ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂

索引 サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂

thumb サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂(Basilica di San Paolo fuori le mura)はローマにあるカトリック教会の大聖堂。 ローマの五大バジリカ(他の四つはサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂、サン・ピエトロ大聖堂、サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂、サン・ロレンツォ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂)の一つ。名称は「城壁外の聖パウロ大聖堂」の意味である。 コンスタンティヌス1世により聖パウロの墓を祀る聖堂としてつくられたもの。386年、テオドシウス1世によって大規模に建設される。最も古い記録は、コンスタンティヌス1世時の4世紀初頭の小さなメモリアであり、「殉教者たる使徒パウロ」という銘文が大理石版に記されている。1823年に火災で大部分を焼失するが、その後再建される。.

16 関係: 大聖堂大聖堂の一覧中島智章バシリカローマパウロテオドシウス1世エクスナレッジ (出版社)カトリック教会コンスタンティヌス1世サン・ロレンツォ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂サン・ピエトロ大聖堂サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂1823年386年

大聖堂

大聖堂(だいせいどう)は、キリスト教の宗教建築の種別のひとつ。語義には教派によって差がある。日本のカトリック教会では「カテドラル」との片仮名表記も頻繁に用いられるが、日本の他教派ではこれはあまり用いられない。.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂と大聖堂 · 続きを見る »

大聖堂の一覧

大聖堂の一覧(だいせいどうのいちらん)では、キリスト教の主要な大聖堂の一覧を示す。 カトリック教会・聖公会においては大聖堂とは、司教座聖堂あるいは主教座聖堂のこと。すなわち西方教会のうち司教(主教)制度を持つキリスト教教派において司教(主教)のカテドラ(座)が置かれている聖堂のことである。英語等で「カテドラル」というのはこのカテドラからきている。建物によっては一般の慣行として、大寺院、寺院の訳語が定着しているものもある。 一方正教会では、主教座であるかどうかに関わらず、大型の聖堂・由緒ある聖堂であれば大聖堂と呼ばれる。ギリシャ語の"ναός"、ロシア語の"собор"に大聖堂の訳語が用いられ、ギリシャ語の"Καθεδρικός"、ロシア語の"Кафедральный"に「主教座」の訳語が用いられる。 なお、司教(主教)制度を持たない教派の聖堂であっても、大聖堂という名を有するものがある。 表記は順に大聖堂(教会)名、所在地、所属教派を示す。.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂と大聖堂の一覧 · 続きを見る »

中島智章

中島 智章(なかじま ともあき、1970年 - )は、日本の建築史学者、工学院大学准教授。 福岡市生まれ。ラ・サール高等学校卒、1993年東京大学工学部建築学科卒業。1998-2000年ベルギー・リエージュ大学留学。2001年東大大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了、「ルイ14世治世下のヴェルサイユ城館および庭園と同宮殿の美術作品群の図像主題をめぐる研究」で工学博士。鈴木博之に師事。2005年日本建築学会奨励賞受賞。2002年工学院大学建築学部建築デザイン学科専任講師、2005年助教授、07年准教授。.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂と中島智章 · 続きを見る »

バシリカ

バシリカ(basilica)は、.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂とバシリカ · 続きを見る »

ローマ

ーマ(Roma、Roma)は、イタリアの首都。欧州有数の世界都市であり、ラツィオ州の州都、ローマ県のコムーネの一つで、ローマ県の県都でもある。英語とフランス語の表記は「Rome」。.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂とローマ · 続きを見る »

パウロ

ャン・フーケによる絵、中央にパウロ パウロ(Παῦλοςラテン文字表記: ? - 65年?)は、初期キリスト教の使徒であり、新約聖書の著者の一人。はじめはイエスの信徒を迫害していたが、回心してキリスト教徒となり、キリスト教発展の基礎を作った。ユダヤ名でサウロ (שָׁאוּל、) とも呼ばれる。古代ローマの属州キリキアの州都タルソス(今のトルコ中南部メルスィン県のタルスス)生まれのユダヤ人。.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂とパウロ · 続きを見る »

テオドシウス1世

テオドシウス1世(フラウィウス・テオドシウス、Flavius Theodosius, 347年1月11日 - 395年1月17日)は、古代ローマ帝国の皇帝(在位:379年 - 395年)。テオドシウス大帝とも呼ばれる。わずか4か月ではあったが、東西に分裂していたローマ帝国を 実質的に1人で支配した最後の皇帝となった。 392年にキリスト教を東ローマ帝国の国教に定め、のちに西ローマ帝国においても同じくした。.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂とテオドシウス1世 · 続きを見る »

エクスナレッジ (出版社)

株式会社エクスナレッジは、日本の出版社。月刊誌『建築知識』をはじめとして建築分野では日本最大規模。建築・住宅・インテリア分野の雑誌・書籍の刊行を主とするが、医療・健康・資格分野にも出版領域を広げている。.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂とエクスナレッジ (出版社) · 続きを見る »

カトリック教会

トリック教会(カトリックきょうかい、)は、ローマ教皇を中心として全世界に12億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派。その中心をローマの司教座に置くことからローマ教会、ローマ・カトリック教会とも呼ばれる。.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂とカトリック教会 · 続きを見る »

コンスタンティヌス1世

アヤソフィアのモザイク画:聖母子にコンスタンティノポリスの街を捧げるコンスタンティヌス1世(顔の部分を拡大) ガイウス・フラウィウス・ウァレリウス・コンスタンティヌス(古典ラテン語:、272年2月27日 - 337年5月22日)は、ローマ帝国の皇帝(在位:306年 - 337年)。帝国を再統一し、専制君主制を発展させたことから「大帝」と称される。 ミラノ勅令を発布したことでキリスト教を公認、その後の発展の政治的社会的基盤を用意したことから、正教会、東方諸教会、東方典礼カトリック教会では、聖人とされている。記憶日は、その母太后聖ヘレナと共に6月3日。日本正教会では正式には「亜使徒聖大帝コンスタンティン」と呼称される。 1950年にギリシャで発行された旧100ドラクマ紙幣に肖像が使用されていた。.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂とコンスタンティヌス1世 · 続きを見る »

サン・ロレンツォ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂

ン・ロレンツォ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂(Basilica di San Lorenzo fuori le Mura)は、イタリアのローマにあるカトリック教会の大聖堂。ローマの五大バジリカの一つ。 名称は「城壁外の聖ラウレンティウス大聖堂」を意味する。3世紀に殉教した聖ラウレンティウス(ロレンツォ)の墓の上に建設され、彼を記念する教会である。.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂とサン・ロレンツォ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂 · 続きを見る »

サン・ピエトロ大聖堂

ン・ピエトロ大聖堂(サンピエトロだいせいどう、イタリア語:)は、バチカン市国南東端にあるカトリック教会の総本山。サン・ピエトロは「聖ペトロ」の意で、キリスト教の使徒ペトロ(ペテロ)のイタリア語読みに由来する。サン・ピエトロ大寺院、聖ペテロ大聖堂などと表記されることもある。 カトリック教会の伝承によれば、サン・ピエトロ大聖堂はもともと使徒ペトロの墓所を祀る聖堂とされ、キリスト教の教会建築としては世界最大級の大きさを誇る。床面積2万3,000m2。北に隣接してローマ教皇の住むバチカン宮殿、バチカン美術館などがあり、国全体が『バチカン市国』としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂とサン・ピエトロ大聖堂 · 続きを見る »

サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂

ン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂 サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂(サン・ジョバンニ・イン・ラテラノだいせいどう、San Giovanni in Laterano)は、イタリアのローマにあるカトリック教会の大聖堂。ラテラン教会、ラテラン大聖堂とも呼ばれる。「ラテラノ」は「ラテラーノ」とも表記する。ラテラノ宮殿が隣接している。 ローマの四大バシリカ(古代ローマ様式の大聖堂)の一つに数えられる。四大バシリカとはこのラテラノ大聖堂とサン・ピエトロ大聖堂、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂、サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂(城壁外の聖パウロ大聖堂)である。さらにサン・ロレンツォ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂(城壁外の聖ラウレンティウス大聖堂)を加えて五大バジリカと呼ぶこともある。 ラテラノ大聖堂はバチカンの領域外にあるが、ラテラノ条約によってバチカンの特別な権利が認められている。.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂とサン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂 · 続きを見る »

サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂

ンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂 サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂(“Basilica di Santa Maria Maggiore”)はイタリア、ローマにあるカトリック教会の聖堂。「偉大なる聖母マリアにささげられた聖堂」の意で、教皇が建築させたローマの四大バシリカ(古代ローマ様式の聖堂)の一つに数えられる。四大バシリカとはこのサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂とサン・ピエトロ大聖堂、サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂、サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂(城壁外の聖パウロ大聖堂)である。さらにサン・ロレンツォ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂(城壁外の聖ラウレンティウス大聖堂)を加えて五大バジリカと呼ぶこともある。.

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂とサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂 · 続きを見る »

1823年

記載なし。

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂と1823年 · 続きを見る »

386年

記載なし。

新しい!!: サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂と386年 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

サン・パオロ・フオリ・レ・ムーラ大聖堂

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »