ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

バスセンター前駅

索引 バスセンター前駅

バスセンター前駅(バスセンターまええき)は、札幌市中央区南1条東4丁目にある、札幌市営地下鉄東西線の駅である。駅番号はT10。.

75 関係: さっぽろ地下街さっぽろテレビ塔さっぽろ駅かんぽ生命保険すすきの駅大通公園大通駅宮の沢駅宗谷バス中央区 (札幌市)中央警察署 (北海道)中標津町交通センター一条大橋二条市場地下駅北見枝幸駅北都交通 (北海道)北門信用金庫北洋銀行北海道中央バス北海道中央バス札幌北営業所北海道中央バス札幌ターミナル北海道中央バス札幌東営業所北海道四季劇場北海道電力北海道札幌白陵高等学校北海道旅客鉄道モエレ沼公園テレビ北海道和製英語アピア (札幌市)オーロラタウンジェイ・アール北海道バスセイコーマートサッポロファクトリーサッポロガーデンパーク函館駅創成川国道12号国道5号琴似駅 (札幌市営地下鉄)稚内駅稚内港白石駅 (札幌市営地下鉄)白糠駅菊水駅豊平川釧路駅鉄道駅苗穂駅...根室交通根室駅湯の川温泉 (北海道)札幌市札幌市中央体育館札幌市交通局札幌市営地下鉄南北線札幌市営地下鉄東西線札幌市営地下鉄東豊線札幌市営バス札幌駅札幌駅バスターミナル札幌駅前通地下歩行空間新さっぽろ駅日本の鉄道駅一覧12月4日1975年1976年2008年2011年3月12日4月1日500m美術館6月10日6月30日 インデックスを展開 (25 もっと) »

さっぽろ地下街

さっぽろ地下街(さっぽろちかがい)は、札幌市中央区にある地下街。オーロラタウン(AURORA TOWN)とポールタウン(POLE TOWN)があり、大通交流拠点地下広場を介して接続している。2つの地下街と札幌大通地下駐車場は札幌都市開発公社(さっぽろとしかいはつこうしゃ)が管理運営している。さっぽろ地下街にはポイントプログラムとなる「さっぽろ地下街POINT CLUB」があり全店で楽天Edy・SAPICAが使用できるほか(一部使用除外店あり)、iDにも対応している。.

新しい!!: バスセンター前駅とさっぽろ地下街 · 続きを見る »

さっぽろテレビ塔

さっぽろテレビ塔(さっぽろテレビとう)は北海道札幌市中央区大通西1丁目の大通公園内にある電波塔である。札幌市の中央にあり、総工費1億7000万円で1957年(昭和32年)に完成し、同年8月24日に開業・電波の発射を開始した。高さ147.2メートル。設計者は内藤多仲。.

新しい!!: バスセンター前駅とさっぽろテレビ塔 · 続きを見る »

さっぽろ駅

さっぽろ駅(さっぽろえき)は、北海道札幌市中央区北4条西4丁目(南北線)・北4条西2丁目(東豊線)にある、札幌市営地下鉄南北線・東豊線の駅。 北海道旅客鉄道(JR北海道)の札幌駅とは地下街「アピア」を挟んで隣接しているが、1988年にJR駅が高架駅化された際、旧来の地上駅の北側に移動したため、現在では両駅間は改札口同士の距離で約300m離れた位置にある。駅番号は南北線がN06、東豊線がH07。.

新しい!!: バスセンター前駅とさっぽろ駅 · 続きを見る »

かんぽ生命保険

株式会社かんぽ生命保険(かんぽせいめいほけん、英称:Japan Post Insurance Co.,Ltd.)は、東京都千代田区に本社を置く、日本の生命保険会社である。愛称は「かんぽ生命」(英通称はJP INSURANCE)。 コーポレートカラーは「かんぽブルー」。キャッチコピーは「保険のことなら、かんぽさんと話そ。」・「人生は夢だらけ」(2016年4月~).

新しい!!: バスセンター前駅とかんぽ生命保険 · 続きを見る »

すすきの駅

すすきの駅(すすきのえき)・すすきの停留場(すすきのていりゅうじょう)は、札幌市中央区南4条西4丁目に所在する札幌市交通局の駅・停留場である。 前者は札幌市営地下鉄南北線の駅、後者は札幌市電山鼻線・都心線の停留場(電停)である。.

新しい!!: バスセンター前駅とすすきの駅 · 続きを見る »

大通公園

大通公園(おおどおりこうえん)は、札幌市中央区にある公園。「日本の道100選」「日本の都市公園100選」「都市景観100選」「日本の歴史公園100選」選定。.

新しい!!: バスセンター前駅と大通公園 · 続きを見る »

大通駅

大通駅(おおどおりえき)は、北海道札幌市中央区大通西2丁目- 4丁目にある、札幌市営地下鉄の駅。 札幌市営地下鉄の中で唯一、南北線、東西線、東豊線3路線全てが乗り入れる駅である。駅番号は南北線がN07、東西線がT09、東豊線がH08である。.

新しい!!: バスセンター前駅と大通駅 · 続きを見る »

宮の沢駅

宮の沢駅(みやのさわえき)は、北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目にある札幌市営地下鉄東西線の起点となる駅。駅番号はT01。.

新しい!!: バスセンター前駅と宮の沢駅 · 続きを見る »

宗谷バス

宗谷バス株式会社(そうやバス)は、北海道稚内市に本社を置くバス会社である。.

新しい!!: バスセンター前駅と宗谷バス · 続きを見る »

中央区 (札幌市)

中央区(ちゅうおうく)は、札幌市の行政区。北海道庁、石狩振興局、札幌市役所の所在地であり、国の出先機関や企業の本支店など拠点となる事業所、商業施設が集積しており、札幌の都市機能の中核を形成している。.

新しい!!: バスセンター前駅と中央区 (札幌市) · 続きを見る »

中央警察署 (北海道)

中央警察署(ちゅうおうけいさつしょ)は、北海道警察が管轄する札幌方面の警察署の一つ。北海道内の筆頭警察署。.

新しい!!: バスセンター前駅と中央警察署 (北海道) · 続きを見る »

中標津町交通センター

中標津交通センター 中標津町交通センター(なかしべつこうつうセンター)は中標津町が運営する交通センターで、1989年に廃止された中標津駅の跡地に設けられたバスターミナル。阿寒バス・根室交通ならびに中標津町有バスが乗り入れている。.

新しい!!: バスセンター前駅と中標津町交通センター · 続きを見る »

一条大橋

一条大橋(いちじょうおおはし)は、札幌市の豊平川にかかる橋。南一条大橋(みなみいちじょうおおはし)と文献に書かれていたり、呼ばれていることがある。.

新しい!!: バスセンター前駅と一条大橋 · 続きを見る »

二条市場

二条市場、外観 二条市場(にじょういちば)は、北海道札幌市中央区にある市場。 北海道、及び近郊で収穫された水産物・青果物・穀物など生鮮食品を販売する店舗・飲食店も設置されている。組合の名称は「札幌二条魚町商業協同組合」。「札幌市民の台所」とも呼ばれる。.

新しい!!: バスセンター前駅と二条市場 · 続きを見る »

地下駅

みなとみらい線みなとみらい駅) 地下駅(ちかえき)は、プラットホームが地下に存在する鉄道駅のこと。地下化された路線や地下鉄の駅として用いられる。.

新しい!!: バスセンター前駅と地下駅 · 続きを見る »

北見枝幸駅

枝幸線がS字カーブを描いて当市街道路へ乗り込んでいた軌道跡が小道に転用されて接する。軌道は写真右中央の交差点手前へ伸びていた。国土航空写真 北見枝幸駅(きたみえさしえき)は、北海道(宗谷支庁)枝幸郡枝幸町字栄町にあった日本国有鉄道(国鉄)興浜北線の駅(廃駅)である。電報略号はエサ。興浜北線の廃線に伴い1985年(昭和60年)7月1日に廃駅となった。.

新しい!!: バスセンター前駅と北見枝幸駅 · 続きを見る »

北都交通 (北海道)

北都交通株式会社(ほくとこうつう)は、北海道札幌市に本社を置きハイヤー事業やバス事業を営む企業。札幌市内から新千歳空港および丘珠空港への空港連絡バス、道内各都市への高速バスの運行などを行う。.

新しい!!: バスセンター前駅と北都交通 (北海道) · 続きを見る »

北門信用金庫

北門信用金庫手稲前田支店(2012年3月) 北門信用金庫(ほくもんしんようきんこ、英語:Hokumon Shinkin Bank)は、北海道滝川市に本店を置く信用金庫である。滝川市・歌志内市・奈井江町・上砂川町・浦臼町・新十津川町の指定金融機関である。.

新しい!!: バスセンター前駅と北門信用金庫 · 続きを見る »

北洋銀行

株式会社北洋銀行(ほくようぎんこう、英称:North Pacific Bank, Ltd.)は、北海道札幌市に本店を置く第二地方銀行。.

新しい!!: バスセンター前駅と北洋銀行 · 続きを見る »

北海道中央バス

北海道中央バス株式会社(ほっかいどうちゅうおうバス)は、北海道の道央圏を中心にバス事業などを行う企業。札幌証券取引所単独上場銘柄のひとつである(証券コードは9085)。本社機能は小樽市と札幌市に分けられるが、対外向けには本店が置かれる小樽市を本社所在地としている。 後志・石狩・空知地方のバス事業者が統合し発足。2013年(平成25年)3月現在の路線免許キロは5,217 km、路線数は282路線・681系統、車両数は貸切バスを含めて1,189台。路線バス車両数は北海道内3,564台中約3割を占める北海道内では最大規模のバス事業者である。 組織形態は監査役設置会社であり、監査役会を設置している。また執行役員制度を採用している。.

新しい!!: バスセンター前駅と北海道中央バス · 続きを見る »

北海道中央バス札幌北営業所

北海道中央バス札幌北営業所(ほっかいどうちゅうおうバスさっぽろきたえいぎょうしょ)は、北海道中央バス(中央バス)が北海道札幌市東区北49条東2丁目1番1号に設置する、札幌事業部に属する営業所である。最寄停留所は「北営業所」および「北49条東3丁目」。.

新しい!!: バスセンター前駅と北海道中央バス札幌北営業所 · 続きを見る »

北海道中央バス札幌ターミナル

札幌ターミナル 北海道中央バス札幌ターミナル(ほっかいどうちゅうおうバスさっぽろターミナル)は、北海道札幌市中央区大通東1丁目にある北海道中央バスのバスターミナルである。.

新しい!!: バスセンター前駅と北海道中央バス札幌ターミナル · 続きを見る »

北海道中央バス札幌東営業所

北海道中央バス札幌東営業所(ほっかいどうちゅうおうバスさっぽろひがしえいぎょうしょ)は、北海道中央バス(本社:小樽市色内1丁目8番6号)の営業所である。定期券は予約申し込みしか扱っていない。.

新しい!!: バスセンター前駅と北海道中央バス札幌東営業所 · 続きを見る »

北海道四季劇場

北海道四季劇場(ほっかいどうしきげきじょう)は、札幌市中央区大通東1丁目にある劇団四季の専用劇場。客席数は994席。.

新しい!!: バスセンター前駅と北海道四季劇場 · 続きを見る »

北海道電力

北海道電力株式会社(ほっかいどうでんりょく)は、北海道を営業地域とする電力会社。略称として、北電(ほくでん)あるいは、HEPCO(ヘプコ)が使われる。また株式市場などで、北陸電力と区別する場合は、道電(どうでん)、北海電(ほっかいでん)、北海道電(ほっかいどうでん)と呼ばれることもある。 コーポレートスローガンは「ともに輝く明日のために。Light up your future.」、コーポレートキャラクターはエネモ。.

新しい!!: バスセンター前駅と北海道電力 · 続きを見る »

北海道札幌白陵高等学校

北海道札幌白陵高等学校(ほっかいどう さっぽろはくりょうこうとうがっこう、Hokkaido Sapporo Hakuryo High School)は、北海道札幌市白石区東米里に所在する道立高等学校。全日制課程の普通科が設置されている。1996年(平成8年)に開校した。 交通手段としては札幌駅と地下鉄の3駅(菊水駅、白石駅、新さっぽろ駅)からバスがある。都心部から離れているため、交通の利便性からバスを利用する生徒が多い。 校名は、白石区にある学校ということで、白石区の「白」に、この字の持つ「清潔さ」「広大な北海道」「無限の可能性」をイメージし、それに「陵」の字の「高く伸びていく」イメージを加えて『白陵』とした。 校章は、全体の形は雄大な北海道と大地へ力強く羽ばたく若人の翼をデザインした。 校舎は、同時期に建設された札幌南高の現校舎と一部は同一設計である。.

新しい!!: バスセンター前駅と北海道札幌白陵高等学校 · 続きを見る »

北海道旅客鉄道

関と社名板 北海道旅客鉄道株式会社(ほっかいどうりょかくてつどう、英称:Hokkaido Railway Company)ロゴでは「北海道旅客鉃道」となっており、「鉄」の文字は使われていない。会社発足が国鉄の赤字経営が主因となっており、「鉄」の字は“金を失う”という意味になり縁起が悪いとして、ロゴ文字では「金矢」(金偏に弓矢の矢、鉃)という字を採用しているが、正式商号では常用漢字の「鉄」である(四国旅客鉄道以外のJR他社も同様)。 は、1987年(昭和62年)4月1日に日本国有鉄道(国鉄)から鉄道事業を引き継いだ旅客鉄道会社の一つ。 北海道を中心に鉄道路線を有する。本社所在地は札幌市中央区。通称はJR北海道(ジェイアールほっかいどう)、英語略称はJR Hokkaido。コーポレートカラーは萌黄色。切符の地紋には「北」JR旅客会社では唯一、英文社名の頭文字(JR東日本は「E」、JR西日本は「W」など)が地紋に記されていない。と記されている。.

新しい!!: バスセンター前駅と北海道旅客鉄道 · 続きを見る »

モエレ沼公園

モエレ沼公園(モエレぬまこうえん)は、札幌市東区にある公園。.

新しい!!: バスセンター前駅とモエレ沼公園 · 続きを見る »

テレビ北海道

株式会社テレビ北海道(テレビほっかいどう、Television Hokkaido Broadcasting Co.,Ltd.、略称:TVh)は、北海道を放送対象地域としてテレビジョン放送をする特定地上基幹放送事業者である。 1989年(平成元年)10月1日に開局した平成新局。TXN系列に属するテレビ局として開局し、北海道内では最後発の民放テレビ局でもある。 コールサインはJOHI-DTV、リモコンキーIDはキー局のテレビ東京と同じ「7」。.

新しい!!: バスセンター前駅とテレビ北海道 · 続きを見る »

和製英語

和製英語(わせいえいご)とは英語に似ている和製外来語。英語圏では別表現をするので理解されなかったり別物(べつもの)に解釈されたりする場合がある。.

新しい!!: バスセンター前駅と和製英語 · 続きを見る »

アピア (札幌市)

アピア (APIA) は、札幌市中央区にある地下街。JRタワー(JRタワースクエア)を構成する施設になっている。.

新しい!!: バスセンター前駅とアピア (札幌市) · 続きを見る »

オーロラタウン

ーロラタウン(Aurora Town).

新しい!!: バスセンター前駅とオーロラタウン · 続きを見る »

ジェイ・アール北海道バス

ェイ・アール北海道バス株式会社(ジェイ・アールほっかいどうバス)他のJR北海道グループ各社の社名と同様に「・(中黒)」をつけ、「ジェイ・アール」と表記する。は、北海道札幌市に本社を置くバス事業者で北海道旅客鉄道(JR北海道)の100%子会社である。.

新しい!!: バスセンター前駅とジェイ・アール北海道バス · 続きを見る »

セイコーマート

イコーマート()は、日本の北海道で創業したコンビニエンスストアチェーンである。1号店は1971年(昭和46年)に開店し、国内で同業のセブン-イレブンよりも早い。顧客満足度で毎年1位。.

新しい!!: バスセンター前駅とセイコーマート · 続きを見る »

サッポロファクトリー

ッポロファクトリー (SAPPORO FACTORY) は、札幌市中央区にある複合商業施設。.

新しい!!: バスセンター前駅とサッポロファクトリー · 続きを見る »

サッポロガーデンパーク

ッポロガーデンパーク(Sapporo Garden Park)は、札幌市東区にある複合施設。レストラン・ビアホール、博物館、ショッピングセンター、屋内練習場で構成している。.

新しい!!: バスセンター前駅とサッポロガーデンパーク · 続きを見る »

函館駅

上空から眺めたJR函館駅(2006年3月) 函館駅(はこだてえき)は、北海道函館市若松町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅。駅番号はJR北海道がH75、函館市電がDY17。事務管コードは▲140101。北海道新幹線開業により、本州方面のターミナル駅の役割は、新函館北斗駅に移った。 本項では、函館市企業局交通部(函館市電)本線・大森線の函館駅前停留場(はこだてえきまえていりゅうじょう)についても記載する。.

新しい!!: バスセンター前駅と函館駅 · 続きを見る »

創成川

創成川(そうせいがわ)は、北海道札幌市の中心を流れる石狩川水系伏籠川支流の一級河川に分類される、人工河川である。札幌市を東西に画する起点となっている『角川日本地名大辞典 北海道編・上巻』、796頁。。江戸時代に「大友堀」として作られ、1874年(明治7年)に「創成川」と改名された。長さ14.2km、流域面積は19.0km2ある。 札幌本府建設の中核となった川であり、また札幌市の防火・風致・下水道の洗浄・灌漑などにも大きな役割を果たしてきた川でもある。.

新しい!!: バスセンター前駅と創成川 · 続きを見る »

国道12号

東橋がある。 滝川市にて撮影 国道12号(こくどう12ごう)は、北海道札幌市から同道旭川市へ至る一般国道である。.

新しい!!: バスセンター前駅と国道12号 · 続きを見る »

国道5号

北区) 小樽市、張碓トンネル手前(札幌方向) 小樽市内、潮見台バス停付近(函館方向) 標識(函館市内) 国道5号(こくどう5ごう)は、北海道函館市から北海道札幌市中央区へ至る一般国道である。北海道では唯一の一桁国道である。.

新しい!!: バスセンター前駅と国道5号 · 続きを見る »

琴似駅 (札幌市営地下鉄)

似駅(ことにえき)は、北海道札幌市西区琴似1条4丁目にある、札幌市営地下鉄東西線の駅。駅番号はT03。 1999年(平成11年)2月25日の当駅 - 宮の沢駅間の延伸開業までは西側の終点となっていた。JR北海道・函館本線の琴似駅とは約800m離れており、地下鉄とJRを乗り継ぐ場合はやや時間を要する。 建設開始時の仮駅名は「琴似本通」となっていた。.

新しい!!: バスセンター前駅と琴似駅 (札幌市営地下鉄) · 続きを見る »

稚内駅

内駅(わっかないえき)は、北海道稚内市中央3丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線の駅。駅番号はW80。事務管コードは▲121851。.

新しい!!: バスセンター前駅と稚内駅 · 続きを見る »

稚内港

内港(わっかないこう)は、北海道稚内市にある港湾。港湾管理者(ポート・オーソリティ)は稚内市。日本国の実効支配が及ぶ領域では最北にある港湾法上の「重要港湾」、港則法上の「特定港」である。.

新しい!!: バスセンター前駅と稚内港 · 続きを見る »

白石駅 (札幌市営地下鉄)

白石駅(しろいしえき)は、札幌市白石区東札幌2条6丁目の地下にある、札幌市営地下鉄東西線の駅である。駅番号はT13。JR北海道(函館本線・千歳線)にも同名の白石駅があるが、両駅の間は約1.6kmも離れているため、乗り換え駅としては適さない。.

新しい!!: バスセンター前駅と白石駅 (札幌市営地下鉄) · 続きを見る »

白糠駅

白糠駅(しらぬかえき)は、北海道白糠郡白糠町東一条南1丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。駅番号はK47。電報略号はヌカ。事務管コードは▲110432。 白糠町の代表駅で、特急「スーパーおおぞら」1号・4号を除く全列車が停車する。かつては当駅から北へ白糠線が分岐していた。.

新しい!!: バスセンター前駅と白糠駅 · 続きを見る »

菊水駅

菊水駅(きくすいえき)は、北海道札幌市白石区菊水2条2丁目にある、札幌市営地下鉄東西線の駅。駅番号はT11。.

新しい!!: バスセンター前駅と菊水駅 · 続きを見る »

豊平川

夏の豊平峡(豊平川上流)。豊平峡ダム天端から(2003年8月) 豊平川(とよひらがわ)は、北海道札幌市を流れる石狩川水系石狩川支流の一級河川である。札幌市の中心は、この川が形成した扇状地の上にある。市街を貫流する豊平川は、利水、治水両面で札幌にとって最も重要な川である。.

新しい!!: バスセンター前駅と豊平川 · 続きを見る »

釧路駅

釧路駅(くしろえき)は、北海道釧路市北大通14丁目5にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅。駅番号はK53。電報略号はクシ。事務管コードは▲110437。.

新しい!!: バスセンター前駅と釧路駅 · 続きを見る »

鉄道駅

鉄道駅(てつどうえき、gare ferroviaire、railway station、train station)は、鉄道を構成する施設の一つで、列車への旅客の乗降、貨物の積降に使用する場所。.

新しい!!: バスセンター前駅と鉄道駅 · 続きを見る »

苗穂駅

苗穂駅俯瞰(2004年6月) 苗穂駅(なえぼえき)は、北海道札幌市中央区北3条東13丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)・日本貨物鉄道(JR貨物)函館本線の駅である。駅番号はH02。電報略号はナホ。 函館本線のみの駅だが、線路名称上の千歳線の終点駅でもある。ただしJR北海道の基本計画上は、白石駅が終点で当駅を経由しない(しかし、千歳線の0キロポストは当駅構内にある)。 地名の由来は、アイヌ語の「ナイ・ポ」(小さな川)より。このあたりは豊平川の旧河道に当たる伏篭川の水源にあたり、多くの小川や泉が存在したためにつけられた地名である。.

新しい!!: バスセンター前駅と苗穂駅 · 続きを見る »

根室交通

根室交通株式会社(ねむろこうつう)は北海道根室市にある日本最東端のバス会社。かつては名鉄グループに所属していたが現在は北都交通グループに属する。.

新しい!!: バスセンター前駅と根室交通 · 続きを見る »

根室駅

根室駅(ねむろえき)は、北海道根室市光和町2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線(花咲線)の駅(終着駅)である。電報略号はネム。事務管コードは▲110454。.

新しい!!: バスセンター前駅と根室駅 · 続きを見る »

湯の川温泉 (北海道)

湯の川温泉(ゆのかわおんせん)は、北海道函館市にある温泉。「名湯百選」選定。.

新しい!!: バスセンター前駅と湯の川温泉 (北海道) · 続きを見る »

札幌市

円山山頂から眺めた札幌都心(2013年4月) 札幌市(さっぽろし)は北海道にある政令指定都市。道庁所在地及び石狩振興局所在地。.

新しい!!: バスセンター前駅と札幌市 · 続きを見る »

札幌市中央体育館

札幌市中央体育館(さっぽろしちゅうおうたいいくかん)は、北海道札幌市中央区大通東に所在する、札幌市の地区体育館。.

新しい!!: バスセンター前駅と札幌市中央体育館 · 続きを見る »

札幌市交通局

札幌市交通局(さっぽろしこうつうきょく 英称:Sapporo City Transportation Bureau)は、札幌市の公共交通事業部門であり地方公営企業にあたる。現在は札幌市内で市営電車(路面電車)、市営地下鉄(高速電車)を運行している。2004年3月まで市営バスを運行していたが、赤字経営に伴う財政難からバス事業より撤退し、路線や車両などを民営バス会社に譲渡した。 ロゴマークの「ST」はSapporo City Transportation Bureauの頭文字である。.

新しい!!: バスセンター前駅と札幌市交通局 · 続きを見る »

札幌市営地下鉄南北線

| 南北線(なんぼくせん)は、北海道札幌市北区の麻生駅から同市南区の真駒内駅までを結ぶ、札幌市営地下鉄の路線である。 車体および路線図や乗換案内で使用されるラインカラーは「グリーン」(緑:■ )。駅ナンバリングにおける路線記号はN。 中央のレールをまたいでゴムタイヤで走行する案内軌条式鉄道であり、集電は架空電車線方式の東西線・東豊線とは異なり、第三軌条方式を採用している。.

新しい!!: バスセンター前駅と札幌市営地下鉄南北線 · 続きを見る »

札幌市営地下鉄東西線

| 東西線(とうざいせん)は、北海道札幌市西区の宮の沢駅から同市厚別区の新さっぽろ駅までを結ぶ、札幌市営地下鉄の路線。中央のレールをまたいでゴムタイヤで走行する案内軌条式鉄道である。札幌市営地下鉄では駅数が最も多く、路線距離も最長である。 車体及び路線図や乗り換え案内で使用されるラインカラーは「オレンジ」(橙: )。駅ナンバリングにおける路線記号はT。.

新しい!!: バスセンター前駅と札幌市営地下鉄東西線 · 続きを見る »

札幌市営地下鉄東豊線

東豊線(とうほうせん)は、北海道札幌市東区の栄町駅から同市豊平区の福住駅までを結ぶ、札幌市営地下鉄の路線。中央のレールをまたいでゴムタイヤで走行する案内軌条式鉄道である。 車体及び路線図や乗り換え案内で使用されるラインカラーは「スカイブルー」(水色: )。駅ナンバリングにおける路線記号はHtoHo。Tが東西線(Tozai)で使われたため。。.

新しい!!: バスセンター前駅と札幌市営地下鉄東豊線 · 続きを見る »

札幌市営バス

路線車1993年導入車までの赤・クリーム塗色 ディーゼル車の塗色 札幌市営バス(さっぽろしえいバス)とは、札幌市交通局が1930年(昭和5年)から2004年(平成16年)3月31日まで運営していた公営バスである。.

新しい!!: バスセンター前駅と札幌市営バス · 続きを見る »

札幌駅

北口 札幌駅(さっぽろえき)は、北海道札幌市北区北6条西4丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅。駅番号は01。電報略号はサツ。事務管コードは▲130124。.

新しい!!: バスセンター前駅と札幌駅 · 続きを見る »

札幌駅バスターミナル

札幌エスタ1階に設置 レーン入口外観 待機スペース 札幌駅バスターミナル(さっぽろえきバスターミナル)は、北海道札幌市中央区北5条西2丁目の札幌駅南口にある、自動車ターミナル法による一般バスターミナルの名称。札幌市独自の分類では「都心バスターミナル」とされる。本項では他の札幌駅周辺に発着するバス路線についても扱う。.

新しい!!: バスセンター前駅と札幌駅バスターミナル · 続きを見る »

札幌駅前通地下歩行空間

札幌駅前通地下歩行空間(さっぽろえきまえどおりちかほこうくうかん)は、札幌市中央区にある都市計画道路(歩行者専用道路)。愛称は「チ・カ・ホ」。.

新しい!!: バスセンター前駅と札幌駅前通地下歩行空間 · 続きを見る »

新さっぽろ駅

新さっぽろ駅(しんさっぽろえき)は、札幌市厚別区にある札幌市営地下鉄東西線の起終点駅。駅番号はT19。新札幌副都心にあり北海道旅客鉄道(JR北海道)新札幌駅、新札幌バスターミナルやタクシー乗り場に隣接している。.

新しい!!: バスセンター前駅と新さっぽろ駅 · 続きを見る »

日本の鉄道駅一覧

日本の鉄道駅一覧(にっぽんのてつどうえきいちらん)は、日本の鉄道駅を五十音順に並べ、分類したものである。.

新しい!!: バスセンター前駅と日本の鉄道駅一覧 · 続きを見る »

12月4日

12月4日(じゅうにがつよっか)はグレゴリオ暦で年始から338日目(閏年では339日目)にあたり、年末まであと27日ある。.

新しい!!: バスセンター前駅と12月4日 · 続きを見る »

1975年

記載なし。

新しい!!: バスセンター前駅と1975年 · 続きを見る »

1976年

記載なし。

新しい!!: バスセンター前駅と1976年 · 続きを見る »

2008年

この項目では、国際的な視点に基づいた2008年について記載する。.

新しい!!: バスセンター前駅と2008年 · 続きを見る »

2011年

この項目では、国際的な視点に基づいた2011年について記載する。.

新しい!!: バスセンター前駅と2011年 · 続きを見る »

3月12日

3月12日(さんがつじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から71日目(閏年では72日目)にあたり、年末まであと294日ある。.

新しい!!: バスセンター前駅と3月12日 · 続きを見る »

4月1日

4月1日(しがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から91日目(閏年では92日目)にあたり、年末まであと274日ある。誕生花はカスミソウ、クロッカス。 日本や一部の国では4月1日は会計年度・学校年度の初日である。この日は政府機関、企業などで多くの制度の変更、新設、発足が行われ、異動や新入学など大きな変化が起こる日である。.

新しい!!: バスセンター前駅と4月1日 · 続きを見る »

500m美術館

500m美術館(大通駅側から) ロゴマーク 500m美術館(Sapporo Odori 500-m Underground Walkway Gallery)は、札幌市営地下鉄大通駅とバスセンター前駅を結ぶコンコースを利用してアート作品を展示する施設。「創造力を育む、直線空間。」をスローガンに札幌で活躍するアーティストを内外に発信している。.

新しい!!: バスセンター前駅と500m美術館 · 続きを見る »

6月10日

6月10日(ろくがつとおか)はグレゴリオ暦で年始から161日目(閏年では162日目)にあたり、年末まであと204日ある。誕生花はジャスミン、ラベンダー。.

新しい!!: バスセンター前駅と6月10日 · 続きを見る »

6月30日

6月30日(ろくがつさんじゅうにち)はグレゴリオ暦で年始から181日目(閏年では182日目)にあたり、年末まであと184日ある。6月の最終日である。誕生花はビヨウヤナギ、ヘリオトロープ。.

新しい!!: バスセンター前駅と6月30日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »