ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

エクアドル地震 (2016年)

索引 エクアドル地震 (2016年)

アドル地震(Terremoto de Ecuador de 2016)は、エクアドル時間2016年4月16日18時58分(UTC-5)にエクアドルのエスメラルダス県から南南東に約27kmの付近を震央として発生したマグニチュード7.8の地震である。この地震によって、震央から約170km離れた首都キトでも強い揺れが感じられた。被害を受けた地域は広範囲に及び、震央から数百キロメートル離れた場所でも、粗雑に建てられた構造物が倒壊した。死者661人、負傷者16,600人、行方不明58人。 太平洋津波警報センターからエクアドルとコロンビアに対して津波警報が発令されたが、約3時間後に解除された。エクアドルでは、1979年のトゥマコ地震以来の規模となった。 同国の最大都市グアヤキルでは、陸橋が車の上に崩落した。マンタでは、マンタ空軍基地の管制塔が甚大な被害を受けた。 この地震を受けて、エクアドル政府は甚大な被害を受けた6州で非常事態を宣言し、州軍や警察を動員して、救援・救助活動を行っている。.

23 関係: 太平洋津波警報センター地震マンタ (エクアドル)マンタ空軍基地ラファエル・コレアアメリカ地質調査所エクアドルエクアドルの大統領エクアドル時間エスメラルダス県キトグアヤキルコロンビア非常事態宣言衝上断層震央UTC-5津波1979年トゥマコ地震2016年2016年の地震4月16日4月17日

太平洋津波警報センター

太平洋津波警報センター(たいへいようつなみけいほうセンター、Pacific Tsunami Warning Center, PTWC)は、アメリカ海洋大気庁()がハワイ州のオアフ島で運用している津波警報システムの中核となる機関である。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)と太平洋津波警報センター · 続きを見る »

地震

地震(じしん、earthquake)という語句は、以下の2つの意味で用いられる日本地震学会地震予知検討委員会(2007)。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)と地震 · 続きを見る »

マンタ (エクアドル)

マンタ(Manta)は、エクアドルのマナビ県の最大都市。 2010年の人口は21万7553人で、同国7位。 同国最大の海港を持ち、鮪漁が盛ん。 軍民共有のマンタ空軍基地が有る。 正式名称はサン・パブロ・デ・マンタ(San Pablo de Manta)。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)とマンタ (エクアドル) · 続きを見る »

マンタ空軍基地

マンタ空軍基地(マンタくうぐんきち、別名はエクアドルの元大統領に由来するEloy Alfaro空軍基地)(IATA: MEC、ICAO: SEMT) は、エクアドルの南アメリカ大陸部西側のマナビ州(Manabi) の太平洋に面した港湾都市マンタ(Manata)近郊にある1978年10月24日に供用が開始されたエクアドル空軍基地で、民用空港との共用飛行場ともなっている。 基地は、南アメリカ北西部での違法なコカイン密売の監視活動の名目でアメリカ南方軍の空軍部門が使用していた。これは1999年にアメリカ合衆国がエクアドル政府とアメリカ軍将兵475人の同基地への駐留を10年間認める協定を締結したことに基づくもので、南アメリカ北西部空域の飛行状況を監視するため、アメリカ空軍とアメリカ海軍(E-2)の早期警戒管制機が運用されていた。エクアドルのラファエル・コレア大統領は、両国が対等である証としてアメリカがフロリダ州マイアミにエクアドル空軍基地建設を認めない限り、アメリカにマンタ基地の利用を認める協定を10年の期限である2009年をもって終了させ、同協定を更新しないとしている。2008年3月19日にエクアドル憲法制定議会はエクアドルにおいていかなる外国の軍事基地も非合法化することを可決した。アメリカがエクアドル軍の駐留を容認しなかったため、2009年、協定は失効。9月、駐留米軍が引き揚げ、外国軍の駐留は一切なくなった。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)とマンタ空軍基地 · 続きを見る »

ラファエル・コレア

ラファエル・ビセンテ・コレア・デルガード(Rafael Vicente Correa Delgado, 1963年4月6日 - )は、エクアドルの政治家。首都キトの外港に位置するグアヤキル生まれの経済学者、左派政治家でもある。同国大統領、経済相などを歴任した。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)とラファエル・コレア · 続きを見る »

アメリカ地質調査所

アメリカ地質調査所(アメリカちしつちょうさしょ、United States Geological Survey、略称: USGS)は、アメリカ合衆国政府の科学的研究機関の一つ。USGSの科学者らは、水文学、生物学、地質学、地理学の4つの主要な科学分野について、アメリカ合衆国のランドスケープ(景観)、天然資源、および同国を脅かし得るナチュラル・ハザード(危機的な自然現象)を対象とする調査・研究を行う。また、同国の地形図および地質図の作成業務も担っている。USGSは規制上の監督責任を伴わない事実調査研究機関である。 USGSはアメリカ合衆国内務省が所管する、同省で唯一の科学的研究機関である。本部は首都ワシントンD.C.郊外のバージニア州レストンに所在し、約9,000人の職員が雇用されている。また、コロラド州レイクウッドとカリフォルニア州メンローパークにも主要拠点がある。 USGSの現在の標語は、1997年8月より使用されているもので、 "science for a changing world" である。以前のスローガンは、創立100周年の際に採用されたもので、 "Earth Science in the Public Service" であった。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)とアメリカ地質調査所 · 続きを見る »

エクアドル

アドル共和国(エクアドルきょうわこく、)、通称エクアドルは、南アメリカ西部に位置する共和制国家。北にコロンビア、東と南にペルーと国境を接し、西は太平洋に面する。本土から西に1,000km程離れたところにガラパゴス諸島(スペイン語ではコロン諸島:)を領有する。首都はキト。最大の都市はグアヤキル。なお、国名のエクアドルはスペイン語で「赤道」を意味する。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)とエクアドル · 続きを見る »

エクアドルの大統領

アドルの大統領(エクアドルのだいとうりょう)は、エクアドル共和国の国家元首であり、行政府の首長である。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)とエクアドルの大統領 · 続きを見る »

エクアドル時間

アドル時間(エクアドルじかん、Ecuador Time、ECT)は、エクアドル本土で使用されている、協定世界時から5時間遅らせた(UTC-5)標準時である 。ガラパゴス県では、1986年まではエクアドル時間を使用していたが、それ以後はUTC-6の (GALT) に切り替わった。夏時間は、1990年代の政権期の一時期を除いては、実施されていない。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)とエクアドル時間 · 続きを見る »

エスメラルダス県

メラルダス県(Provincia de Esmeraldas)は、エクアドル北西部の県。県都はエスメラルダス。 アフロエクアドル文化の中心地である。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)とエスメラルダス県 · 続きを見る »

キト

ト()は、エクアドル共和国の首都。グアヤキルに次いで人口が多い。南米有数の世界都市。人口は2,671,191人(2014年国勢調査)。キトの北23kmに赤道記念碑ミッター・デル・ムンドがあり、線で赤道の位置が示されているが、実際の赤道とは誤差がある。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)とキト · 続きを見る »

グアヤキル

アヤキル()は、エクアドル共和国最大の都市にして最大の港湾都市である。グアヤキル湾に注ぐグアヤス川の河口から約60Km上流の沖積地(一部河口州)に位置し、2003年当時の人口は219万6,800人で周縁地区を合わせると300万人の人口を擁する。グアヤス県の県都でもある、南米有数の世界都市。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)とグアヤキル · 続きを見る »

コロンビア

ンビア共和国(コロンビアきょうわこく、)、通称コロンビアは、南アメリカ北西部に位置する共和制国家。東にベネズエラ、南東にブラジル、南にペルー、南西にエクアドル、北西にパナマと国境を接しており、北はカリブ海、西は太平洋に面している。首都はボゴタ。 コロンビアの人口は、ブラジル、メキシコに続きラテンアメリカで第3位である。コーヒー、エメラルド、バラの産地である。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)とコロンビア · 続きを見る »

非常事態宣言

非常事態宣言(ひじょうじたいせんげん)は、災害などによる国家などの運営の危機に対して、緊急事態のために政府が特別法を発動することである。 混同しやすい戒厳令では国の立法、司法、行政という統治権の一部または全部を軍に移管させるという前提の違いがある。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)と非常事態宣言 · 続きを見る »

衝上断層

衝上断層(しょうじょうだんそう、Thrust fault)とは、上位の地層が下位の地層に対して緩い角度でずり上がった断層。断層角(断層面と水平面のなす角度)が45度以下の逆断層をいい、低角逆断層とも呼ばれる。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)と衝上断層 · 続きを見る »

震央

震央は震源の真上にある。 震央(しんおう、Epicenter)は、地震または地下の爆発が発生した地点である震源の真上に当たる地表の点である。英語のは、古代ギリシア語で「上」を意味する(epi)と「中央」を意味する(kentron)に由来する形容詞(epikentros)をラテン語化した新ラテン語の名詞epicentrumを語源に持つ。 地震の場合、震央は断層が破壊し始めた地点の真上であり、多くのケースで最も被害が大きい。しかし、巨大地震では断層破壊距離が長く、被害は破壊域に沿って広がる。例えば、2002年にアラスカ州で起こったマグニチュード7.9の地震の場合、震央は破壊域の西端であったが、最も被害が大きかったのは、破壊域の東端から330km離れた地点であった。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)と震央 · 続きを見る »

UTC-5

UTC-5: 藍-12月前後に適用、橙-6月前後に適用、濃黄-通年適用、水色-海域 UTC-5とは、協定世界時を5時間遅らせた標準時である。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)とUTC-5 · 続きを見る »

津波

津波の発生原理を示す図 津波(つなみ、Tsunami)は、地震や火山活動、山体崩壊に起因する海底・海岸地形の急変により、海洋に生じる大規模な波の伝播現象である。まれに隕石衝突が原因となったり、湖で発生したりすることもある。強風により発生する高波、台風や低気圧が引き起こす高潮、副振動(セイシュ)、原因が解明されていない異常潮位とは異なる。 1波1波の間隔である波長が非常に長く、波高が巨大になりやすいことが特徴である。地震による津波では波長600km、波高5m超のものが生じた事がある(津波が陸上に達するとこの値は大きく変わる)西村、1977年、123-124頁。 津波という現象は、例えるならば大量の海水による洪水の様な現象であり、気象など他の要因で生じる波とは性質が大きく異なる。大きな津波は浮遊物と共に陸深くに浸入し、沿岸住民の水死や市街・村落の破壊など、種々の災害を発生させる。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)と津波 · 続きを見る »

1979年トゥマコ地震

1979年トゥマコ地震(1979ねんトゥマコじしん)は、1979年12月12日、現地時間2時59分3秒(UTC7時59分)にエクアドル・コロンビア近海で発生したマグニチュード7.7の地震である。大規模な津波が発生し、数百人の死者を出した。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)と1979年トゥマコ地震 · 続きを見る »

2016年

この項目では、国際的な視点に基づいた2016年について記載する。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)と2016年 · 続きを見る »

2016年の地震

この記事では2016年の地震を一覧にして記述する。マグニチュード6以上または大きな損害、死者の発生、その他特筆できる地震を含む。特記無い限り発生時刻はUTCで表す。最大震度はアメリカ地質調査所の強地震動データよりメルカリ震度階級を用いる。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)と2016年の地震 · 続きを見る »

4月16日

4月16日(しがつじゅうろくにち)はグレゴリオ暦で年始から106日目(閏年では107日目)にあたり、年末まであと259日ある。誕生花はヤマブキソウ、ライラック、スノーフレークなど。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)と4月16日 · 続きを見る »

4月17日

4月17日(しがつじゅうななにち、しがつじゅうしちにち)はグレゴリオ暦で年始から107日目(閏年では108日目)にあたり、年末まではあと258日ある。誕生花はハナビシソウ、ユスラウメ。.

新しい!!: エクアドル地震 (2016年)と4月17日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »