ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

イナリ (フィンランド)

索引 イナリ (フィンランド)

イナリ(Inari、北部サーミ語: Anár、イナリ・サーミ語: Aanaar、スコルト・サーミ語: Aanaar)はフィンランド・ラッピ県の自治体。北ラッピ郡に属する。1876年に設立された。イヴァロ、イナリの村がこの自治体で一番大きい。人口は7,000人余りであるが、面積は17,321.32km2であり、このうち2,148.51km2は水域面積である。フィンランドで一番広い自治体である。1km2あたりの人口密度は0.5人である。 フィンランド語、イナリ・サーミ語、スコルト・サーミ語、北部サーミ語の4つの言語が公式言語になっている。 フィンランドで一番広大な国立公園である、レンメンヨキ国立公園、ウルホ・ケッコネン国立公園はこの町に位置している。 イナリ湖はこの県にある湖であり、フィンランドで3番目に大きい。面積は1,034km2。第二の湖にパイヤンネ湖がある。 原生環境保護地区がハッマストゥントゥリ(Hammastunturi), ムオトゥカットゥントゥリ(Muotkatunturi), パイストゥントゥリ(Paistunturi), カルドアヴィ(Kaldoaivi)などにある。.

13 関係: 平方キロメートル人口密度北部サーミ語ラッピ県ライラの冒険パイエンネ湖フィンランドフィンランド語イナリ・サーミ語イナリ湖イヴァロスコルト・サーミ語1876年

平方キロメートル

平方キロメートル(へいほうキロメートル、記号km)は、国際単位系の面積の単位(SI組立単位)で、一辺の長さが1キロメートルである正方形の面積。平方キロと略称することもある。.

新しい!!: イナリ (フィンランド)と平方キロメートル · 続きを見る »

人口密度

人口密度(じんこうみつど)とは、人口統計において、単位面積1km当たりに居住する人の数により定義される数値である。都市化、土地利用の度合いなどの目安となる。.

新しい!!: イナリ (フィンランド)と人口密度 · 続きを見る »

北部サーミ語

北部サーミ語は、ラップランドで話されている言語。.

新しい!!: イナリ (フィンランド)と北部サーミ語 · 続きを見る »

ラッピ県

ラッピ県(Lappi、北部サーミ語:Lappi、Lappland)は、フィンランドの行政区。フィンランド最北の県で、面積最大の県でもある。県庁所在地はロヴァニエミ。 バルト海北部のボスニア湾に面している。南で北ポフヤンマー県と県境を接する。また、西はスウェーデン・ノールボッテン県、北はノルウェー・フィンマルク県とトロムス県、東はロシア・ムルマンスク州と国境を接している。.

新しい!!: イナリ (フィンランド)とラッピ県 · 続きを見る »

ライラの冒険

『ライラの冒険』(ライラのぼうけん、原題:His Dark Materials)は、フィリップ・プルマン作の三部作のファンタジー小説。第1部「黄金の羅針盤」(1995年)、第2部「神秘の短剣」(1997年)、第3部「琥珀の望遠鏡」(2000年)からなる。.

新しい!!: イナリ (フィンランド)とライラの冒険 · 続きを見る »

パイエンネ湖

パイエンネ湖の位置 パイエンネ湖またはパイヤンネ湖(Päijänne)はフィンランドの湖。1,080km2を誇るフィンランドで二番目に大きい湖である。最大水深は95.3m。キュミ川を通ってフィンランド湾に流れる。ヴィルマイランサーリ、サロンサーリ、ジュディンサロ、オキサロ、パートサロ、ムーラッツァロ、ハウッカサロ、ヴオリツァロなどの島がある。 パイエンネ湖から伸びる、パイエンネ地下水道はヘルシンキに繋がっており、首都地区に水を供給している。また、この湖水は「ノードウォーター」のブランドで日本にも輸入されたことがある。  パイエンネ湖の夕暮れ.

新しい!!: イナリ (フィンランド)とパイエンネ湖 · 続きを見る »

フィンランド

フィンランド共和国(フィンランドきょうわこく、Suomen tasavalta、Republiken Finland)、通称フィンランドは、北ヨーロッパに位置する共和制国家。北欧諸国の一つであり、西はスウェーデン、北はノルウェー、東はロシアと隣接し、南はフィンランド湾を挟んでエストニアが位置している。 首都ヘルシンキは露仏同盟以来、ロシアの主要都市であるサンクトペテルブルク方面へ西側諸国が投資や往来をするための前線基地となってきた。同じく直近の旧領ヴィボルグはサイマー運河の出口であったが、現在はロシア領で、ノルド・ストリームの経由地となっている。ロシアと欧州諸国の間にある地政学的な重要性から、勢力争いの舞台や戦場にも度々なってきた。 中立的外交の裏では、外交・安全保障やエネルギー政策を巡り東西の綱引きが行われている。国内には原子力発電所があり、オンカロ処分場は2020年に開設されれば世界初の使用済み核燃料の最終処分場となる。情報産業も政治と関係しており、エスコ・アホという首相経験者がノキア取締役を務めている。 人口や経済規模は小さいが、一人当たりGDPなどを見ると豊かで自由な民主主義国として知られている。フィンランドはOECDレビューにおいて「世界で最も競争的であり、かつ市民は人生に満足している国の一つである」と2014年には報告された。フィンランドは収入、雇用と所得、住居、ワークライフバランス、保健状態、教育と技能、社会的結びつき、市民契約、環境の質、個人の安全、主観的幸福の各評価において、すべての点でOECD加盟国平均を上回っている。.

新しい!!: イナリ (フィンランド)とフィンランド · 続きを見る »

フィンランド語

フィンランド語(フィンランドご、Suomen kieli / Suomi)は、ウラル語族フィン・ウゴル語派のフィン・ペルム諸語に属すバルト・フィン諸語の一言語。主にフィン人が使用する。 原語名称からスオミ語(Suomi)、またフィン語ともいう。この言語は膠着語であり、15格を有する。また同じバルト・フィン諸語にはエストニア語、サーミ語、カレリア語などが挙げられる。.

新しい!!: イナリ (フィンランド)とフィンランド語 · 続きを見る »

イナリ・サーミ語

イナリ・サーミ語(イナリ・サーミご、イナリ・サーミ語: anarâškielâ、)はサーミ語の一つである。話者はフィンランドのイナリ基礎自治体に居住するの人々で、大多数は中年またはそれ以上の高齢者である。その話者数は約300人である。.

新しい!!: イナリ (フィンランド)とイナリ・サーミ語 · 続きを見る »

イナリ湖

位置 Lake Inari イナリ湖(フィンランド語表記: Inarijärvi、北方サーミ語表記: Anárjárvi, イナリサーミ語表記: Aanaarjärvi, スウェーデン語: Enare träsk)はフィンランドで3番目の大きさで、ヨーロッパでは6番目の大きさの湖である。ラップランドの北部地域、北極圏内にある。湖面は海抜117~119mの高さにある。通常11月から6月の初めまで凍結する。面積は1,040km2である。 湖には3,000以上の島があり、有名な島にはHautuumaasaari ("Graveyard Island") や古代の住民の神聖な島ウコンキヴィがある。.

新しい!!: イナリ (フィンランド)とイナリ湖 · 続きを見る »

イヴァロ

中心部、国道4号線のラウンドアバウト イヴァロ (Ivalo、北部サーミ語:Avvil) はフィンランド北部、ラッピ県北ラッピ郡イナリ地方の村である。イナリ湖より南に20キロメートル離れたイヴァロ川の河岸に位置する。人口は3,998人(2003年)で、村の郊外にはイヴァロ空港がある。南へ30キロメートルの所にはリゾート地として有名なサーリセルカ (Saariselkä) があり、冬にはウィンタースポーツ、夏にはトレッキングやカヌー、釣りなどを楽しむために多くの観光客が訪れる。 Image:Ivalon lentoasema kesällä.jpg|イヴァロ空港 Image:Ivalon kirkko ja Ivalojoki.JPG|6月のイヴァロ川 Image:Moottorikelkkoja Ivalojoella.JPG|3月のイヴァロ川とスノーボービルの一行 Category:フィンランドの地理 Category:ラップランド.

新しい!!: イナリ (フィンランド)とイヴァロ · 続きを見る »

スコルト・サーミ語

ルト・サーミ語(スコルト・サーミご、スコルト・サーミ語: 、)はサーミ語の一つである。フィンランドでは、おもに(セヴェッティヤールヴィ)で話されており、その話者数は約400人である。ロシアの周辺にも約20人から30人ほど (Notozero) 方言を話す人がいる。.

新しい!!: イナリ (フィンランド)とスコルト・サーミ語 · 続きを見る »

1876年

記載なし。

新しい!!: イナリ (フィンランド)と1876年 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »