ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

フォボス計画

索引 フォボス計画

フォボスに接近した探査機の想像図 フォボス計画(フォボスけいかく、Фобос)とは、ソ連の火星探査計画。フォボス1号、フォボス2号の2機の火星探査機で、火星とその衛星の一つであるフォボスの観測を行う予定だった。 それぞれバイコヌール宇宙基地から1988年7月7日、1988年7月12日に打ち上げられたが、結果として計画は失敗した。1号探査機は火星へ向かう途中の9月12日、アップデートされたソフトウェアの欠陥により故障した。2号探査機はフォボスまで 190 kmに迫った1989年3月27日、交信が途絶えた。結局、フォボスの画像37枚が送られただけだった。 ソ連の宇宙開発を継いだロシアは2011年11月に再びフォボスに向けて探査機を打上げた。この計画はフォボス・グルントと呼ばれ、フォボス1・2号とは別の新設計の機体を使用した。 フォボス1・2号と同じ設計の機体は Mars 96ミッションでも使われたが、プロトンロケット4段のトラブルで打上げに失敗した。.

15 関係: バイコヌール宇宙基地フォボス (衛星)フォボス1号フォボス2号フォボス・グルントソビエト連邦火星探査火星探査機衛星1988年1989年3月27日7月12日7月7日9月12日

バイコヌール宇宙基地

バイコヌール宇宙基地(バイコヌールうちゅうきち、Космодром Байконур、Космодром Байқоңыр、Baikonur Cosmodrome)は、カザフスタン共和国のチュラタムにあるロシアのロケット発射場である。現在、ロシア連邦宇宙局が管理している。.

新しい!!: フォボス計画とバイコヌール宇宙基地 · 続きを見る »

フォボス (衛星)

フォボス (Mars I Phobos) は、火星の第1衛星。もう1つの火星の衛星であるダイモスより大きく、より内側の軌道を回っている。1877年8月18日にアサフ・ホールによって発見された。ギリシア神話の神ポボスにちなんで命名された。.

新しい!!: フォボス計画とフォボス (衛星) · 続きを見る »

フォボス1号

フォボス1号(Фобос-1)は1988年にソビエト連邦によって打ち上げられた火星探査機。火星とその衛星フォボスの探査を予定したが、火星へ向かう途中で交信が途絶え失敗に終わった。同型機としてフォボス2号がある。.

新しい!!: フォボス計画とフォボス1号 · 続きを見る »

フォボス2号

フォボス2号(Фобос-2)は1988年にソビエト連邦が打ち上げた火星探査機。火星とその衛星フォボスを調査したが、観測中に交信が途絶えたため不完全な成果しか収められなかった。同型機としてフォボス1号がある。.

新しい!!: フォボス計画とフォボス2号 · 続きを見る »

フォボス・グルント

フォボス・グルント (Фобос-Грунт、グルントは「土」の意味) とは、ロシアが計画した火星とその衛星フォボスの探査計画である。フォボスの土壌試料を採取して地球へ回収すること(サンプルリターン)を主な目的とし、2011年11月9日にバイコヌール宇宙基地より打ち上げられたが、地球周回軌道からの離脱に失敗した。 完全に失敗に終わったフォボス・グルントではあるが、ロシアは2号機を2018年に打上げることを検討している。費用は初号機の50%で製造できるうえ、ロシアは失敗時にかけていた保険金も受領している。ただし、月探査(ルナ・グルント)やESAに共同計画を申し出ている火星探査の動向もあるため、先行きは不明。.

新しい!!: フォボス計画とフォボス・グルント · 続きを見る »

ソビエト連邦

ビエト社会主義共和国連邦(ソビエトしゃかいしゅぎきょうわこくれんぽう、Союз Советских Социалистических Республик)は、1922年から1991年までの間に存在したユーラシア大陸における共和制国家である。複数のソビエト共和国により構成された連邦国家であり、マルクス・レーニン主義を掲げたソビエト連邦共産党による一党制の社会主義国家でもある。首都はモスクワ。 多数ある地方のソビエト共和国の政治および経済の統合は、高度に中央集権化されていた。.

新しい!!: フォボス計画とソビエト連邦 · 続きを見る »

火星探査

火星探査(かせいたんさ)とは、太陽系第4惑星である火星へと何らかの探査装置を送り込み、惑星の大地や大気、その他の情報を収集することである。.

新しい!!: フォボス計画と火星探査 · 続きを見る »

火星探査機

火星探査機(かせいたんさき)は、火星を調査するために打ち上げられた宇宙探査機で、火星近傍を通過したり、火星周回軌道に投入される。また火星に着陸して探査を行うものもある。火星表面で自走して探査するものはマーズ・ローバーと呼ばれる。.

新しい!!: フォボス計画と火星探査機 · 続きを見る »

衛星

主要な衛星の大きさ比較 衛星(えいせい、natural satellite)は、惑星や準惑星・小惑星の周りを公転する天然の天体。ただし、惑星の環などを構成する氷や岩石などの小天体は、普通は衛星とは呼ばれない。.

新しい!!: フォボス計画と衛星 · 続きを見る »

1988年

この項目では、国際的な視点に基づいた1988年について記載する。.

新しい!!: フォボス計画と1988年 · 続きを見る »

1989年

この項目では、国際的な視点に基づいた1989年について記載する。.

新しい!!: フォボス計画と1989年 · 続きを見る »

3月27日

3月27日(さんがつにじゅうななにち、さんがつにじゅうしちにち)は、グレゴリオ暦で年始から86日目(閏年では87日目)にあたり、年末まであと279日ある。.

新しい!!: フォボス計画と3月27日 · 続きを見る »

7月12日

7月12日(しちがつじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から193日目(閏年では194日目)にあたり、年末まであと172日ある。誕生花はゼニアオイ、パッションフラワー。.

新しい!!: フォボス計画と7月12日 · 続きを見る »

7月7日

7月7日(しちがつなのか)はグレゴリオ暦で年始から188日目(閏年では189日目)にあたり、年末まであと177日ある。誕生花はスイレン、ヒオウギ。.

新しい!!: フォボス計画と7月7日 · 続きを見る »

9月12日

9月12日(くがつじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から255日目(閏年では256日目)にあたり、年末まであと110日ある。.

新しい!!: フォボス計画と9月12日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »