ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

シリアルケーブル

索引 シリアルケーブル

リアルケーブルは、情報機器間のシリアル転送通信に用いられるケーブル。RS-232規格が主に用いられる。シリアルケーブルにはD-subminiature(Dサブ)規格の9ピン,25ピン等が多く用いられる。二台のコンピュータ間のシリアルポートを直接接続する結線のシリアルケーブルはヌルモデムという。.

7 関係: レガシーデバイスヌルモデムブリッジ (ネットワーク機器)グローバル・ポジショニング・システムシリアルポートD-subminiatureRS-232

レガシーデバイス

レガシーデバイス (legacy device)、とはレガシーシステムとなったデバイスのことである。 主にパーソナルコンピュータの分野で、PCIやUSBなどによってとって代わられたものを指す。そのようなインタフェースをレガシーインタフェース (legacy interface)、入出力ポートをレガシーポート、ハードウェアをレガシーハードウェアと言う。.

新しい!!: シリアルケーブルとレガシーデバイス · 続きを見る »

ヌルモデム

ヌルモデムアダプター ヌルモデム (null modem) は、RS-232シリアルケーブルを用いて2つのDTE (コンピューター、端末、プリンター等) を直結するための通信手段である。ヌルモデムという名前は、RS-232ケーブルを用いた歴史的な利用方法に由来している。2台のテレタイプ端末機器は2台のモデムに接続すれば相互通信できるが、「ヌルモデム通信」は、モデムを使用せずにテレタイプ端末を相互に直結するためにクロスオーバーしたRS-232ケーブルを用いることを指す。 RS-232標準では通信リンクの両端点の定義が非対称であり、一方の端点はDTE、もう一方はモデム等のDCEが想定されている。ヌルモデム接続では、送信線と受信線がクロス結線される。目的によっては、1本以上のハンドシェイク線がクロス結線される場合がある。ヌルモデム接続はRS-232標準の範囲外であるため、数種類の結線レイアウトが使用されている。.

新しい!!: シリアルケーブルとヌルモデム · 続きを見る »

ブリッジ (ネットワーク機器)

ブリッジは、OSI参照モデルのデータリンク層(レイヤ2)の情報を基にフレームの送信ポートを決定し転送するコンピュータネットワーク機器である。.

新しい!!: シリアルケーブルとブリッジ (ネットワーク機器) · 続きを見る »

グローバル・ポジショニング・システム

船舶用GPS受信機 グローバル・ポジショニング・システム(Global Positioning System, Global Positioning Satellite, GPS、全地球測位システム)とは、アメリカ合衆国によって運用される衛星測位システム(地球上の現在位置を測定するためのシステムのこと)を指す。 ロラン-C(Loran-C: Long Range Navigation C)システムなどの後継にあたる。.

新しい!!: シリアルケーブルとグローバル・ポジショニング・システム · 続きを見る »

シリアルポート

リアルポートとは、情報を(パラレルポートとは異なり)1度に1ビットずつ送受信するシリアル通信物理インタフェースである。パーソナルコンピュータの歴史の大半において、データはシリアルポートを通じてモデム、端末、その他様々な周辺装置のデバイスに伝送された。 イーサネット、FireWire、そしてUSBといったインタフェースも全てデータをシリアルストリームとして送信するが、「シリアルポート」という用語は通常、モデムやそれに類似した通信デバイスとの接続を目的としたRS-232規格と上位互換または下位互換なハードウェアと同一視される。 シリアルポートがない現代のコンピュータでは、RS-232シリアルデバイスとの互換を可能とするためにはシリアル-USB間のコンバータが必要となる。工業自動化システム、科学計器、POSシステムのようなアプリケーションや、一部の工業用および消費者製品では未だにシリアルポートを使用している。サーバコンピュータはシリアルポートを診断用制御コンソールとして使用することがある。(ルーターやスイッチといった)ネットワーク機器は設定用にシリアルコンソールを使用することが多い。シリアルポートは単純で安価であり、コンソール機能が高度に規格化され普及しているため、ネットワーク機器の分野では未だに使用されている。シリアルポートはホストシステムからのソフトウェアサポートをほとんど必要としない。.

新しい!!: シリアルケーブルとシリアルポート · 続きを見る »

D-subminiature

D-subminiature(ディー・サブミニチュア、通称: D-sub; ディー・サブ)とは、広く普及しているコネクタの規格の一種で、主としてコンピュータと周辺機器を接続するために用いられる。 D-subコネクタは2 - 3列に並んだピンコンタクトまたはソケットコンタクトがアルファベットのDの字に似た形状の金属シールドに囲まれた形状(画像参照)をしており、この形状が名前の由来ともなっている。 DIN 41652、およびIEC-807-3にて規格化されている。.

新しい!!: シリアルケーブルとD-subminiature · 続きを見る »

RS-232

RS-232 (Recommended Standard 232) は、シリアルポートのインターフェース規格である。基本的にはホストコンピュータや端末といった「データ端末装置」と、モデムなどの「データ回線終端装置」を繋ぐものとして設計されたが、パソコン同士の直接接続や、あらゆる周辺機器の接続用に広く使われた。.

新しい!!: シリアルケーブルとRS-232 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

シリアル・ケーブル

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »