ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

パンデミック (ボードゲーム)

索引 パンデミック (ボードゲーム)

『パンデミック』(Pandemic)は、プレイヤーが新型ウイルス対策チームの一員となり、協力しあい感染症の世界的流行(パンデミック)に立ち向かうというボードゲームである。 プレイヤー間で勝敗を争うのではなく、プレイヤー全員対ゲームシステム(ウイルス)という構図の、ボードゲームでは比較的めずらしい協力ゲームである。各プレイヤーはそれぞれ違う得意分野を持つ役割を担当するため、各自の能力を活かした協力が求められる。 2013年に改訂版が発売された。.

13 関係: 協力ゲーム伝染病ボードゲームパンデミックドイツ年間ゲーム大賞ドイツゲーム大賞ホビージャパンアメリカ疾病予防管理センターアトランタアウトブレイクオリジン賞シャーレ日本ボードゲーム大賞

協力ゲーム

協力ゲーム(きょうりょくゲーム、cooperative game)とは、ゲーム理論において、複数のプレイヤーによる提携 (coalition) 行動が可能であるとされた場合のゲームである。協力ゲームにおける提携行動は、提携をする各プレイヤーの利得を増加される場合に行われるとされている。 提携行動を行うためには、事前の交渉と互いに拘束力のある合意が必要であると考えられている。この考え方にしたがって、協力ゲームを交渉を行う非協力ゲームから説明しようという研究計画をナッシュプログラムという。.

新しい!!: パンデミック (ボードゲーム)と協力ゲーム · 続きを見る »

伝染病

ペインかぜの患者で溢れる野戦病院。感染者は世界人口の3割に当たる6億人にも上った。 伝染病(でんせんびょう)は、病気を起こした個体(ヒトや動物など)から病原体が別の個体へと到達し、連鎖的に感染者数が拡大する感染症の一種である。感染経路の究明が進んでいない近代までは、ヒトや家畜など特定の動物種の集団内で同じ症状を示す者が短時間に多発した状態(集団発生・疫病)を指していたため、現在でも「集団感染」との混同が見られる。 日本において「伝染病」の語は医学分野よりも「家畜伝染病予防法」など法令において限定的に用いられており、同法では「法定伝染病」や「届出伝染病」などの語で使用されている。過去には「伝染病予防法」という法律名にも使用されていたが、1999年の感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)の施行により廃止され、法文中の「伝染病」の文言は「感染症」に改められている(経過規定の条文などを除く)。同様に、旧・学校保健法の施行規則に見られた「学校伝染病」の語も2009年4月施行の学校保健安全法の施行規則で「感染症」に改められ、一般に「学校感染症」と呼ばれている。 東洋医学では賊風の証が近い概念である。.

新しい!!: パンデミック (ボードゲーム)と伝染病 · 続きを見る »

ボードゲーム

ボードゲーム(board game)とは、ボード(盤)上にコマやカードを置いたり、動かしたり、取り除いたりして遊ぶゲームの総称。盤上ゲーム、盤上遊戯とも呼ばれる。.

新しい!!: パンデミック (ボードゲーム)とボードゲーム · 続きを見る »

パンデミック

300px パンデミック()あるいは世界流行とは、ある感染症(特に伝染病)が、顕著な感染や死亡被害が著しい事態を想定した世界的な感染の流行を表す用語である。ただし英語のの意味は、「流行」という現象と「流行病」という病気との双方である。前者は不可算名詞で、後者は可算名詞である。 語源はギリシア語の(pandemia)で、(pan, 全て)+ (demos, 人々)を意味する。 2014年現在の世界は、航空機などの輸送機関の発達によりパンデミックが起こりやすい状況になっているため、検疫を行うなど感染症の流入を防ぐ対策がとられている。.

新しい!!: パンデミック (ボードゲーム)とパンデミック · 続きを見る »

ドイツ年間ゲーム大賞

ドイツ年間ゲーム大賞(ドイツねんかんゲームたいしょう、Spiel des Jahres)は、ドイツで選定されるボードゲームの最も権威ある賞である。名称の日本語訳は一定しておらず、ドイツゲーム大賞、ゲームオブザイヤーと言われる場合もある。一般のゲームファンによる投票で決定するドイツゲーム賞(Deutscher Spielepreis)との混同に注意のこと。 1979年より始まった。ゲーム評論家など、専門家が集まった選考委員会によって選定される。毎年5月頃にノミネート作品が発表され、6~7月に大賞が決定する。選定の経緯・理由は公表されない。前年までの受賞作や候補作との間で、作者やメーカーのバランスを考慮したり、マニアックなものは避けるなど、委員会としての意志が感じられる選考結果となっている。大賞の他に、子供ゲーム賞(2001年より)、エキスパート賞(2011年より。より経験の深いプレイヤー向けのゲーム)などがある。 受賞・ノミネートした作品は、賞のロゴをゲームパッケージに表示することができる。ロゴを表示するにはライセンス料を支払う必要があるが、これによりゲームの売り上げが上がることを期待できる。また、賞の運営委員会は基本的にロゴのライセンス料だけで運営をまかなっており、中立な立場を守っている。.

新しい!!: パンデミック (ボードゲーム)とドイツ年間ゲーム大賞 · 続きを見る »

ドイツゲーム大賞

ドイツゲーム大賞(ドイツゲームたいしょう、Deutscher Spielepreis)は、ドイツのゲームファンによって選定される、ボードゲームの代表的な賞である。名称の日本語訳は一定しておらず、ドイツゲーム賞、とも言われる。ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)との混同に注意のこと。 1990年より始まり、毎年9月頃に発表される。「ドイツ年間ゲーム大賞」とは異なり、一般のゲームファンの投票によって順位が決まり、次点以下の順位とともに発表される。金の羽根賞(図解等が明示され、理解しやすい模範的なゲーム)、子供ゲーム賞などの特別賞もある。.

新しい!!: パンデミック (ボードゲーム)とドイツゲーム大賞 · 続きを見る »

ホビージャパン

株式会社ホビージャパン(HobbyJAPAN CO., Ltd)は、出版及び模型・玩具・ゲームの開発・輸入・販売を行っている日本の企業。 1969年、ミニカー・ゲーム・ホビーグッズ等の販売・輸入を行なう株式会社ポストホビーを母体として設立。『月刊ホビージャパン』『GAME JAPAN』『アームズマガジン』等のホビー専門誌やホビー・ゲーム関連の書籍の発行、テーブルゲーム等の発売を行っている。ポストホビーは東京・神奈川に直営店舗を構えている。.

新しい!!: パンデミック (ボードゲーム)とホビージャパン · 続きを見る »

アメリカ疾病予防管理センター

アメリカ疾病管理予防センター(アメリカしっぺいかんりよぼうセンター、Centers for Disease Control and Prevention:CDC)は、アメリカ合衆国ジョージア州アトランタにある保健福祉省所管の感染症対策の総合研究所。CDCの和称は他にも米疾病対策センター、疾患予防管理センター、疾患対策予防センター、防疫センターなどいくつかあり、実に様々に呼ばれている。本項では以下CDCで統一する。 CDCは1946年に創設され、アメリカ国内・国外を問わず、人々の健康と、安全の保護を主導する立場にある連邦機関。健康に関する信頼できる情報の提供と、健康の増進が主目的である。結核など脅威となる疾病には国内外を問わず駆けつけ、調査・対策を講じる上で主導的な役割を果たしている。 本センターより勧告される文書は、非常に多くの文献やデータの収集結果を元に作成、発表されるため、世界共通ルール(グローバルスタンダード)とみなされるほどの影響力を持ち、実際に日本やイギリス等でも活用されている。未知のウイルスや感染症などを題材にした映画や小説に登場することが多い。 極端に致死率の高いバイオハザードレベル4(BL-4)に対応できるのは、レベル4実験室(P4、BSL-4、PC4、MCLなどとも呼ばれる)だけで、CDCにあるものがそのひとつである。エボラウイルスなど、危険なウイルスへの対策については、世界中がCDCに依存している。また、危険なウイルスの保存もしており、撲滅が確認された天然痘ウイルスを保存しているのは、公式に保管されている機関は、ここCDCとロシア国立ウイルス学・バイオテクノロジー研究センターだけである。またこれらの疫病の媒介となる蚊などの害虫駆除の方法や規制についても詳細にわたり示している。 但し、常に万能というわけではなく、1999年のウエストナイルウィルスによるウエストナイル脳炎が初めて発症した際、遺伝的に似ているセントルイス脳炎だと誤った情報を発表して非難を浴びた。.

新しい!!: パンデミック (ボードゲーム)とアメリカ疾病予防管理センター · 続きを見る »

アトランタ

アトランタ (、現地) は、アメリカ合衆国ジョージア州北西部に位置する都市。同州の州都・最大都市であり、またフルトン郡の郡庁所在地である。市域の大部分はフルトン郡内にあり、一部東隣のディカーブ郡にかかっている。人口はアトランタ市域内で420,003人、フルトン郡を中心に29郡にまたがる都市圏では5,286,728人、アセンズやゲインズビル等をあわせた広域都市圏では5,910,296人を数える(すべて2010年国勢調査).

新しい!!: パンデミック (ボードゲーム)とアトランタ · 続きを見る »

アウトブレイク

疫学(えきがく)において、アウトブレイク(outbreak)は、ある限定された領域の中で感染症にかかった人間、またはその他の生物の小集団を指す分類語である。そのような集団は村などの区域内に隔離されることが多い。また、アウトブレイクは、国家もしくはいくつかの国家を含んだ地域内で流行している伝染病、あるいは世界的な病気の流行を示すパンデミックのことも指す。.

新しい!!: パンデミック (ボードゲーム)とアウトブレイク · 続きを見る »

オリジン賞

オリジン賞(Origins Award)はAcademy of Adventure Gaming Arts and Designによって、オリジン・インターナショナル・ゲーム・エキスポ(以下オリジン)でゲーム業界における大きな功績を表彰する賞である。 元々は1978年にチャールズ・S・ロバーツ賞(Charles S. Roberts)として「最優秀商業ゲーム」「最優秀アマチュアゲーム」「最優秀商業雑誌」「最優秀アマチュア雑誌」「アドベンチャーゲームの名誉の殿堂」に授与されていた物が1987年にチャールズ・S・ロバーツ賞がオリジンから独立して別の場で表彰されるようになった際にオリジン独自の物となった。またオリジンでは1977年から開始されたロールプレイングゲームとミニチュアゲームを対象にしたH・G・ウェルズ賞の授与も務めている。 最初の授与式では、ボードゲーム(旧来の形式、歴史題材、そしてアブストラクトゲームの三つのカテゴリ)、カードゲーム(旧来の形式とトレーディングカードゲーム)、ミニチュアウォーゲーム(歴史題材、サイエンスフィクション、ファンタジー)、ロールプレイングゲーム、プレイバイメールゲームのそれぞれのカテゴリについて表彰された。後に「グラフィックデザイン」、「ゲーム拡張キットおよびアクセサリ」、「ゲームに関連したフィクション」がカテゴリとして追加され、1980年代から1990年代にかけてはコンピュータゲームも表彰の対象となった。2003年からは「バンガード・アウォード」として革新的なゲームに授与されるカテゴリが加わっている。 Category:ゲームの賞.

新しい!!: パンデミック (ボードゲーム)とオリジン賞 · 続きを見る »

シャーレ

外観 シャーレ(Schale)、または、ペトリ皿(英語:petri dish、plate)とは、もともとは微生物の培養実験で用いられるガラス製の平皿であり、寒天培地を平板培地として使用するために考案されたものである。その後、一時的な容器として広く科学実験で使用されるようになっている。ドイツの細菌学者、ユリウス・リヒャルト・ペトリ(1852 - 1921)が発明した。.

新しい!!: パンデミック (ボードゲーム)とシャーレ · 続きを見る »

日本ボードゲーム大賞

日本ボードゲーム大賞(にほんボードゲームたいしょう)とはNPO法人「世界のボードゲームを広める会ゆうもあ」が開催するボードゲームの賞。海外向け名称は「Japan Boardgame Prize」。2002年より開催されている。当初はジャンル別の4部門に分かれていたが、2008年より審査員選考部門(ゆうもあ賞)と投票部門の2部門へと方式が改められた。.

新しい!!: パンデミック (ボードゲーム)と日本ボードゲーム大賞 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »