ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

ブロック

索引 ブロック

ブロック(英:Construction set)とは、玩具のひとつである。小型の接続可能な部品を組み合わせ、いろいろな造形をする遊び、もしくはそのために使用する玩具を指す。ブロックは英語では積み木のことも指す(Toy block)が、日本ではもっぱら部品同士を組み合わせ可能なものをブロックという。主に合成樹脂系材料が用いられるが、メカノなど金属製のものも存在する。 日本でよく知られているブロックとして、「LEGO」や「ダイヤブロック」や「ニューブロック」などがある。.

28 関係: 合成樹脂壽屋 (玩具店)三角形乳幼児ナノブロックナノブロックプラスミリメートルバイオニクルメカノレゴヘキサギアニューブロックダイヤブロックアーテックカワダゾイドブロックスタカラトミー四角形知育玩具玩具積木直方体遊び車輪電子ブロックLaQMINDSTORMS海洋堂

合成樹脂

合成樹脂(ごうせいじゅし、synthetic resin)とは、人為的に製造された、高分子化合物からなる物質を指す。合成でない天然樹脂には植物から採ったロジンや天然ゴム等があり、鉱物質ではアスファルトが代表例である。合成樹脂から紡糸された繊維は合成繊維と呼ばれ、合成樹脂は可塑性を持つものが多い。 「プラスチック」 (plastic) という表現は、元来「可塑性物質」 (plasticisers) という意味を持ち、主に金属結晶において開花したものを基盤としており、「合成樹脂」同様日本語ではいささか曖昧となっている。合成樹脂と同義である場合や、合成樹脂がプラスチックとエラストマーという2つに分類される場合、また、原料である合成樹脂が成形され硬化した完成品を「プラスチック」と呼ぶ場合あるいは印象的なイメージなど、多様な意味に用いられている。よって、英語の学術文献を書く場合、「plastic」は全く通用しない用語であることを認識すべきで、「resin」(樹脂、合成樹脂)などと明確に表現するのが一般的である。.

新しい!!: ブロックと合成樹脂 · 続きを見る »

壽屋 (玩具店)

株式会社壽屋(ことぶきや)はプラモデルやフィギュアなどの企画、開発、製造、販売を行う日本の企業である。東京都の秋葉原と立川市、大阪府の日本橋に玩具販売店を持つ。カタカナでコトブキヤと表記されることが多い。.

新しい!!: ブロックと壽屋 (玩具店) · 続きを見る »

三角形

200px 三角形(さんかくけい、さんかっけい、拉: triangulum, 独: Dreieck, 英, 仏: triangle, (古風) trigon) は、同一直線上にない3点と、それらを結ぶ3つの線分からなる多角形。その3点を三角形の頂点、3つの線分を三角形の辺という。.

新しい!!: ブロックと三角形 · 続きを見る »

乳幼児

乳幼児(にゅうようじ)は、乳児と幼児を合わせた呼び名。乳児は児童福祉法では、生後0日から満1歳未満までの子をいい、幼児は、満1歳から小学校就学までの子供のことをいう。.

新しい!!: ブロックと乳幼児 · 続きを見る »

ナノブロック

ナノブロック(nanoblock)は、2008年10月 から発売されている、カワダ製のブロック玩具である。.

新しい!!: ブロックとナノブロック · 続きを見る »

ナノブロックプラス

ナノブロックプラス(nanoblock+)は2014年3月21日に発売されたカワダ製のブロック玩具である。.

新しい!!: ブロックとナノブロックプラス · 続きを見る »

ミリメートル

ミリメートル(記号mm)は、国際単位系の長さの単位で、1/1000メートル(m)である。.

新しい!!: ブロックとミリメートル · 続きを見る »

バイオニクル

バイオニクル(BIONICLE)はレゴ社が製造販売している7歳から16歳を対象にした玩具のシリーズである。シリーズは2001年1月にヨーロッパで、同年6月及び7月にアメリカ合衆国で始まった。 バイオニクルはレゴ社の初期の玩具シリーズのスライザーとロボライダーが元になっており、四大元素に基づいたキャラクターなど類似点も多い。 バイオニクルは英単語 “biological”と“chronicle”からなっているかばん語であり、一般に信じられている“biomechanical”ではない。 日本では2009年以降、レゴブロックのブランドストア「クリックブリック」のみの販売となっている。また、日本未発売の商品やトイザらス限定商品も存在していた。 2010年を持って一旦シリーズの展開を終了。2010年〜2014年に同様のパーツを使用し世界観を変えた「ヒーローファクトリー」を展開した。 2015年よりヒーローファクトリーは終了し、再びバイオニクルが再開された。シリーズ展開は当初最低3年は続けるとしていたが、売り上げが予想以上に伸びず、2年目となる2016年夏に発売されたセットをもって打ち切りとなった。.

新しい!!: ブロックとバイオニクル · 続きを見る »

メカノ

メカノのセット ホーンビィのOゲージ機関車 ミニカー メカノ (Meccano) はかつてイギリスに存在した総合玩具メーカーである。後にフランスの玩具メーカーとなっている。.

新しい!!: ブロックとメカノ · 続きを見る »

レゴ

レゴ(LEGO)は、デンマークの玩具会社、およびプラスチック製の組み立てブロック玩具のブランドである。1934年に「よく遊べ」を意味するデンマーク語「Leg Godt」から社名をLEGOとした。創業当初は木製玩具を製造していたが、1949年からプラスチック製玩具の製造を開始した。非上場企業であり、創業者一族のクリスチャンセン家が運営する持株会社Kirkbi A/Sと財団法人LEGO Foundationが、レゴ社の全株式を保有している。.

新しい!!: ブロックとレゴ · 続きを見る »

ヘキサギア

ヘキサギア(HEXA GEAR)は、コトブキヤが制作・販売しているブロックトイタイプのプラモデルシリーズである。 スケールサイズは1/24(同じコトブキヤのフレームアームズは1/100)。スケールサイズに合わせた「ガバナー」(概要を参照)を搭乗させることができ、ガバナーもヘキサギアと同様に改造することができる。.

新しい!!: ブロックとヘキサギア · 続きを見る »

ニューブロック

ニューブロック(NEWBLOCK)は、日本の玩具会社学研ステイフルが発売しているブロー成型したプラスチック製の組み立てブロックである。.

新しい!!: ブロックとニューブロック · 続きを見る »

ダイヤブロック

ダイヤブロック(DiaBlock)とは日本のカワダが発売しているブロック玩具の商品名である。 1962年に発売開始され、今では日本においてはデンマーク企業のレゴと並ぶシェアを占めている。.

新しい!!: ブロックとダイヤブロック · 続きを見る »

アーテック

株式会社アーテック(英語表記ArtecCo.,Ltd.)は、大阪府八尾市に本社を置く教材メーカー。主に学校で使用される授業教材の企画・製造を行う。一般向け知育玩具の開発・商品化も行っている。 取扱商品に、知育ブロック『アーテックブロック』、科学工作シリーズなど。ロボット教材の開発・商品化も行う。 2011年より日本国外への展開を図っている。.

新しい!!: ブロックとアーテック · 続きを見る »

カワダ

ワダ(かわだ)とは、東京都新宿区にある玩具の企画開発、卸売、輸出入などを行う企業。ブロックや知育玩具などの製造業者で、ダイヤブロックブランドの商品等を提供している。.

新しい!!: ブロックとカワダ · 続きを見る »

ゾイドブロックス

ゾイドブロックスは、タカラトミー(旧トミー)から販売されている玩具シリーズ『ゾイド』に登場する架空の兵器。バトルストーリー、アニメ作品に登場。.

新しい!!: ブロックとゾイドブロックス · 続きを見る »

タカラトミー

株式会社タカラトミーは、東京都葛飾区に本社を置く日本の玩具メーカー。2006年(平成18年)3月1日に大手玩具メーカーであるタカラとトミーが合併することによって誕生した。 なお、合併から現在に至るまで、英字商号に前身の一社である「タカラ」の社名が入っておらず、存続社の商号であるTOMY COMPANY, LTD.をそのまま使用している。.

新しい!!: ブロックとタカラトミー · 続きを見る »

四角形

四角形(しかくけい、しかっけい、tetragon)は、平面上で4本の直線に囲まれた平面の一部を指す。多角形の一種で、4つの頂点と4本の辺を持つ。.

新しい!!: ブロックと四角形 · 続きを見る »

知育玩具

知育玩具(ちいくがんぐ)は、幼児や児童が知能的発達を促進する玩具、または幼児や児童の学習の助けになる玩具の事である。 いわゆる教材が知識を増やすために用いられるのに対し、知育玩具は、考える事や表現する事を通じて、知能全般の発達を促す事を目的としている。教材的な機能をもつ知育玩具も多数存在する。.

新しい!!: ブロックと知育玩具 · 続きを見る »

玩具

テディ・ベアのぬいぐるみ 1980年代に流行した立体パズル、ルービックキューブ。 accessdate.

新しい!!: ブロックと玩具 · 続きを見る »

積木

積木 積木(つみき、「積み木」とも)は、玩具の一種。 木やプラスチック等の材質でできた直方体や三角柱や円柱等の形をしたもので、積み重ねたり、並べたり、崩したりして遊ぶ。組み合わせにより、家や木などのミニチュアに見え、ままごとのステップにもなる。 主に乳幼児向きの玩具で、脳に刺激を与え、創造力や想像力を伸ばすとされる。.

新しい!!: ブロックと積木 · 続きを見る »

直方体

方体(ちょくほうたい、cuboid)とは、すべての面が長方形(正方形も長方形の一種である)で構成される六面体(面が6つある多面体)である。長方体(ちょうほうたい)、直六面体(ちょくろくめんたい)とも呼ばれる。その特徴から、隣接する面が直角に交わる。 四角柱、特に直四角柱の一種である。 面を構成する長方形がすべて正方形であるような直方体は特に立方体(正六面体)と呼ばれる。 直方体を傾けると、平行六面体が得られる。.

新しい!!: ブロックと直方体 · 続きを見る »

遊び

油彩画で、当時のヨーロッパにおける様々な遊びを網羅しようとした風俗画の傑作。 遊び(あそび)とは、知能を有する動物(ヒトを含む)が、生活的・生存上の実利の有無を問わず、心を満足させることを主たる目的として行うものである。基本的には、生命活動を維持するのに直接必要な食事・睡眠等や、自ら望んで行われない労働は含まない。類義語として遊戯(ゆうぎ)がある(詳細後述)。 遊びは、それを行う者に、充足感やストレスの解消、安らぎや高揚などといった様々な利益をもたらす。ただし、それに加わらない他者にとってその行動がどう作用するかは問わないのであり、たとえ他者への悪意に基づく行動であっても当人が遊びと認識するのであれば、当人に限ってそれは遊びとなる(むろん、他者はそれを容認しない)。.

新しい!!: ブロックと遊び · 続きを見る »

車輪

車輪(しゃりん) とは、軸にとりつけた円形(の外周)の部品のこと。 小さな力で物を移動させるために用いられる。 車輪が無いと、1. 物を持ち上げつつ移動させるか、2. あるいは物を地面・床面に接触した状態で押したり引いたりしなければならない。1の場合、持ち上げる(持ち上げ続ける)のに大きな力を要する。2.の場合、すべり摩擦よりも大きな力で押したり引いたりしなければならなくなる。車にはたらく摩擦は「転がり摩擦」で、これはすべり摩擦よりも遥かに小さく、遥かに小さな力で押す(引く)だけで移動させることができる。 たとえば、普通自動車(おおむね1トン超)でも、車輪が付いていてブレーキさえ解除していれば、男性が独りで押しているとゆっくりと動き出すほどに転がり抵抗は小さい。もしも車輪がついていなかったら、男性1人で1トンのものは持ち上げることができず移動させられない。また通常の地面に車輪無しの1トンの鉄の箱が接触した状態では、1人の男性では押したり引いたりして移動させることは不可能である。車輪の ある/なし でそれほどの差がある。 また、中型ジェット旅客機のように重いものですら、車輪が出ていてブレーキが解除してあれば男性一人が引いて、数メートルほどなら移動させることができるほどに、転がり摩擦というのは小さい(そもそもそれほどに小さいからこそ、ときどきテレビなどで男性がジェット機を引いて、さも「怪力」であるかのようなフリをする、というパフォーマンスができるのであり、実は、少し力が強い、という程度の人でも移動させられる。)。 ピラミッドの石材運搬時に、丸い材木(ころ)を下に敷いて運搬を効率化したような例は、古くから行われていたと想像できるが、円盤状の板材の車輪に車軸を通して回転可能にした構造は、人類の発明の中でも偉大なものの一つであるといわれることもある。 一般的に言う「車輪」「ホイール」「ウィール」は接地しているタイヤ(ゴムや軟質の鉄などで出来ている)やチューブまで回転部分全てを指す。が分野によっては区分される場合がある。自動車の分野では硬質の部分だけでも「wheel ホイール」と言う。(この記事中で、一部、硬質の部分だけを指している箇所がある。) Wheelのカタカナ表記は業界によって異なる、自動車やオートバイなどでは「ホイール」と呼ばれ、スケートボードやローラースケート、あるいはミニカーの商標などは「ウィール」と記述される。.

新しい!!: ブロックと車輪 · 続きを見る »

電子ブロック

学研電子ブロック EX150 ブロックの一部 最上位機種 EX181に同梱されたシンセサイザーユニット 電子ブロック(でんしブロック)とは、.

新しい!!: ブロックと電子ブロック · 続きを見る »

LaQ

LaQ(ラキュー)は、日本の玩具会社ヨシリツが製造・販売する、プラスチック製の組み立てブロックである。「ゲーム脳」なる造語を提唱したことで有名になった脳科学者を自称する日本大学文理学部教授の森昭雄が推薦していることで知られる。.

新しい!!: ブロックとLaQ · 続きを見る »

MINDSTORMS

MINDSTORMS(マインドストーム)は、モーターを備えたプログラムが組み込めるブロックや、センサー、レゴブロック、ギアや車軸、ビーム、タイヤと言ったレゴ・テクニックの部品の組み合わせで、ロボットや他の機械、または対話システムを組むためのレゴ社の商品セットである。.

新しい!!: ブロックとMINDSTORMS · 続きを見る »

海洋堂

株式会社海洋堂(かいようどう)は、ガレージキット・フィギュア・食玩等の各種模型を製作する会社である。本社所在地は大阪府門真市。.

新しい!!: ブロックと海洋堂 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »