ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

メモリースティックビデオ

索引 メモリースティックビデオ

メモリースティックビデオは、メモリースティックに映像コンテンツを記録・再生する規格の総称である。「メモリースティックビデオ形式」などとも呼ばれる。主に個人で撮影した映像コンテンツなどを扱う「メモリースティックビデオファイルフォーマット」と、デジタル放送を録画した番組など保護が必要な映像コンテンツを扱う「メモリースティックセキュアビデオファイルフォーマット」がある。なお、事実上の前身規格である「モバイルムービー形式」についても本項で詳述する。.

27 関係: A5404SAu (携帯電話)AVCHDメモリースティックワンセグデジタル著作権管理ファイルフォーマットベガ (テレビ)アップル (企業)アプリケーションソフトウェアインプレスウォークマンソニーソニー・サイバーショットシリーズ再生CLIEH.264KDDIMagicGateMPEG-4MyloNTTドコモPlayStation PortableQuickTimeSO506iCW21S沖縄セルラー電話

A5404S

A5404S(えーごーよんぜろよんえす)とは、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(現:ソニーモバイルコミュニケーションズ)によって開発され、KDDIのauブランドで販売されたCDMA 1Xの携帯電話端末製品。.

新しい!!: メモリースティックビデオとA5404S · 続きを見る »

Au (携帯電話)

au(エーユー)は、KDDIおよび沖縄セルラー電話のサービスブランド名で、携帯電話を含む移動体通信事業、ならびにKDDIの提供するコンシューマー(個人)向け・ビジネスソリューション(法人)向けITサービス事業を行っている。 また、株式会社 エーユーは2000年11月1日から2001年9月30日まで沖縄県を除く旧DDIセルラー地域で同事業を行っていた企業である(後述)。 auブランドを展開するKDDI本社(東京都千代田区).

新しい!!: メモリースティックビデオとAu (携帯電話) · 続きを見る »

AVCHD

AVCHD(Advanced Video Coding High Definition, エーブイシーエイチディー)とは、Blu-ray Discのアプリケーションフォーマット「BDMV」を応用し、ハイビジョン映像をビデオカメラで記録するための規格の一つであり、パナソニックとソニーが共有する登録商標(第5011316号)である。.

新しい!!: メモリースティックビデオとAVCHD · 続きを見る »

メモリースティック

メモリースティック (Memory Stick) は、フラッシュメモリを用いた小型メモリーカード、およびその関連規格・製品群の総称である。省略して「メモステ」「MS」などとも呼ばれる。主にデジタルカメラやデジタルオーディオプレーヤー、携帯電話、PlayStation Portableなどの記録媒体として利用されている。.

新しい!!: メモリースティックビデオとメモリースティック · 続きを見る »

ワンセグ

京セラ SANYOブランド)W33SA。 ワンセグ(欧文表記では1segもしくはOne seg)は、日本で主に携帯電話などの携帯機器を受信対象とする地上デジタルテレビ放送(地デジ)。正式名称は「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」。 2006年4月1日の11時(日本時間)から東京都など、29都府県で開始し同年12月1日にはハイビジョン放送と同時に全43県の県庁所在地および近接する一部の市・町・村でも受信できるようになり、現在放送大学学園を除く全ての地上波放送局で行われている。 2008年3月末まで一つの放送局から同一番組を流すサイマル放送が義務付けられており、ワンセグで見られる番組は12のセグメントを使用する地上デジタル放送の主番組と同じだったが、2008年4月1日改正放送法の施行によってサイマル放送の義務化が解かれ部分的なワンセグ放送独自の番組の放送が始まった。 なお正式名称は前述の通りだが、本項では「ワンセグ」として解説する。.

新しい!!: メモリースティックビデオとワンセグ · 続きを見る »

デジタル著作権管理

デジタル著作権管理(デジタルちょさくけんかんり、Digital Rights Management、DRM)とは、電子機器上のコンテンツ(映画や音楽、小説など)の無制限な利用を防ぐために、オリジナルのデータを特定のソフトウェアあるいはハードウェアでしか再生できないようにすることで、第三者による複製や再利用を難しくする技術・管理方法のこと。.

新しい!!: メモリースティックビデオとデジタル著作権管理 · 続きを見る »

ファイルフォーマット

ファイルフォーマットはコンピュータなどの情報機器で利用するファイルの保存形式である。コンピュータで扱う文書、音声、画像、動画などのさまざまなメディアのファイルを特定の利用方法やアプリケーションソフトウェアで共通に扱うための形式や規格のこと。.

新しい!!: メモリースティックビデオとファイルフォーマット · 続きを見る »

ベガ (テレビ)

WEGA (ベガ) は、1975年にソニーが買収したドイツの音響・映像機器メーカー。その後、一時期発売していたテレビのブランド名。表示素子はブラウン管のほか、BRAVIA(ブラビア)の発売までは、液晶テレビ・プラズマテレビにもこの名称が使われ、リアプロジェクションテレビは「グランドベガ」と名付けられていた。.

新しい!!: メモリースティックビデオとベガ (テレビ) · 続きを見る »

アップル (企業)

アップル()は、アメリカ合衆国カリフォルニア州に本社を置く、インターネット関連製品・デジタル家庭電化製品および同製品に関連するソフトウェア製品を開発・販売する多国籍企業である。2007年1月9日に、アップルコンピュータ (Apple Computer, Inc.) から改称した。.

新しい!!: メモリースティックビデオとアップル (企業) · 続きを見る »

アプリケーションソフトウェア

アプリケーションスイートである。 アプリケーションソフトウェア(application software, 応用ソフトウェア)は、アプリケーション(応用)プログラムともいい、ワープロや表計算などといった、コンピュータを「応用」する目的に応じた、コンピュータ・プログラムである。なお、それに対してシステムプログラムは、アプリケーションプログラムに対して処理実行のための計算機資源を抽象化して提供する、などのインフラとしての役割のプログラムであり、ユーザーが要求する情報処理を直接実行するものではなく、ユーザーが普段は意識することはない裏方的な存在がシステムプログラムである。.

新しい!!: メモリースティックビデオとアプリケーションソフトウェア · 続きを見る »

インプレス

株式会社インプレス(Impress Corporation)は、日本のメディア関連企業グループであるインプレスグループの企業。グループの持株会社は株式会社インプレスホールディングス。グループの創業者はアスキー共同創業者でもあった塚本慶一郎。グループの主要事業であるコンピュータ関連の雑誌、書籍の制作で知られる。.

新しい!!: メモリースティックビデオとインプレス · 続きを見る »

ウォークマン

各種Walkman右上から時計回りに、カセットウォークマン、MDウォークマン、メモリースティックウォークマン、CDウォークマン WM-2 ウォークマン(WALKMAN)はソニー(2015年10月よりソニービデオ&サウンドプロダクツ)が1979年7月1日から販売するポータブルオーディオプレイヤーシリーズ。.

新しい!!: メモリースティックビデオとウォークマン · 続きを見る »

ソニー

ニー株式会社(Sony Corporation)は、日本・東京都港区に本社を置く多国籍コングロマリットであり、ソニーグループを統括する事業持株会社。世界首位のCMOSイメージセンサやゲームなどのハードウェア分野をはじめ、映画・音楽分野にも重点を置いている。 その他、グループ子会社を通じて銀行業・生命保険業・損害保険業・不動産業・放送業・出版業・アニメーション制作事業・芸能マネージメント事業・介護事業・教育事業・電気通信事業などそれぞれ.

新しい!!: メモリースティックビデオとソニー · 続きを見る »

ソニー・サイバーショットシリーズ

イバーショット シリーズの初代製品、DSC-F1 サイバーショット(Cyber-shot)は、ソニー製デジタルカメラ、及び一部カメラ機能を強化したソニー・エリクソン(現ソニーモバイルコミュニケーションズ)製携帯電話(下記項目参照)のブランドである。.

新しい!!: メモリースティックビデオとソニー・サイバーショットシリーズ · 続きを見る »

再生

再生(さいせい)とは、基本的には文字通り、「再び生きること」や「再び生かすこと」を広く指しており、.

新しい!!: メモリースティックビデオと再生 · 続きを見る »

CLIE

CLIE/CLIÉ(クリエ)は、ソニーが開発・製造・販売していた、Palm OSを搭載するPDA。CLIEとは、"Communication Linkage for Information & Entertainment"の頭文字をとった造語である。2005年7月出荷終了。.

新しい!!: メモリースティックビデオとCLIE · 続きを見る »

H.264

H.264(エイチにろくよん)、MPEG-4 AVC(エムペグフォーエーブイシー)は、動画圧縮規格の一つ。 ITU-Tでは「H.264」として、2003年初めに勧告された。ISO/IECでは、ISO/IEC 14496-10「MPEG-4 Part 10 Advanced Video Coding(通称:MPEG-4 AVC)」として規定されている。どちらも技術的には同一のものであり、ITU-TとISO/IECが共同で策定したため、両者の呼称を「H.264/MPEG-4 AVC」「MPEG-4 AVC/H.264」と併記することが多い。規格文書では「ITU-T Rec.

新しい!!: メモリースティックビデオとH.264 · 続きを見る »

KDDI

KDDI株式会社(ケイディーディーアイ、英:KDDI CORPORATION)は、日本の大手電気通信事業者である。.

新しい!!: メモリースティックビデオとKDDI · 続きを見る »

MagicGate

メモリースティック PRO Duo MagicGate(マジックゲート、MG)は、ソニーが開発した、デジタル著作権管理技術の名称。OpenMGというデジタルコンテンツ著作権管理・保護・配信技術に深く関係している技術の一つである。 この技術は、同社が開発・発売しているメモリーカード・マジックゲートメモリースティック、メモリースティックPRO、マジックゲートメモリースティックDuo、メモリースティック PRO Duo、ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 2専用メモリーカード、そしてau携帯電話(外部メモリにメモリースティック Duoを使用する機種)のセキュアデータの保存などに使用されている。 著作権保護された音楽・映像などのデータを暗号化し、再生など使用する際には、互いが著作権保護に対応しているかなどを認証し、認められた機器でのみ、データの読み込みなどをすることができる。故に、記録側が対応していなければ書き込みを行うことができず、また再生側が対応していなければ読み込むことができない。著作権保護されていないデータファイルは、マジックゲート未対応のスロットでも読み書きすることができる。.

新しい!!: メモリースティックビデオとMagicGate · 続きを見る »

MPEG-4

MPEG-4(エムペグフォー、ISO/IEC 14496)は、動画・音声全般をデジタルデータとして扱うための規格のことである。MPEG-1やMPEG-2と同様、システム、ビジュアル(MPEG-1/-2ではビデオと呼ぶ)、オーディオ、ファイルフォーマットの各技術から構成される。しかしながら、一般的には「MPEG-4」と呼ぶ場合、動画の符号化方式を記述したビジュアル部分だけを指すことが多い。 規格が広範なことが「MPEG-4とは何か」という説明を難しくさせている上に、ビジュアル、あるいはファイルフォーマットの一部の規格を利用したものも単に「MPEG-4です」と説明されることが多く、使われ方、意味のとられ方が混乱している用語でもある。 なお、規格化を行っているMoving Picture Experts GroupではMPEG-4を最後の動画/音声符号化の規格とする意向であり、現在では3次元コンピュータグラフィクスや音声合成などを含む大変広範な規格になっている。MPEG技術は、各技術毎にパート(Part)と呼ばれる規格が作成され、技術が採用/規格化されるたびにパートが増える。2003年にH.264がMPEG-4 Part 10 Advanced Video Codingとして規格化されるなど、現在もなお追加・拡張が継続されている規格である。.

新しい!!: メモリースティックビデオとMPEG-4 · 続きを見る »

Mylo

mylo(COM-1) mylo(マイロ)は、ソニーの携帯端末。パーソナルコミュニケーターという位置づけの製品で、無線LANを内蔵し、ウェブブラウジングやチャットが楽しめる他、音楽ファイルや動画ファイルを再生することも出来るので、デジタルオーディオプレーヤーとしても利用可能である。 なお、myloという名称はmy life onlineの省略形であるという。 機器としてはCLIEの後継に当たる。 初代モデルが2007年2月に、二代目が2008年に発売開始。2008年12月17日に販売終了。.

新しい!!: メモリースティックビデオとMylo · 続きを見る »

NTTドコモ

株式会社NTTドコモ(エヌティティドコモ、NTT DOCOMO, INC.)は、携帯電話等の無線通信サービスを提供する日本の最大手移動体通信事業者である。日本電信電話株式会社(NTT)の子会社。日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つ。.

新しい!!: メモリースティックビデオとNTTドコモ · 続きを見る »

PlayStation Portable

PlayStation Portable(プレイステーション・ポータブル、略: PSP)は、日本で2004年12月12日に発売された携帯型ゲーム機。発売元はソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE、現: ソニー・インタラクティブエンタテインメント)。 PlayStationの発売10周年を記念して発売された(発表当初は「21世紀のウォークマン」と位置づけられた)。2009年11月1日には、姉妹機である「PSP go」が発売された。.

新しい!!: メモリースティックビデオとPlayStation Portable · 続きを見る »

QuickTime

QuickTime(クイックタイム)は、アップルが開発するマルチメディア技術である。音楽、動画、画像、テキストデータなどを取り扱うことができる。 なお、Mac OS X v10.6に搭載されているQuickTime XはiOSのマルチメディア技術をベースに作られたもので、従来のQuickTimeとは基本的に別物のシステムである。詳細はQuickTime Xを参照。.

新しい!!: メモリースティックビデオとQuickTime · 続きを見る »

SO506iC

mova SO506iC(えすおー―あいしー)はソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(現・ソニーモバイルコミュニケーションズ)が2004年7月23日発表したNTT DoCoMo向けの携帯電話。第二世代携帯電話である。.

新しい!!: メモリースティックビデオとSO506iC · 続きを見る »

W21S

W21S(だぶりゅーにーいちえす)は、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(現:ソニーモバイルコミュニケーションズ)によって開発され、KDDIのauブランドで販売されたCDMA 1X WINの携帯電話である。.

新しい!!: メモリースティックビデオとW21S · 続きを見る »

沖縄セルラー電話

建設中の新社屋(2013年6月撮影) 沖縄セルラー電話株式会社(おきなわセルラーでんわ、、略称:OCT)は、日本の電気通信事業者。沖縄県で携帯電話事業を行う地域会社である。通称au沖縄セルラーまたはau沖縄。 KDDIの連結子会社であり、親会社のKDDI同様、auブランドを展開する。.

新しい!!: メモリースティックビデオと沖縄セルラー電話 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

メモリースティックビデオファイルフォーマットメモリースティックビデオフォーマットメモリースティックセキュアビデオファイルフォーマットモバイルムービーモバイルムービー形式

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »