテインメント・グループ(中文社名:英皇娛樂集團有限公司、英文社名:Emperor Entertainment Group)はエンペラー・グループ(、Emperor Group)傘下のレコードレーベル兼マネジメント会社として1986年に現会長である楊受成(中国語版)によって設立された。EEGの略称で知られる。 2000年12月19日にEEGの名称で香港証券取引所に上場を果たした。 また、2008年10月には、海蝶音楽(中国語版)と協力して東南アジア向けの大型娯楽ネットワークを形成したと発表した。.

新しい!!: レコード会社一覧とエンペラー・エンターテインメント・グループ · 続きを見る »

エンプレサス・フェリア

ンプレサス・フェリア(Empresas Feria)は、チリの音楽関連の事業を行う企業。チリの主な音楽店チェーンやレコードレーベルを保有している。.

新しい!!: レコード会社一覧とエンプレサス・フェリア · 続きを見る »

エンドルフィン (レコードレーベル)

ンドルフィンは、かつてビクター音楽産業(現ビクターエンタテインメント)が擁したレコードレーベルである。2010年現在、新規リリースは無く、レーベルとしての活動は停止している。.

新しい!!: レコード会社一覧とエンドルフィン (レコードレーベル) · 続きを見る »

エース・レコード (アメリカ合衆国)

ース・レコード (Ace Records) は、アメリカ合衆国のレコードレーベルで、が1955年8月にミシシッピ州ジャクソンで創業し、傘下に廉価盤のレーベルとしてをもっていた。エース・レコードは、このほかにもヴィン (Vin) というレーベルをもっていた。エース・レコードの製品は、1962年までは独自の配給を行なっていたが、その後はヴィージェイ・レコードに配給を委ねた。ヴィージェイが破綻した際に、エース・レコードも活動を止めた。1971年には、レーベルとして再発足したが、1997年にイギリスのに売却された。.

新しい!!: レコード会社一覧とエース・レコード (アメリカ合衆国) · 続きを見る »

エース・レコード (イギリス)

ース・レコード (Ace Records Ltd.) は、1978年に設立されたイギリスの独立系レコードレーベル。当初は、ミシシッピ州にあった同名のレーベルから、イギリスにおける名称の使用許可を得ただけだったが、後にはその音源の出版権も取得した。.

新しい!!: レコード会社一覧とエース・レコード (イギリス) · 続きを見る »

エピックレコードジャパン

旧:会社情報 エピックレコードジャパン(EPIC Records Japan)は、ソニー・ミュージックレーベルズの社内レコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とエピックレコードジャパン · 続きを見る »

エピック・レコード

ピック・レコード(Epic Records)はアメリカ合衆国のレコード・レーベルで、米ソニー・ミュージックエンタテインメントの子会社。 日本ではソニー・ミュージックジャパンインターナショナル(SMJI)のエピックレコードインターナショナルより発売。.

新しい!!: レコード会社一覧とエピック・レコード · 続きを見る »

エピタフ・レコード

ピタフ・レコード(Epitaph Records)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスに本拠を構えるインディペンデントのパンク・ロック・レコードレーベル。名称はキング・クリムゾンのアルバム『クリムゾン・キングの宮殿』に収められた曲「エピタフ(墓碑銘)」から採られた。.

新しい!!: レコード会社一覧とエピタフ・レコード · 続きを見る »

エアーズ (音楽出版会社)

株式会社エアーズ(Ayers)は、かつて存在した大手芸能プロダクション・アミューズ全額出資の連結子会社。音楽出版・管理事業を主な業務としていた。 当初はバンダイとの合弁による、アニメ・ゲーム専門のレコード会社として設立。のちに同系列で同社レーベルの販売を委託していたバンダイ・ミュージックエンタテインメント(旧アポロン)の自主廃業・会社清算に伴い、音楽レーベルを日本クラウンに一旦売却(※レーベルの詳細については後述参照)。 なお、このレコード部門事業譲渡・撤退以降はアミューズが全株式を取得し、同社専属の音楽出版専業会社となった。2015年5月、清算結了。.

新しい!!: レコード会社一覧とエアーズ (音楽出版会社) · 続きを見る »

エイベックス・グループ

イベックス・グループ (avex Group) は、エイベックス株式会社(Avex Inc.)を持株会社とした日本の企業グループである。 グループの中核企業として音楽事業のエイベックス・エンタテインメント株式会社、マネジメント事業のエイベックス・マネジメント株式会社、映像事業のエイベックス・ピクチャーズ株式会社、デジタル事業のエイベックス・デジタル株式会社がある。 エイベックスの由来は「Audio Visual Expert」からただし、かつてアメリカにあった現地法人は「AV EXPERIENCE AMERICA Inc.」という名称だった。。 タグライン(企業理念)は『Really! Mad+Pure』。.

新しい!!: レコード会社一覧とエイベックス・グループ · 続きを見る »

エクスタシーレコード

株式会社エクスタシーレコード (Extasy Records) は、日本のミュージシャンであるYOSHIKIによって1986年に設立されたレコード会社およびインディーズレーベルである。日本のロック、特にヴィジュアル系ロックを広く世間に広めた先駆的存在である。本社は東京都渋谷区広尾の恵比寿プライムスクエアタワー11階にあった。LADIES ROOMのGEORGEなどが取締役などの職に就いている。TOKYO YANKEESの梅村総一郎も生前取締役であった。HIDEも生前は制作部長を務めていた。多くの人気を博したヴィジュアル系ロックバンドが所属していた事で、全盛期は「東のエクスタシー、西のフリーウィル」とも呼ばれていた。フリーウィルとはCOLORのダイナマイト・トミーこと冨岡裕が設立した音楽プロダクションである。 2000年にメジャーレーベルのエクスタシー・ジャパン (Extasy Japan) と、エクスタシー・レコード・インターナショナル (Extasy Records International) が発足した。.

新しい!!: レコード会社一覧とエクスタシーレコード · 続きを見る »

エクセレックス

株式会社エクセレックス(えくせれっくす)は日本のレコード会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とエクセレックス · 続きを見る »

エクセロ・レコード

・レコード (Excello Records) は、米国にかつて存在した独立系レコードレーベルである。スワンプ・サウンドなどと呼ばれる南部のブルースを世に多く送り出した。代表的なアーティストは、スリム・ハーポ、ライトニン・スリムなど。.

新しい!!: レコード会社一覧とエクセロ・レコード · 続きを見る »

エグレム

レム (EGREM、スペイン語:Empresa de Grabaciones y Ediciones Musicales)は、キューバの国営レコード会社。 1964年、フィデル・カストロ政権の下で発足し、現在もキューバ国内で運営が行われている。 1980年代後半までの間はキューバで唯一のレコード会社として機能した。.

新しい!!: レコード会社一覧とエグレム · 続きを見る »

エスエムイーレコーズ

旧:会社情報 エスエムイーレコーズ(SME Records)は、ソニー・ミュージックレーベルズのレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とエスエムイーレコーズ · 続きを見る »

エスカレーターレコーズ

レーターレコーズ(ESCALATOR RECORDS)は、かつて存在した日本のインディーズレーベル。トラットリア(消滅)、Crue-L Recordsと並び渋谷系の中心的なレーベルであった。.

新しい!!: レコード会社一覧とエスカレーターレコーズ · 続きを見る »

オリジナル・ジャズ・クラシックス

リジナル・ジャズ・クラシックス(Original Jazz Classics)は1983年より始まった、ジャズを主としたファンタジー・レコードのレコード・レーベル。OJCと略される。 このレーベルはファンタジー傘下のレーベルのLPからCDへの再発を行っていた。 2004年にファンタジーはコンコード・レコードに買収された事により、このレーベルは解散。コンコードからRVGエディションのリマスター版等が再発され始められる。2006年にコンコードは米ユニバーサル・ミュージックより配給を受けることとなる。 姉妹レーベルにオリジナル・ブルース・クラシックスがある。.

新しい!!: レコード会社一覧とオリジナル・ジャズ・クラシックス · 続きを見る »

オールナイトニッポンレコード

ールナイトニッポンレコードは、ニッポン放送ほかで放送されていたラジオ番組。2004年4月以降、ニッポン放送では放送されなくなった。2006年9月30日放送終了。.

新しい!!: レコード会社一覧とオールナイトニッポンレコード · 続きを見る »

オーガーオーグレス・プロダクション

ーガーオーグレス・プロダクション (OgreOgress productions) は、 アメリカ合衆国ミシガン州のグランドラピッズにあるレコードレーベル。 。 アルノルト・シェーンベルク、ジョン・ケージ、モートン・フェルドマン、アラン・ホヴァネス等、クラシック音楽や現代音楽の作曲家の未知の曲を開拓している。.

新しい!!: レコード会社一覧とオーガーオーグレス・プロダクション · 続きを見る »

オプ・ディスク

op.discは、田中フミヤと半野喜弘主宰のレーベル。2005年に始動。いわゆる4つ打ちがレーベルのコンセプト。レーベル名はクラシックの"opus"(作品番号)に由来する。 独創的なスプリット/コラボレーションシングルのリリースを重ね、錚々たるメンツが名を連ねている。.

新しい!!: レコード会社一覧とオプ・ディスク · 続きを見る »

オデオンレコード

デオン・レコードのロゴ オデオンレコード(Odeon Records)は、1903年にドイツで設立されたレコード会社である。社名は、フランス・パリにあるオデオン座に由来する。.

新しい!!: レコード会社一覧とオデオンレコード · 続きを見る »

オクタヴィアレコード

株式会社オクタヴィア・レコード(Octavia Records Inc.)は、日本のレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とオクタヴィアレコード · 続きを見る »

オスモス・プロダクション

モス・プロダクション (Osmose Productions)は、フランス・ノール=パ・ド・カレー地域圏パ=ド=カレー県に本社を置くインディーズレコードレーベル。1991年にエルヴェ・エルボー(Hervé Herbaut)によって設立された。設立後2年ほどは通信販売専門の小さなレーベルだった。特にデスメタルやブラックメタルに特化したレーベルである。 オスモス・プロダクションから移籍したバンドの多くが、ニュークリア・ブラストやセンチュリー・メディア・レコード、メタル・ブレイド・レコーズ等のより大手のレーベルに移籍している。.

新しい!!: レコード会社一覧とオスモス・プロダクション · 続きを見る »

カーマ・スートラ・レコード

ーマ・スートラ・レコード(Kama Sutra Records)は、1960年代後半から1970年代前半に存在したアメリカ合衆国のレコード会社。「カーマ・スートラ」はサンスクリット語の性愛の教典のことである。後に、1980年代にスートラ・レコード(Sutra Records)として活動を再開したが、1993年に破産した。.

新しい!!: レコード会社一覧とカーマ・スートラ・レコード · 続きを見る »

カール・リンドストレーム

ール・リンドストレームA.G.()は、かつてドイツにあったレコード会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とカール・リンドストレーム · 続きを見る »

カーパーク・レコーズ

ーパーク・レコーズ(Carpark Records) は、アメリカ合衆国ワシントンD.C.を拠点とするインディー・レコードレーベル。インディー・ロックを中心に実験性の強いアーティストが多く所属している。ビーチ・ハウス、トロ・イ・モア、クラウド・ナッシングスなどを輩出したことで知られる。.

新しい!!: レコード会社一覧とカーパーク・レコーズ · 続きを見る »

カクバリズム

バリズム(KAKUBARHYTHM)は日本のインディーズレーベル、マネージメント会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧とカクバリズム · 続きを見る »

カサブランカ・レコード

ブランカ・レコード (Casablanca Records)は、1973年にニール・ボガートらによって設立されたアメリカのレコードレーベル。1970年代から80年代にかけて、キッス、ドナ・サマー、シェール、ヴィレッジ・ピープル、パーラメントなどのヒットを生み出した。 1980年代に一旦事業を終了し、2000年に全く別の事業体としてその名前が復活している。.

新しい!!: レコード会社一覧とカサブランカ・レコード · 続きを見る »

ガールズレコード

ールズレコード(がーるずれこーど、GIRLS' RECORD)は芸能事務所フィットワンが運営するDVD・CDのレーベル。イメージDVDレーベルのGIRLS' RECORD VISUALと音楽CD・DVDレーベルのGIRLS' RECORD MUSICに大別される。  GIRLS' RECORD VISUALはフィットワン所属のグラビアアイドルのイメージDVDを主体とする。GIRLS' RECORD VISUALの中核となるタレントは「GIRLS' RECORDメンバー」と呼ばれる。  GIRLS' RECORD MUSICはグラビアアイドルが歌う音楽CDを主体とする。ここでのグラビアアイドルはフィットワン所属に限定されない。.

新しい!!: レコード会社一覧とガールズレコード · 続きを見る »

キャンパスレコード

ャンパスレコード (Campus Records) は、沖縄県沖縄市久保田のレコード店、レコードレーベル。経営主体である有限会社キャンパスの社長は「民謡界の生き字引 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧」とも「沖縄音楽シーンのご意見番」とも称される「ビセカツ」こと備瀬善勝。.

新しい!!: レコード会社一覧とキャンパスレコード · 続きを見る »

キャンドルライト・レコード

ャンドルライト・レコード (Candlelight Records) は、イギリスのロンドンにメインオフィスを置くレコード・レーベル。 アメリカ合衆国ペンシルバニア州に、Candlelight Records USAというアメリカ法人がある。イギリスのCandlelight Recordsをアメリカ法人と区別するため、Candlelight Records UKやCandlelight Records Europeと書くこともある。イギリスのクラストコア/グラインドコアバンドのエクストリーム・ノイズ・テラーの元ベーシスト、リー・バレット (Lee Barrett) によって設立された。アメリカ法人は、2001年に設立された。 特に、ブラックメタルやデスメタル、メロディックデスメタルなどのエクストリーム・メタルを得意とし、エンペラー、オビチュアリー、1349、シアター・オヴ・トラジディー、ザイクロンなどのバンドが名を連ねる。エンペラーやオーペスの初期作品をリリースしている。 2016年1月、経営者のエドワード・クリスティー (Edward Christie) とスティーヴ・ビーティが会社の資産をフィンランドのスパインファーム・レコード(ユニバーサル ミュージック グループ傘下)へ売却したことを発表し、同社傘下のレーベルとして存続することとなった。.

新しい!!: レコード会社一覧とキャンドルライト・レコード · 続きを見る »

キャット・レコード

ャット・レコード (Cat Records) は、アメリカ合衆国のアトランティック・レコード傘下のレコードレーベルで、アーメット・アーティガンとハーブ・アブラムソン (Herb Abramson) によって設立され、1954年から1956年まで存続した。.

新しい!!: レコード会社一覧とキャット・レコード · 続きを見る »

キャッシュ・マネー・レコード

ャッシュ・マネー・レコード(英語:Cash Money Records)とは、アメリカ合衆国ルイジアナ州,ニューオーリンズに拠点を置く、大手ヒップホップ系レーベル。1989年に、ラッパーのバードマンらを中心に創設された。現在は、「ユニバーサル ミュージック」に所属しており、人気ラッパーリル・ウェインや、人気ロッカーケヴィン・ルドルフも在籍している。 2012年、人気ロックバンドのリンプ・ビズキットが加入(その後、脱退)。.

新しい!!: レコード会社一覧とキャッシュ・マネー・レコード · 続きを見る »

キャプチャード・トラックス

ャプチャード・トラックス(Captured Tracks) は、アメリカ・ニューヨーク州ブルックリン区のインディペンデントレコードレーベル。2008年に設立され、主にインディー・ロック、ポップのバンドを中心にリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とキャプチャード・トラックス · 続きを見る »

キャピトル・レコード

ャピトル本社ビル キャピトル・レコード(Capitol Records)は、アメリカのロス・アンジェルスに本社を置く大手レコードレーベルの一つで、1942年に設立された。現在はユニバーサル ミュージック グループの一部である。東芝レコード(現:ユニバーサル ミュージック EMI RECORDS/EMI R)設立前(1951年~1955年)には、当時のキング音響(現:キングレコード)が日本での契約先だった。 西海岸で最初のメジャー・レーベルであり、1940年代から1950年代にアメリカン・ポップスの黄金時代を築く。その後もロック、ヘヴィメタル、ジャズ、ヒップ・ホップなど多様なジャンルのアーティストと契約し、各ジャンルのトップアーティストを擁した。 ジャズ最大手レーベル、ブルーノートの親会社である他、ユナイテッド・アーティスツ、リバティ、インペリアルといったかつての有名レーベルの音源を保有している。.

新しい!!: レコード会社一覧とキャピトル・レコード · 続きを見る »

キューンミュージック

旧:会社情報 キューンミュージック(Ki/oon Music)は、ソニー・ミュージックレーベルズの社内レコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とキューンミュージック · 続きを見る »

キラキラレコード

ラキラレコード は、日本のインディーズレーベル。 1990年創設。テクノから弾き語り、ロックバンドまで幅広いジャンルのリリースを行う。自社主催のライブイベント「キラキラ☆ナイト」や定期的なオムニバスCDリリースにより、新人発掘を行うという手法をとっている。.

新しい!!: レコード会社一覧とキラキラレコード · 続きを見る »

キングレコード

ングレコード株式会社()は、日本のレコード会社。出版社である講談社(当時・大日本雄辯會講談社)の音楽部門として1931年に発足した。ロゴ表記は主にKING RECORDSが使用されているが、戦前から使われているライオンマークも存在する。なおキングの名称は講談社の雑誌『キング』に由来する。.

新しい!!: レコード会社一覧とキングレコード · 続きを見る »

ギャラクシー・レコード

ャラクシー・レコード(Galaxy Records)は1951年にファンタジー・レコードの初めての子会社として設立したジャズ・レコード・レーベル。 1950年代の最初のジャズレーベルとして現れた。1978年から1980年代半ばにかけて最終的な活動をする。 現在は活動していないが名義・権利が残っており、コンコード・ミュージック・グループの傘下、ファンタジー・レコードが形成しているオリジナル・ジャズ・クラシックス(OJC)よりリイシューされていた。同系列にリバーサイド・レコード等がある。 日本での販売元はビクターエンタテインメントを主としていたが、2006年にアメリカ本国の配給元がユニバーサル ミュージック グループになった為、日本もユニバーサル・ミュージック・ジャパンに移っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とギャラクシー・レコード · 続きを見る »

クリエイション・レコーズ

リエイション・レコーズ (Creation Records) は、アラン・マッギーによって1983年にイギリスで設立されたインディーズ・レーベルである。 オアシス、プライマル・スクリーム、ティーンエイジ・ファンクラブ、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインなどが在籍した。1990年代前半に財政難からソニーに財政支援を受けるなどインディーズ色を薄め、1999年に経営破綻で倒産した。.

新しい!!: レコード会社一覧とクリエイション・レコーズ · 続きを見る »

クレプスキュール

レ・ディスク・デュ・クレプスキュール(クレピュスキュール) (Les Disques Du Crépuscule) は、ベルギーの音楽レーベル。ネオアコ系の先駆けとなった。英国のファクトリー・レコードとも提携した。アンテナはここに属していた。音楽性はフレンチポップス風から、ミニマル・ミュージックなどさまざま。クレプスキュール(クレピュスキュール)とはフランス語で黄昏の意。 1983年頃に、新星堂と提携して日本で発売され始めた。当初、YMOのメンバーや鈴木慶一が帯に推薦文を寄稿していた。.

新しい!!: レコード会社一覧とクレプスキュール · 続きを見る »

クロアチア・レコーズ

アチア・レコーズ(Croatia Records)は、クロアチア、ザグレブのドゥブラヴァ(Dubrava)に拠点を置く大手のレコード会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧とクロアチア・レコーズ · 続きを見る »

クロスタウン・レベルズ

タウン・レベルズ(Crosstown Rebels) はイングランドにあるレコードレーベル。 アンダーグラウンドテクノの楽曲をリリースをしている。Andre Kraml、BlackStrobeやPier Bucci、Dirt Crew等のリリースがあり、ジェームス・ホールデンやKikiがこのレーベルの作品をリミックスしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とクロスタウン・レベルズ · 続きを見る »

クッキング・ヴァイナル

ッキング・ヴァイナル(Cooking Vinyl)は、イギリスのインディーズ・レーベル。1986年に設立。.

新しい!!: レコード会社一覧とクッキング・ヴァイナル · 続きを見る »

クエイク

イ.

新しい!!: レコード会社一覧とクエイク · 続きを見る »

グランド・プロダクション

ランド・プロダクション( グランド・プロドゥクツィヤd.o.o.、英語表記:Grand Production)は、セルビアのレコード会社。旧称ZAM。ポップフォークなどのジャンルを中心にバルカン半島一円で多くのヒット作品を生み出してきた。.

新しい!!: レコード会社一覧とグランド・プロダクション · 続きを見る »

グラデーション (曖昧さ回避)

ラデーション (gradation).

新しい!!: レコード会社一覧とグラデーション (曖昧さ回避) · 続きを見る »

グリーン・リネット

リーン・リネット(Green Linnet)は主にケルト音楽を扱うインディーズレーベル。 1970年代初頭にLisa Nullとパトリック・スカイによって創設された。当初はLisaの自宅を拠点としていたが、Wendy Newtonによって引き継がれるとコネティカット州ダンベリーへと移った。 Wendyがこれに加わる動機は、アイルランドを訪れてクレア州の小さなパブで初めてアイルランド伝統音楽を聴いたことにあった。彼女はアルタン、カパーケリー、タナヒル・ウィヴァーズなどのミュージシャンと契約してレコードを出した。1992年にはマダガスカル、ナイジェリア、キューバ他の音楽を扱う子会社Xenophile Recordsが派生した。1997年には低価格のコンピレーションを出すCeltophile Recordsを始めた。 創立から2006年の売り上げまで、グリーン・リネットは最も影響の強いケルト音楽レーベルの一つで、何百ものアルバムをアイルランド、スコットランド、ブルターニュ、ガリシア、アイルランド系アメリカ人のミュージシャンで出していた。2002年、未払いの著作権使用料の要求がチェリッシュ・ザ・レイディーズやアルタンなどのバンドからなされる問題が生じた。2006年には殆どのアーティストに支払われたものの、残りの要求は続いた。こうしてグリーン・リネットと元オーナーWendy Newtonの遺産は損なわれた。 2006年5月、グリーン・リネットは音楽ダウンロード企業デジタル・ミュージック・グループ(DMG)に売却された。DMGはグリーン・リネットとXenophileのCDの製造・販売権をコンパス・レコードへと売却した。グリーンリネットのカタログはwww.greenlinnet.comにてそのまま利用できる。.

新しい!!: レコード会社一覧とグリーン・リネット · 続きを見る »

グローイングアップ (企業)

株式会社グローイングアップ(英文社名:GROWING UP)は、東京都世田谷区に本社を置く、インディーズレーベルの音楽CD製作会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧とグローイングアップ (企業) · 続きを見る »

グッド・タイム・レコード

ッド・タイム・レコード(Good Time Records)は1949年にレスター・ケーニッヒによって設立されたジャズ・レコード・レーベル。最初はグッド・タイム・ジャズと名乗っていた。 同じくケーニッヒによって作られたコンテンポラリー・レコードと共に、音質の良さが好評だった。 現在はコンコード・ミュージック・グループの傘下、ファンタジー・レコードの子会社の一つ。.

新しい!!: レコード会社一覧とグッド・タイム・レコード · 続きを見る »

ケミカル・アンダーグラウンド

ミカル・アンダーグラウンド(Chemikal Underground)はスコットランドの都市、グラスゴーを拠点にしたインディペンデント・レコード・レーベル。1994年、オルタナティブ・ロック・バンド、ザ・デルガドスが、自身のシングル「Monica Webster/Brand New Car」をリリースするために設立。その後、スコットランドのバンドを中心に多くのリリースを重ねている。BIS、アラブ・ストラップ、モグワイなど90年代の後半にリリースしたアーティストの作品は特に大きな成功を収めた。現在までに、Magoo、Aereogramme、Cha Cha Cohen、Sluts of Trust, Suckle、The Radar Brothers、Sister Vanilla、Mother and the Addicts、De Rosa、The Phantom Band、Angil And the Hiddntracksをリリース。また、アラブ・ストラップのエイダン・モファット、マルコム・ミドルトンのソロ作、ザ・デルガドスのアラン・ウッドワードのソロ作(Lord Cut-Glass)もリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とケミカル・アンダーグラウンド · 続きを見る »

ゲット・フィジカル・ミュージック

ット・フィジカル・ミュージック(Get Physical Music) はドイツにあるレコードレーベル。 テクノの楽曲をリリースをしている。主催者のM.A.N.D.YをはじめElektrochemieやBooka Shade等のリリースが多数あり、Ellen AllienやJames HoldenなどのDJもGet Physical の楽曲を好んでプレイする。.

新しい!!: レコード会社一覧とゲット・フィジカル・ミュージック · 続きを見る »

ゲフィン・レコード

フィン・レコード(Geffen Records)は、アメリカ合衆国のレコード・レーベル。現在はユニバーサル ミュージック グループ傘下である。.

新しい!!: レコード会社一覧とゲフィン・レコード · 続きを見る »

コナミレーベル

ナミレーベル (KONAMI LABEL) は、コナミデジタルエンタテインメントによる日本のレコードレーベル。同社のオリジナルサウンドトラックやラジオドラマ、『パーフェクトセレクション』シリーズをはじめ、『千両箱』『MIDI POWER』『ツインビーPARADISE』『ときめきメモリアル』『ビートマニア』シリーズなどのコナミのゲーム関連CDが発売されている。.

新しい!!: レコード会社一覧とコナミレーベル · 続きを見る »

コモドア・レコード

モドア・レコード(Commodore Records)は、かつて存在したアメリカ合衆国の独立系ミュージック・レーベルである。 ニューヨーク市マンハッタンにあったコモドア・ミュージック・ショップのオーナーの、ミルト・ゲイブラーによって1938年に、当時はレコード店の別部門として、設立されたジャズ・レコード・レーベルであり、スウィング・ジャズ、ディキシーランド・ジャズ(エディ・コンドンやピー・ウィー・ラッセル等)を専門としていた。代表的な音源としてビリー・ホリデイの『Strange Fruit(奇妙な果実)』がある。現在はユニバーサル ミュージック グループの傘下、ヴァーヴ・レコードが主宰しているヴァーヴ・ミュージック・グループが音源を持っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とコモドア・レコード · 続きを見る »

コロムビア・レコード

ムビア・レコード(Columbia Records)は、アメリカのレコードレーベルの一つ。現在は米国ソニー(ソニー株式会社の現地法人)完全子会社のソニー・ミュージックエンタテインメント (米国)(SMEI)の一部門となっている。.

新しい!!: レコード会社一覧とコロムビア・レコード · 続きを見る »

コロセウム・レコーズ

ウム・レコーズ(Colosseum Records)はドイツのレコード会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とコロセウム・レコーズ · 続きを見る »

コンパクト (レコードレーベル)

ンパクト(Kompakt) は1998年に創設されたドイツのレコードレーベル。 テクノの楽曲をリリースをしている。DJ KozeやSuperpitcher、創設者でもあるウォルフガング・ヴォイト(Gas)やマイケル・メイヤー等のリリースが多数あり、 日本からはKaitoも参加している。 派生レーベルとしてKompakt ExtraやKompakt Pop、K2があり、ディストリビュートレーベルとしてDial、Traum、Freude am Tanzen、Firm、Sender(Berlin)、Areal、Boxer、Regular、Ostgut Ton(Berlin)、Mule Musiq、Modern Love、Profan、Bedroom Community(Iceland)などがある。 膨大なディストリビュートレーベルの数からも分かる通り、ミニマルテクノの総本山的レーベルであり、ディープミニマルからエレクトロ、ポップ、アンビエントに至るまで様々の良質なテクノをリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とコンパクト (レコードレーベル) · 続きを見る »

コンテンポラリー・レコード

ンテンポラリー・レコード(Contemporary Records)は1951年にレスター・ケーニッヒ(Lester Koenig)によってロサンゼルスに設立されたジャズ・レコード・レーベル。1945年設立の「グッド・タイム・ジャズ(Good Time Jazz)」(ディキシーランド・ジャズ専門レーベル)のサブ・レーベル(傍系レーベル)として設立された。 クール・ジャズ、ウェストコースト・ジャズを手がけたレーベルとして知られる。同じくケーニッヒによって作られたグッド・タイム・レコードと共に、音質の良さが好評だった。 現在はコンコード・ミュージック・グループの傘下にあり、ファンタジー・レコードが形成しているオリジナル・ジャズ・クラシック(OJC)よりリイシューされている。 日本での販売元はビクターエンタテインメントを主としていたが、2006年にアメリカ本国の配給元がユニバーサル ミュージック グループになった為、日本もユニバーサル・ミュージック・ジャパンに移っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とコンテンポラリー・レコード · 続きを見る »

コンコード・レコード

ンコード・レコード(Concord Records)は1972年にカール・ジェファーソンによって設立されたアメリカ合衆国のジャズ・レコード・レーベル。カリフォルニア州ビバリーヒルズに本拠を置く。オリジナルはコンコード・ジャズの名で知られる。1972年にカリフォルニア州コンコードで開催されたコンコード・ジャズ・フィスティバルが母体となる。 2004年にファンタジー・レコードを買収し合併、コンコード・ミュージック・グループを形成しその傘下に入る。最大手のインデペンデント系ジャズ・レーベルとなる。 日本での販売元はビクターエンタテインメントを主としていたが、2006年にアメリカ本国の配給元がユニバーサル ミュージック グループになった為、日本もユニバーサル ミュージック ジャパンに移っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とコンコード・レコード · 続きを見る »

コーラル・レコード

ーラル・レコード (Coral Records) は、デッカ・レコード傘下の子会社として1949年に設立されたレコード会社。ポップ界のやテレサ・ブリュワーを手がけたほか、バディ・ホリーの音源を録音したことで知られる。 1940年代には、ジャズやスウィングも扱った。ボブ・シールが1954年にレーベルの責任者になると、バディ・ホリーをはじめ、ジャッキー・ウィルソン、や、とイーディ・ゴーメなど、ポップやロック系のミュージシャンたちを輩出した。シールは、妻であったテレサ・ブリュワーのヒット曲もプロデュースしていた。1950年代には、このレーベルから、デビー・レイノルズのヒット曲「Tammy」が出た。1954年には、イギリスでもヴォーグ・コーラル (Vogue Coral) という名で活動しはじめた。 コーラルは、1971年には、新作の発表を止めた。1973年、ミュージック・コーポレーション・オブ・アメリカ (MCA) は、デッカをやと合併させてMCAレコードを設立し、コーラル・レーベルは、アメリカ合衆国においてはもっぱら中位価格帯やの再発盤を扱うレーベルに衣替えした。レーベルに「MCAコーラル (MCA Coral)」と記された、この時期のコーラルは、1980年代まで存続した。かつてMCAが展開していたというバジェット・レーベルのレコードも、MCAコーラルが製造していたが、コスト削減のためか、ヴォカリオンのカタログ番号のままで、スリーブにもヴォカリオンのトレードマークを入れたまま出荷されていた。.

新しい!!: レコード会社一覧とコーラル・レコード · 続きを見る »

コールド・チリン・レコード

ールド・チリン・レコード (Cold Chillin' Records)は、アメリカ合衆国ニューヨークのレコード・レーベルである。ラップ、ヒップホップを中心にコンテンポラリー・R&Bの作品も発表した。デフジャムやトミー・ボーイなどと並んで、80年代を代表するヒップホップ・レーベルであった。マーリー・マールやジュース・クルーらが、レーベルを盛り上げていった。.

新しい!!: レコード会社一覧とコールド・チリン・レコード · 続きを見る »

コニチワ・レコード

ニチワ・レコード(Konichiwa Records)は、スウェーデンの女性ポップス歌手ロビンが創設したレコードレーベル。所属しているのは、彼女自身だけである。Konichiwa は、日本語の挨拶「こんにちは」をローマ字化したものであり、日本語ではコンニチワ・レコードと表記されることもある。.

新しい!!: レコード会社一覧とコニチワ・レコード · 続きを見る »

ゴーテー・レコード

ーテー・レコード(Gotee Records)は、アメリカ合衆国で英EMI・クリスチャン・ミュージック・グループ (EMI CMG) の傘下。.

新しい!!: レコード会社一覧とゴーテー・レコード · 続きを見る »

ゴーストリー・インターナショナル

ーストリー・インターナショナル(Ghostly International)は、アメリカ合衆国ミシガン州アナーバーのインディペンデント・レコードレーベル。IDM、エレクトロニカ、インディーロックを中心としたリリースをしている。レコードレーベルであるが音楽だけではなくTシャツやアート系の小物の制作にも力を入れており、公式ホームページのStoreからそれらを買う事が出来る。なお、幽霊をモチーフにしたレーベルのロゴは、レーベルオーナーであるSam Valenti IVのDJの時の名前である「DJ SpaceGhost」に由来する。.

新しい!!: レコード会社一覧とゴーストリー・インターナショナル · 続きを見る »

ザ・インク・レコーズ

・インク・レコーズ(The Inc.

新しい!!: レコード会社一覧とザ・インク・レコーズ · 続きを見る »

シャナキー・レコード

ャナキー・レコード(Shanachie Records)は1975年にリチャード・ネヴィンズとダン・コリンズによって設立されたレコード・レーベル。世界の広範囲における分野を手がけるインデペンデント・レーベル(インディーズ・レーベル)であり、スムーズジャズ(コンテンポラリー・ジャズ)やブルース、ワールドミュージック等を主に扱っている。 初期はケルト音楽のレーベルとして設立された。 国内盤はグリーン・エナジーより発売されている。 シャナキー(シャナヒー)とはゲール語で"語り手"の意味を持つ。.

新しい!!: レコード会社一覧とシャナキー・レコード · 続きを見る »

シャンドス

ャンドス・レコード()は、1979年に、イギリスの実業家によって設立された、クラシック音楽を専門とするイギリスのインディペンデント・レコードレーベルである。現在は、ブライアン・カズンズの息子であるラルフ・カズンズがマネージング・ディレクターを務める。収録は、イングランド、コルチェスターのオフィスで行われている。.

新しい!!: レコード会社一覧とシャンドス · 続きを見る »

シュラプネル・レコーズ

ュラプネル・レコーズ (Shrapnel Records) は、アメリカのヘヴィメタルを中心に扱うインディーズレーベル。創始者はマイク・ヴァーニー。.

新しい!!: レコード会社一覧とシュラプネル・レコーズ · 続きを見る »

ショップ・マニフィカ

ョップ・マニフィカ(Shop Magnifica)は、2006年10月1日に『住商ホームショッピング』の住友商事株式会社・ファッションアパレル事業部と『ショップ島』の株式会社東京テレビランドが通信販売業を統合して発足したブランドおよびそのテレビショッピングにおける番組名である。 マニフィカとはイタリア語で「素晴らしい」という意味。.

新しい!!: レコード会社一覧とショップ・マニフィカ · 続きを見る »

シルバートーン (シアーズ・ローバックのレコードレーベル)

ルバートーン(Silvertone)は、20世紀前半に、当時のシアーズ ・ローバック社(Sears, Roebuck and Co.、現在のシアーズ)が、百貨店チェーンや通信販売で販売したレコードのレーベル。 シルバートーンのレコードは、1916年からただし、シアーズの公式なアーカイブでは「1920年代にレコード・レーベルが導入された」とされている。()1931年に製造され、その後の休止を挟んで1940年から1941年の短期間に復活した。初期のリリースは、水平振動カッティングによる片面録音盤レコードによるものであったが、1910年代後半には、両面録音盤がリリースされるようになった。ほとんどの盤はコロムビア・レコードが製造していたが、一部はパラマウント・レコード(Paramount Records)やジェネット・レコード(Gennett Records)によって製造された。 もともとシアーズ・ローバックは、蓄音機やレコード盤を商品として扱っており、1905年ないし1906年から「ハーバード (Harvard)」という自前のレコードレーベルで、コロムビアの旧盤の再発などを行なっていた。「ハーバード」はその後も蓄音機のブランドとして残ったが、レコードレーベル名は1906年の遅い時期に「オックスフォード (Oxford)」となった。 シアーズ・ローバックは、1915年から、蓄音機のブランドとして「シルバートーン」を導入し、レコードレーベルもそれに合わせて「オックスフォード」から「シルバートーン」に改められた。.

新しい!!: レコード会社一覧とシルバートーン (シアーズ・ローバックのレコードレーベル) · 続きを見る »

シルバートーン (ゾンバ・ミュージック・グループのレコードレーベル)

ルバートーン(Silvertone)は、ゾンバ・ミュージック・グループ傘下のイギリスのレコードレーベル。1981年に創設されたジャイヴ・レコードに次ぐゾンバ傘下のレーベルとして、1988年に創設された。 このレーベルが最初に契約した、また最も有名なアーティストは、ザ・ストーン・ローゼズだったが、1990年はレーベルからの離脱を求め、これを認めなかったレーベル側がこの件を法廷に持ち込む事態となった。1991年3月にレーベル側が提起した裁判は、5月にバンド側の勝訴となり、バンドはゲフィン・レコードに移ってしまった。 過去にこのレーベルが契約したアーティストには、ジャーズ・オブ・クレイ(Jars of Clay)、メン・ゼイ・クドゥント・ハング(The Men They Couldn't Hang)、ルードン・ウェインライト3世(Loudon Wainwright III)らがいる。また、バディ・ガイやジョン・リー・フッカー、ジョン・メイオールのCDも出している。.

新しい!!: レコード会社一覧とシルバートーン (ゾンバ・ミュージック・グループのレコードレーベル) · 続きを見る »

シークレットリー・カナディアン

ークレットリー・カナディアン(Secretly Canadian) は、アメリカ合衆国インディアナ州ブルーミントンを拠点とするインディペンデント・レコードレーベル。主にインディー・ロックをリリースしている。また、ディストリビューターとしてSC Distributionを運営している。.

新しい!!: レコード会社一覧とシークレットリー・カナディアン · 続きを見る »

シーズン・オブ・ミスト

ーズン・オブ・ミスト (Season of Mist)は、フランス・マルセイユに本社を置くインディーズレコード・レーベル、レコード会社。別レコード会社リリースの作品をフランス国内へディストリビュートする業務も行っている。マルセイユ以外にアメリカ合衆国ペンシルベニア州にオフィスがある。1996年にミカエル・S・ベルベリアンによって設立された。設立当初からブラックメタルやペイガンメタル、デスメタルなどのアルバムのリリースを行っていたが、徐々に範囲を広げ、アヴァンギャルドメタルやゴシックメタル、パンク・ロックのアルバムリリースをも行うようになった。現在では、シーズン・オブ・ミストはエクストリーム・メタル・シーンにおいて、トップレーベルの一つであるとされる。 シーズン・オブ・ミストは、北米でのリリースについて、EMI Musicと提携し、ディストリビュートをEMI Musicが担っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とシーズン・オブ・ミスト · 続きを見る »

シティ・レコーズ

ティ・レコーズ(セルビア語:Сити рекордс / City Records、正式名称:Preduzeće za izdavačko-propagandno delatnost City Records d.o.o. Beograd)はセルビアのレコード会社。 1997年に設立され、バルカン半島で最も有力なレコード会社のひとつとなっている。シティ・レコーズはセルビアのテレビ局RTV Pinkなどと共にピンク・メディア・グループの一員である。バルカン半島一円で有名な多くの民俗音楽、ポップ・フォーク、ターボ・フォークなどのアーティストが所属している。 合同会社として設立され、14名の正社員を擁する。シティ・レコーズは多くのアーティストと契約し、その販促や流通を請け負っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とシティ・レコーズ · 続きを見る »

シアーミュージックエンタテインメント

アーミュージックエンタテインメント株式会社(Sheer Music Entertainment, Inc.)は日本の音楽事務所。 親会社であるシアー株式会社が運営するボーカルスクールの生徒や出身者を中心に新人アーティストを発掘・育成し、楽曲をリリースするレコードレーベル事業を行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とシアーミュージックエンタテインメント · 続きを見る »

ジャニーズ・エンタテイメント

株式会社ジャニーズ・エンタテイメント (Johnny's Entertainment Inc.) は、1997年2月14日に設立された日本のレコード会社である。略称「JE」。初代社長:藤島ジュリー景子。二代目社長:藤島メリー泰子。三代目社長:小杉理宇造(スマイルカンパニー社長で、かつては近藤真彦の担当ディレクターでもあった人物)。 Entertainmentは一般的に「エンタテインメント」と訳されるが、「ジャニーズ・エンタテイメント」が正式な社名である。.

新しい!!: レコード会社一覧とジャニーズ・エンタテイメント · 続きを見る »

ジャイヴ・レコード

ャイヴ・レコード (Jive Records) は、アメリカ・ニューヨークを拠点とするソニー・ミュージックエンタテインメント傘下のレコードレーベル。運営はゾンバ・レーベル・グループ。1980年代のヒップ・ホップやラップアーティスト、1990年代のティーン・ポップやボーイズ・バンドでの立て続けのヒットで成功したことで知られる。名称「ジャイヴ (Jive) 」は、南アフリカのダンス・音楽のスタイルから名付けられた。2002年までは独立レーベルとして活動。2002年にベルテルスマン・ミュージック・グループが27.4億ドルでゾンバの残り分を買収。ディストリビューション系メジャー・レーベルが独立系レーベルを買収する額としては当時の史上最高額となった。.

新しい!!: レコード会社一覧とジャイヴ・レコード · 続きを見る »

ジャグジャグウォー

ャグジャグウォー(Jagjaguwar) は、アメリカ・インディアナ州ブルーミントンを拠点とするインディペンデント・レコードレーベル。インディー・ロックを中心にリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とジャグジャグウォー · 続きを見る »

ジャズランド・レコード

;ジャズランド・レコード(Jazzland Records).

新しい!!: レコード会社一覧とジャズランド・レコード · 続きを見る »

ジ・エンド・レコード

・エンド・レコード (The End Records)は、アメリカ合衆国・ニューヨークに本社を置くインディペンデント・レコードレーベル。レーベル自体は1998年に、カリフォルニア州・サンディエゴで設立された.

新しい!!: レコード会社一覧とジ・エンド・レコード · 続きを見る »

ジェイ・ストーム

株式会社ジェイ・ストーム(J Storm Inc.)は、日本のレコード会社及び映画会社。2001年11月12日に設立。 代表取締役社長は藤島ジュリー景子。.

新しい!!: レコード会社一覧とジェイ・ストーム · 続きを見る »

スペリアー・クォリティ・レコーディング

ペリアー・クォリティ・レコーディング (Superior Quality Recordings) は、イギリスのロックバンド、ブルートーンズが設立したレコードレーベルである。 1995年、ブルートーンズがシングル「スライト・リターン/ザ・ファウンテンヘッド」をリリースするために自主レーベルとして設立した。その後ブルートーンズがA&Mレコードと契約を結んでからも、レーベルに資金提供を受ける形で運営されていた。1998年、A&Mレコードが吸収合併されてからはマーキュリー・レコード傘下になった。 また1997年にムーヴァーと契約したのを皮切りに、何組かの新人バンドとも契約するようになった。しかしムーヴァーが日本でそこそこ人気を集めたり(ただ本国ではほとんど成功しなかった)、キング・アドラがアルバムチャートの全英30位に入った以外には、商業的に大きな成功を収めたバンドはなかった。 結局2002年にブルートーンズがマーキュリー・レコードとの契約を終了してからは、スペリアー・クォリティ・レコーディングは閉鎖状態にある。.

新しい!!: レコード会社一覧とスペリアー・クォリティ・レコーディング · 続きを見る »

スペシャルティ・レコード

ペシャルティ・レコード (Specialty Records) は、米国カリフォルニア州ロサンゼルスに存在したレコードレーベル。R&B、ブルース、ゴスペルなどのブラックミュージックの専門レーベルとして、主に1950年代にリトル・リチャードを始め、多くのスターを送り出した。.

新しい!!: レコード会社一覧とスペシャルティ・レコード · 続きを見る »

スメリアン・レコード

メリアン・レコード (Sumerian Records) はアメリカ合衆国のレコード会社である。Reflux(現在は解散)のボーカルAsh Avildsenによって設立された。.

新しい!!: レコード会社一覧とスメリアン・レコード · 続きを見る »

スランバーランド・レコード

ランバーランド・レコード(Slumberland Records) は、アメリカのインディペンデント・レコードレーベル。ガレージ色の強いLo-Fiサウンドのインディー・ロック、ポップ、パンクバンドが多く所属している。1989年にワシントンD.C.で設立され、後にオークランドに拠点を移し活動している。.

新しい!!: レコード会社一覧とスランバーランド・レコード · 続きを見る »

スリル・ジョッキー・レコーズ

リル・ジョッキー・レコーズ (Thrill Jockey Records) は、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴのインディー・レコードレーベル。主にインディーロック、ポストロック、電子音楽などのアーティストを扱っている。1992年にアトランティック・レコードのA&Rだったベティーナ・リチャーズ (Bettina Richards) によって設立された。.

新しい!!: レコード会社一覧とスリル・ジョッキー・レコーズ · 続きを見る »

スリー・ブラインド・マイス

リー・ブラインド・マイス (Three Blind Mice, TBM) は、藤井武、佐賀和光(建築家、故人)、魚津佳也の三人により、日本の新進気鋭の演奏者たちを世に出すことを目指して1970年6月に設立された日本のジャズ専門レーベルである。以降、およそ130枚のアルバムを制作リリースした。社長である藤井武がプロデューサーを務め、ジャケットデザインは西沢勉、録音は神成芳彦がほぼ担当し、オーディオ愛好家好みの高品質なサウンドでも知られた。TBMの作品群はスィングジャーナル社主催のジャズディスク大賞を5回受賞している。新作のリリースは1970年代に集中しており、1974年、1975年、1976年には紀尾井町の都市センターホールで"5 Days In Jazz"を開催しており、その模様はいくつかの実況録音盤で聴ける。TBMの作品群は日本のジャズの発展期の躍動感を捉えており記録としても貴重なものである。鈴木勲、山本剛、中本マリ、福村博、土岐英史、植松孝夫、中村照夫、大友義雄、水橋孝らが、それぞれの初リーダー作をこのTBMで録音している。このほかにも、ジョージ川口、日野皓正、今田勝などがこのレーベルからレコードを出しており、 宮間利之とニュー・ハード、高橋達也と東京ユニオンといったビッグバンドの作品も制作した。LPからCDにメディアが変わりつつあった1980年以降は新作のリリースは散発的となる。2014年12月24日、TBMレコードは東京地裁において破産手続きの開始決定を受けた。 2006年から2007年にかけて23作品がSONY MUSICから再発売され、2013年から2014年にかけてディスクユニオンのTHINK! RECORDSから10回に分けて69作品が再発売されている。.

新しい!!: レコード会社一覧とスリー・ブラインド・マイス · 続きを見る »

スワンソング・レコード

ワンソング・レコード(Swan Song Records)は、1974年5月10日にイギリスのバンド、レッド・ツェッペリンにより設立されたレコード・レーベル。レッド・ツェッペリンだけでなく、プリティ・シングス(Pretty Things)やバッド・カンパニー(Bad Company)も所属していたが、レッド・ツェッペリンの解体とピーター・グラントの健康不良により1983年に活動を停止した。.

新しい!!: レコード会社一覧とスワンソング・レコード · 続きを見る »

スージー (レコード会社)

ージー(クロアチア語:Suzy produkcija gramofonskih ploča)は、クロアチアのザグレブに拠点を置くレコード会社である。 スージーはユーゴスラビア社会主義連邦共和国統治下のクロアチア社会主義共和国で1972年に創業された。 スージーはユーゴスラビア、そしてクロアチアの代表的なロック・アーティストの作品を発売してきており、パルニ・ヴァリャク(Parni Valjak)、BOA(BOA)、プルリャヴォ・カザリシュテ(Prljavo Kazalište)などの作品が同社からリリースされている。同じくザグレブに拠点を置くユーゴトン(1947年創業)や、ベオグラードに拠点を置くPGP-RTB(1953年創業)と同様、スージーも国外のアーティストの作品をライセンスを得て国内で販売しており、マイケル・ジャクソン、AC/DC、アダム&ジ・アンツ、ザ・クラッシュ、レナード・コーエン、フィル・コリンズ、アリス・クーパー、ドアーズ、レッド・ツェッペリン、ボブ・ディラン、シャーデー、サンタナ、ポール・サイモン、プリンス、フリートウッド・マック、シンディ・ローパーなどの作品を販売してきた。また、CBSレコードなどの国外の大手レコード会社と親密な協力関係を築いていた。 社会主義体制の放棄とユーゴスラビア崩壊が進む中で、スージーは株式会社化されSUZY d.o.o.となった。しかし、ユーゴトンやPGP-RTBがクロアチア・レコーズやPGP-RTSへと改称したのに対して、同社はユーゴスラビア時代と同じ「スージー」の名前を使い続けている。 スージーが保有する古い自社の重要作品は、2000年代に入ってからクロアチアの別のレコード会社・ヒット・レコーズ(Hit Records)との協力の下で再リリースされている。.

新しい!!: レコード会社一覧とスージー (レコード会社) · 続きを見る »

スパインファーム・レコード

パインファーム・レコード (Spinefarm Records) は、フィンランドのヘルシンキにあるヘヴィメタル専門のレコードレーベル。 1990年にリク・パーッコネン (Riku Pääkkönen)によって設立。作品は主にユニバーサルミュージックやセンチュリー・メディア・レコードから配給されていたが、2002年よりユニバーサルミュージックのもとで本格的な協業体制を確立。海外へも2007年8月にイギリスにて展開、2012年3月には日本へ進出した。現在はアメリカ合衆国ニューヨークにスパインファームUSA (Spinefarm USA)、イギリスロンドンにスパインファームUK (Spinefarm UK)と、それぞれオフィスを構えている。 傘下にスパイクファーム・レコード(Spikefarm Records)、ランカ・レコーディングス (Ranka Recordings)等がある。過去には、ランチ (Ranch)というレーベルもあった。 2016年1月、イギリスのキャンドルライト・レコードを買収したことが発表された。 創業者のリク・パーッコネンはユニバーサル・ミュージックとの協業体制が確立されてからしばらくしてスパインファーム・レコードから退き、 (Ranka Kustannus)というレーベルを新規に立ち上げた。.

新しい!!: レコード会社一覧とスパインファーム・レコード · 続きを見る »

スピリチュアル・ビースト

有限会社スピリチュアル・ビースト(SPIRITUAL-BEAST)は、日本のレコードレーベルである。ヘヴィメタル/ハードロックを中心に取り扱っている。サブレーベルにスピリット(Spirit)がある。本社は、東京都三鷹市にある。また、営業所が愛知県名古屋市に設置されている。現在、国内への販売は、ユニバーサルミュージックが担当している。 2001年に、日本のヘヴィメタルバンド、SOLITUDEのボーカリスト、杉内哲によって、SOLITUDEのCDアルバムをリリースするために設立。2002年に、イギリスのヘヴィメタルバンド、タンクの日本盤をリリースしたことをきっかけに、ヘヴィメタルを中心に海外のミュージシャンの作品も取り扱うようになる。その後、2005年に有限会社として会社が設立された。2009年には、日本レコード協会に加盟(準会員)している。.

新しい!!: レコード会社一覧とスピリチュアル・ビースト · 続きを見る »

スピニング

ピニング (Spinning)は、日本のレコードレーベル。主に洋楽を取り扱っている。傘下にグリズリズム (Grizz Rhythm)、ブライト・スター・レコーズ (Bright Star Records)、リヴェルタス (Reveltas)といったレーベルを持つ。 現在は、ウェッジホールディングスのスピニング事業部であるが、以前は同社の完全子会社・株式会社スピニング(レコード会社)であった。.

新しい!!: レコード会社一覧とスピニング · 続きを見る »

スカーレット・レコード

ーレット・レコード (Scarlet Records)は、イタリアのインディーズレコード・レーベル。本社はミラノにある。ソイルワークのフロントマンであるビョーン・スピード・ストリッドの参加するバンド(プロジェクト)の作品や、エージェント・スチール、ロイヤル・ハント、スカイクラッド、Eldritch、ヘイトスフィア、Primevil、ラビリンス、ダーク・ムーアなどのバンドのリリースも行っている。 1998年に設立され、200枚以上のアルバムをリリースしている。2011年には、北アメリカでの販売についてEntertainment One Distributionと契約した。.

新しい!!: レコード会社一覧とスカーレット・レコード · 続きを見る »

スターチャイルド

ターチャイルド(STARCHILD)は、1981年(昭和56年)から2016年(平成28年)まで存在した主にアニメ・声優・実写映画・ドラマ関連の商品や作品を取り扱うキングレコードの社内レーベル。正式名称は「スターチャイルドレコード」。通称は「スタチャ」(すたちゃ)・「星の子」とも呼ばれる。キングレコードの内部組織としては本部に相当していた。.

新しい!!: レコード会社一覧とスターチャイルド · 続きを見る »

スターリング・レコード (アメリカ合衆国)

ターリング・レコード(Sterling Records Inc.)は、かつて1940年代後半にアメリカ合衆国に存在したニューヨークのレコードレーベル。ハンク・ウィリアムズがMGMレコード(MGM Records)と契約する前に、最初にレコードを出したレーベルとして広く知られている。.

新しい!!: レコード会社一覧とスターリング・レコード (アメリカ合衆国) · 続きを見る »

スターリング・レコード (スウェーデン)

ターリング・レコード(Sterling Records)は、ロマン派音楽の作曲家によるオーケストラ作品の世界初録音を専門的にリリースしている、クラシック音楽のレコードレーベル。 このレーベルは、ストックホルムでレコード店を営んでいたボ・ヒュトナー(Bo Hyttner)が、1980年にレコード店の事業の延長として設立したものである。以来、90点以上のCDを発売してきたが、その大部分はこれまで録音が手に入らなかった作品を含むものになっている - 2008年版のカタログ。スターリングは、スウェーデンやドイツなど、国別のロマン派音楽のシリーズなどを中心にカタログを構成している。 当初からの、ロマン派音楽の初録音という路線のほか、スウェーデン人演奏家の録音や、スウェーデンのラジオ放送のために残された歴史的録音のリリースにも取り組んでいる。 これまでに、このレーベルで取り上げられた作曲家には、スウェーデンのエルフリーダ・アンドレー、ハンス・フーバー、ヴィルヘルム・ステーンハンマル、エルンスト・ミエルク、グスタフ・ベングトソン、クット・アッテルベリ、ドイツのハインリヒ・シュルツ=ボイテン(Heinrich Schulz-Beuthen)、パウル・ビュットナー、リヒャルト・ヴェッツ(Richard Wetz)、フランスのテオドール・グヴィ、イギリスのフレデリック・クリフ、スイスのピエール・モーリス(Pierre Maurice)などが含まれている。.

新しい!!: レコード会社一覧とスターリング・レコード (スウェーデン) · 続きを見る »

スターJ&スナッズ・エンターテインメント・グループ

ターJ&スナッズ・エンターテインメント・グループ(中国語社名:StarJ & Snazz娛樂集團有限公司、英語社名:StarJ & Snazz Entertainment Group Limited)は2005年8月にシー・コーポレーション(漢傳媒集團)の傘下に設立された香港の音楽制作、レコードレーベル、マネージメント会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧とスターJ&スナッズ・エンターテインメント・グループ · 続きを見る »

スタックス・レコード

タックス・レコード (Stax Records)は、米国テネシー州メンフィスに拠点を置いていたレコード・レーベル。1957年に設立され、1975年末に倒産。2006年末、レーベルの権利を保有するコンコード・レコードにより復活した。社名は当時のレーベル・オーナーであるジム・スチュワート(Jim Stewart)とエステル・アクストン(Estelle Axton)の姓をあわせたもの。 サザン・ソウル、メンフィス・ソウルといった音楽スタイルの形成に大きな役割を担ったといわれており、またファンク、1960年代のシカゴ・ブルースなどのレコーディングも多い。また、スタックスは異なる人種が融合して成功を収めたバンドの草分け的存在が在籍していたことでも知られている。.

新しい!!: レコード会社一覧とスタックス・レコード · 続きを見る »

スタジオ・ワン (ジャマイカ)

タジオ・ワン(Studio One)は、ジャマイカのレコーディングスタジオ、レコードレーベル。レゲエをはじめジャマイカのポピュラー音楽スタイルの基礎を築いたレーベルであることから「ジャマイカのモータウン」と呼ばれる事もある。 1957年、ダウンビートというサウンドシステムを運営していたコクソン・ドッドは自身初のレーベルとなるワールディスクを設立。アルトン&エディの「ミュリエル」をプロデュースし、ヒットを記録した。しかしながらこの曲はフェデラル・スタジオで録音されたものだった。 1963年にドッドは、キングストンのブレントフォード・ロードにスタジオ・ワンを設立し、同名のレーベルを始動させた。1980年代にドッドがニューヨークへ移動したとき、同レーベルとスタジオは休業した。 スタジオ・ワンでは、ボブ・マーリー、リー・ペリー、バーニング・スピア、トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ、ジャッキー・ミットゥ、ホレス・アンディ、ケン・ブース、アルトン・エリスなどのアーティストがレコーディングした。プロデューサーのハリー・Jもスタジオ・ワンで多くの作品を残している。 スタジオ・ワンは、1960年代と1970年代のジャマイカの音楽、スカ、ロックステディ、レゲエ、ダンスホールの、大部分に大きな影響を及ぼした。スカタライツとサウンド・ディメンションのアンサンブルは、スタジオ・ワンでのバックトラックとインストナンバーの製作に生かされ、同レーベルに残されている。.

新しい!!: レコード会社一覧とスタジオ・ワン (ジャマイカ) · 続きを見る »

センチュリー・メディア・レコード

ンチュリー・メディア・レコード(Century Media Records)は、ドイツ・ドルトムントで設立されたインディーズ・レコード・レーベル。現在では、ドイツだけでなく、アメリカ合衆国やイギリスにも本社を置くほか世界各国で営業を行っている。1988年に設立された後、アメリカ、ヨーロッパのバンドと積極的に契約、配給を行っており、特にアメリカ国内では代表的なヘヴィメタル・レーベルの一つとなっている。2015年8月、ソニー・ミュージックエンタテインメント・ジャーマニーが買収を発表。 近年飛躍したきっかけとなったのは、まずラクーナ・コイルの『コマリーズ』(2002年)で、ビルボード・チャートに2年に渡ってチャート・インするロングヒットになった。シャドウズ・フォールの『ザ・ウォー・ウィズイン』(2004年)はビルボード・チャートTOP20に初登場、Independent Albums chart ではトップに上がり、売り上げ25万枚のヒットとなった。ラクーナ・コイルの『カーマコード』(2006年)も30万枚を超える売り上げになっている。 かつては、ブラック・メタル等を扱うセンチュリー・ブラック・レコード(Century Black Records)、メタルコア等を扱うアバクス・レコーディングス(Abacus Recordings)などがサブレーベルとして活動していた。現在は、シージ・オヴ・アミダ・レコード (Siege of Amida Records)などを傘下に持つ。.

新しい!!: レコード会社一覧とセンチュリー・メディア・レコード · 続きを見る »

セイクリッド・ボーンズ・レコーズ

イクリッド・ボーンズ・レコーズ(Sacred Bones Records)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ブルックリンを拠点とするインディー・レコードレーベル。主にインディー・ロックを取り扱っており、ゾラ・ジーザス(Zola Jesus)、ザ・メン(The Men)を輩出したことで知られている。.

新しい!!: レコード会社一覧とセイクリッド・ボーンズ・レコーズ · 続きを見る »

ゼロ・コーポレーション

・コーポレーションは、日本のレコードレーベル。日本公文教育研究会の完全子会社。配給は東芝EMI。 橋本徹社長のもと、設立当初よりジャンルにとらわれず日本国外の様々な音楽家を発掘していた。MVP(Master Volume Project)の名を冠したレーベルを創設して以後はヘヴィメタル系のアーティストをメインに扱うようになり、後に新人や新バンドだけでなくグレン・ヒューズ、ジューダス・プリースト、ナイト・レンジャーなどの著名アーティストも扱うようになる。約8年間の間の契約アーティスト数は100以上、アルバム発売数は300以上であった。 発売したCD作品の帯のキャッチコピーが、大仰で個性的なものが多かったのも特徴。 1999年に親会社が音楽事業の撤退を示唆したため事業解散、レーベル閉鎖。出版契約の一部は東芝EMIに移されたが、その他のアーティストの中には引き続きアヴァロン・レーベルと契約したバンドもあった。 代表を務めていた橋本徹は、料理人に転身し「TOKYO美食伝説PapiPopi」のオーナーシェフとなっている。.

新しい!!: レコード会社一覧とゼロ・コーポレーション · 続きを見る »

ソマ・レコーディングス

マ・レコーディングス (Soma Recordings) はスコットランドにあるレコードレーベル。 ミニマルテクノの楽曲をリリースをしている。Alex Smoke、Slam等のリリースがある。.

新しい!!: レコード会社一覧とソマ・レコーディングス · 続きを見る »

ソー・ソー・デフ・レコーディングス

ー・ソー・デフ・レコーディングス(So So Def Recordings)は、アメリカ合衆国ジョージア州のアトランタを拠点とするレコード・レーベルである。ジャーメイン・デュプリが代表を務め、南部ヒップホップ、R&B、ベース・ミュージックを中心にとするレーベルである。ソニー・ミュージックエンタテインメントの傘下。.

新しい!!: レコード会社一覧とソー・ソー・デフ・レコーディングス · 続きを見る »

ソニー・ミュージックレコーズ

旧:会社情報 ソニー・ミュージックレコーズ()は、ソニー・ミュージックレーベルズの社内レコードレーベル。また、株式会社ソニー・ミュージックレコーズ()は、同社の社名変更前の商号で、2001年10月1日から2014年3月31日まで存在していたソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)傘下のレコード会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧とソニー・ミュージックレコーズ · 続きを見る »

ソニー・ミュージックダイレクト

株式会社ソニー・ミュージックダイレクト(Sony Music Direct (Japan) Inc.)は、ソニー・ミュージックエンタテインメント (SME) 傘下の音楽・映像ソフト制作会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とソニー・ミュージックダイレクト · 続きを見る »

ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ

旧:会社情報 ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ(Sony Music Associated Records)は、ソニー・ミュージックレーベルズのレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ · 続きを見る »

ソニー・ミュージックエンタテインメント (米国)

ニー・ミュージックエンタテインメント(Sony Music Entertainment)は、アメリカ合衆国のニューヨークに本社を置く音楽事業会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とソニー・ミュージックエンタテインメント (米国) · 続きを見る »

ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本)

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(Sony Music Entertainment (Japan) Inc.、略称:SME)は、ソニーの100%子会社であり、ソニーグループの音楽系事業統括会社(中間持株会社)。.

新しい!!: レコード会社一覧とソニー・ミュージックエンタテインメント (日本) · 続きを見る »

ソニー・ミュージックエンタテインメント・ジャーマニー

ニー・ミュージックエンタテインメント・ジャーマニー(Sony Music Entertainment Germany GmbH)は、ドイツのレコード会社。本社はミュンヘンにあり、ソニー・コーポレーション・オブ・アメリカの完全子会社である。 105ミュージックとソニー・ミュージックの合弁事業として2003年1月に設立。ソニーは国内最大手アリオラ・レコード、さらにRCAレコードやコロムビア・レコードが契約した音楽家を引き継いでおり、その後もポピュラー音楽からクラシック音楽まで幅広い音楽ジャンルで活動している。.

新しい!!: レコード会社一覧とソニー・ミュージックエンタテインメント・ジャーマニー · 続きを見る »

ソニー・クラシカル

ニー・クラシカル (Sony Classical) としても知られる、ソニー・クラシカル・レコード (Sony Classical Records) は、1927年にコロムビア・レコードの子会社として設立されたを起源とするアメリカ合衆国のレコードレーベル。1948年には、商業的成功を収めた最初の12インチLPレコードを発売した。以降、このレーベルは、数十年間にわたり、アイザック・スターン、パブロ・カザルス、グレン・グールド、ユージン・オーマンディ、ヴァンゲリス、エリオット・ゴールデンサール、レナード・バーンスタイン、ジョン・ウィリアムズといったアーティストたちを擁していた。コロムビア・レコードは、マスターワークスのブランドをクラシック音楽やブロードウェイの音楽だけでなく、エドワード・R・マローとの成功したアルバム・シリーズ『I Can Hear It Now』など、朗読などのアルバムにも用いている。親会社であるCBSも、マスターワークスの名を消費者向け電化製品のブランドに用いている。 コロムビア・マスターワークスのレーベルは、1980年にCBSマスターワークス・レコード (CBS Masterworks Records) と改称されたが、1990年にはソニーによるCBSレコードの買収を受けて、ソニー・クラシカル・レコードと改称され、新たに制定されたロゴは、1954年まで使用されていたコロムビアの「マジック・ノート (Magic Notes)」を踏まえたものとされた。1990年代には、の強力なリーダーシップの下で展開された、マインストリームのクラシック音楽のリリースよりもクロスオーバーを強調するといった姿勢が、論争を呼び、また、権利を持っている偉大な録音音源の多くを市場に流通させ続けることができなくなっていた。「未来に戻る (back to the future)」方策として、マスターワークスの名称は、を通して、ブロードウェイ・キャストによるアルバムのリリースに用いられており、また、ソニー・ミュージックエンタテインメントのクラシック音楽部門にも用いられている。ソニー・クラシカルのレーベルは、今日ではソニー・マスターワークスの姉妹レーベルと位置づけ直されている。.

新しい!!: レコード会社一覧とソニー・クラシカル · 続きを見る »

ソニック・ユース・レコーディング

ニック・ユース・レコーディングはソニック・ユース自らが設立したレコードレーベルである。 1996年に大手レーベルによる商業的な制約に拘束される事無く自身や友人の作品を発表する場として設立され、結果として実験性の 高い作品が多く発表されている。 ソニック・ユースが自身のレーベル名SYRを冠して発表しているアルバムには作品ごとに違う言語を使用したサブタイトルがつけられている。SYR1はフランス語、SYR2はオランダ語、SYR3がエスペラント語、SYR5が日本語SYR6がリトアニア語SYR7がアルピタン語SYR8がデンマーク語である。.

新しい!!: レコード会社一覧とソニック・ユース・レコーディング · 続きを見る »

ゾンバレコード

ゾンバレコードとはゾンバ・ミュージック・グループ傘下のレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とゾンバレコード · 続きを見る »

ゾンバ・ミュージック・グループ

ゾンバ・ミュージック・グループ (Zomba Music Group) は、1977年にクライヴ・カルダーによって最初は出版事業として設立、1981年にレコード・レーベルに乗り換える。 名称はマラウイの旧首都ゾンバに由来する。.

新しい!!: レコード会社一覧とゾンバ・ミュージック・グループ · 続きを見る »

タッパンジー・レコード

タッパンジー・レコード(Tappan Zee Records)はボブ・ジェームスが設立したフュージョンおよびアダルト・コンテンポラリー・レコードレーベル。1977年にCBSレコード(現ソニー・ミュージック)傘下のレーベルとして発足し、1985年まで制作活動を続けた。1985年にジェームスがワーナー・ブラザース・レコードに移籍するのに伴い、同レーベルのカタログの販売権もワーナーに移行した。 2003年以降はその販売権はインディペンデントとなっており、現在の日本での販売元はビクターエンタテインメント。.

新しい!!: レコード会社一覧とタッパンジー・レコード · 続きを見る »

タフ・ゴング

タフ・ゴング (Tuff Gong) は1970年にレゲエバンドのウェイラーズが作ったレーベルである。それは、ボブ・マーリーのあだ名から名付けられた。 レーベルの最初のシングルは、ウェイラーズによる「ラン・フォー・カバー - Run For Cover - 」である。タフ・ゴング の本部は、ジャマイカのキングストン市の56ホープ・ロード、ボブ・マーリーの自宅に位置し、現在はボブ・マーリー・ミュージアムを併設している。 また、現在はボブの息子ローハン・マーリーが同名のアパレルブランドを運営している。.

新しい!!: レコード会社一覧とタフ・ゴング · 続きを見る »

タイムリーレコード

株式会社タイムリーレコード(Timely Records)は、日本の音楽プロダクションである。主にヴィジュアル系アーティストのマネジメントを手がけている。.

新しい!!: レコード会社一覧とタイムリーレコード · 続きを見る »

タイヘイレコード

タイヘイレコード(Taihei Record Co., Ltd.)は、かつて存在した日本のレコード会社。本項では、後身の日本マーキュリーを含めて解説する。 1924 - 60年.

新しい!!: レコード会社一覧とタイヘイレコード · 続きを見る »

タイプ・レコーズ

タイプ・レコーズ(Type Records)は、イギリスのレコードレーベル。テクノの中でもエレクトロニカ、IDM、音響派、ミニマル・ミュージック等、実験的な電子音楽を中心にリリースをしている。所在地はイギリスはバーミンガム。 レコードショップにて出合ったミュージシャンのJohn Xelaと、グラフィックデザイナーのStefan Lewandowskiによって企画されたクラブイベントの成功が、このレーベルの礎となった。更なる可能性を感じた二人は数ヶ月にも及び議論を重ね、Baked Goodsの助力も得て、最終的にはタイプ・レコーズを創設することとなった。.

新しい!!: レコード会社一覧とタイプ・レコーズ · 続きを見る »

タイシタレーベル

タイシタレーベル(TAISHITA Label)は、JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントの社内レーベルであるスピードスターレコード内の音楽レーベル。サザンオールスターズとそのメンバーのみが所属するプライベートレーベルである。レーベル長は小野朗。なお、現在の音源制作はサザンの所属事務所であるアミューズと設立した合弁会社・タイシタレーベルミュージック株式会社が担当している。.

新しい!!: レコード会社一覧とタイシタレーベル · 続きを見る »

よしもとミュージックエンタテインメント

株式会社よしもとミュージックエンタテインメント(YOSHIMOTO MUSIC ENTERTAINMENT Co., Ltd.)は、大阪市中央区ならびに東京都新宿区に所在する日本のレコード会社。吉本興業(株)の子会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とよしもとミュージックエンタテインメント · 続きを見る »

サバーバン・ノイズ・レコード

バーバン・ノイズ・レコード(Suburban Noize Records)とは、カリフォルニア州,バーバンクに拠点を置く、大手インディペンデント・レーベルの名称である。 現在は、主にヒップ・ホップ・ラップロック系バンドが数多く所属している。.

新しい!!: レコード会社一覧とサバーバン・ノイズ・レコード · 続きを見る »

サラヴァ

ラヴァ・レーベル(Saravah)は、1966年、ヨーロッパ最古のインディペンデント・レーベルとしてフランスに設立されたレーベル。 元々は有名なフランス映画「男と女」の資金不足により誕生した、即席の音楽出版社。「男と女」の出演者のピエール・バルーが設立。日本では、キングレコードやオーマガトキがサラヴァのアルバムを発売していた時期があったが、2016年時点ではコアポートが日本での発売権利を保有している。.

新しい!!: レコード会社一覧とサラヴァ · 続きを見る »

サン・レコード

ン・レコード (Sun Records) は、1952年3月27日にアメリカ合衆国テネシー州メンフィスで設立されたインディペンデント系レコードレーベル。 サム・フィリップスによって設立され、エルヴィス・プレスリー(そのレコード契約権は1955年に35,000ドルでRCAレコードに売却され、経営危機を救った)、カール・パーキンス、ロイ・オービソン、ジェリー・リー・ルイス、ジョニー・キャッシュ等の著名な歌手にとって、デビューして最初に契約したレコードレーベルとなった。このような著名な歌手と契約する前は、フィリップスがリズム・アンド・ブルースを好み、白人にブラックミュージックを聴いて欲しいと願ったため、サン・レコードは主にアフリカ系アメリカ人と契約するレコードレーベルとして知られていた。オーナーのサム・フィリップスがフロリダ州に旅行に行っている間にジェリー・リー・ルイスを発掘したのは、音楽プロデューサーで技術者のジャック・クレメントであった。サン・レコードの当初のロゴはメンフィスの住人でフィリップスの高等学校時代の同級生であったジョン・ゲイル・パーカー・ジュニア.がデザインしたものである。.

新しい!!: レコード会社一覧とサン・レコード · 続きを見る »

サンテックレコード

ンテックレコードは、かつて存在した音楽制作会社のレーベル名及び通称である。.

新しい!!: レコード会社一覧とサンテックレコード · 続きを見る »

サンクチュアリ・レコード

ンクチュアリ・レコード (Sanctuary Records) は、イギリスのレコード・レーベルで、ユニバーサル・ミュージックの傘下。ユニバーサルに買収されるまでは世界最大の音楽マネージメント会社で、イギリス最大のインディーズ・レーベルであった。 ロッド・スモールウッドとアンディ・テイラーの2名がアイアン・メイデンのマネージメントを手がけることで躍進、彼らの楽曲「聖地へ - Sanctuary」(アルバム『鋼鉄の処女』収録)に由来するレコード会社を設立するに至った。 2006年に共同設立者のひとりであるスモールウッドがアイアン・メイデンを引き連れて独立、翌2007年にはアメリカでの新規営業活動を停止するなど縮小が続き、ユニバーサル・ミュージックに4450万ポンドで買収されることが2007年6月に明らかになった。 所属アーティストはおよそ120組、楽曲カタログは世界最大の150,000曲超。傘下には Sanctuary Artist Management(アイアン・メイデン、ガンズ・アンド・ローゼズ、スリップノット)、Music World Entertainment(ビヨンセ、デスティニーズ・チャイルド)、Trinifold(ロバート・プラント、ザ・フー)などがある。.

新しい!!: レコード会社一覧とサンクチュアリ・レコード · 続きを見る »

サヴォイ・レコード

ヴォイ・レコード(Savoy Records)はアメリカのジャズ・レコード・レーベル。1940年代中期にスタートし、ビ・バップの普及に寄与した。 ジャズのカタログは現在、日本コロムビアのサヴォイ・レーベル・グループ(SLG)が統制を執っている。 UKマンチェスターに同名で異なるレーベル(現在は閉鎖)があるが、これはロックのレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とサヴォイ・レコード · 続きを見る »

サブライムレコーズ

ブライムレコーズ(Sublime Records)は、日本のレコードレーベル。主にテクノに分類される曲をリリースしている。 1994年、DJ YAMAによりレーベル設立。 前年、1993年にオープンしたクラブ「ManiacLove」において、DJ YAMA、DJ WADAらによる毎週土曜日に開催されていたパーティー「Sublime」がきっかけとなった。ここでの活動を通じてYAMA、WADAはケン・イシイ、ススム・ヨコタら、当時ヨーロッパでアルバムをリリースしていたアーティストと知り合い、日本国内でのテクノレーベルを立ち上げることとなった。 レーベル設立初期にはケン・イシイ、ススム・ヨコタらのリリースと共に、アメリカのダン・カーティンもリリースしていた。また4ヒーローのParallel Universeの日本盤発売、ピースフロッグのコンピレーション発売など、海外のアーティスト、レーベルの曲を日本国内へも紹介している。 アナログ専門の傘下レーベル「REEL MUSIQ」を含め、現在までに100タイトル以上の作品をリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とサブライムレコーズ · 続きを見る »

サブ・ポップ

ブ・ポップ(Sub Pop)は、アメリカ合衆国ワシントン州シアトルにあるインディペンデント・レコード・レーベルである。ニルヴァーナ、サウンドガーデン、マッドハニーなどグランジ・ロックを代表するバンドの多くが最初に契約したレーベルであり、1990年代前半のグランジ・ブームの立役者とされる。その後も多くのバンドを輩出し、2011年現在ではアメリカを代表するオルタナティヴ・インディペンデント・レーベルの一つとなっている。 2003年にリリースされたザ・ポスタル・サーヴィスのアルバム『ギヴ・アップ - Give Up』がニルヴァーナの『ブリーチ - Bleach』以来のゴールド・ディスクを獲得し、また2007年にリリースされたシンズのアルバム『ウィンシング・ザ・ナイト・アウェイ - Wincing the Night Away』がビルボード200で初登場2位を記録している。.

新しい!!: レコード会社一覧とサブ・ポップ · 続きを見る »

サドル・クリーク・レコーズ

ドル・クリーク・レコーズ(Saddle Creek Records) は、アメリカ合衆国ネブラスカ州オマハのインディペンデント・レコードレーベル。1993年に設立され、インディー・ロック系のアーティストを中心にリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とサドル・クリーク・レコーズ · 続きを見る »

サニー・ミュージック

ニー・ミュージック()は、ブルガリアのレコード会社で、ポップフォークを中心に取り扱っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とサニー・ミュージック · 続きを見る »

サアグ・レコーズ

アグ・レコーズ(Saag Records)は、日本のレコードレーベル。Sabi(Taro Peter Little)とJemapur(Toshiaki Ooi)の二人によって主催されている。テクノの中でもエレクトロニカ、IDM、音響派やアンビエント等、実験的な電子音楽を中心にリリースをしている。所在地は東京都。 レーベルの創設は2002年。コンセプトは"Pills for Ears"。 現在のところCD媒体ではコンピレーションを2枚発表しているが、両方とも主にProswellやIlkae、Kettel、Sense等に代表される、いわゆるMerck周辺の海外のアーティストによる楽曲を収録しており、レーベルに対する評価や流通量、認知度は海外の方が高いようである。.

新しい!!: レコード会社一覧とサアグ・レコーズ · 続きを見る »

サイトロン・レーベル

イトロン・レーベル(Scitron label)とは、かつて存在した日本のレコードレーベルである。 ゲームミュージックを中心に、多数の音楽・映像作品をリリースした。.

新しい!!: レコード会社一覧とサイトロン・レーベル · 続きを見る »

サイトロン・デジタルコンテンツ

イトロン・デジタルコンテンツ株式会社(SCITRON DIGITAL CONTENTS Inc.)は、かつてアニメおよびゲームミュージックを専門として存在した音楽・映像ソフト会社。株式会社サイトロン・アンド・アートの音楽およびデジタルコンテンツ部門として設立された。 後に、株式会社ハピネット 音楽企画部に事業移行した。.

新しい!!: レコード会社一覧とサイトロン・デジタルコンテンツ · 続きを見る »

サイドワンダミー・レコード

イドワンダミー・レコード (SideOneDummy Records) は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスに本拠を置くインディー・パンクレーベルである。サードウェーブ・スカからアイリッシュ・パンクまで多種多様なアーティストを輩出している。1995年、ジョー・シブ (Joe Sib) とビル・アームストロング (Bill Armstrong) によって設立される。1998年からワープド・ツアーのコンピレーションCDを毎年リリースし続けている。 日本ではウェーブマスターがライセンス契約を結んで、同社のレーベル「BULLION」からライセンス盤をリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とサイドワンダミー・レコード · 続きを見る »

サイアー・レコード

イアー・レコード(Sire Records)は、ワーナー・ミュージック・グループが保有するアメリカ合衆国のレコードレーベルであり、ワーナー・ブラザース・レコードによって流通されている。.

新しい!!: レコード会社一覧とサイアー・レコード · 続きを見る »

サイクロン・エンパイア

イクロン・エンパイア (Cyclone Empire)は、ドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク州シュトゥットガルト行政管区ゲッピンゲン郡ラウターシュタインに本社を置くレコード会社・音楽専門商社。主にデスメタルやスラッシュメタル、ドゥームメタルを取り扱うヘヴィメタルレーベルでもある。1996年にヘヴィメタル音楽関連商品を扱う専門商社として設立 Cyclone Empire Official Website 2014年6月7日閲覧。。当初は、フランスのホーリー・レコードやオランダのヴィック・レコードなどの音源を取り扱っていた。また、ドイツ、オーストリア、スイスにおいては、インターコード・レコード・サービス (Intercord Record Service)と提携していた。その後、インターコード・レコード・サービスの解散などを受けて、ドイツやヨーロッパへの輸入事業を中心としつつも、東欧を中心に全世界を対象とした輸出事業に注力するようになる。2005年11月の時点で、160レーベル、11000タイトルを超える商品を取り扱っている。 2000年代中頃からはバンドと直接契約、自社レーベルで作品もリリースするようになり、レコード会社としても活動するようになっている。.

新しい!!: レコード会社一覧とサイクロン・エンパイア · 続きを見る »

サウンドホリック

有限会社サウンドホリック(Sound Holic)は、かつて存在したHM/HR専門のレコードレーベルである。1996年5月17日に設立された。 本社は東京都千代田区外神田、秋葉原 のはずれにあった。社長は柴平昇。「ヘヴィ・メタル界、最後の砦」と言われ続け、日本国内外、メジャー、インディーズ問わず、常に良質な作品をリリースし続ける姿勢が、マニア層に支持されていた。また、HIDDEN MANIACS SERIES(ヒドゥン・マニアックス・シリーズ)として、無名バンドや新人の音源から良盤を厳選するシリーズも恒例化させ、HIDDEN MANIACS SERIES JAPANとして、日本のインディーズに於けるアーティスト発掘にも注力していた。 配給は徳間ジャパンコミュニケーションズが担っていたが、2009年をもって徳間ジャパンコミュニケーションズとの配給契約が終了し、同年からファーストディストリビューションが配給を行なうようになる予定であった。このため、徳間ジャパンコミュニケーションズから配給されていたCDの多くが廃盤になることが同社サイトでアナウンスされていた。代表の死去に伴い、2009年10月に解散し廃業した。.

新しい!!: レコード会社一覧とサウンドホリック · 続きを見る »

サザンオールスターズ

ンオールスターズ(Southern All Stars)は、日本のロックバンド。所属芸能事務所はアミューズ。所属レコード会社はJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント、所属レーベルはタイシタレーベル。略称は「サザン」「SAS」。公式ファンクラブ名は「サザンオールスターズ応援団」。 メンバーは青山学院大学の学生らで結成され1974年から断続的に活動が始まり、1978年に「勝手にシンドバッド」でデビュー。1979年に「いとしのエリー」が大ヒットし、1980年代では「チャコの海岸物語」「ミス・ブランニュー・デイ」「Bye Bye My Love (U are the one)」がヒット。1990年代になると「涙のキッス」「エロティカ・セブン」「あなただけを 〜Summer Heartbreak〜」「愛の言霊 〜Spiritual Message〜」の4作がミリオンセラーを記録。2000年代には「TSUNAMI」がダブルミリオンを記録し「涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」や「I AM YOUR SINGER」などもヒット。2010年代では、「ピースとハイライト」がオリコンチャートで1位獲得して、1980年代から2010年代まで4つの年代でチャート1位という記録を持ち、幅広い世代に支持されているロックバンドである。大半の曲はバンドのリーダーである桑田佳祐が作詞・作曲・歌唱を担当している。.

新しい!!: レコード会社一覧とサザンオールスターズ · 続きを見る »

B-fairy records

b-fairy records(ビーフェアリー・レコード)は、かつて存在したアニメキャラクターグッズ製作会社のブロッコリーの子会社であるブロッコリー音楽出版のCDレーベル。販売元はバンダイビジュアル。後に親会社のブロッコリーに吸収合併された。 ブロッコリーではレーベル設立以前にもCDをリリースしてきたが、いずれもインディーズやキャラクターグッズ扱いであった。 ギャラクシーエンジェルの音楽版権は、もとはランティスだったが、第4シリーズ放送から移動している。.

新しい!!: レコード会社一覧とB-fairy records · 続きを見る »

B-Gram RECORDS

B-Gram RECORDS(ビーグラムレコーズ)は、ビーイング傘下のレコードレーベルで、かつて存在したレコード会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧とB-Gram RECORDS · 続きを見る »

Beatnationレーベル

beatnation(ビートネイション)は、大手ゲーム会社、コナミデジタルエンタテインメントの社内レーベルのひとつ。「beatmania IIDX」を中心とした「BEMANIシリーズ」の楽曲を製作しているコンポーザーであるdj TAKAが中心となって立ち上げたレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とBeatnationレーベル · 続きを見る »

BERG レーベル

BERG レーベル(バーグ・レーベル)は、かつて存在した日本のレコードレーベル。1998年にBMG JAPAN(当時はBMGジャパン)内のビーイング専門レーベルとして設立され、2003年に消滅した。.

新しい!!: レコード会社一覧とBERG レーベル · 続きを見る »

BIG TREE RECORD

BIG TREE RECORD (略語 BTR) は神奈川県大和市にあるレコードレーベルである。 株式会社ビッグツリーの傘下レーベル。 主な事業は音源製作、CD製作・販売、原盤管理、流通業務、アーティスト育成、マネージメント、Webデザイン、ジャケットやその他デザインである。.

新しい!!: レコード会社一覧とBIG TREE RECORD · 続きを見る »

Binyl records

binyl records(ヴァイナル レコーズ)は、エイベックス・エンタテインメントのレコードレーベル。ロック音楽を中心に発売している。また、ヴァイナル レコーズ株式会社は、エイベックス・エンタテインメント株式会社の子会社で、2009年4月1日から2011年9月30日まで同レーベルを運営していた企業である。.

新しい!!: レコード会社一覧とBinyl records · 続きを見る »

BIOSPHERE RECORDS

BIOSPHERE RECORDS(バイオスフィア・レコード)は、日本の音楽レーベル。 ロック・ポップ・ユニットZABADAKの元所属会社、株式会社マグネットが1992年に興した彼らを核とする音楽レーベルで、兄弟レーベルにマグネット・レコードがある。.

新しい!!: レコード会社一覧とBIOSPHERE RECORDS · 続きを見る »

BISレコード

BISレコード(BIS Records)は、1973年、ロベルト・フォン・バールによってスウェーデンのアケルスベルガに設立されたクラシック音楽中心のレコードレーベル。 「Original Dynamics Recording」を駆使し、とくに北欧系の作曲家や演奏家の発掘や紹介に力を入れている。.

新しい!!: レコード会社一覧とBISレコード · 続きを見る »

BlackButterfly

BlackButterfly(ブラックバタフライ)は株式会社アスガルドに所属する女性向けドラマCDレーベルの1つである。 2009年8月開催のコミックマーケット76でDolly Orinetalを先行発売。これがBlackButterflyから発売される最初の商品となる。honeybeeの姉妹ブランドにあたるが、あまり知られていない。CDレーベル「Blue Butterfly」とは名前は似ているが何の関係もない。 大人の女性ユーザーに向けて企画制作している。そのためか登場するキャラクターの大半が20代前半〜後半。また、ダミーヘッドマイクを使用してのCD制作が多く、レーベルの象徴である黒蝶がジャケットイラストに描かれていることが多い。.

新しい!!: レコード会社一覧とBlackButterfly · 続きを見る »

Blowgrow

blowgrow(ブロウグロウ)は、エイベックスのレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とBlowgrow · 続きを見る »

BMG

BMG(ビーエムジー、Bertelsmann Music Group:ベルテルスマン・ミュージック・グループ)は、メディア・コングロマリットのベルテルスマン(ドイツ)傘下にあった音楽・映像グループである。本社の所在地はアメリカ合衆国・ニューヨークであった。.

新しい!!: レコード会社一覧とBMG · 続きを見る »

BMG JAPAN

株式会社BMGJAPAN(対外表記:株式会社BMG JAPAN、ビーエムジージャパン、英:BMG JAPAN, INC.)は、かつて存在したソニー・ミュージックエンタテインメント日本法人(以下SMEJ)傘下のレコード会社で、2008年9月まではSME米国法人(旧:ソニーBMG・ミュージックエンタテインメント、以下ソニーBMG)の日本法人であった。本社は東京都千代田区六番町にあった。法人格は異なるものの、当社の位置と規格品番はソニー・ミュージックレーベルズの社内レーベル「'''Ariola Japan'''(旧:株式会社アリオラジャパン)」が引き継いでいる。.

新しい!!: レコード会社一覧とBMG JAPAN · 続きを見る »

Bouncy records

bouncy records(バウンシー・レコーズ)はかつて存在した日本のレコード会社。日本コロムビア出身のスタッフが設立した。流通・販売元はポニーキャニオンに委託していた。.

新しい!!: レコード会社一覧とBouncy records · 続きを見る »

BPM (レーベル)

BPM(ビーピーエム、1986年 設立 - 1988年 活動停止)は、近田春夫が主宰したかつて存在したレコードレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とBPM (レーベル) · 続きを見る »

Breaktown LABEL

breaktown LABELは2005年11月14日にネスレ日本の関連会社であるネスレコンフェクショナリーによって設立されたレコードレーベル。スナック菓子 (チョコレート菓子) である キットカットの『CDパック』の発売のために設立された。製菓会社によるレコードレーベルの設立という特殊な生い立ちはニュースなどの紙面を賑わせた。 キットカットとの同梱販売のみという特殊な販売形態をとっており、タワーレコードなどの他、コンビニエンスストアにおいて食玩の一種として販売されている (ただし一般的な食玩と異なり同梱されているCDを外見から判別できる)。.

新しい!!: レコード会社一覧とBreaktown LABEL · 続きを見る »

Buzzword Records

Buzzword Entertainmentとは、日本のレコード会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧とBuzzword Records · 続きを見る »

Capitol Music

Capitol Music(キャピトル ミュージック)は、かつて存在していた日本の音楽会社EMIミュージック・ジャパン(現・ユニバーサル ミュージック合同会社)が所有するレコードレーベルの一つであった。.

新しい!!: レコード会社一覧とCapitol Music · 続きを見る »

CBSレコード

CBSレコード(CBS Records)は、アメリカ合衆国のレコード会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とCBSレコード · 続きを見る »

Contemode

contemode(コンテモード)は、2003年にかつて中田ヤスタカがヤマハミュージックコミュニケーションズ内に設立したレーベルであった。 このレーベルに所属するアーティストに関しては原則的に中田ヤスタカが企画・プロデュースを行っていた。中田は2013年秋にワーナーミュージック・ジャパンへ移籍し、公式ホームページを閉鎖したため事実上運営が終了した。.

新しい!!: レコード会社一覧とContemode · 続きを見る »

Crue-L Records

Crue-L Records(クルーエル・レコーズ)は、瀧見憲司が主宰する日本のインディーズレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とCrue-L Records · 続きを見る »

CTIレコード

CTIレコード(CTI Records)は1967年、プロデューサーのクリード・テイラーによって創設されたジャズ・レコードレーベル。 ここでは殆どすべてのアルバムがテイラーに依ってプロデュースされている。また大部分のレコーディングはルディ・ヴァン・ゲルダーが行った。 テイラーのコンセプトはジャズの大衆化であり、題材としてクラシック曲や、同時代のソウル・ミュージックも積極的に採り入れジャズにアレンジした。 その成果としてCTIはクロスオーバー(フュージョンの前身)のブームに先鞭をつけた。 代表的なハウスアレンジャーはクラウス・オガーマン、ドン・セベスキー、ボブ・ジェームス、デイヴィッド・マシューズなど。 1967年、A&Mレコード内にレーベルとして創設された時の名称CTIは正式にはCreed Taylor Issueの頭文字だった。 1970年、CTIレコードとして独立時にCreed Taylor IncorporatedまたはCreed Taylor Internationalの略称とする。以降、カサブランカ系列から約90タイトルのアルバムを発売した。 1978年、CBSに配給契約を移管した際、CBSに対して負債が生じ破産。この破産時に日本での原盤権はキング・レコードが買い取った。 本国アメリカではソニー・ミュージックエンタテインメントのコロムビア・レコードが原盤権・マスターテープを保有。 この破産時、ボブ・ジェームスとグローヴァー・ワシントン・ジュニアは、自身のリーダー作の原盤の買い取りを求め提訴し、CBSに勝訴。 これによって両名は自身のリーダー作を、元の音源、デザインのままクリード・テイラーのサイン入りで、自身の所属レーベルに移行した。 依って、ボブ・ジェームのリーダー作品はTappan Zeeレーベルの扱いとなり、この時期日本のソニーから発売。 サブレーベルのクードゥ(KUDU)作品のうちグローヴァー・ワシントン・ジュニアのリーダー作品は、現在もモータウン(MoJazz)が販売している。 その後、日本においてはキング・レコードのサポートがあり、1980年にFuse Oneのアルバムを発売しヒット。これを受けて更に第2作Fuse One/Silkを発売。 これらの経緯によってふたたび制作資金を得て1982年、新たにCTI Recordsとしてアコースティカルなジャズのアルバムを発売した。 1984年、2001 Records,LTD傘下にGreen Street Recordsを設立、ヒップホップ寄りのアルバムを発売。日本ではキング・レコードが配給を担当し、これらもCTIのレーベルを付して発売。 1990年には西武百貨店系列のレコード販社WAVEの出資によりCreed Taylor Incorporatedを再始動。ポリグラム系列にて米国でも発売される。.

新しい!!: レコード会社一覧とCTIレコード · 続きを見る »

CUBIC MUSIC

cubic music(キュービック・ミュージック)は杉本佳一が運営するインディーズレーベル。1999年設立。エレクトロニカを中心とし国内外のアーティストをリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とCUBIC MUSIC · 続きを見る »

Cutting edge

cutting edge(カッティング・エッジ)は、エイベックス・エンタテインメントのレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とCutting edge · 続きを見る »

D-ブロック

D-ブロック(D-Block)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ヨンカーズで結成されたヒップホップ音楽ユニット。 元々ジェイダキス(Jadakiss)、スタイルズ・P(Styles P)、シーク・ルーチ(Sheek Louch)よってザ・ロックス(The Lox)を結成していた。解散に伴い、J・フッド(J-Hood)やティーム・アーリス(Team Arliss)とT・ウォーターズ(T.Waters)が加わってD-ブロックをニューヨークのヨンカーズにて結成。 現在は正規にリリースをしつつD-ブロック レコード(D-Block Records)を立ち上げミックステープ(MIXCD)でたくさんのアルバムをリリースしている。 現在Gユニット(G-Unit)とは全面的、長期にわたりにビーフを繰り返している。.

新しい!!: レコード会社一覧とD-ブロック · 続きを見る »

D-FORCE

D-FORCE(ディーフォース)は、エイベックスにかつて存在したレコードレーベル。日本産のテクノ系サウンド専門のレーベルだった。 初期avexの成長を担ったレーベルであり、折からのジュリアナ東京ブームとあいまって数々のテクノサウンドをディスコシーンに送り込みavexを大手レコード会社へと押し上げた。 ジュリアナ東京を象徴するであろう最も有名な曲の1つである「CAN'T UNDO THIS!!」のヒットで知られるMAXIMIZORなどが在籍していた事で有名。.

新しい!!: レコード会社一覧とD-FORCE · 続きを見る »

D-topia Entertainment

D-topia Entertainment(デートピアエンターテインメント)は、日本のレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とD-topia Entertainment · 続きを見る »

Da.Me.Records

Da.Me.Records(ダメレコーズ)は、かつて存在していた2004年設立のヒップホップ系インディーズ音楽レーベルである。通称ダメレコ、DMR。.

新しい!!: レコード会社一覧とDa.Me.Records · 続きを見る »

DAIPRO-X

DAIPRO-X(ダイプロ・エックス) は日本のレコード会社。東京都渋谷区にかつて存在した、代官山プロダクションによって設立された。正式社名は株式会社ダイプロ・エックス。ビクターエンタテインメントと提携している。.

新しい!!: レコード会社一覧とDAIPRO-X · 続きを見る »

Daisy Music

Daisy Music(でいじーみゅーじっく)は、佐野元春が立ち上げた独立レコードレーベル名。2004年7月に発表されたアルバム『THE SUN』が、このレーベルからの初リリースとなった。 なお、実際のディストリビューション(配給)はユニバーサルミュージックK.K.が担当している。.

新しい!!: レコード会社一覧とDaisy Music · 続きを見る »

DAIZAWA RECORDS

DAIZAWA RECORDS(ダイザワレコーズ、代沢レコーズ)は2001年に発足されたUKプロジェクト内のレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とDAIZAWA RECORDS · 続きを見る »

DAY TRACK

DAY TRACKは、ビーイング・グループ系のヒップホップ、R&B専門レコードレーベル。2003年1月1日設立。株式会社ヅァインプロダクトが運営している。CDの企画制作・販売の他に、アーティストや作家のマネージメント、デジタルコンテンツプロバイダー事業も行っている。2006年からは海外ライセンスビジネスにも着手。.

新しい!!: レコード会社一覧とDAY TRACK · 続きを見る »

DEARS

有限会社DEARS(ディアーズ)は、日本の音楽ソフト制作会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧とDEARS · 続きを見る »

Def Jam Recordings (日本)

Def Jam Recordings(デフ・ジャム・レコーディングス)は、日本の音楽レーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とDef Jam Recordings (日本) · 続きを見る »

DELICIOUS LABEL

Delicious Label(デリシャスレーベル)は日本のロックバンド、the pillowsのボーカル山中さわおが1999年に設立したレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とDELICIOUS LABEL · 続きを見る »

DFAレコーズ

DFAレコーズ(DFA Records) は、アメリカ・ニューヨークのレコードレーベル、プロデューサーチーム。2001年に設立されたインディーレーベルで、2000年代前半にダンス・パンクを広めたレーベルとして知られている。扱っているジャンルはポストパンク系のバンドからダンス・ミュージックやエクスペリメンタル系まで多岐にわたる。レーベル名のDFAはDeath From Aboveの頭文字からとられている。.

新しい!!: レコード会社一覧とDFAレコーズ · 続きを見る »

DIW

DIW.

新しい!!: レコード会社一覧とDIW · 続きを見る »

DOG EAR RECORDS

DOG EAR RECORDS(ドッグイヤー・レコーズ)は、ゲーム音楽作曲家、植松伸夫によって設立されたレコードレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とDOG EAR RECORDS · 続きを見る »

E-SUM RECORDS

e-SUM RECORDS(イーサム・レコード)は2006年4月19日に設立。国内メジャーレコード会社の中で初めて発足した配信専門の音楽レーベル。ユニバーサル ミュージック傘下。 e-SUMとは『e-Seeds of Universal Music』の略であり、「ユニバーサル ミュージックの全世界のネットワークを通じ、より多くの作品を消費者に伝えていく」ことを目標としている。 2008年4月にレーベル・ロゴを刷新。現在約15アーティストが所属。 その後、2009年よりレーベルとして本格始動。アーティスト数も大幅に増え、中でもTWICEやVIN SEV、CANDLES、ID:69と言った注目の新人たちが活躍中。.

新しい!!: レコード会社一覧とE-SUM RECORDS · 続きを見る »

ECMレコード

ECMレコード(Editions of Contemporary Music)は、1969年、西ドイツ(当時)ミュンヘンにマンフレート・アイヒャーによって設立されたレコード会社。主要な配給元はユニバーサル ミュージック グループである。 ジャズを主としたレーベルであり、アメリカやヨーロッパ各国のミュージシャンのアルバムをリリースしている。また、ECM New Seriesにて現代音楽や古楽などのクラシックも手がけている。.

新しい!!: レコード会社一覧とECMレコード · 続きを見る »

EGレコード

EGレコード (E.G. Records) は、かつて存在し、1970年代から1980年代に最も活動的であった、イギリスのアーティスト・マネジメント会社、独立系レコードレーベル。レーベル名は、ふたりの創設者、デヴィッド・エントホーヴェン (David Enthoven) とジョン・ゲイドン (John Gaydon) のイニシャルである。ふたりは、1969年はじめに、まだデビュー・アルバムの『クリムゾン・キングの宮殿』がリリースされる前だった草創期のキング・クリムゾンとマネジメント契約を交わした。ふたりはほかにも、T・レックス、エマーソン・レイク・アンド・パーマー、ロキシー・ミュージックとマネジメント契約を結んだ。ゲイドンは1971年に、エントホーヴェンも1977年に社を離れた。その後、サム・オルダー (Sam Alder) と(後にロジャー・ウォーターズのマネージャーとなった)マーク・フェンウィック (Mark Fenwick) がレーベルの建て直しに数年間取り組み、キング・クリムゾンの再発に取り組んだほか、ペンギン・カフェ・オーケストラ、ブライアン・イーノ、キリング・ジョーク、、、、、、UKなどの音源をリリースした。 1974年まで、このレーベルの配給はアイランド・レコードが行なっており、以降はポリドール・レコードが配給していた。レーベル所属のアーティストたちは、アメリカ合衆国では、アトランティック・レコード、ワーナー・ブラザース・レコード、ポリドール・レコード、/、ヴァージン・レコードに配属され、世界各地ではその他様々なレーベルからリリースされた。 オルダーとフェンウィックは、もともとロイズ(保険市場)の投資家であり、1990年代はじめに大きな損失を抱えて経済的に苦境に陥った。このため、レーベルに関わった多数のアーティストたちとの間に様々な訴訟を抱えることとなったが、中でもロバート・フリップとの争いは有名になった。1992年、EGはヴァージン・レコードに売却され、ヴァージンはそのままEGを存続させた。しかし、1996年に、ヴァージンがEMIに売却されると、EGはヴァージンに吸収された。 エントホーヴェン は、その後も、音楽関係のマネジメント業務に従事している。.

新しい!!: レコード会社一覧とEGレコード · 続きを見る »

EMI

EMIのロゴ EMI(イーエムアイ)は、1931年から2012年まで存在したイギリスのレコード会社である。かつてはユニバーサル・ミュージック、ソニー・ミュージックエンタテインメント、ワーナー・ミュージックと共に4大レコード会社のひとつであった。音楽出版事業はソニーを中心とした企業連合に買収され、レコード部門はユニバーサルが買収したのちに一部をワーナーへ売却した。 1931年に英コロムビアと英グラモフォン(HMV)が合併し、Electric and Musical Industries Ltdとして設立された。.

新しい!!: レコード会社一覧とEMI · 続きを見る »

EMIミュージック・ジャパン

株式会社EMIミュージック・ジャパン(イーエムアイミュージックジャパン、EMI Music Japan Inc.)は、2013年まで存在した日本のレコード会社。元来は東芝グループの会社として成立したが、英EMIの消滅に伴いユニバーサル ミュージック グループ傘下となり解散(詳細は後述)。旧称は東芝音楽工業株式会社(とうしばおんがくこうぎょう)→東芝イーエムアイ株式会社(とうしばイーエムアイ、TOSHIBA-EMI LIMITED、通称・東芝EMI)。2013年4月にユニバーサル ミュージック合同会社に吸収合併された。その際、邦楽制作部門がユニバーサル ミュージック傘下のレーベル「EMI Records Japan」として残り、レーベルの統合を経て同社の傘下レーベル「Virgin Music」(ヴァージン・ミュージック)、「EMI Records」(イーエムアイ・レコーズ)となっている。 キャッチコピーは「Music for all, All for music」。.

新しい!!: レコード会社一覧とEMIミュージック・ジャパン · 続きを見る »

EMIクリスチャン・ミュージック・グループ

EMIクリスチャン・ミュージック・グループ(EMI Christian Music Group、略称EMI CMG)は英EMIの子会社で、テネシー州ナッシュビルに本拠を置くレコード・レーベルグループ。クリスチャン・ロックなどコンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック全般を扱う。.

新しい!!: レコード会社一覧とEMIクリスチャン・ミュージック・グループ · 続きを見る »

EVOL RECORDS

MOONSHINE Inc.(EVOL RECORDS)は日本のインディーズレーベルである。 SONIC YOUTHのアルバム『EVOL』から名前を取ったことから分かるように、オルタナティブな展開を目標として設立。主にEMO、PUNK、HARDCORE、POSTROCKなどのアーティストを中心にリリース。 04年スクリーモ要素の入ったメロディックハードコアバンド、SUNSGRINDを第一弾としてリリース。その後VELTPUNCH、AndMarkHer、earth、winnie、reach up to the universe、bulimia、short film no9、といったバンドをリリース。 さらに同社の傘下に複数のレーベルが存在する。.

新しい!!: レコード会社一覧とEVOL RECORDS · 続きを見る »

華研国際音楽

動力火車 S.H.E 華研国際音楽(かけんこくさいおんがく、華研國際音樂股份有限公司,HIM International Music Inc.)は台湾のレコード会社。1999年に設立。音楽の製作と販売、及びアーティストのマネージメント業務を行なう。.

新しい!!: レコード会社一覧と華研国際音楽 · 続きを見る »

落語

落語の口演 落語(らくご)は、江戸時代の日本で成立し、現在まで伝承されている伝統的な話芸の一種である。最後に「落ち(サゲ)」がつくことをひとつの特徴としてきた経緯があり、「落としばなし」略して「はなし」ともいう。「はなし」は「話」または「噺」とも表記する。 都市に人口が集積することによって市民・大衆のための芸能として成立した。成立当時はさまざまな人が演じたが、現在はそれを職業とする落語家によって演じられることが多い。 能楽や歌舞伎など他の芸能と異なり、衣装や道具、音曲に頼ることは比較的少なく、ひとりで何役も演じ、語りのほかは身振り・手振りのみで物語を進め、また扇子や手拭を使ってあらゆるものを表現する独特の演芸であり、高度な技芸を要する伝統芸能である。.

新しい!!: レコード会社一覧と落語 · 続きを見る »

青空レコード

青空レコード(あおぞらレコード。英語名:Aozora Records)は日本のインディーズレーベルである。芸能事務所クリアスカイコーポレーションのグループ会社。傘下に「G.M.T」レーベルがある。.

新しい!!: レコード会社一覧と青空レコード · 続きを見る »

風待レコード

待レコード(かぜまち れこーど)とは、元はっぴいえんどのドラマー、作詞家、音楽プロデューサーの松本隆が立ち上げたインディーズ・レーベルの事である。所属するアーティストによるライブイベント、風待フラッグを開催。.

新しい!!: レコード会社一覧と風待レコード · 続きを見る »

閃光レーベル

閃光レーベル(せんこうレーベル)は、かつて存在した日本のインディーズレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧と閃光レーベル · 続きを見る »

英語版ウィキペディア

英語版ウィキペディア(えいごばんウィキペディア、English Wikipedia)は、英語によって執筆・編集されているウィキペディアである。2001年1月15日に設立された最初のウィキペディアであり、現在に至るまで様々な言語のウィキペディアの中で最大規模を誇る。 2008年10月1日時点では、存在する全言語のウィキペディアの記事のうち、約22%強が英語版であるWikipedia:全言語版の統計 - 記事数の推移。2003年10月までは、この割合は過半数を占めていたが、他言語版の記事数の増加により、その割合は徐々に低下している。 2006年3月1日午後11時9分(協定世界時)に総記事数が100万件を突破し、日本ではITMediaでも取り上げられた。当時は毎日約1700項目の新着記事があった。2009年8月17日に300万項目を達成した。300万件目の記事はノルウェーの女優(ベアーテ・エリクセン)の記事である。2015年11月3日には記事数が500万を突破した。英語版の記事数は他の言語版に比して常に圧倒的な量を保持してきた。これについては、そもそもの母語話者人口の多さのみならず、編集者が世界中から集まったうえで情報を持ち寄るという、事実上の国際共通語ならではの強みも加勢している。更には、ある程度以上の経験を積んだ参加者らが「メジャー昇格」というような形であらゆる言語版から集まってくるという現象も伝統的に知られており、これも強みの一つである。 Wikipedia 1.0により、記事に対しての格付けが行われている。 2010年5月13日、ユーザビリティ調査を基にユーザインタフェースを更新した。.

新しい!!: レコード会社一覧と英語版ウィキペディア · 続きを見る »

Factoryorumok

factoryorumok(ファクトリーオルモック)は、パイオニアLDC(現・NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン)とメディアファクトリーの合弁レコードレーベル。小室哲哉あるいはその関連人物にプロデュースされたアーティスト用のレーベル。1998年設置。 第一弾CDはORUMOK RECORDSのベストアルバム「ORUMOK COMPILATION 1995 to 1998」 2001年に小室哲哉が吉本興業に移籍し、2002年に吉本の米国法人が保有していたR and Cを小室の事業会社であったRojam Entertainmentが買収したことにより(レーベルはgaball screen)、このレーベルの活動を休止した。.

新しい!!: レコード会社一覧とFactoryorumok · 続きを見る »

Far Eastern Tribe Records

Far Eastern Tribe Records(ファー・イースタン・トライブ・レコーズ)は、かつてレコード会社、ユニバーサルミュージックの邦楽レーベルのひとつで、2006年7月に立ち上げられたレーベルであった。 ユニバーサルのレーベル中でも先鋭的なレーベルであり、元々所属していたアーティストは一切移籍させずにレーベルが誕生したのは同社史上初。 2014年3月26日発売のJAY'ED「HOTEL HEART COLLECTOR」を最後に消滅。当時所属していたアーティストはユニバーサルミュージックに移籍した。.

新しい!!: レコード会社一覧とFar Eastern Tribe Records · 続きを見る »

FARM RECORDS

FARM RECORDS(ファームレコーズ)は日本のインディーズ・レコードレーベルである。2001年7月に立ち上げられた。 代表者は重岡敏幸。.

新しい!!: レコード会社一覧とFARM RECORDS · 続きを見る »

FAX+49-69/450464

FAX+49-69/450464(FAXレーベル)は、ドイツのレコードレーベル。主催者であるピート・ナムルックを中心に、テクノ、アンビエント、電子音楽作品を枚数限定で大量にリリースしている。レーベル名の由来は当時実際に使用されていたFAX番号から。かつてはフランクフルトに拠点を置いていたが、97年頃にナムルックがラインラント=プファルツ州のTraben-Trarbach(トラーベン・トラバッハ)へ移住すると共に移動した。.

新しい!!: レコード会社一覧とFAX+49-69/450464 · 続きを見る »

FITZBEAT

FITZBEAT(フィッツビート)は、1983年に後藤次利が創設したレコード・レーベルで、CBSソニーの傘下にあった。後に合併してキューンレコードが発足した。.

新しい!!: レコード会社一覧とFITZBEAT · 続きを見る »

Flower Records

1995年にDJの高宮永徹、及び高宮紀徹の兄弟により設立された日本のインディペンデント・レーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とFlower Records · 続きを見る »

FlyingStar Records

FlyingStar Records(フライングスター レコーズ)は、かつて存在したJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント(以下、ビクターエンタテインメント)のレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とFlyingStar Records · 続きを見る »

Foozay Music

Foozay Music(フゼイ ミュージック)はかつて存在していた音楽会社EMIミュージック・ジャパンが所有するレーベルの一つであった。2013年3月31日をもってEMIミュージック・ジャパンが解散し、2013年4月1日よりユニバーサルミュージック邦楽制作部門の「EMI Records Japan」に集約されたためレーベルも消滅した。.

新しい!!: レコード会社一覧とFoozay Music · 続きを見る »

FORESTNAUTS RECORDS

FORESTNAUTS RECORDS(フォレストノーツ・レコーズ)は、仙台に拠点を置くインディーズ系レコードレーベル。DJ/プロデューサーである鈴木真一が設立した。主にクロスオーバー(ジャズ)やハウス系のアーティストが所属している。.

新しい!!: レコード会社一覧とFORESTNAUTS RECORDS · 続きを見る »

Fountain music

Fountain Musicは、日本の音楽レーベル。テクノ、ハウスを主体とした音楽を主に発表している。サブレーベルPlaza In Crowd、Candle Musicがある。 コンセプトは、'everyone is most beautiful in the world'・'all mankind in one party'。2012年からは、メジャー企業を目指し、キャッチフレーズにMake Trillion Turn Overを付け加えている。 Distributor: (株)BBQ - 日本.

新しい!!: レコード会社一覧とFountain music · 続きを見る »

FOXTROT (レーベル)

FOXTROT(フォックストロット)は、かつて存在した番組制作会社、芸能事務所であるラムズの自社レーベル。 2013年6月にラムズは自己破産したためレーベルとしても完全消滅した模様。.

新しい!!: レコード会社一覧とFOXTROT (レーベル) · 続きを見る »

Fuck the police records

fuck the police records(ファックザポリスレコード)は2007年設立のヒップホップ系インディーズ音楽レーベルである。通称ポリレコ、FTPR。 DJ ogawa aka 朱雀 をはじめ、韓国人のgun、ブラジル人andreeの3人を中心に2007年NEW YORKにて設立された。「音のない所に音楽を」がレーベルのテーマであり、手頃な値段で楽曲を販売しているのが大きな特徴である.

新しい!!: レコード会社一覧とFuck the police records · 続きを見る »

GARURU RECORDS

GARURU RECORDS(ガルル・レコード)は、日本のレコードレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とGARURU RECORDS · 続きを見る »

GEORIDE

GEORIDE(ジオライド)は、デジターボが運営する日本のインディーズレーベルである。2008年に発足した。.

新しい!!: レコード会社一覧とGEORIDE · 続きを見る »

GIZA studio

GIZA studio(ギザ ステューディオ)は大阪府大阪市西区北堀江にある大手レコード会社、株式会社ギザ(GIZA.

新しい!!: レコード会社一覧とGIZA studio · 続きを見る »

Globe

globe(グローブ)は、1995年8月にデビューした日本の音楽ユニット。デビュー時からCDはエイベックスから発売。プライベート・レーベルavex globeからリリースされている。 デビューアルバム「globe」は400万枚を売り上げた。ダブルミリオンを記録した「DEPARTURES」を始め「Can't Stop Fallin' in Love」「FACE」など多数のメガヒットシングルがある。安室奈美恵や華原朋美、TRFらとともに小室ファミリーの一時代を築きあげた。 現在では、ボーカルのKEIKOが療養に専念している為、小室とマークの2人のみで活動をしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とGlobe · 続きを見る »

GRPレコード

GRPレコード(GRP Records)はアメリカのフュージョン/アダルト・コンテンポラリーを中心にしたレコード会社。スムーズ・ジャズの最大級のレコード会社でもある。.

新しい!!: レコード会社一覧とGRPレコード · 続きを見る »

GUN レコード

GUN レコード (ガン・レコード)は、ドイツのレコード会社。1990年代にはジャーマン・メタルのレコード・レーベルとして中核を担った。 ボグダン・コペックとヴォルフガング・ファンクがBMGとの合弁事業として1992年に設立。2005年に親会社がソニー・ミュージックエンタテインメントと合併してからも活動していたが、2008年12月に社長であったファンクが会社を去り、翌年2月13日に解散が発表された。 本社はノルトライン=ヴェストファーレン州ボーフム。名称は Great Unlimited Noises の略。.

新しい!!: レコード会社一覧とGUN レコード · 続きを見る »

Halloween Town International, LLC.

ハロウィンタウン・インターナショナル (Halloween Town International) は日本に本拠を置くレコードレーベル。1998年設立の株式会社パンダ・ディスクからの業務譲渡により、2001年から商業音楽の制作、販売を開始、2003年にレーベルを統合して名称を「ハロウィンタウン・インターナショナル」とする。 ネット黎明期だった1998年当時より、いち早くネット通販を取り入れたことでも知られ、音楽配信への対応も早かった。現在では海外メーカーとのコネクションを生かした海外アーティストのディストリビューションも行っており、パリにもオフィスを構えている。.

新しい!!: レコード会社一覧とHalloween Town International, LLC. · 続きを見る »

HAUNTED RECORDS

HAUNTED RECORDS(ホーンテッドレコーズ)はKi/oon Records内のレーベル。 2001年9月にL'Arc〜en〜CielのhydeがHYDEとしてソロ活動を開始するのに伴い設立された。 “HAUNTED”とは幽霊の出没するという意味で、HAUNTED RECORDSはHYDEが命名し、コウモリを“H”の形にあしらったロゴマークもHYDEのデザインである。 2012年6月現在、レーベルの活動を休止した模様。.

新しい!!: レコード会社一覧とHAUNTED RECORDS · 続きを見る »

Hitomi

hitomi(ヒトミ、1976年1月26日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター。本名及び旧芸名、古谷 仁美(ふるや ひとみ)。 エイベックス・ヴァンガード所属、レコードレーベルはmaximum10(エイベックス傘下)。公称身長167cm。血液型B型。.

新しい!!: レコード会社一覧とHitomi · 続きを見る »

HOBiRECORDS

HOBiRECORDS(ほびれこーど)は、ホビボックスのレコードレーベルである。ゲーム関連の音楽を多く取り扱っている。商品の取り扱い店が流通の都合の為か、アニメショップやゲームショップが多い。.

新しい!!: レコード会社一覧とHOBiRECORDS · 続きを見る »

Holliday Records

Holliday Records(ホリディ・レコード)は、渡辺勝彦が主宰するインディーズのレコードレーベルの事。現在は事実上、渡辺勝彦の個人レーベルである。立ち上げ当初はカセットデッキによって重ね録りされたと思われる音源を、カセットテープのみで手売り及び委託販売していた。ジャケットもカラーコピー、歌詞カードも手書きによるコピーで、とてもお金を取って売ってはいけないような商品(渡辺勝彦・談)だったが、一部のビートルズファンや大滝詠一ファン(ナイアガラー)からの強い支持もあり、1981年12月から1990年4月まで細々と活動していた。永らく自然消滅状態だったが、2006年1月に突如復活し支持者を驚かせた。.

新しい!!: レコード会社一覧とHolliday Records · 続きを見る »

Honeybee

honeybee(ハニービー)とは株式会社アスガルドの人気声優を起用した癒し系のCDシリーズを企画・制作しているレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とHoneybee · 続きを見る »

House Of Strings

House Of Strings(ハウス・オブ・ストリングス)は、日本のロックユニット「B'z」のギタリスト松本孝弘が立ち上げた、主にギタリストを中心とした弦楽器奏者のためレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とHouse Of Strings · 続きを見る »

ILLCHiLL

iLLCHiLL(イルチル)は、東京都にあるアーティストマネージメント兼、インディーズ系レコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とILLCHiLL · 続きを見る »

Invitation (レーベル)

Invitation(インビテーション)は、JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント(以下、ビクターエンタテインメント)のレコードレーベル。1978年4月設立。.

新しい!!: レコード会社一覧とInvitation (レーベル) · 続きを見る »

J-more

J-more(ジェイ・モア)は、エイベックス・グループ・ホールディングスのレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とJ-more · 続きを見る »

JP MUSIC

JP MUSIC(ジェーピーミュージック)は、日本郵政グループの音楽レーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とJP MUSIC · 続きを見る »

JSPレコード

JSPレコード (JSP Records)は、1978年にジョン・ステッドマンによって設立されたイギリス・ロンドンのレコードレーベル。JSPとは、ジョン・ステッドマン・プロダクションズ(John Stedman Productions)の略である。ブルース、ジャズの古いレコーディングの再発が多いが、新録アルバムも多数手がけている。.

新しい!!: レコード会社一覧とJSPレコード · 続きを見る »

JULIE LABEL

JULIE LABEL(ジュリー・レーベル)は日本の歌手、沢田研二が設立したレーベル。近年の沢田研二作品の製作・販売を行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とJULIE LABEL · 続きを見る »

JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント

株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント(ジェイブイシーケンウッド・ビクターエンタテインメント、英語:JVCKENWOOD Victor Entertainment Corp.)は、音楽ソフト発売・販売業務を行う日本企業であり、JVCケンウッドの子会社である。 1972年4月24日まで日本ビクターの音楽レコード事業部、2011年9月30日までは日本ビクターの子会社であった。旧社名は1972年4月25日から1993年3月31日まではビクター音楽産業株式会社(ビクターおんがくさんぎょう、略称:ビクター音産)、1993年4月1日から2014年3月31日まではビクターエンタテインメント株式会社(Victor Entertainment, Inc.)だった。.

新しい!!: レコード会社一覧とJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント · 続きを見る »

JYPエンターテインメント

株式会社JYPエンターテインメント (JYP Entertainment Corporation) は、大韓民国ソウル市に本社を置く総合エンターテインメント会社。.

新しい!!: レコード会社一覧とJYPエンターテインメント · 続きを見る »

Key Sounds Label

Key Sounds Label(キー・サウンズ・レーベル) は、ビジュアルアーツのゲームブランド・Keyの自社レーベル。KSL の略称が用いられることもある。型番は"KSLA" または"KSLM"から始まる。また、イベントパンフレットなど"KSLC"型番、ライブ映像などビデオコンテンツBlu-rayなどには"KSLV"が使われる.

新しい!!: レコード会社一覧とKey Sounds Label · 続きを見る »

Kitsune

Kitsuné (キツネ) は、フランス・パリのインディペンデントレコードレーベル。音楽だけでなくファッション、アートなど様々な活動を行うクリエイター集団で、ファッションブランドMAISON KITSUNÉ(メゾンキツネ)でも知られている。2002年に設立、音楽レーベルのディレクターはGildas Loaëcが務めている。なおファッション・ブランドはMasaya Kuroki、アート分野はÅbäkeによりディレクションされている。.

新しい!!: レコード会社一覧とKitsune · 続きを見る »

KIZUNA JAPAN

KIZUNA JAPAN株式会社は、映像制作・動画広告などの企画・制作などを事業とする会社である。代表取締役の高瀬慶一が、2008年にキングレコードから独立し設立した。 映像系のベンチャー企業として、動画コンテンツの企画・制作からマーケティング領域まで幅広く事業展開。 映像・動画事業以外にも積極的に新規ビジネスを展開している模様。 企業理念は「今、この一瞬を。」行動指針は「Do & Give」 。 同社のWEBサイト オフィシャルWEB http://kizunajapan.jp/ 映像制作サイト http://cyber-promote-movie.com/ Category:日本の音楽・映像ソフト会社.

新しい!!: レコード会社一覧とKIZUNA JAPAN · 続きを見る »

Knife Edge

Knife Edge(ナイフ・エッジ)は、日本のレコードレーベル。2004年、ポニーキャニオンのフライトマスター内のレーベルとして設立され、2008年から独立レーベルにシフトした。 レーベルの第1弾アーティストはKREVA。以来、現場感溢れるクリエイティヴなポピュラー・ミュージックを提唱する。現在4名のディレクター・A&Rを擁し、14組のアーティストが所属。.

新しい!!: レコード会社一覧とKnife Edge · 続きを見る »

KNSエンタテインメント

KNSエンタテインメント(KNS Entertainment)はかつて日本にあった音楽ソフト製作会社。主にアダルトゲームのサウンドトラックを発売していた。.

新しい!!: レコード会社一覧とKNSエンタテインメント · 続きを見る »

Kreis

Kreis(クライス)は、日本のヴィジュアル系のインディーズレーベル。主に「ソフトヴィジュアル系」と呼ばれるバンドが所属した。.

新しい!!: レコード会社一覧とKreis · 続きを見る »

KUBITSURI-TAPES INTERNATIONAL

KUBITSURI TAPES INTERNATIONALは日本のノイズミュージック系インディーズレコードレーベル(自主制作レコードレーベル)である。.

新しい!!: レコード会社一覧とKUBITSURI-TAPES INTERNATIONAL · 続きを見る »

LD&K Records

LD&K Records(エル・ディー・アンド・ケイ・レコード)は、日本のインディーズレコード会社。代表取締役は、大谷秀政(1968年愛知県生まれ)。 株式会社エル・ディー・アンド・ケイは1995年に有限会社として設立、2004年より日本レコード協会準会員。 渋谷にカフェ「宇田川カフェ」や「桜丘カフェ」バー「宇田川ラヴァーズロック」を、赤坂にイタリアンレストラン「オーセンティカ」を、ライブハウスとしてチェルシーホテル(渋谷)、 シャングリ・ラ(梅田)、那覇セントラル(沖縄)を経営している。 幅広いジャンルの音楽を扱い、これまでに200枚以上のリリースがある。.

新しい!!: レコード会社一覧とLD&K Records · 続きを見る »

LOVE LIFE RECORDS

LOVE LIFE RECORDS(ラブライフ レコード)は、エイベックス・グループ・ホールディングスのレコードレーベル。2005年に、hitomiが自身のデビュー10周年を機に立ち上げたhitomi専用のレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とLOVE LIFE RECORDS · 続きを見る »

Luxi Records

Luxi Records(ルーシー・レコード)は、タイのレーベル。音楽は世界共通言語であるというコンセプトのもと、タイ国外と国内の音楽の架け橋となる目的を持って2006年に設立された。バンコクに所在。 日本のeuphoria、キセル、Chocolat & Akito、Cafa、タイのSqweez Animal、Goose、Yokee Playboy、soNYCboom、Atit Sornsongkram、Krungthep Marathonが参加したコンピレーションCD『Luxi Magic』を2006年にリリース。 また、日本のキセルとタイのPOD MODERNDOGによるコラボレーション作品を2007年にリリースするなど、各国の優れた音楽の紹介のみならず、制作段階からの国籍を越えた相互交流の機会も提供している。.

新しい!!: レコード会社一覧とLuxi Records · 続きを見る »

Matina

Matina(マティーナ)は、かつて存在したヴィジュアル系のインディーズレーベル。CD等の製作・販売、所属アーティストのマネージメント、ライブイベントのプロデュースを行い、多くのインディーズバンドを輩出した。.

新しい!!: レコード会社一覧とMatina · 続きを見る »

MCAレコード

MCAレコード(MCA Records, Inc.)はアメリカ合衆国のレコード会社。総合娯楽企業ミュージック・コーポレーション・オブ・アメリカ(MCA)の音楽部門である。母体はイギリスのデッカ・レコード(英デッカ)の米国法人(→米デッカ)。MCAは米デッカを1962年に買収し、1973年にMCAレコードと改名した。(詳細は英文での説明を参照) 1996年にユニバーサルミュージックと改名。1998年にはポリグラム(英デッカを傘下に持つ)と合併して世界最大級のレコード会社となる。.

新しい!!: レコード会社一覧とMCAレコード · 続きを見る »

MELODY STAR RECORDS

MELODY STAR RECORDS(メロディー スター レコーズ)は、日本にかつて存在したレコードレーベルおよび音楽プロダクション。.

新しい!!: レコード会社一覧とMELODY STAR RECORDS · 続きを見る »

MGMレコード

MGMレコード(MGM Records)は、映画会社メトロ・ゴールドウィン・メイヤー (MGM)が、1946年に創始したレコード会社。当初はミュージカル映画のサウンドトラック・アルバムのリリースが目的だったが、後に、ポップ系のレーベルとなり、1970年代まで存続した。.

新しい!!: レコード会社一覧とMGMレコード · 続きを見る »

MOB SQUAD

MOB SQUAD(モブ・スクワッド)は、JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント(以下、ビクターエンタテインメント)内のレコードレーベルで、Dragon Ashを中心としたレーベル。2003年設立。 『「従来の音楽産業の慣習にとらわれない、より自由でダイナミックな活動を模索」するという目的で立ち上げた』と位置づけられる - Amazon.co.jp。.

新しい!!: レコード会社一覧とMOB SQUAD · 続きを見る »

MOON RECORDS

MOON RECORDS(ムーン・レコード)は、ワーナーミュージック・ジャパンの社内レーベルの一つ。現在は事実上、山下達郎と竹内まりやのプライベートレーベルとなっている。.

新しい!!: レコード会社一覧とMOON RECORDS · 続きを見る »

N2O Records

N2O Recordsは、1997年にネイト・シミズによって設立された、アジアン・アメリカン・レコードレーベル。主に、ダブステップ、ジャングル、ドラムンベース音楽を取り扱っている。近年では日本のパンク・ロックバンドなどのアメリカ進出などにも力を注いでいる。.

新しい!!: レコード会社一覧とN2O Records · 続きを見る »

NAVレコード

株式会社NAVレコード(エヌエーブイレコード、NAV Records Co., Ltd.)は、かつて存在した日本のレコード会社、およびレコードレーベルである。映像・音楽ソフトメーカーのキャニオン・レコード(現在のポニーキャニオン)傘下企業だった。会社解散後は同社のレコードレーベルの一つとなり、1970年代から1980年代初頭まで活動した。.

新しい!!: レコード会社一覧とNAVレコード · 続きを見る »

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社(エヌビーシー ユニバーサル・エンターテイメントジャパン、)は、NBCユニバーサル傘下の日本の音楽・映像ソフト会社。 なお、「ユニバーサル」およびそのシンボルマークである地球儀ロゴマークを冠するレコード会社としては、ユニバーサル ミュージック グループ(日本法人はユニバーサル ミュージック合同会社)も存在するが、こちらはヴィヴェンディ傘下であり、両社に直接の資本関係はない。かつてはユニバーサル・ピクチャーズもヴィヴェンディ傘下であり、NBCユニバーサル発足後も20%出資していたものの、後に全て売却している。.

新しい!!: レコード会社一覧とNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン · 続きを見る »

NECアベニュー

NECアベニュー(エヌイーシーアベニュー、NEC Avenue Ltd.)は、かつて存在したNECグループのレコード会社。ビデオソフトやゲームソフトの開発・販売も行っていた。正式な法人名は「NECアベニュー株式会社」。本社は東京都千代田区に置かれ、後に神奈川県川崎市高津区へ移転した。.

新しい!!: レコード会社一覧とNECアベニュー · 続きを見る »

NEMS エンタープライズ

NEMSエンタープライズ(NEMS Enterprises)は、アルゼンチンを拠点として南アメリカで活動しているレコード・レーベル。 1987年にレコード配給会社として設立され、アングラのアルバム『エンジェルズ・クライ』(1993年)を皮切りにレコード契約を直接結ぶようになる。現在までにガンマ・レイ、ストラトヴァリウス、ナイトウィッシュ、ハロウィン、ハンマーフォール、ブラインド・ガーディアン、マノウォー、ラプソディー・オブ・ファイアといったバンドのレコードをリリースしている。 その他に雑誌の刊行なども行っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とNEMS エンタープライズ · 続きを見る »

NeOSITE

NeOSITE(ネオサイト)およびNeOSITE DISCS(ネオサイトディスクス)は、キューンミュージック内にあるレーベル。1996年設立。 かつてはエピックレコードジャパン傘下レーベルであったが、ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズを経てキューンレコード(2012年4月1日にキューンミュージックに社名変更)傘下のレーベルになった。 2006年に10周年を迎え、その記念に所属アーティストが一堂に会して、シングル『I Say Yeah!』を10月4日にリリースした。 2014年9月RHYMESTER『The R〜The Best of RHYMESTER 2009-2014〜』を最後に消滅。.

新しい!!: レコード会社一覧とNeOSITE · 続きを見る »

NEWSレコード

NEWSレコード(ニューズレコード)は、かつて日本に存在したレコード会社。1985年に事業解散。.

新しい!!: レコード会社一覧とNEWSレコード · 続きを見る »

Ninja Tune

Ninja Tune(ニンジャ・チューン) は、イギリス・ロンドンのインディペンデント・レコードレーベル。1990年にコールドカットの2人によって設立されたクラブミュージックのレーベルである。サブレーベルにヒップホップ専門レーベルBig Dada、Counter Recordsを擁する。.

新しい!!: レコード会社一覧とNinja Tune · 続きを見る »

NITELIST MUSIC

NITELIST MUSIC(ナイトリスト・ミュージック)とは日本のクラブ・ハウスレーベルである。 2000年、MALAWI ROCKSのEMMAと川内太郎により設立された日本を代表するハウスレーベルであり兼事務所である。リリースされている物のほとんどが12インチレコードでCDでのリリースは『EMMA HOUSE』などのミックスCDのみでありcutting edge、rhythm zoneといったエイベックスレーベルでリリースされている。ジャンルはクラブやハウスを中心的に取り扱っているほか、ディープハウス、テックハウス、テクノ、エレクトロニカ、ラテンなども取り入れている。2007年にアナログでリリースされたInner City Jam Orchestraの『We Got The Love -DJ EMMA & K-Sobajima remix-』が大ヒットしこのレーベルの代表作となった。.

新しい!!: レコード会社一覧とNITELIST MUSIC · 続きを見る »

NOISE McCARTNEY RECORDS

NOISE McCARTNEY RECORDS(NMR)はくるりが主宰するレコードレーベル。 国内外問わず、くるりのアンテナに引っかかったアーティスト、楽曲を世の中のリスナーに届けることをコンセプトとしている。社長はくるりのメンバーである佐藤征史。.

新しい!!: レコード会社一覧とNOISE McCARTNEY RECORDS · 続きを見る »

NORTHERN MUSIC

NORTHERN MUSIC(ノーザン ミュージック)は、ビーイングのレコードレーベルで、かつて存在したレコード会社であったが、親会社のビーイングに吸収合併されると同時にBeingの一レーベルとなっており実質的には倉木麻衣の専用レーベルとなっている。.

新しい!!: レコード会社一覧とNORTHERN MUSIC · 続きを見る »

NTT出版

ヌ・ティ・ティ出版株式会社(エヌ・ティ・ティしゅっぱん、NTT出版、英:NTT Publishing Co., Ltd.)は、東京都品川区にあるNTTグループの出版社である。.

新しい!!: レコード会社一覧とNTT出版 · 続きを見る »

Nuclear War Now! Productions

Nuclear War Now! Productions (NWN! Productions) は、アメリカ合衆国レッドウッドシティ(オークランド近郊)に拠点を置く自主制作レーベル、配給会社。オーナーは、ヨースケ・コニシ (Yosuke Konishi)。.

新しい!!: レコード会社一覧とNuclear War Now! Productions · 続きを見る »

On-Uサウンド

On-Uサウンド(オン・ユー・サウンド・レコーズ、On-U Sound Records)は、1979年に音楽プロデューサーのエイドリアン・シャーウッドが設立したレコード・レーベル、及びサウンド・システム。.

新しい!!: レコード会社一覧とOn-Uサウンド · 続きを見る »

One-Coin records

One-Coin records(ワンコイン レコーズ)は、日本のインディーズレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とOne-Coin records · 続きを見る »

OORONG RECORDS

OORONG RECORDS(ウーロン レコーズ)は、かつて存在したエイベックスのレコードレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とOORONG RECORDS · 続きを見る »

ORUMOK RECORDS

ORUMOK RECORDS(オルモックレコーズ)は、パイオニアLDC(現・NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン)のレコードレーベルのひとつ。小室哲哉プロデュースによるアーティスト用として使用。1995年設置。第一弾CDは華原朋美のデビューシングル「keep yourself alive」。 レーベル名称である「ORUMOK」とは、「KOMURO」(コムロ=小室)を逆さ読みしたもの。 レーベルの趣旨は「CD売上至上主義ではなく、CD・レーザーディスク・VHS・SDメモリーカードといったハード面を駆使して、映像とシンクロした総合的なパッケージでも勝負できる音楽を生み出す」「アーティストのサクセス・ストーリーをトータルに見せる」「1から10まで好き勝手やれる環境を作る」「アーティストになりたい若い世代が自分の制作した作品をプロモーションできる機会を持たせたい」「僕とアーティストの意向をミュージック・ビデオで忠実に再現し、ストレートにイメージをユーザーに伝え、テレビ番組とアーティストのギャップを埋めることにより、アーティストのイメージダウンを防ぐ」ことをコンセプトにしている。 華原朋美・dosに関してはデビュー時からテレビ番組・CMのブッキングを含めたプロモーションをバーニングパブリッシャーズに任せていたので、音楽出版権の50%をバーニングに渡している。 1998年にメディアファクトリーと提携し「factoryorumok」を設立するが2001年に活動を中止する。.

新しい!!: レコード会社一覧とORUMOK RECORDS · 続きを見る »

PANAM (レコードレーベル)

PANAM(パナム)とは日本クラウンによるポップス系のレコードレーベルである。 主にフォーク・ニューミュージック系のレーベルとして広く知られるが、もともとが(ジャンルとしての)流行歌に対しての、ポップス系のレーベルであるがゆえ、傘下にはアイドル系やロック系も数多く含まれており、その守備範囲は意外と幅広い。 なお、その端緒は1967年に和製ポップス向けに同社が新設したレーベル「PW盤」である。.

新しい!!: レコード会社一覧とPANAM (レコードレーベル) · 続きを見る »

PCI MUSIC

株式会社PCI MUSIC(ピーシーアイミュージック、PCI MUSIC INC.)は、フジサンケイグループ傘下のインディーズ作品の音楽・映像ソフトメーカーである(ポニーキャニオン完全子会社)。.

新しい!!: レコード会社一覧とPCI MUSIC · 続きを見る »

PGP-RTB

PGP-RTB(セルビア語:Produkcija Gramofonskih Ploča Radio-Televizije Beograd)は、かつてのユーゴスラビア社会主義連邦共和国のレコードレーベルとレコード・チェーンストアを運営する有力企業であり、1958年に創業された。 PGP-RTBはベオグラード・ラジオ・テレビの音楽部門であり、ザグレブに拠点を置く1947年創業のユーゴトン(Jugoton)のライバルであった。.

新しい!!: レコード会社一覧とPGP-RTB · 続きを見る »

PGP-RTS

PGP-RTS(セルビア語:Produkcija Gramofonskih Ploča Radio-Televizije Srbije)は、セルビア・ベオグラードに拠点を置く大手レコード会社である。ユーゴスラビア社会主義連邦共和国時代の1958年に設立されたPGP-RTBの後継企業であり、ユーゴスラビア崩壊が進む中でベオグラード・ラジオ・テレビがセルビア国営放送に改組され、その音楽部門であったPGP-RTBはPGP-RTSとなった。.

新しい!!: レコード会社一覧とPGP-RTS · 続きを見る »

PIZZA OF DEATH RECORDS

PIZZA OF DEATH RECORDS(ピザ・オブ・デス・レコーズ)は、日本のインディーズレーベル。代表取締役社長は横山健。.

新しい!!: レコード会社一覧とPIZZA OF DEATH RECORDS · 続きを見る »

Preludeレコード

Prelude Records(プレリュード・レコード)は、1976年に創始したレコード会社。アメリカのポスト・ディスコを扱うインディーズレーベル。創始者はマーヴィン・シュラクター。経営破綻して廃業した後は、全ての版権がユニディスク・ミュージックに売却され、その商品ブランドとして名前が残っているのみである。.

新しい!!: レコード会社一覧とPreludeレコード · 続きを見る »

Pure:infinity

pure:infinity(ピュア インフィニティ)は、かつて存在したビーイング傘下のレコードレーベルである。2010年1月、ZAIN RECORDS内のレーベルとして設立。アーティストの個性と自主性を重んじ産まれてくる純粋な衝動は無限の可能性を秘めているという考えをレーベルの原動力とする。.

新しい!!: レコード会社一覧とPure:infinity · 続きを見る »

R&Sレコーズ

R&S Recordsは、1984年にRenaat VandepapeliereとSabine Maesにより設立されたベルギーのレコード会社。現在は拠点をロンドンに移しており、Andy WhittakerとDan Foatにより運営されている。 ベルギーに設立されたレコード会社であったため、1980年代にはハードコアテクノの前身となるニュービート系の楽曲を多数リリース。1990年代初頭のテクノシーンにおいて絶大な影響力を持つに至っている。当時の代表的なテクノ系アーティストの多くがこのレーベルからリリースしており、現在では名門テクノレーベルと見做されている。2000年に一度倒産したが、2006年に新生R&Sとして復活した。 いくつかサブレーベルがあるが、代表的なものにアンビエントを主にリリースするApollo Recordsがある。1993年に日本人のKen Ishiiが、東京の風景を写し取ったデビュー作"Garden on the Palm"をリリースすると、日本人によるデトロイトテクノが世界中に認知されて行った。.

新しい!!: レコード会社一覧とR&Sレコーズ · 続きを見る »

RCAレコード

RCAレコード(RCA Records, Inc.)はアメリカ合衆国のレコード会社。前身はビクタートーキングマシン。.

新しい!!: レコード会社一覧とRCAレコード · 続きを見る »

RESERVOIR RECORDS

RESERVOIR RECORDS(レザボア レコーズ)は音楽会社EMIミュージック・ジャパンが所有するレーベルの一つである。2007年10月をもってVirgin Musicの内部レーベルとして吸収された。.

新しい!!: レコード会社一覧とRESERVOIR RECORDS · 続きを見る »

Rhythm zone

rhythm zone(リズムゾーン)は、エイベックス・エンタテインメントのレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とRhythm zone · 続きを見る »

Rhythmedia Tribe

Rhythmedia Tribe(リズメディア トライブ)は、ソニー・ミュージックレーベルズのアリオラジャパンレーベルのひとつ。.

新しい!!: レコード会社一覧とRhythmedia Tribe · 続きを見る »

RISING RECORDS

RISING RECORDS(ライジング・レコーズ)は、日本の芸能事務所・ライジングプロダクションの所属アーティスト用のインディーズレーベルである。2007年設置。販売元はavex。第一弾CDは八反安未果のアルバム「忘れないわ」。製品番号は商品形態を問わずXNRR-*****。.

新しい!!: レコード会社一覧とRISING RECORDS · 続きを見る »

Rojam Entertainment

Rojam Entertainment(ロジャム エンタテインメント)は、小室哲哉が創業したアジアを中心に活動するインディーズレーベルである。また芸能プロダクション、プロデュース・製作集団という側面も持っている。.

新しい!!: レコード会社一覧とRojam Entertainment · 続きを見る »

RONDO ROBE

RONDO ROBE(ロンド・ローブ)は、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン(旧社名・ジェネオン・ユニバーサルエンターテイメントジャパン)のかつて存在したアニメ系レーベル。以下、特筆無き場合は基本的に旧・ジェネオン時代の記述である。.

新しい!!: レコード会社一覧とRONDO ROBE · 続きを見る »

S.K.MUSIC

株式会社エスケーミュージックは、主に配信をメインに行うインディーズレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とS.K.MUSIC · 続きを見る »

Seeds Record

Seeds Record(シーズ・レコード; のちに Seeds Records)は、日本のネオアコバンド b-flower が自主レーベルとして立ち上げたインディーズ・レコードレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とSeeds Record · 続きを見る »

SISTUS RECORDS

SISTUS RECORDS(シスタス レコーズ)は、日本のレコードレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とSISTUS RECORDS · 続きを見る »

SMエンターテインメント

株式会社エスエム・エンタテインメント(S.M. Entertainment Co., Ltd.、以下「SM」)は、韓国のソウル市に本社を置くKOSDAQ上場の総合エンターテインメント会社。通称はSMエンターテインメント(SM)。韓国の大手芸能事務所及びレコード会社でもある。.

新しい!!: レコード会社一覧とSMエンターテインメント · 続きを見る »

Sniper Sound

Sniper Sound(スナイパーサウンド)は2004年にMC Sniperが設立した大韓民国の音楽レーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とSniper Sound · 続きを見る »

SONIC GROOVE

SONIC GROOVE(ソニック・グルーヴ)は、エイベックス・エンタテインメントのレコードレーベル。日本の芸能事務所・ライジングプロダクションの所属アーティスト用のレーベルで、同事務所所属アーティストの多くがこのレーベルを使用している。2000年設置。厳密にはavex trax内のサブレーベルである。第1弾作品はEARTHのデビューシングル「time after time」。レーベルのロゴは「SONIC GROOVE」と斜字体のもので、横1列表記と単語で区切った2段表記のものがある。製品番号はAVCD-16***(CD)、AVBD-16***(DVD)、AVXD-16***(BD)。メーカー別記号(略称)は主にSGR、SGavex traxとしてAVT、AVと表記されることもある。なお、イギリスの同名レーベル「Sonic Groove Records」とは特に関係はない。.

新しい!!: レコード会社一覧とSONIC GROOVE · 続きを見る »

SPEEDSTAR RECORDS

SPEEDSTAR RECORDS(スピードスターレコーズ)は、音楽会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントの社内カンパニーレーベルの一つである。設立は1992年。設立者はサザンオールスターズを発掘・育成した高垣健。レーベル長は小野朗。 キャッチコピーは,「To be a Rock and Not to Roll」。.

新しい!!: レコード会社一覧とSPEEDSTAR RECORDS · 続きを見る »

SPV (企業)

SPV GmbHは、ドイツ・ニーダーザクセン州・ハノーファーのインディーズ・レコード・レーベル。1984年1月1日にマンフレッド・シュッツが設立。ロックやヘヴィ・メタルを中心にしたラインナップで1980年代のメタル・ブームに乗って躍進。ロック系以外のジャンルのアーティストも擁して2002年時点で6,500点を超える作品を扱い、ヨーロッパ内で有力なレーベルに成長したが、2009年に倒産、その後再建を目指して活動中。 ドイツ国内においてロードランナー・レコードの作品も販売している。.

新しい!!: レコード会社一覧とSPV (企業) · 続きを見る »

SSE COMMUNICATIONS

SSE COMMUNICATIONS(以下、SSE)はかつて日本に存在したインディーズレーベル。YBO2の北村昌士によって運営された。.

新しい!!: レコード会社一覧とSSE COMMUNICATIONS · 続きを見る »

Sugarfrost Records

Sugarfrost Records(しゅがふろすと)は、1990年代の英国のインディーズ・レコードレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とSugarfrost Records · 続きを見る »

SUGIレーベル

SUGIレーベル(すぎレーベル)は、すぎやまこういちが2004年に設立した独自のレコードレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とSUGIレーベル · 続きを見る »

Tearbridge production

tearbridge production(ティアブリッジ プロダクション)は、エイベックス・マネジメントに属する音楽制作事業部のひとつ。 作詞・作曲家のマネジメント組織として始まり、現在でも、エイベックス以外のアーティストの曲も含め年数百曲を製作している。.

新しい!!: レコード会社一覧とTearbridge production · 続きを見る »

Time Over Records

Time Over Records(タイム・オーヴァー・レコード)は、日本のインディーズレコードレーベル。本拠地は北海道札幌市。所属しているアーティストはバンド、シンガーソングライターから伝統音楽楽団までジャンルを問わず様々。.

新しい!!: レコード会社一覧とTime Over Records · 続きを見る »

TINKERBELL SOUND LABEL

ティンカーベルサウンドレーベル (tinkerbell sound label)は、インディーズ音楽レーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧とTINKERBELL SOUND LABEL · 続きを見る »

TK TRACKS

TK TRACKSは小室哲哉の第1号個人レーベルであると同時に、そのレーベル運営会社であった会社の名称であり、現在はコーディネート及びコンサルティング、所属アーティストのプロデュース及びマネジメントと、小室哲哉関連のコーディネートを中心に行う会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧とTK TRACKS · 続きを見る »

TKCOM

TKCOM(ティーケーシーオーエム)は、小室哲哉の自費製作によるインディーズレーベルである。小室個人所有のレコーディングスタジオ「TKCOM Studios」の運営・管理、小室のマネージメント業務も兼ねて行っている。または、小室プロデュースによる世界展開プロジェクト。.

新しい!!: レコード会社一覧とTKCOM · 続きを見る »

TNX

TNX株式会社(ティーエネックス)は、日本のレコード会社である。アップフロントグループに属する。.

新しい!!: レコード会社一覧とTNX · 続きを見る »

Tokyo Monochrome Factory Records

Tokyo Monochrome Factory Records(トウキョウ・モノクローム・ファクトリー・レコーズ)は、日本のヴィジュアル系インディーズ音楽プロダクションである。通称・略称はTMF Records、TMFR。.

新しい!!: レコード会社一覧とTokyo Monochrome Factory Records · 続きを見る »

TRANS RECORDS

TRANS RECORDS(トランスレコード)とは、かつて日本に存在したインディーズレーベル。.

新しい!!: レコード会社一覧とTRANS RECORDS · 続きを見る »

TRANSONIC RECORDS

TRANSONIC RECORDS は日本のレコードレーベル。テクノを中心にリリースしている。主宰は自身もクラブDJ、電子音楽家として活動している永田一直。 また、サブレーベルとして電子音響、実験音楽を中心にリリースしているTRIP OUT TAPES〜ZERO GRAVITY、ニューウェーブバンドをリリースするTRINITY LABELがある。(TRINITY LABELは活動休止。) 前身は1990年に砂原良徳らと設立されたTRIGGER LABEL。テクノポップを主体とし、イベントやカセット作品のリリースを行なっていた。1994年4月にTRANSONIC RECORDSに名称を変更。 2004年を以ってTRANSONIC RECORDSは活動を休止。永田一直は現在ExT Recordings、20001 IN SOUNDを主宰、DE DE MOUSEやCHERRYBOY FUNCTION等をリリースしている。.

新しい!!: レコード会社一覧とTRANSONIC RECORDS · 続きを見る »

Triple vision

トリプルヴィジョン・エンタテインメント(TRIPLE VISION entertainment)は、東京都を拠点とする制作チームの名称である。 2006年11月に制作プロダクション/レコード・レーベルとして設立された。 エモ、スクリーモやポスト・ハードコアなどロック系のレコード・レーベルとして音楽CDのリリースを主な活動としながら、多様なジャンルのコンピレーションCDの企画/選曲/コンセプト・メイク、その他ヴィジュアル・デザインなどをメジャー、インディー、業種に関わらず提供をしている。 現在は、ザ・デビル・ウェアーズ・プラダやアレサナ等、数多くの人気バンドの日本盤国内リリースを手がけるなどロック・シーンの代表的なレーベルのひとつなっている。 またスクリーム・アウト・フェストやスクリーム・アウト・パーティーなど海外からバンドを招聘した自主イベント、ツアーなども行っている他、キバオブアキバ、HER NAME IN BLOODなど国内アーティストのマネージメントも行っている。2016年からは若手バンドのプロモーションや流通のサポートを行う部門としてを開設。.

新しい!!: レコード会社一覧とTriple vision · 続きを見る »

TRUE KiSS DiSC

TRUE KiSS DiSC(トゥルー・キス・ディスク)は、かつて存在したSME系のソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ内のレコードレーベルの一つ。.

新しい!!: レコード会社一覧とTRUE KiSS DiSC · 続きを見る »

UKプロジェクト

株式会社ユーケープロジェクト(UK.PROJECT INC.)は、日本のレコード会社及び、芸能事務所、音楽出版社。 傘下に多数のインディーズレーベルが存在する。.

新しい!!: レコード会社一覧とUKプロジェクト · 続きを見る »

UNDER FLOWER RECORDS

株式会社UNDER FLUNDER.

新しい!!: レコード会社一覧とUNDER FLOWER RECORDS · 続きを見る »

V2レコード

V2レコード (V2 Records) またはV2ミュージック (V2 Music) は、ヴァージン・グループ会長のリチャード・ブランソンが1996年に設立したレコード・レーベル。2013年からPIASエンタテインメント・グループ傘下のレーベルとなっている。.

新しい!!: レコード会社一覧とV2レコード · 続きを見る »

Venus-B

Venus-B(ヴィーナスビー)は、かつて存在したキングレコードのレコードレーベルの一つ。.

新しい!!: レコード会社一覧とVenus-B · 続きを見る »

VERMILLION RECORDS

VERMILLION RECORDS(バーミリオン・レコード)とは、ビーイング及び同子会社の音楽マネージメント事務所VERMILLION(元B・U・M)のレコードレーベルである。また、株式会社バーミリオンレコードは、かつて同事業を行っていた企業である。現在はBeingのレーベルのひとつ。 所属アーティストはB'zと、メンバーの松本孝弘と稲葉浩志のソロだけのプライベートレーベルである。「VERMILLION」は、日本独自の風格のある朱色を意味する「VERMILION」(松本案)と、100万を意味する「MILLION」(稲葉案)を合わせた造語である。.

新しい!!: レコード会社一覧とVERMILLION RECORDS · 続きを見る »

Virgin Music

Virgin Music(ヴァージン ミュージック)は、ユニバーサル ミュージック合同会社 (UMJ) 内の社内カンパニーレコードレーベル。かつて存在していた日本の音楽会社EMIミュージック・ジャパン(以下EMIJ)のレーベルの一つでもあった。.

新しい!!: レコード会社一覧とVirgin Music · 続きを見る »

VIVID SOUND

ヴィヴィド・サウンド・コーポレーションは東京に本社を置くレコード会社。 世界中に眠る1950年代 - 1970年代のソウル、ブルース、ジャズ、ワールドミュージック等のコレクタブル・アイテムのリイシューを一手に手掛ける老舗インディーズレーベル。 1974年、ソウル、ブルース、ジャズ等のブラックミュージックを中心とした日本初の輸入レコード専門店「芽瑠璃堂」を吉祥寺にてオープン。並行して入手困難なブルースやソウルのリイシュー業務を開始し、同年に株式会社ヴィヴィド・サウンド・コーポレーションを設立した。ヴィヴィドの代表的な仕事としては、ジェームス・カー、オヴェイションズなどの録音を残したゴールド・ワックス・レコードの音源の再発があげられる。その後、ファンクやロックなどにもフィールドを広げて現在に至る。 1980年代には自社のレコーディング・スタジオを使用した原盤制作、海外アーティストのライセンス、ディストリビューションの三部門をいち早く開始し、現在のインディーズ業界の礎を築く。 創業45周年を迎える今日もアナログの質感にこだわり、多くのミュージシャン、DJ、ミュージック・ラヴァーから信頼を集める、日本を代表するインディーズレーベルの一つ。.

新しい!!: レコード会社一覧とVIVID SOUND · 続きを見る »

XLレコーディングス

XLレコーディングス (XL Recordings) は、イギリスのインディー・レコードレーベル。1989年にエレクトロニック・ダンス・ミュージックのレーベルとしてスタート、その後他のジャンルを手掛けるようになりインディー・ロックからヒップホップまで様々なアーティストが所属している。.

新しい!!: レコード会社一覧とXLレコーディングス · 続きを見る »

YELLOW TUNE TRACKS

YELLOW TUNE TRACKS (イエロー・チューン・トラックス)はインディーズレーベル。 これまでにゲーム音楽のサウンドトラックHOSHIGAMI ORIGINAL SOUND TRACK(第一弾のCD)などをリリース。この作品はスタジオPJの作曲家末村謙之輔がプロデュースをしている。2008年4月23日に第二弾サントラCDバトルファンタジアオリジナルサウンドトラックを発売。2008年4月26日には、CD発売記念としてゲームに登場する美少女キャラのプリンセスオリヴィア役声優大河内雅子によるトークショーとサイン、握手会が開催され、その模様はWEBラジオJAM STATIONの番組アニメチックランドやYouTubeにアップされている。.

新しい!!: レコード会社一覧とYELLOW TUNE TRACKS · 続きを見る »

YGエンターテインメント

YGエンタテインメント(YG 엔터테인먼트、YG Entertainment)は、ヤン・ヒョンソク(梁鉉錫)がCEOを務める韓国の芸能事務所。 アーティストの自主性を重んじる社風で、2012年にカンナムスタイルで世界的に有名となったPSYに代表されるように多くのアーティストが自ら楽曲やパフォーマンスのプロデュースを行う。現在の他所属アーティストに日本市場での本格的成功を果たしたBIGBANG・2NE1・WINNER・iKON・BLACKPINKなどがいる。.

新しい!!: レコード会社一覧とYGエンターテインメント · 続きを見る »

You, Be Cool!

You, Be Cool!(ユー・ビー・クール!)は、キングレコード系統のレーベルである。各種メディアなどでは「You, Be Cool!/KING RECORDS」もしくは「キングレコード」などと表記される場合もある。.

新しい!!: レコード会社一覧とYou, Be Cool! · 続きを見る »

YOUNG RECORDS

YOUNG RECORDS(ヤングレコーズ、ヤングレコード)は日本のインディーズレーベル。1999年、ザ・パーマネンツの田光マコトが設立。.

新しい!!: レコード会社一覧とYOUNG RECORDS · 続きを見る »

ZAIN RECORDS

ZAIN RECORDS(ヅァイン・レコーズ)は、ビーイング 傘下のレコードレーベルで、かつて存在したレコード会社である。旧社名はビージン(B.JIN)。現在はビーイングの社内レーベルのひとつとなっている。.

新しい!!: レコード会社一覧とZAIN RECORDS · 続きを見る »

Zenext Records

zenext Records(ゼネクスレコーズ)は、東京都港区南青山の株式会社ゼネクス・ミュージックワークスが運営、東京以外ではロサンゼルスにスタッフが在籍する、少数精鋭の音楽インディーズレーベル(Independent record label)。.

新しい!!: レコード会社一覧とZenext Records · 続きを見る »

ZKP RTLJ

ZKP RTLJ(スロベニア語:Založba kaset in plošč Radio - Televizije Ljubljana)は、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の時代にスロベニア社会主義共和国のリュブリャナに拠点を置いていたレコード会社である。ZKP RTLJはリュブリャナ・ラジオ・テレビジョン(Radio-Television Ljubljana)の音楽部門であり、ユーゴスラビア崩壊に伴ってテレビ局はスロベニア・ラジオ・テレビジョン、同レーベルはZKP RTVSと改称された。 ZKP RTLJはユーゴスラビアを代表するアーティストたちのアルバムを発売しており、セルビアのエカタリナ・ヴェリカ(Ekatarina Velika)、ケルベル(Kerber)や、ボスニア・ヘルツェゴビナのハードロック・バンド・ヴァトレニ・ポリュバツ(Vatreni Poljubac)、クロアチアのアトムスコ・スクロニシュテ(Atomsko sklonište)などの作品が同レーベルから発売されている。レーベルの最大の競合相手であったユーゴトンやPGP-RTBと同様に、ZKP RTLJはユーゴスラビア国外の作品を国内で販売する権利も得ていた。ユーゴスラビアでは、同レーベルからブルース・スプリングスティーン、デペッシュ・モード、ブロンディ、ウルトラヴォックス、ジェスロ・タル、マッドネス、ザ・ジャム、エレクトリック・ライト・オーケストラ、スパンダー・バレエなどの国際的なアーティストの作品が販売されていた。 1990年、ユーゴスラビア崩壊に伴ってレーベル名はZKP RTVSに変更された。.

新しい!!: レコード会社一覧とZKP RTLJ · 続きを見る »

ZO-San Record

ZO-San Recordは、ソウル・フラワー・ユニオンの伊丹英子が、自ら気に入ったアーティストの作品をリリースするために立ち上げたレーベルである。現在、以下の作品がリリースされている。.

新しい!!: レコード会社一覧とZO-San Record · 続きを見る »

ZTTレコーズ

ZTTレコーズ(ZTT Records)とは、ジャーナリストのポール・モーレイ(Paul Morley)、音楽プロデューサーのトレヴァー・ホーン(Trevor Horn)、プロデューサー・エンジニアのゲイリィ・ランガン(Gary Langan)、そしてトレヴァーの妻でありビジネス・ウーマンのジル・シンクレア(Jill Sinclair)らが共同で1983年に設立したレコード・レーベル。その設立初期からイギリスのヒット・チャートを賑わすアーティストを多く輩出していて、最も有名なところでは1983年にFrankie Goes To Hollywoodの大ヒット曲「Relax」などがある。1980年代に、実験的なポピュラー音楽を次々とリリースし、後の音楽に大きな影響を与えたとされる。 ZTT Records in London 1986.

新しい!!: レコード会社一覧とZTTレコーズ · 続きを見る »

ZUNTATA

ZUNTATA(ズンタタ)とは、タイトーのサウンド開発部門の総称である。名称は広報担当者が発案した「ZUNTATTA」から「T」を1文字取ったもの。.

新しい!!: レコード会社一覧とZUNTATA · 続きを見る »

来福

来福(らいふく)は、SME系のソニー・ミュージックダイレクト内のレコードレーベルのひとつ。大手レコード会社の一レーベルとしては初の落語専門レーベルである。 なお、「来福」の「福」のロゴは、旧漢字の示偏で書く「福」である。 落語一席(春風亭昇太のCDのみ二席収録)のみ収録し、税込1000円で発売する「極一席(きわみいっせき)1000」シリーズを出している。全トラック通して聴くと落語を一席聞けるが、お囃子からマクラ部分をトラック1と言う風にくつかの場面にトラック分けしてある。 「極一席1000」シリーズに収められている落語は、このレーベルが誕生する前に同じSME系のソニーレコードから出されたCDに納められた一席から収録しており、過去の音源を活用した物である。それ故、「極一席1000」先に買ってから「極一席1000」に収められている一席が入ったCDを買ってしまう落語ファンは同じ音源を二つ持ってしまう事になってしまう。しかし、このシリーズは安価で落語のCDを買いたい人やまたCDには一席だけ入っていれば良いと言う人にとっては嬉しいCDである。.

新しい!!: レコード会社一覧と来福 · 続きを見る »

東風レコード

東風レコード(Tofu Records)は、かつて存在したソニー・ミュージックエンタテインメント内のアメリカ合衆国向けレコード・レーベル。名称は日本語の豆腐とも掛けられており、ロゴマークには豆腐のデザインも用いられていた。.

新しい!!: レコード会社一覧と東風レコード · 続きを見る »

殺害塩化ビニール

殺害塩化ビニール(さつがいえんかビニール)は、日本のインディーズレコードレーベルである。QP-CRAZYのボーカルである「バカ社長」ことthe CRAZY SKBによって設立された。 「日本最凶の困りものレーベル」と称し、他のレーベルでは発表が不可能なバンドや危険な題材の作品をリリースすることで、独自の世界観を構築している。なお、彼ら自身は「イロモノ」と呼ばれることを嫌い、自らを「ゲテモノ」と称する。.

新しい!!: レコード会社一覧と殺害塩化ビニール · 続きを見る »

残響レコード

残響レコード(ざんきょうレコード)は日本のインディーズレーベルである。代表取締役はtéのギタリストである河野章宏。 主にポストロック、エレクトロニカのジャンルに類されるバンドが所属している。.

新しい!!: レコード会社一覧と残響レコード · 続きを見る »

沢田研二

沢田 研二(さわだ けんじ、1948年6月25日 - 両親の実家がある鳥取県鳥取市の生まれで京都府京都市育ち)は、日本の歌手、俳優、作詞・作曲家。本名、澤田 研二。ニックネームはジュリー(由来は沢田本人が女優のジュリー・アンドリュースのファンだったため)『我が名は、ジュリー』3ページ。妻は女優の田中裕子。前妻は元ザ・ピーナッツの伊藤エミ。身長171cm。現在は横浜市中区に在住。 1960年代後半のグループ・サウンズ全盛期からスーパー・スターとして活躍し、ソロとしてのシングル総売上は1,239万枚(1982 - 1991年の9年間は歴代1位の座を保つ)。ザ・タイガース、PYG時代を含めると1,666万枚になる。.

新しい!!: レコード会社一覧と沢田研二 · 続きを見る »

澤野工房

澤野工房(さわのこうぼう)は、大阪市浪速区にある履物屋・ジャズ・レーベルである。アトリエ澤野(あとりえさわの、Atelier Sawano)の商号も持つ。「聴いて心地よかったらええやんか」というシンプルなコンセプトの下、CD・DVDの制作や販売を行い、その品質の高さでジャズ愛好家の支持を集めているレーベルである。.

新しい!!: レコード会社一覧と澤野工房 · 続きを見る »

朝日ソノラマ

株式会社朝日ソノラマ(あさひソノラマ)は、かつて存在した日本の出版社である。 「ソノラマ」とはラテン語で「音」をあらわすsonusとギリシャ語で「見もの」の意味のhoramaを合わせた造語である。かつて発売していた「ソノシート」の商標権を取得していた。.

新しい!!: レコード会社一覧と朝日ソノラマ · 続きを見る »

日本のレコード会社一覧

日本のレコード会社一覧は、日本においてレコードなどの音楽ソフトを発売するレコード会社・レコードレーベルを、一覧にしたものである。.

新しい!!: レコード会社一覧と日本のレコード会社一覧 · 続きを見る »

日本クラウン

日本クラウン株式会社(にっぽんクラウン、Nippon Crown Co., Ltd.)は、日本の総合音楽企業。商標名はクラウンレコードで、1973年から1990年の間は、正式社名もクラウンレコード株式会社としていた。.

新しい!!: レコード会社一覧と日本クラウン · 続きを見る »

日本コロムビア

六本木21森ビル 日本コロムビア株式会社(にっぽんコロムビア、NIPPON COLUMBIA CO., LTD.)は、日本のレコード会社である。.

新しい!!: レコード会社一覧と日本コロムビア · 続きを見る »

12トナー

12トナー(12 Tónar)はアイスランドレイキャヴィークにある小さなレコード店である。また、アイスランドのインディーバンドのためのレコードレーベルでもある。 1998年に設立され、当初から音楽愛好家に好印象を与えていた。レコード店は急速にビョーク、ムーム、シガーロスのほか、クラシック音楽家、パフォーマーらの出会いの場となった。.

新しい!!: レコード会社一覧と12トナー · 続きを見る »

12k

12k(トゥエルヴ・ケイ)は、テイラー・デュプリーによって設立されたアメリカ・ニューヨークのレコードレーベルである。1997年設立。 デジタルミニマリズムと現代様式に焦点を当て、エレクトロニカ、アンビエントなどの先鋭的な音楽のリリースを行っている。 2000年、リチャード・シャルティエ共に、サブレーベルLINEを設立。.

新しい!!: レコード会社一覧と12k · 続きを見る »

143 レコード

143 レコード (ワンフォースリー-, 143 Records) は、デヴィッド・フォスターが起こしたレコード・レーベルで、アトランティック・レコードのサブ・レーベル。数字の143は、“I love you”を表すポケット・ベルの番号。.

新しい!!: レコード会社一覧と143 レコード · 続きを見る »

19頭身

19頭身(-とうしん)は日本を拠点とする、レコードレーベル。テクノの中でもエレクトロニカやハードコアを中心にリリースをしている。所在地は東京都。19-tと略して表記する場合も多い。 2000年8月にレーベルを立ち上げて以来「次世代の音楽を追求する」というコンセプトの元に活動をしており、2001年にはAphex Twinがオーナーを務めていることでも知られるRephlexの日本ツアーを企画、招致。2003年頃からはイギリスを中心に国外でも活発に活動、ヨーロッパツアーなどを敢行。 「次世代」と銘打ってはいるが、音楽的特徴やイベントを見る限りでは、どちらかというとエキセントリックといったほうがニュアンスとしては近い。.

新しい!!: レコード会社一覧と19頭身 · 続きを見る »

2TONE

2TONEはイングランドのレコードレーベル。主にスカやレゲエに近いパンクやポップをリリースしている。 1979年に2トーンバンド、ザ・スペシャルズのジェリー・ダマーズによって興された。 ザ・スペシャルズ、ザ・セレクター、ザ・ビート、リコ・ロドリゲスなどのアーティストの作品をリリースし1970年代末から1980年代初頭に大旋風を巻き起こした。 Category:イングランドの音楽 Category:イングランドの企業 Category:イギリスのレコード・レーベル Category:レゲエ・レーベル.

新しい!!: レコード会社一覧と2TONE · 続きを見る »

4AD

4AD(フォーエーディー)はイギリスのインディー・レコードレーベル。主にインディー・ロックのアーティストを取り扱っている。1979年に、ベガーズ・バンケット・レコードの資金提供を受け、アイヴォ・ワッツ=ラッセル(Ivo Watts-Russell)とピーター・ケント(Peter Kent)によって設立された。.

新しい!!: レコード会社一覧と4AD · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »