ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

カレントディレクトリ

索引 カレントディレクトリ

レントディレクトリ(current directory、現行ディレクトリ)とは、コンピューティングの分野で、階層型ファイルシステムを使用している場合に、そのプロセスが現在関連付けられている(現在の位置である)ディレクトリのことである。Windowsでは作業フォルダとも呼ばれることがある。また、ワーキングディレクトリとも。.

21 関係: 引数ルートディレクトリプロセスディレクトリファイルシステムホームディレクトリコマンド (コンピュータ)コマンドラインインタプリタコンピューティングシェルCd (UNIX)Cmd.exe環境変数Microsoft WindowsMS-DOSOS/2POSIXPwdUNIXWindows PowerShell木構造 (データ構造)

引数

引数(ひきすう)は、数学における関数やコンピュータプログラムにおける手続きにおいて、その外部と値をやりとりするための特別な変数、あるいはその変数の値のことである。 数学や最適化問題に関するそれ(「パラメータ」とカタカナで表現されることが多い)については「媒介変数」の記事を参照のこと。以下は専らコンピュータプログラミングに関して説明する。 関数・サブルーチン・メソッド等を定義する時に、外部から値を渡される特別な変数として指定されるのが仮引数。関数(等)を呼出す式において、仮引数に対応する式(あるいはその値)が実引数である。実行時には、実引数の値を仮引数が受け取る。 「引数」を「いんすう」と読む読み方もあるが、術語としては変則的に湯桶読みして「ひきすう」としている。数学分野で因数との取違えを防ぐためといった理由もある。.

新しい!!: カレントディレクトリと引数 · 続きを見る »

ルートディレクトリ

ルートディレクトリ (root directory) とは、コンピュータファイルシステムにおいて、ファイル階層における最初または最上位のディレクトリのことである。ルートディレクトリは、全ての枝の開始点である木の幹に例えることができる。ルートファイルシステムは、ルートディレクトリが位置しているのと同じディスクパーティションに含まれるファイルシステムである。ルートファイルシステムは、システムのブート時にマウントされる他の全てのファイルシステムの頂点にあるファイルシステムである。.

新しい!!: カレントディレクトリとルートディレクトリ · 続きを見る »

プロセス

プロセスとは、情報処理においてプログラムの動作中のインスタンスを意味し、プログラムのコードおよび全ての変数やその他の状態を含む。オペレーティングシステム (OS) によっては、プロセスが複数のスレッドで構成される場合があり、命令を同時並行して実行する。.

新しい!!: カレントディレクトリとプロセス · 続きを見る »

ディレクトリ

ディレクトリ (directory) は、コンピュータのファイルシステムにおいて、ファイルをグループ化するための特殊なファイルで、整理・管理などの目的で活用される。ディレクトリの中にも、通常のファイルだけでなく入れ子的にディレクトリを作って、任意の階層を持たせて管理できることがほとんどである。初心者向けの解説書などではファイルの入れ物(容器)などと表現されることもある(ただし、実際には、入れ物(容器)であるのはメディアそのものであって、ディレクトリは「ファイルへの見出しの入れ物」である)。.

新しい!!: カレントディレクトリとディレクトリ · 続きを見る »

ファイルシステム

ファイルシステムは、コンピュータのリソースを操作するための、オペレーティングシステム (OS) が持つ機能の一つ。ファイルとは、主に補助記憶装置に格納されたデータを指すが、デバイスやプロセス、カーネル内の情報といったものもファイルとして提供するファイルシステムもある。 より正確に定義すれば、ファイルシステムは抽象データ型の集まりであり、ストレージ、階層構造、データの操作/アクセス/検索のために実装されたものである。ファイルシステムを特殊用途のデータベース管理システム (DBMS) と見なせるかどうかは議論があるが、ファイルシステムとデータベース管理システムには多くの共通点がある。.

新しい!!: カレントディレクトリとファイルシステム · 続きを見る »

ホームディレクトリ

ホームディレクトリ (home directory) はマルチユーザシステムのコンピュータにおけるディレクトリの種類のひとつ。通常、ユーザがログインした際のカレントワーキングディレクトリである。ホームディレクトリが存在しない場合、ユーザはログインすることができない。.

新しい!!: カレントディレクトリとホームディレクトリ · 続きを見る »

コマンド (コンピュータ)

ンピュータシステムにおけるコマンド(command)とは、ジョブなどをコンピュータに実行させるための指示などといった、コマンドラインインタプリタ(シェル)などが解釈し実行する、システムへの指示のことである。 多くの場合、任意個の引数をとることができる。普通、引数は任意の文字列であるが、コマンドが動作する際の対象となるオブジェクト(ファイルなど)の指定と、コマンドの動作を修正するオプションとに、だいたい大別される(オプションには、Unixなど多くのシステムでは - を、MS-DOS の標準添付のコマンド等では / を前置する、という慣習がある)。 また、命令型プログラミング言語でも「コマンド」という用語を使うことがある。「命令型言語の文 (プログラミング) を自然言語の命令文に見立てたとき、動詞にあたる部分がコマンドである」などといった説明をする者もいるが、本来は用語として使い分けられているものを単に正しく理解せずに混同しているだけのこともある。.

新しい!!: カレントディレクトリとコマンド (コンピュータ) · 続きを見る »

コマンドラインインタプリタ

マンドラインインタプリタ は、コンピュータのコマンドライン、すなわち、ユーザによりキーボードなどから入力される文字列の行(ライン)のコマンドを解釈し、オペレーティングシステム(以下、OS)やプログラミング言語処理系などに渡す、コマンドラインインタフェースであり、キャラクタユーザインタフェースを構成する要素である。OSの標準ユーティリティとしてはコマンドラインシェルがあり、いくつかのプログラミング言語処理系が持つそれに関しては:en:Read–eval–print loopも参照。.

新しい!!: カレントディレクトリとコマンドラインインタプリタ · 続きを見る »

コンピューティング

階差機関。多項式関数の解を計算する機械 とある大学の計算機室 (2003) ウィキメディア財団のサーバ コンピューティング(computing)の古来の意味は「数えること」と「計算すること」であり、算術ないしは数学の計算を指した。現在は転じてコンピュータによる数値計算や、より広くデータ処理(data processing)や情報処理 (information processing) といったコンピュータを使う活動全般も指すことがある。 日本語ではどちらも「計算」と呼んでいるが、対応する英語にはcalculationとcomputationがある。条件分岐などを伴う複雑な計算がcalculationではなくcomputationである。.

新しい!!: カレントディレクトリとコンピューティング · 続きを見る »

シェル

Bashのスクリーンショット シェル (shell) はオペレーティングシステム (OS) のユーザーのためにインタフェースを提供するソフトウェアであり、カーネルのサービスへのアクセスを提供する。それだけではなく、この用語は非常にゆるやかに応用され、特定のコンポーネントの周辺に構築された任意のソフトウェアを含むこともある。例えば、ウェブブラウザや電子メールクライアントはHTMLレンダリングエンジンの「シェル」といわれることがある。OSの内部(カーネル)とユーザーの間にある外殻であることから、このように呼ばれる。.

新しい!!: カレントディレクトリとシェル · 続きを見る »

Cd (UNIX)

cd(シーディー、change directory)は、シェル等の(プロセスの)現在のワーキングディレクトリ(カレントディレクトリ)を変更するコマンドである。chdir という名前だったりそのような別名があることもある。原理的に外部コマンドとして実装することが不可能であり、かならずシェル等の内部コマンド(ビルトインコマンド、:en:Shell builtin)として実装される。 ディレクトリはファイルシステム中の論理的な区分であり、ファイルを保持するために使われる。ディレクトリは他のディレクトリをも含めることができる。cdコマンドはサブディレクトリ(子ディレクトリ)に移動したり、親ディレクトリに移動したり、ルートディレクトリ(すべてのディレクトリの祖先ディレクトリ)に一気に移動したり、ある与えられたディレクトリに移動したりすることができる。 次の図は何らかのファイルシステムの一部分を示している。1つのファイル ("text.txt")と3つのサブディレクトリを含むユーザのホームディレクトリ(~で表している)が示されている。 framed もしカレントディレクトリがホームディレクトリ(~)であれば、「cd games」というコマンドを実行した後で「ls」と実行すると、例えば次のような結果が得られる。 me@host:~$ ls workreports games encyclopedia text.txt me@host:~$ cd games me@host:games$ ユーザはこの時点で"games"ディレクトリにいる。 似たようなことをMS-DOSで実行すると次のようになる。MS-DOSにはバージョンによってホームディレクトリの概念が存在しないこともある。 C:\>dir workreports Wed Oct 9th 9:01 games Tue Oct 8th 14:32 encyclopedia Mon Oct 1st 10:05 text txt 1903 Thu Oct10th 12:43 C:\>cd games C:\games> cdに引数を与えずに実行した場合、システムによって異なる振る舞いをする。例えばMS-DOSやWindowsではカレントドライブとそのカレントディレクトリが、その絶対パスの文字列で表示される(Unixのpwdに類似)。Unixではシェル変数 $HOME に設定されたディレクトリ(通常はユーザのホームディレクトリがログイン時に環境変数として設定されている)に移動する。 バッチファイルやシェルスクリプト内でcdが実行された場合の効果もシステムによって異なる、というように考える者がいるようだが、シングルタスクのMS-DOSで学習した結果、根本的にプロセスの概念をわかっていないと、そのような把握になるものと思われる。すなわち、MS-DOSのバッチファイルはサブプロセスとして実行されるのではなく、そのシェル自身の入力を一時的に切替えるだけのものであるため、バッチファイル内でのcdコマンドはそのシェル自身に影響する。Unixのシェルでは普通、シェルスクリプトをそのシェル自身に対するコマンド列として実行するか( source あるいは.

新しい!!: カレントディレクトリとCd (UNIX) · 続きを見る »

Cmd.exe

cmd.exe(コマンドプロンプト)はOS/2やNT系 Windows、Windows CEに搭載されているコマンドラインインタプリタである。MS-DOSからWindows 9xに渡って用いられたCOMMAND.COM(およびDOSプロンプト)と同様の機能を有している(実際には見た目以外は別物で、いろいろ拡張がされるなどしている)。Win32コンソールを利用して実装されている。 cmd.exeはCOMMAND.COMと比べ、相当に機能向上が図られている。その一方でエスケープシーケンスのように削られた機能もある(エスケープシーケンスは端末ドライバの機能であってシェルの機能ではなく、ANSI.SYS などといった存在もあったが、そういったことは意識されないもののようである)。.

新しい!!: カレントディレクトリとCmd.exe · 続きを見る »

環境変数

境変数(かんきょうへんすう、environment variable)はオペレーティングシステム (OS) が提供するデータ共有機能の一つ。OS上で動作するタスク(プロセス)がデータを共有するための仕組みである。特にタスクに対して外部からデータを与え、タスクの挙動・設定を変更するために用いる。.

新しい!!: カレントディレクトリと環境変数 · 続きを見る »

Microsoft Windows

Microsoft Windows(マイクロソフト ウィンドウズ)は、マイクロソフトが開発・販売するオペレーティングシステム (OS) の製品群。グラフィカルユーザインタフェース (GUI)を採用している。.

新しい!!: カレントディレクトリとMicrosoft Windows · 続きを見る »

MS-DOS

MS-DOS(エムエス-ディーオーエス、エムエスドス)は、マイクロソフトが開発・販売していた、8086系マイクロプロセッサをCPUとする、IBM PCおよびそれに似た構成の(たとえばPC-98など)パーソナルコンピュータ向けのオペレーティングシステム(OS)である。IBMへのOEM供給品であった PC DOS (IBM DOS)を自社製品として供給・販売したもので、バージョン6以降はPC DOSから完全に独立して開発された。.

新しい!!: カレントディレクトリとMS-DOS · 続きを見る »

OS/2

OS/2(オーエス・ツー)は、MS-DOSおよびPC DOSの後継として、IBMとマイクロソフトとの共同で開発された、パーソナルコンピュータ(パソコン)用の16ビットおよび32ビットのオペレーティングシステム (OS) である。.

新しい!!: カレントディレクトリとOS/2 · 続きを見る »

POSIX

POSIX(ポシックス、ポジックス、Portable operating system interface)は、各種UNIXを始めとする異なるオペレーティングシステム (OS) 実装に共通のアプリケーションプログラミングインタフェース (API) を定め、移植性の高いアプリケーションソフトウェアの開発を容易にすることを目的としてIEEEが策定したAPI規格である。POSIXという名前はリチャード・ストールマンがIEEEに提案したものである。末尾の「」はUNIX互換OSに「」の字がつく名前が多いことからつけられた。ISO/IEC JTC 1/SC 22でISO/IEC 9945として国際規格になっている。.

新しい!!: カレントディレクトリとPOSIX · 続きを見る »

Pwd

pwd (ピーダブリューディー、print working directory) は、カレントディレクトリ(ワーキングディレクトリ)のフルパスを出力するコマンドである。.

新しい!!: カレントディレクトリとPwd · 続きを見る »

UNIX

UNIX (ユニックス、Unix、)は、コンピュータ用のマルチタスク・マルチユーザーのオペレーティングシステムの一種である。公式な商標は「UNIX」だが、商標以外の意味として「Unix」、またはスモールキャピタルを使用して「Unix」などとも書かれる。Unixは1969年、AT&Tのベル研究所にて、ケン・トンプソン、デニス・リッチーらが開発を開始した。 当初はアセンブリ言語のみで開発されたが、1973年にほぼ全体をC言語で書き直した。このため、Unixは歴史上、初めて高水準言語で書かれたOSであると言われる。 1973年の段階ではPDP-11に依存したコードが多く、移植性は低かったが、その後徐々にPDP-11に依存したコードを減少させ、1978年にInterdata 8/32への移植に成功して以降、徐々に他のプラットフォームにも移植されていった。 現在では「Unix」という語は、Unix標準に準拠するあらゆるオペレーティングシステムの総称でもある。現在ではUnixシステムは多数の系統に分かれており、AT&Tの開発停止後も、多数の商用ベンダーや非営利組織などによって開発が続けられている。 1970年代から1980年代の初期にかけて、Unixは大学や研究所などの教育機関で広範囲に採用され、特にカリフォルニア大学バークレー校をオリジナルとするBSD系統が誕生した。また Version 7 Unix や UNIX System V の特徴を持つオペレーティングシステムは「伝統的なUNIX」(traditional Unix)とも呼ばれる。 2007年に、「UNIX」の商標の所有者である標準化団体のThe Open Groupは、Single UNIX Specificationを完全に満たすと認証を受けたシステムのみが「UNIX」の商標を得られるとした。このためそれ以外のシステムは(ずっと以前から、AT&T版およびBSD以外を指して使われていた用語だが)「Unixシステムライク」または「Unixライク(Unix系)」と呼ばれるようになった。ただし The Open Groupはその呼称を気に入っていない。 現在では多く使われているUnixとしてはmacOS、AIX、HP-UX、Solarisなどがある(いずれも商用)。また認証を受けていないUnix系としてはLinux(派生OSにAndroid他)やMINIX、BSDの派生OS(FreeBSD、NetBSD、OpenBSD、DragonFly BSDなど)がある。.

新しい!!: カレントディレクトリとUNIX · 続きを見る »

Windows PowerShell

Windows PowerShell はマイクロソフトが開発した拡張可能なコマンドラインインターフェース (CLI) シェルおよびスクリプト言語である。オブジェクト指向に基づいて設計されており、.NET Frameworkを基盤としている。 かつてはMicrosoft Shell(MSH、コードネーム Monad)と呼ばれていた。 Windows 7以降のオペレーティングシステム (OS) には標準で搭載されている。.

新しい!!: カレントディレクトリとWindows PowerShell · 続きを見る »

木構造 (データ構造)

親子構造 木構造(きこうぞう)とは、グラフ理論の木の構造をしたデータ構造のこと。.

新しい!!: カレントディレクトリと木構造 (データ構造) · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

ワーキングディレクトリ作業フォルダ

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »