ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

ガスパール・ド・プロニー

索引 ガスパール・ド・プロニー

パール・ド・プロニー(Gaspard Clair François Marie Riche de Prony、1755年7月22日 - 1839年7月29日)はフランスの数学者、工学者である。水力学の分野で、管の摩擦損失の式の導出や、動力計の発明、数学の分野では対数や三角関数表の作成をおこなった。 ローヌ県のChameletに生まれた。国立土木学校の主任技術者を務めた。 1792年から、『台帳』(Cadastre)という名の対数表、三角関数表の作成を始めた。ルジャンドルら数学者の助けを得、70人から80人の助手を1年使って膨大な数表を製作した。大きすぎる表は、完全な形で出版されることはなく、その1部が出版されたのも数年たった後である。 水力学の分野では1812年に、『プロニー・ブレーキ』と呼ばれる機械や発動機の性能を測定する装置を開発し、流体の管摩擦損失を見積もるプロニーの式を導いた。現在使われている、管摩擦損失のダルシー・ワイスバッハ(Darcy-Weisbach)の式に先駆けるものである。.

12 関係: 対数工学者三角関数ローヌ県アドリアン=マリ・ルジャンドル国立土木学校水理学数学者1755年1839年7月22日7月29日

対数

対数(たいすう、logarithm)とは、ある数 を数 の冪乗 として表した場合の冪指数 である。この は「底を とする の対数(x to base; base logarithm of )」と呼ばれ、通常は と書き表される。また、対数 に対する は(しんすう、antilogarithm)と呼ばれる。数 に対応する対数を与える関数を考えることができ、そのような関数を対数関数と呼ぶ。対数関数は通常 と表される。 通常の対数 は真数, 底 を実数として定義されるが、実数の対数からの類推により、複素数や行列などの様々な数に対してその対数が定義されている。 実数の対数 は、底 が でない正数であり、真数 が正数である場合この条件は真数条件と呼ばれる。 について定義される。 これらの条件を満たす対数は、ある と の組に対してただ一つに定まる。 実数の対数関数 はb に対する指数関数 の逆関数である。この性質はしばしば対数関数の定義として用いられるが、歴史的には対数の出現の方が指数関数よりも先であるネイピア数 のヤコブ・ベルヌーイによる発見が1683年であり、指数関数の発見もその頃である。詳細は指数関数#歴史と概観や を参照。。 y 軸を漸近線に持つ。.

新しい!!: ガスパール・ド・プロニーと対数 · 続きを見る »

工学者

工学者(こうがくしゃ)は、工学に携わる者。この記事、及びウィキペディア日本語版では、「技術者」の記事および語の用法がもっぱら実務者を指しているのに対し、もっぱら研究者を指して使っている。.

新しい!!: ガスパール・ド・プロニーと工学者 · 続きを見る »

三角関数

三角関数(さんかくかんすう、trigonometric function)とは、平面三角法における、角の大きさと線分の長さの関係を記述する関数の族および、それらを拡張して得られる関数の総称である。三角関数という呼び名は三角法に由来するもので、後述する単位円を用いた定義に由来する呼び名として、円関数(えんかんすう、circular function)と呼ばれることがある。 三角関数には以下の6つがある。.

新しい!!: ガスパール・ド・プロニーと三角関数 · 続きを見る »

ローヌ県

ーヌ県(Rhône)はフランス南東部に位置する、ローヌ川の流れる県である。.

新しい!!: ガスパール・ド・プロニーとローヌ県 · 続きを見る »

アドリアン=マリ・ルジャンドル

アドリアン=マリ・ルジャンドル(Adrien-Marie Legendre、1752年9月18日 - 1833年1月10日)は、フランスのパリトゥールーズ出身ともされる。出身の数学者。統計学、数論、代数学、解析学で様々な功績を残した。中でも整数論や楕円積分に大きく貢献したとして名高い。.

新しい!!: ガスパール・ド・プロニーとアドリアン=マリ・ルジャンドル · 続きを見る »

国立土木学校

国立土木学校(こくりつどぼくがっこう、École nationale des ponts et chaussées)は、フランスの理工系高度職業人養成のための高等教育機関で、グランゼコールのひとつ。最も歴史のある名門のグランゼコールであり、理系グランゼコールの中で入学難易度が非常に高く、トップクラスのエリート校と認識されている。 École nationale des ponts et chausséesという名前なので、ENPC(ウー・エヌ・ペー・セー)、Ponts et chaussées(ポンゼショセ)、もしくは、École des Ponts(エコール・デ・ポン)と呼ばれている。 元々はパリ中心地(パリ6区サン=ジェルマン=デ=プレ地区 28 rue des Saints-Pères)にキャンパスがあったが、そのキャンパスをビジネススクールに残し(2008年まで)、理系本校は2000年にパリ郊外のシャン=シュル=マルヌにキャンパスを移動した。 近年、国立土木学校はエコール・ポリテクニーク、パリ国立高等鉱業学校などと共にParisTechに加盟している。それに伴い、2008年7月1日からÉcole des Ponts ParisTechを通称としている。.

新しい!!: ガスパール・ド・プロニーと国立土木学校 · 続きを見る »

水理学

水理学(すいりがく、hydraulics)とは、水の流れに関する力学を研究する学問である。水力学とほぼ同じ学問であるが、概要で述べるように、歴史的・伝統的、その他の理由により両者は区別される。.

新しい!!: ガスパール・ド・プロニーと水理学 · 続きを見る »

数学者

数学者(すうがくしゃ、mathematician)とは、数学に属する分野の事柄を第一に、調査および研究する者を指していう呼称である。.

新しい!!: ガスパール・ド・プロニーと数学者 · 続きを見る »

1755年

記載なし。

新しい!!: ガスパール・ド・プロニーと1755年 · 続きを見る »

1839年

記載なし。

新しい!!: ガスパール・ド・プロニーと1839年 · 続きを見る »

7月22日

7月22日(しちがつにじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から203日目(閏年では204日目)にあたり、年末まであと162日ある。誕生花はペチュニア、ナツツバキ。.

新しい!!: ガスパール・ド・プロニーと7月22日 · 続きを見る »

7月29日

7月29日(しちがつにじゅうくにち)は、グレゴリオ暦で年始から210日目(閏年では211日目)にあたり、年末まであと155日ある。誕生花はサボテン、エキザカム。.

新しい!!: ガスパール・ド・プロニーと7月29日 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

プロニーの式

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »