ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

クラレンス島

索引 クラレンス島

ラレンス島(Clarence Island)は、長さ19.3kmのサウス・シェトランド諸島最東端にある島である。命名は1821年に遡り、現在では世界中で使われている。アーネスト・シャクルトンの有名な遠征で彼はクラレンス島を見たが、上陸したのはエレファント島だった。この島は、アルゼンチンからはアルゼンチン領南極、イギリスからはイギリス領南極地域に属すると主張されている。 標高2300mのアーヴィング山は、南端のボールズ岬よりも3km北にある。クラレンス島の東1.5kmには2つの小島があり、61°11'S, 054°00'Wの地点にある北の島は、シュガーローフ島(Sugarloaf Island)と名付けられている。北西部の海岸には、チンストラップ湾(Chinstrap Cove)がある。 Category:サウス・シェトランド諸島.

9 関係: 南極南極条約帝国南極横断探検隊アルゼンチン領南極アーネスト・シャクルトンアーヴィング山イギリス領南極地域エレファント島サウス・シェトランド諸島

南極

南極大陸の位置 南極大陸の衛星写真 南極旗 南極(なんきょく、Antarctic)とは、地球上の南極点、もしくは南極点を中心とする南極大陸およびその周辺の島嶼・海域(南極海)などを含む地域を言う。南極点を中心に南緯66度33分までの地域については南極圏と呼ぶ。南緯50度から60度にかけて不規則な形状を描く氷塊の不連続線である南極収斂線があり、これより南を南極地方とも呼ぶ。南極地方には、南極大陸を中心に南極海を含み、太平洋、インド洋、大西洋の一部も属する。 なお、1961年6月に発効した南極条約により、南緯60度以南の領有権主張は凍結(2012年現在、一部の国が現在も領有権を主張している)されており、軍事利用、核実験なども禁止されている。.

新しい!!: クラレンス島と南極 · 続きを見る »

南極条約

南極条約(なんきょくじょうやく)は、南極地域の平和的利用を定めた条約である。.

新しい!!: クラレンス島と南極条約 · 続きを見る »

帝国南極横断探検隊

帝国南極横断探検隊(英文表記: Imperial Trans-Antarctic Expedition。Shackleton's Expedition、The Endurance Expeditionとも。1914年8月9日〜1917年)は、イギリスが20世紀中に派遣した南極探検隊のうち、4番目の探検隊である。南極大陸の初横断を目指し、失敗した。この探険は、文明圏から何千マイルも離れた地で探検隊の船が難破したあと、隊長であるアーネスト・シャクルトンとその隊員達が英雄的な努力によって南極から生還したことで有名である。数々の書籍が出版され、映画・ドキュメンタリー映像作品も製作された。 摂氏マイナス37度の寒さと乏しい食料の中、南極圏で28人が実に22ヶ月もの間を耐え忍んだ。最終的に、シャクルトン以下6名の乗組員が僅か7メートルの救命艇に乗って、南極海を1,500キロメートル航海した。その数ヶ月後、シャクルトンは残された全ての乗組員を救出しに戻り、一人の命も落とすこと無く全員が生還した。 探検当時は船舶無線が実用化されてはいたが、探険地が遠すぎて通信は不可能であった。更にイギリスは第一次世界大戦の真っ最中であり、行方不明になった探検隊の捜索・救出はついぞなかった。この探険の多くの部分は映像で記録されている。.

新しい!!: クラレンス島と帝国南極横断探検隊 · 続きを見る »

アルゼンチン領南極

アルゼンチン領南極(アルゼンチンりょうなんきょく、Antártida Argentina)は、1942年以来アルゼンチンが自国の領土と主張している南極大陸の一部領域である。アルゼンチン領南極地域は、南極半島の一部とウェッデル海奥のロンネ棚氷、南極大陸本土を含み、西経25度から西経74度の間、南緯60度以南の範囲で南極点を中心とした扇形をなしている。面積は965,597平方km。 ただし、アルゼンチンの領有の主張は国際的には認められていない。また、アルゼンチン自身も参加している南極条約によって、南極地域における領土主権、請求権は凍結されている。.

新しい!!: クラレンス島とアルゼンチン領南極 · 続きを見る »

アーネスト・シャクルトン

若い頃のシャクルトン サー・アーネスト・ヘンリー・シャクルトン (Sir Ernest Henry Shackleton 、1874年2月15日 - 1922年1月5日)は、三度、イギリスの南極探検隊を率いた極地探検家で、南極探検の英雄時代の主役の一人である。アイルランドのキルデア州で生まれ、10歳のときの家族とともにサウス・ロンドンの郊外であるへ移り住んだ。彼の最初の極地体験は、1901-04年のロバート・スコット率いるディスカバリー遠征への3等航海士としての参加であり、彼とスコット、が南緯82度の最南端到達新記録を樹立した後、健康上の理由で早期帰国した。 1907-09年のニムロド遠征では、彼と3人の隊員は探検史上最も極点へ接近し、最南端到達の新記録である南緯88度、南極点までわずか97(112法定マイル、180km)の地点に到達。また、他の隊員が南極で最も活発な火山であるエレバス山への登山を行った。これらの功績により、帰国後、エドワード7世からナイトに叙せられた。 1911年12月、ロアール・アムンセンの成功により南極点へのレースが終了すると、シャクルトンは南極点経由の南極大陸横断に関心を向けた。この準備を進め、1914-17年の帝国南極横断探検隊として実現する。この遠征は、が流氷に閉じ込められ、隊が上陸する前に船が破壊されるという災難に襲われた。隊員は海氷上にキャンプを張り、そして救命ボートでエレファント島へたどり着き、最後はシャクルトンの最も有名な偉業である、サウスジョージア島までの嵐の海720海里の航海を行い脱出を果たした。1921年にはシャクルトン=ローウェット遠征を率いてまた南極へ向かうが、サウスジョージア島に寄港中、心臓発作で死去。遺体は彼の妻の希望により同島に埋葬された。 探検以外でのシャクルトンの人生は概して落ち着きがなく、かつ満たされないものであった。一攫千金を追い求めて投機的な事業を立ち上げては失敗し、多額の負債を抱えて死んだ。死んだときにはマスコミに大きく称賛されたが、その後ライバルのスコットが何十年も名声を保ったのに対し、シャクルトンは世間から忘れ去られた。20世紀後半にシャクルトンは「再発見」され、たちまち、文化史家のステファニー・バルチュースキー(Stephanie Barczewski)が「信じられない(incredible)」と表現したサバイバルストーリーを題材に、極限状態の中でチームを維持するリーダーのロールモデルとなった。.

新しい!!: クラレンス島とアーネスト・シャクルトン · 続きを見る »

アーヴィング山

アーヴィング山(Mount Irving)は、サウス・シェトランド諸島のクラレンス島南部にある独立峰で、標高は約2300mである。1820年代から、この地域のアザラシ猟師達に知られていたことは間違いない。英国南極地名委員会がイギリス海軍少将で水路測量技師のエドムンド・ジョージ・アーヴィングにちなんで命名した。.

新しい!!: クラレンス島とアーヴィング山 · 続きを見る »

イギリス領南極地域

イギリス領南極地域(イギリスりょうなんきょくちいき、British Antarctic Territory)は、イギリスが領有を宣言している南極の地域。西経20度から西経80度まで、南緯60度から南極点までの扇形の地域である。 南極大陸における領有宣言としては、最も古い。イギリス領南極地域はグレアムランド、サウス・シェトランド諸島、サウス・オークニー諸島からなる。定住人口はないが、200人程度の研究者などがハレー基地 (Halley Base) などの観測基地にいる。 この領域はかつてはフォークランド諸島属領だったが、1962年3月3日に南緯60度を境として分割され、イギリス領南極地域となった。ただし、イギリスの主張は国際的には認められていない。この地域は、チリ(チリ領南極地域)とアルゼンチン(アルゼンチン領南極地域)も領有を主張しており論争となっている。現在、イギリスも締約している南極条約によって、南極地域における領土主権、請求権は凍結されている。.

新しい!!: クラレンス島とイギリス領南極地域 · 続きを見る »

エレファント島

レファント島(Elephant Island)は、南極海のサウス・シェトランド諸島にある氷に覆われた山がちな島。サウス・シェトランド諸島の中でも南極大陸から離れた場所に位置しており、イギリス領サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島から西南西に1,290km、フォークランド諸島から南に940km、チリのホーン岬から南東に890kmの場所にある。アルゼンチン、チリ、イギリスがそれぞれ領有権を主張している。.

新しい!!: クラレンス島とエレファント島 · 続きを見る »

サウス・シェトランド諸島

ウス・シェトランド諸島は南極半島の約100km沖を半島と並行に広がる。 サウス・シェトランド諸島(図右上)と南極半島の位置関係 Topographic map of Livingston Island, Greenwich, Robert, Snow and Smith Islands. サウス・シェトランド諸島(South Shetland islands)は、南極海にある諸島である。南緯61度00分から63度37分、西経53度83分から62度83分の範囲に位置する。面積は3,687km2であり、80%から90%は氷河に覆われている。最高地点はスミス島にある標高2,105mのフォスター山である。 この諸島は、イギリス人の探検家ウィリアム・スミス(William Smith)が1819年2月19日に発見し、イギリス領と宣言した。そして同じ年の10月16日には、この諸島で最大の島であるキングジョージ島に上陸した。この諸島については、他にアルゼンチンとチリが領有権を主張しているが、南極条約により領有権は凍結されている。 19世紀から20世紀初頭にかけて、この諸島ではアザラシ狩りや捕鯨が行われた。南極地域の中では最も北方にあるため、観測基地の設置条件が良く、複数の国家が観測基地を設置している。 夏季にはこの諸島を訪れるツアーがある。.

新しい!!: クラレンス島とサウス・シェトランド諸島 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »