ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

メトロ・ドノスティアルデア

索引 メトロ・ドノスティアルデア

メトロ・ドノスティアルデア(Metro Donostialdea)は、スペイン・バスク自治州・ギプスコア県・サン・セバスティアン都市圏で運行されているラピッド・トランジット(メトロ)である。軌間は1,000mm。 基本的にはギプスコア県内にあるが、東端はフランスとの国境を越えてアンダイエまで通じている。バスク自治州政府が所有する公営鉄道会社のバスク鉄道によって運行されており、バスク鉄道のエウスカル・トレンビデ・サレア(バスク鉄道網)の一部に組み込まれている。沿線はギプスコア県の65%の人口を持ち、ラピッド・トランジットとして運行されている。同じくバスク鉄道によって運行されるエウスコトレン・トレナ、フランス国鉄と接続している。.

26 関係: バスク州バスク鉄道メトロ・ビルバオラピッド・トランジットラサルテ=オリアパサイアビルバオフランス国鉄ドノスティアルデアアンダイエイルンエレンテリアエスタディオ・アノエタオイアルツンギプスコア県スペインスペインのコマルカスペイン狭軌鉄道セルカニアスサン・セバスティアンサン・セバスティアン空港サン・セバスティアン都市圏動力分散方式CAF (企業)狭軌頭端式ホーム

バスク州

バスク州(Euskadi, País Vasco, Basque Country, Pays Basque)は、スペイン北部にある自治州。ピレネー山脈の西側に位置し、北側は大西洋のビスケー湾に面している。アラバ県、ビスカヤ県、ギプスコア県の3県で構成されている。 スペイン1978年憲法(現行憲法)によって、バスク州はスペインにおいて強力な自治権を得た。行政区分としてのバスク州は(バスク自治憲章: スペイン領バスクに住むバスク人の発展のための枠組みを提供する基本的な法的文書)に基づいているが、バスク人が多く住むナバーラ県はバスク州から除外され、単独でナバーラ州となった。バスク州には公式な州都は存在しないが、バスク議会やバスク州政府の本部が置かれるアラバ県のビトリア=ガステイスが事実上の州都である。もっとも人口が多い自治体はビスカヤ県のビルバオである。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとバスク州 · 続きを見る »

バスク鉄道

バスク鉄道(Eusko Trenbideak, Ferrocarriles Vascos)は、スペイン・バスク自治州で狭軌鉄道を運行する鉄道事業者。バスク自治州によって所有され、州内の狭軌鉄道の一部を運行している。ギプスコア県の県都サン・セバスティアンとビスカヤ県の県都ビルバオを事業の中心としている。Euskotren(エウスコトレン)という商業ブランドを用いている。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとバスク鉄道 · 続きを見る »

メトロ・ビルバオ

メトロ・ビルバオ(Metro de Bilbao, Bilboko metroa)は、スペイン・バスク州ビスカヤ県ビルバオを中心とするビルバオ都市圏で運行されている地下鉄(ラピッド・トランジット)である。日本ではビルバオ地下鉄とも呼ばれる。 主要2路線はネルビオン川の流域を重複して走り、サン・イナツィオ駅で分岐してビスケー湾沿いを走る。メトロ・ビルバオの路線網はビルバオ・トラム(路面電車)、セルカニアス・ビルバオ(通勤鉄道)、バスク鉄道(通勤鉄道)、スペイン狭軌鉄道(FEVE)、レンフェ(スペイン国鉄)、バスターミナルと接続している。2013年時点の総延長距離は43.31kmであり、地下に25駅、地上に16駅の計41駅を持つ。スペインで4番目に建設されたメトロ(地下区間を有する都市鉄道)であり、乗客数ではスペインで3番目である。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとメトロ・ビルバオ · 続きを見る »

ラピッド・トランジット

ラピッド・トランジット(Rapid transit)とは、都心部(およびその周域)の大量旅客輸送機関(鉄道等)を指し、特に道路と完全に立体交差して高い定時性を実現しているものを指す。同じ都市部の交通機関であるライトレールや路面電鉄などと区別される。主に北米における用語である。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとラピッド・トランジット · 続きを見る »

ラサルテ=オリア

ラサルテ=オリア(Lasarte-Oria)は、スペイン・バスク州ギプスコア県のムニシピオ(基礎自治体)。ドノスティアルデアの構成自治体のひとつであり、サン・セバスティアン都市圏に含まれている。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとラサルテ=オリア · 続きを見る »

パサイア

パサイア(Pasaia)は、スペイン北部バスク州中部のギプスコア県に属するムニシピオ(基礎自治体)の1つである。ドノスティアルデアの構成自治体の1つであり、サン・セバスティアン都市圏に含まれている。カスティーリャ語ではパサヘス(Pasajes)。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとパサイア · 続きを見る »

ビルバオ

ビルバオ( )は、スペイン・バスク州ビスカヤ県の基礎自治体。ビスカヤ県の県都である。バスク語ではビルボ(Bilbo, )。スペイン語名称が公式名である。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとビルバオ · 続きを見る »

フランス国鉄

フランス国有鉄道(フランスこくゆうてつどう、Société Nationale des Chemins de fer Français, SNCF)は、フランスの国有鉄道事業を統括する鉄道事業者である。本社はパリ近郊サン=ドニ。 企業形態は日本における公共企業体に近い「商工業的公施設法人()」。1982年までは官民合資の株式会社である「混合資本株式会社()」であった。 一時は上下分離政策により、フランス国鉄は列車運行および鉄道車両の保有管理業務などを行い、線路や駅などの鉄道施設(インフラ)の保有管理業務は、SNCFと同じくEPICのフランス鉄道線路事業公社(RFF)が所管していたが、2015年より再統合された。(後述).

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとフランス国鉄 · 続きを見る »

ドノスティアルデア

ドノスティアルデア(Donostialdea)またはコマルカ・デ・サン・セバスティアン(Comarca de San Sebastián)は、スペイン・バスク州ギプスコア県北東部にあるコマルカ(県と基礎自治体の中間の行政単位: 郡)のひとつである。ギプスコア県の県都サン・セバスティアンを中心とし、11の基礎自治体で構成される。 総面積は305.72km2、2011年の総人口は326,380人であり、人口の半数以上がサン・セバスティアンに住む。バスク山脈からビスケー湾に注ぐウルメア川とオリア川の下流域に相当する。コマルカの名称はサン・セバスティアンのバスク語名ドノスティアに由来する。さらなる下位区分にはオアルソアルデア(東部)、レイツァルデアまたはノルテ・デ・アララール(南部)、ウローラ・コスタ(西部)がある。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとドノスティアルデア · 続きを見る »

アンダイエ

アンダイエ (フランス語: Hendaye, バスク語: Hendaia〔ヘンダヤ〕) は、フランス・ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏・ピレネー=アトランティック県のコミューン。フランスで最も南西に位置する街である。大西洋岸のコート・バスク(バスク海岸)に位置する。スペインのイルンとの間の国境を流れるビダソア川の右岸に位置する。 河口に突き出た長い砂地が、この町をフランス領バスクの歴史的地域であるラプルディ (ラブール) の海辺の人気観光地にした。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとアンダイエ · 続きを見る »

イルン

イルン (Irun, Irún)は、スペイン・バスク州ギプスコア県のムニシピオ(基礎自治体)。フランスとの国境に面している。自治体の正式名称はバスク語表記であり、この名称は「防衛都市」を意味する。面積は42.40km2、2014年の人口は61,195人。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとイルン · 続きを見る »

エレンテリア

レンテリア(Errenteria)またはオレレタ(Orereta)またはレンテリア(Renteria)は、スペイン北部バスク州中部のギプスコア県に属するムニシピオ(基礎自治体)の1つである。公式名はバスク語のErrenteria。2014年の人口は39,230人であり、県都サン・セバスティアンとイルンに次いで、ギプスコア県で3番目に人口の多い自治体である。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとエレンテリア · 続きを見る »

エスタディオ・アノエタ

タディオ・アノエタ (Estadio Anoeta)は、スペインのバスク自治州・ギプスコア県・サン・セバスティアンにある多目的スタジアム。収容人数は32,076人。サッカークラブのレアル・ソシエダのホームスタジアムであり、多くの場合サッカーの試合に使用される。2009-10シーズン以降、フランスのビアリッツに本拠地を置くラグビーユニオンクラブのビアリッツ・オランピックとアヴィロン・バイヨンヌは、ハイネケン・カップのホームゲームを収容人数の多いアノエタで開催することもある。サッカーの試合で使用されることが多いが、陸上トラックが併設されておりスタンドとピッチの距離が遠く、試合中に「冷めた」雰囲気が生じるため、スタジアムに対して不満を持つファンもいる。尚、このスタジアムはFCバルセロナが鬼門としていて、2007年から2017年までの10年間、このスタジアムで勝てていなかった。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとエスタディオ・アノエタ · 続きを見る »

オイアルツン

イアルツン(Oiartzun)は、スペイン・バスク自治州・ギプスコア県のムニシピオ(基礎自治体)。ドノスティアルデアの構成自治体のひとつであり、サン・セバスティアン都市圏に含まれている。カスティーリャ語ではオヤルスン(Oyarzun)だが、正式名称はバスク語表記である。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとオイアルツン · 続きを見る »

ギプスコア県

プスコア県(バスク語:Gipuzkoa、Gipuzkoako Probintzia、カスティーリャ語: Provincia de Guipúzcoa)は、スペイン・バスク州の北部にある県。県都はサン・セバスティアン。89のムニシピオ(基礎自治体)を持つ。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとギプスコア県 · 続きを見る »

スペイン

ペイン王国(スペインおうこく、Reino de España)、通称スペインは、南ヨーロッパのイベリア半島に位置し、同半島の大部分を占める立憲君主制国家。西にポルトガル、南にイギリス領ジブラルタル、北東にフランス、アンドラと国境を接し、飛地のセウタ、メリリャではモロッコと陸上国境を接する。本土以外に、西地中海のバレアレス諸島や、大西洋のカナリア諸島、北アフリカのセウタとメリリャ、アルボラン海のアルボラン島を領有している。首都はマドリード。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとスペイン · 続きを見る »

スペインのコマルカ

ペインのは、地理的・経済的・商業的な基準によって複数のムニシピオ(基礎自治体、municipio)で構成される政治・行政単位である自治体国際化協会。スペイン全土に17ある自治州(comunidad autónoma)の下位区分にあたり、8,114あるムニシピオの上位区分にあたる。日本語では広域区または郡と訳され 国土交通省、2009年3月、2014年時点ではスペイン全土に477のコマルカがある。 コマルカ設置の根拠法令は地方制度基本法42条自治体国際化協会、2002年1月。基本的には各自治州が必要に応じて設置するものであり、その統括は自治州政府による。2002年時点の州別のコマルカ数はアラゴン州が33、カスティーリャ・イ・レオン州が1、カタルーニャ州が41、バスク自治州が7の計82だったが、その後増えて2014年時点では計477のコマルカがある。 コマルカは自治権や法人格を有しており、コマルカ議会(議員は構成ムニシピオの長や議員の互選)がコマルカの運営を行う。地域整備・都市開発・保健・福祉・文化・スポーツ・教育・公衆衛生・環境などの権限を有している。 コマルカの境界と県の境界が一致していない地域もある。ピレネー山脈東部にあるサルダーニャはスペインとフランスの両国にまたがっており、南西側半分はスペイン領だが、北東側半分はフランス領である。1987年にいち早く全市町村が構成する41のコマルカを設置したカタルーニャ州では、コマルカの創設によって県の存在意義が薄れ、県の廃止を希望しているとされる。 カスティーリャ語ではコマルカ / コマルカス(comarca / comarcas)。カタルーニャ語とバレンシア語ではクマルカ / クマルカス(comarca / comarques, または)、ガリシア語ではコマルカ / コマルカス(comarca / comarcas)である。英語ではdistrict、county、area、zoneなどの単語に相当する。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとスペインのコマルカ · 続きを見る »

スペイン狭軌鉄道

ペイン狭軌鉄道(Ferrocarriles de Vía EstrechaLaw 11/1965 of 23 September.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとスペイン狭軌鉄道 · 続きを見る »

セルカニアス

ルカニアス(Cercanías)はスペインの主要な大都市圏をカバーする通勤鉄道網の名称である。バレンシアやバルセロナではRodaliesと呼ばれる場合もある。運行は国営鉄道であるレンフェによって行われ、現在、オビエド、バルセロナ(FGCと共同)、ビルバオ、カディス、マドリード、マラガ、ムルシア、アリカンテ、サンタンデール、サン・セバスティアン、セビリア、バレンシアなど、11都市でセルカニアス網が整備されている。サラゴサでも計画中である。マドリード、バルセロナでは地下鉄網とも連携している。2004年に発生した、スペイン列車爆破事件ではマドリードではこの列車がテロの標的にされ、191名の犠牲者と2,000名近くの負傷者を出す大惨事となった。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとセルカニアス · 続きを見る »

サン・セバスティアン

ン・セバスティアン(San Sebastián, )またはドノスティア(Donostia, )は、スペイン・バスク州ギプスコア県のムニシピオ(基礎自治体)。ギプスコア県の県都である。 ビスケー湾に面しており、フランスとの国境からの距離は約20kmである。2011年の人口は186,409人であり、サン・セバスティアン都市圏の人口は436,500人である。主要な経済活動は商業や観光業であり、スペインでもっとも著名な観光地のひとつである。その食文化やサン・セバスティアン国際映画祭などで世界的な知名度を得ている。ポーランドのヴロツワフとともに、2016年の欧州文化首都に選定されている。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとサン・セバスティアン · 続きを見る »

サン・セバスティアン空港

ン・セバスティアン空港(, )は、スペイン・バスク州ギプスコア県にある空港である。オンダリビアに所在し、サン・セバスティアンの東20kmの距離にある。スペイン=フランス国境を流れるビダソア川に隣接しており、北側と東側は敷地外がすぐ国境である。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとサン・セバスティアン空港 · 続きを見る »

サン・セバスティアン都市圏

ン・セバスティアン都市圏(Donostiako metropoli eremua, Área metropolitana de San Sebastián)は、スペイン・バスク州ギプスコア県にある都市圏である。ギプスコア県の県都サン・セバスティアンを中心とし、東部は国境を越えてフランス・ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏のアンダイエにまで広がっている。総面積は372.86km2であり、都市圏人口は405,009人である。都市圏人口はスペイン第19位である。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとサン・セバスティアン都市圏 · 続きを見る »

動力分散方式

ICE 3(ドイツ) 京王電鉄8000系(日本) M250系貨物電車(日本) 動力分散方式(どうりょくぶんさんほうしき)とは、列車を編成する車両のうち多数の車両が動力を持つ方式のことである。対する方式は動力集中方式である。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアと動力分散方式 · 続きを見る »

CAF (企業)

マドリード地下鉄に納入された新型車両 CAF(Construcciones y Auxiliar de Ferrocarriles)は、スペインの鉄道車両メーカーである。主な製品として機関車や鉄道車両、様々なボギー台車に対応出来る軌間可変車軸などがある。 CAFは香港MTR、ワシントンメトロ、サクラメント地域交通、アレゲーニー郡港湾局(ピッツバーグのLRT)などへ車両を納入している。最新の顧客の一つはアイルランドのイルンロード・エールンであり、多くの客車とDVTを発注した。 CAFはまた、2009年に部分開業したイスタンブール・アンカラ間高速鉄道向けの車両を製造した。 2004年2月、レンフェ(スペイン国鉄)は時速250kmでの地域輸送サービス向けに交流25000V / 直流3000V対応の軌間可変電車を2006年10月から2009年5月まで5億8000万ユーロでCAFとアルストムから購入する契約を結んだ。 また、2005年8月24日、CAFはメキシコシティ都市圏郊外鉄道(Ferrocarril Suburbano de la Zona Metropolitana de México)の30年間の車両供給権及び鉄道建設権・運営権を連邦区から得た。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアとCAF (企業) · 続きを見る »

狭軌

狭軌(きょうき、Narrow gauge)は、鉄道線路のレール間隔をあらわす軌間が標準軌の1,435mm(4フィート8.5インチ)未満のものを指す。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアと狭軌 · 続きを見る »

頭端式ホーム

頭端式ホームの一例(模式図) 頭端式ホーム(とうたんしきホーム)とは、同一平面上に2本(2面)以上のプラットホームが存在し、それぞれの一端が1つにつながっている形状のものをいう。.

新しい!!: メトロ・ドノスティアルデアと頭端式ホーム · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »