ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

フリウーリ

索引 フリウーリ

フリウーリ(Friuli)は、イタリア北東部の地方名。フリウーリ語を話し、歴史的・文化的なアイデンティティを有する地域である。.

14 関係: ポルトグルアーロポルデノーネ県レト・ロマンス語群ヴェネツィア・ジュリアヴェネツィア県フリウリ語フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州フリウーリの君主一覧ベッルーノ県イタリアイタリア語ウーディネ県ゴリツィア県サッパーダ

ポルトグルアーロ

ポルトグルアーロ(Portogruaro)は、イタリア共和国ヴェネト州ヴェネツィア県にある、人口約2万6000人の基礎自治体(コムーネ)。.

新しい!!: フリウーリとポルトグルアーロ · 続きを見る »

ポルデノーネ県

ポルデノーネ県(Provincia di Pordenone)は、イタリア共和国フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州の県の一つである。県都はポルデノーネ。.

新しい!!: フリウーリとポルデノーネ県 · 続きを見る »

レト・ロマンス語群

レト・ロマンス語群(レトロマンスごぐん)はインド・ヨーロッパ語族イタリック語派に属する言語群の一つ。 以下の言語がこれに属する。.

新しい!!: フリウーリとレト・ロマンス語群 · 続きを見る »

ヴェネツィア・ジュリア

ヴェネツィア・ジュリア付近の国境の変遷(1913年 - 1954年)。 ヴェネツィア・ジュリア(Venezia Giulia)は、 現在のイタリア・スロベニア・クロアチアにまたがる歴史的な地域を指す、イタリア側からの呼称。アドリア海に面し、イストリア半島、クラス地方(カルスト地方)、イゾンツォ川流域を含む地域で、主要都市としてトリエステがある。第一次世界大戦後から第二次世界大戦終結までの時期は全域がイタリア王国の領土であった。 もともとこの地域にはイタリア人・スロベニア人・クロアチア人などが暮らしており、第一次世界大戦まではオーストリア=ハンガリー帝国の領土であった。第二次世界大戦後はイタリアとユーゴスラビア(スロベニア・クロアチア)によって分割された。現在、イタリア領に残っている地域はフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州の一部となっている。.

新しい!!: フリウーリとヴェネツィア・ジュリア · 続きを見る »

ヴェネツィア県

ヴェネツィア県(Città metropolitana di Venezia)は、イタリア共和国ヴェネト州に属する県級行政区画。県都はヴェネツィア市。 法制上の位置づけは、2015年1月1日に従来の県(Provincia)から大都市圏(Città metropolitana)に移行した。 イタリア語版ウィキペディア等では廃止された Provincia di Venezia と新設された Città metropolitana di Venezia が別項目になっているが、便宜上双方を「ヴェネツィア県」として本項で扱う。.

新しい!!: フリウーリとヴェネツィア県 · 続きを見る »

フリウリ語

フリウリ語(フリウリご、Furlan)はイタリア北東部のスロベニア、オーストリアと国境を接するフリウーリ地方で話されている言語。言語学的にはインド・ヨーロッパ語族ロマンス語派レト・ロマンス語群に属する。 約80万人の話者(そのほとんどはイタリア語も使用)がおり、レト・ロマンス語群で最大を誇るが、スイスにおけるロマンシュ語のような公用語の地位は、どの国においても獲得していない。 ラディン語と起源を同じくすることから東ラディン語とも呼ばれるが、ここ数世紀はドイツ語やイタリア語、スロベニア語など近縁諸語の影響を受け、ラディン語とは別種の言語となりつつある。.

新しい!!: フリウーリとフリウリ語 · 続きを見る »

フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州

フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア自治州(Friuli-Venezia Giulia)は、イタリア共和国の北東部に位置する州。イタリアに5つある特別自治州のひとつである。州都はトリエステ。.

新しい!!: フリウーリとフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州 · 続きを見る »

フリウーリの君主一覧

フリウーリの君主一覧では、中世前期および近代の一時期に存在したフリウーリの名を冠する国家の君主を列挙する。ランゴバルド王国内の一公国として成立したフリウーリ公国は、フランク王国による征服後フリウーリ辺境伯領に再編された。後にフリウーリ辺境伯位はイタリア王などに受け継がれたが、ベレンガーリオ2世の追放と死去により消滅した。 以下に示す在位期間は、史料によって差異がある場合がある。.

新しい!!: フリウーリとフリウーリの君主一覧 · 続きを見る »

ベッルーノ県

ベッルーノ県(Provincia di Belluno) は、イタリア共和国ヴェネト州に属する県。県都はベッルーノ。.

新しい!!: フリウーリとベッルーノ県 · 続きを見る »

イタリア

イタリア共和国(イタリアきょうわこく, IPA:, Repubblica Italiana)、通称イタリアは南ヨーロッパにおける単一国家、議会制共和国である。総面積は301,338平方キロメートル (km2) で、イタリアではロスティバル(lo Stivale)と称されるブーツ状の国土をしており、国土の大部分は温帯に属する。地中海性気候が農業と歴史に大きく影響している。.

新しい!!: フリウーリとイタリア · 続きを見る »

イタリア語

イタリア語(イタリアご)は、インド・ヨーロッパ語族イタリック語派に属する言語の1つで、おおよそ6千万人ほどが日常的に使用しており、そのほとんどがイタリアに住んでいる。後置修飾で、基本語順はSVO。イタリアは漢字で「伊太利亜」と表記することから、「伊太利亜語」を略記し伊語と称される。.

新しい!!: フリウーリとイタリア語 · 続きを見る »

ウーディネ県

ウーディネ県(Provincia di Udine)は、イタリア共和国北東部のフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州に属する県。県都はウーディネ。フリウリ地方の中心地である。 面積・人口とも州内最大の県であり、県都ウーディネ市(約10万人)は、州都トリエステ市(約20万人)に次ぎ、州内第二の人口を有するコムーネである。.

新しい!!: フリウーリとウーディネ県 · 続きを見る »

ゴリツィア県

リツィア県(Provincia di Gorizia)は、イタリア共和国フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州に属する県。県都はゴリツィア。 第一次世界大戦まではオーストリア=ハンガリー帝国領で、イタリア側からヴェネツィア・ジュリアと呼ばれた地域の一角にあたる。イゾンツォ川下流域にあたるこの地域は、第一次世界大戦の激戦地となった(イゾンツォの戦い)。第一次世界大戦後にイタリア王国に編入されたこの地域にはスロベニア系住民も多く、第二次世界大戦後にはユーゴスラビアとの間で領有権問題が生じた。現在の国境線は1947年に定められたものである。.

新しい!!: フリウーリとゴリツィア県 · 続きを見る »

サッパーダ

ッパーダ(Sappada)は、イタリア共和国ヴェネト州ベッルーノ県にある、人口約1300人の基礎自治体(コムーネ)。 ピアーヴェ川の源流があるアルプス山中の村で、夏季・冬季ともにリゾート地として知られる。この地域は、ドイツ語系の言語が話される言語島である。.

新しい!!: フリウーリとサッパーダ · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

Friuliフリウリ

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »