ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

わぁい!

索引 わぁい!

『わぁい!』は2010年から2014年の間、一迅社が発行していた日本の季刊雑誌。「男の娘(おとこのこ)」というジャンルを専門に扱っており、掲載されている漫画、イラスト、コラムなども全て、男の娘をテーマにしたものである。キャッチフレーズは「オトコの娘が集まる新世紀マガジン」。.

35 関係: ひねもすのたりひめゴトあめとゆきすえみつぢっか吉田悟郎女装三葉 (ライター)一迅社佃煮のりお化粧ナタリー (ニュースサイト)ヒロイチ×アニメイラストレーションコラムコンピュータゲーム神吉 (漫画家)竹林月男の娘雑誌虎向ひゅうらPOP河南あすか漫画月刊ComicREX新世紀日本2010年2011年2014年2次元2月25日30歳の保健体育4月24日

ひねもすのたり

ひねもす のたりは、日本の漫画家。主に成人向け漫画を発表している。代表作に『幼艶百物語』、『制服偏愛』などがある。ふたなりをテーマにした描写を得意とする。.

新しい!!: わぁい!とひねもすのたり · 続きを見る »

ひめゴト

『ひめゴト』 (SECRET PRINCESS HIMEGOTO) は、佃煮のりおによる日本の男の娘系ラブコメディ4コマ漫画作品。一迅社の『わぁい!』vol.7より連載開始。その後、好評につき、『わぁい!Mahalo』や『月刊ComicREX』でも連載されることになり、『月刊ComicREX』では2013年12月号から連載開始。『わぁい!』では4コマ漫画、『わぁいMahalo』は舞台と登場人物を変えたスピンアウトの4コマ漫画『ひめゴト+』、『月刊ComicREX』はストーリー漫画という違いがある。なお、『わぁい!』連載分は雑誌の休刊に伴いvol.16で終了となっている。『月刊ComicREX』2014年8月号増刊『Febri』Vol.23でも連載が始まっている。 『月刊ComicREX』『Febri』2015年8月号掲載分をもって一旦完結したが、2017年12月31日に開催されたコミックマーケット93にて佃煮のサークル『のりおいける!』から事実上の続編となる同人誌『ひめゴト もういっちょ!』が頒布されている。.

新しい!!: わぁい!とひめゴト · 続きを見る »

あめとゆき

あめとゆき(女性 『Game-Style Extra 第18回』より)は、日本の原画家、漫画家、イラストレーター。.

新しい!!: わぁい!とあめとゆき · 続きを見る »

すえみつぢっか

すえみつ ぢっか(1977年10月21日 - )は、日本の漫画家・イラストレーター。愛媛県出身・在住。.

新しい!!: わぁい!とすえみつぢっか · 続きを見る »

吉田悟郎

吉田 悟郎(よしだ ごろう、1921年2月8日 - )は、日本の歴史学者。 金沢市に技術者・吉田恵一の子として生まれる。東京府立第五中学校(現東京都立小石川高等学校)卒、成城高等学校卒、1942年東京帝国大学文学部西洋史学科を学徒出陣で繰り上げ卒業、1945年敗戦で復員し、GHQで検閲の仕事をしたのち日本評論社の編集者となる。1952年東京都立広尾高等学校教諭、81年退職。大学非常勤講師として世界史を教える。歴史教育者協議会会員。.

新しい!!: わぁい!と吉田悟郎 · 続きを見る »

女装

女装した少年(ヴィルヘルム・フォン・グレーデン撮影) 女装した男性 女装(じょそう)とは、それぞれの文化によって「女性用」と規定されている衣服・装飾品を男性が身につけ、これによって外見の衣装上は女性の姿になることを云う。.

新しい!!: わぁい!と女装 · 続きを見る »

三葉 (ライター)

三葉(みつば)は日本のライター、作家。主に一迅社にて作品を発表している。代表作は、『オンナノコになりたい!』、『30歳の保健体育』など。一迅社より刊行中の「おとなの教科書シリーズ」の著者。.

新しい!!: わぁい!と三葉 (ライター) · 続きを見る »

一迅社

株式会社一迅社(いちじんしゃ、Ichijinsha Inc.)は、日本の出版社。 主に漫画雑誌・単行本、女性向け小説、ゲーム・アニメ関連の書籍の発行を手がける。 社名の由来は前身である所の社名の、一賽舎とスタジオDNAから(DNA=遺伝子=ジーン(gene)。いちじーんしゃ→いちじんしゃ)。.

新しい!!: わぁい!と一迅社 · 続きを見る »

佃煮のりお

佃煮 のりお(つくだに のりお)は、日本の漫画家・イラストレーター。新潟県長岡市出身、現在関東地方在住。女性。.

新しい!!: わぁい!と佃煮のりお · 続きを見る »

化粧

化粧あるいは仮粧(けしょう)とは、.

新しい!!: わぁい!と化粧 · 続きを見る »

ナタリー (ニュースサイト)

ナタリー()は、株式会社ナターシャが運営するニュースサイトである。なお、本項では運営会社である株式会社ナターシャ()についても記述する。.

新しい!!: わぁい!とナタリー (ニュースサイト) · 続きを見る »

ヒロイチ

ヒロイチは、日本の漫画家。.

新しい!!: わぁい!とヒロイチ · 続きを見る »

×

×は、記号の一つ。読み方は「かける」「ばつ」「ぺけ」「ばってん」「ちょめ」「クロス」「バイ」など。読み物等を音読する上では「スラー」と読むこともある。 代用として、ラテン文字の「x」や「X」が使われることもある。例えば、寸法表記の「100cm x 100cm」など。 形が似た記号に「」(Ballot X, X mark, cross)があるが、日本語では「×」と「」を使い分けず共に「×」を使うことが多い。 文字実体参照は「×」。TeXでは「\times」。timesは「かける」を意味する英語である。.

新しい!!: わぁい!と× · 続きを見る »

アニメ

アニメは、アニメーションの略語である。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。.

新しい!!: わぁい!とアニメ · 続きを見る »

イラストレーション

イラストレーション(-en-short-fr-shortillustration)とは図像によって物語、小説、詩などを描写もしくは装飾し、また科学・報道などの文字情報を補助する、形式よりも題材に主眼を置いた図形的もしくは絵画的な視覚化表現である。 イラストレーションは情報を伝達する媒体の1つであり、目的に沿って作成される絵や図像であり、情報の図解という性格を持つ。マスメディアを通じて社会の中で機能することを大前提としており、グラフィックデザインの中の分野でもある。そのため、作家自身の世界を一貫して追求する芸術・美術とは性質が異なっている。 イラストレーションを描くことを職業にしている人をイラストレーターという。.

新しい!!: わぁい!とイラストレーション · 続きを見る »

コラム

ラム (英語: column) 原義は円柱のこと。円柱形、円筒形または柱状のもの一般を指す。分野によってカラムとも表記する。.

新しい!!: わぁい!とコラム · 続きを見る »

コンピュータゲーム

ンピュータゲーム(computer game)はコンピュータによって処理されるゲームのことである。ゲーム機の記事も参照。 形態によって、アーケードゲーム、コンシューマーゲーム(テレビゲーム、携帯型ゲーム)、パソコンゲーム、携帯電話ゲームなどの分類がある。ゲーム画面をビデオモニターに出力するためビデオゲーム等とも。また、いわゆるLSIゲームも含め電子ゲームと呼ばれる場合もある。 コンピュータ化したものという意味合いで「デジタルゲーム」などと呼び、コンピュータゲーム以外のゲームを「アナログゲーム」と呼ぶ向きもあるが、「デジタル」や「アナログ」という語の本来の意味からは離れた表現である。 なお、日本(日本語)の「コンピュータゲーム」と、英語圏(英語)の "computer game" はやや意味合いが異なる。日本の「コンピュータゲーム」に近いのは英語圏の "video game" である一方、英語圏の "computer game" は日本の「パソコンゲーム」に近い意味である。.

新しい!!: わぁい!とコンピュータゲーム · 続きを見る »

神吉 (漫画家)

吉(かみよし、女性、1980年9月 『コミックアート イラストレーターズ ファイル 2013』ISBN 9784416113219、誠文堂新光社、40頁 - )は、日本の漫画家・イラストレーター。岡山県出身。 雑誌『ファンロード』への投稿を経て、ラグナロクオンラインを始めとするコンピュータゲームのアンソロジー、二次元ドリームノベルズ(キルタイムコミュニケーション)の挿し絵などで活動。『月刊ComicREX』(一迅社)2006年2月号から12月号まで読者コーナーのイラストを担当した。 現在は主にウェブコミック配信サイト『FlexComixネクスト』で活動している。.

新しい!!: わぁい!と神吉 (漫画家) · 続きを見る »

竹林月

竹林 月(たけばやし げつ、1979年6月2日 - )は、日本の漫画家。新潟県出身。男性。過去には4コマ漫画執筆時に竹林 げつのペンネームも使用していた。 代表作に「ことこと。 〜子と孤島〜」や「ひかるtoヒカリ」など。.

新しい!!: わぁい!と竹林月 · 続きを見る »

男の娘

男の娘(おとこのこ)とは、男性でありながら女性にしか見えない容姿と内面を持つ者を指す言葉 ITmedia、2011年11月21日。服装や化粧を整え女性として生活していることも多い。現在では容姿や内面に関係なく、女装行為を行う男性の総称として広い概念で扱われており、女装行為を行う男性自身が名乗るケースも多い言葉となっている。おとこの娘・オトコの娘・オトコノコとも表記。発声すると「男の子」と区別がつかないため、それと区別するために「おとこのむすめ」や「おのこのいらつめ」と読む場合も多々ある。別の呼称として「女装美少年」や「女装男子」とも言われる(詳細は後述)。 「男の子」の「子」を「娘」に置き換えた当て字・造語であり、古くは九州東海大学阿蘇校舎(現:東海大学阿蘇キャンパス)の1981年度数鹿流祭(学園祭)での配布物(サークル紹介)にも見られる。2010年頃からインターネットコミュニティなどで広く流布するようになった。「子」を「娘」に置き換える表記は「」などにも見られるが、「」は言葉の持つ意味合いやイメージの変化が大きい。.

新しい!!: わぁい!と男の娘 · 続きを見る »

雑誌

雑誌(ざっし)とは、逐次刊行物であり定期刊行物である出版物の一種。一般に流通している娯楽雑誌などだけではなく、学術研究誌や官公庁誌なども含めた広い範囲を示す言葉であり、印刷資料としては図書と並ぶ二大情報源である。.

新しい!!: わぁい!と雑誌 · 続きを見る »

虎向ひゅうら

虎向 ひゅうら(こなた ひゅうら)は、日本の漫画家。主に恋愛をテーマとした作品を執筆。一般向けと成人向け漫画、両方で活動している。.

新しい!!: わぁい!と虎向ひゅうら · 続きを見る »

POP

POP(ポップ、ピーオーピー).

新しい!!: わぁい!とPOP · 続きを見る »

河南あすか

河南 あすか(かなん あすか)は、日本の漫画家・イラストレーター。女性。.

新しい!!: わぁい!と河南あすか · 続きを見る »

漫画

漫画(まんが、(コミック)、cartoon、manga)とは、狭い定義では笑いを企図した絵をいい、「戯画(カリカチュア)」の概念と近い。広い定義では、必ずしも笑いを目的としない「劇画」「ストーリー漫画」「落書き」「アニメ」なども含み、幅広い意味を持つ。 日本では明治時代に輸入された"comic"、"cartoon"日本漫画家協会の英称はTHE JAPAN CARTOONISTS ASSOCIATIONであり、マンガ大賞の英称もCartoon grand prizeである。の日本語訳として「漫画」という言葉を北澤楽天や今泉一瓢が使用したことに始まって以後、漫画はcomicと同義として扱われる様になり、その意味での「漫画」が昭和初期に普及し、現代における漫画という語へ定着するようになった。本項では、日本の漫画のみではなく、漫画全般について説明する。.

新しい!!: わぁい!と漫画 · 続きを見る »

月刊ComicREX

『月刊ComicREX』(げっかんコミックレックス)は、一迅社発行の漫画雑誌。.

新しい!!: わぁい!と月刊ComicREX · 続きを見る »

新世紀

新世紀(しんせいき)とは、新しい世紀、或いは一つの世紀の始まりを指す語。対義語で、一つの世紀の終わりは「世紀末」と呼ばれる。.

新しい!!: わぁい!と新世紀 · 続きを見る »

日本

日本国(にっぽんこく、にほんこく、ひのもとのくに)、または日本(にっぽん、にほん、ひのもと)は、東アジアに位置する日本列島(北海道・本州・四国・九州の主要四島およびそれに付随する島々)及び、南西諸島・伊豆諸島・小笠原諸島などから成る島国広辞苑第5版。.

新しい!!: わぁい!と日本 · 続きを見る »

2010年

この項目では、国際的な視点に基づいた2010年について記載する。.

新しい!!: わぁい!と2010年 · 続きを見る »

2011年

この項目では、国際的な視点に基づいた2011年について記載する。.

新しい!!: わぁい!と2011年 · 続きを見る »

2014年

この項目では、国際的な視点に基づいた2014年について記載する。.

新しい!!: わぁい!と2014年 · 続きを見る »

2次元

2次元(にじげん、二次元)は、空間の次元が2であること。次元が2である空間を2次元空間と呼ぶ。 なおここでいう空間とは、物理空間に限らず、数学的な一般の意味での空間であり、さまざまなものがある(詳細は「次元」を参照)。.

新しい!!: わぁい!と2次元 · 続きを見る »

2月25日

2月25日(にがつにじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から56日目にあたり、年末まであと309日(閏年では310日)ある。.

新しい!!: わぁい!と2月25日 · 続きを見る »

30歳の保健体育

『30歳の保健体育』(さんじゅっさいのほけんたいいく)は、一迅社より2008年11月に第1弾が刊行されたハウツー本である。三葉・著。 特に「秋葉系」と呼ばれる男性読者を対象に、コミックイラストにより現実の恋愛や性行為に関する知識や注意点を解説している。 『まんが4コマぱれっと』、『まんがぱれっとLite』および『月刊ComicREX』にて漫画版がそれぞれ連載されていた。 2011年4月から6月まで、TOKYO MXほかにて、テレビアニメが放送された。 2014年8月29日、書籍の第1巻と第2巻が文庫化された。 第1弾の刊行から10年となった2018年6月、続編として『40歳の保健体育』が刊行された。.

新しい!!: わぁい!と30歳の保健体育 · 続きを見る »

4月24日

4月24日(しがつにじゅうよっか、しがつにじゅうよんにち)はグレゴリオ暦で年始から114日目(閏年では115日目)にあたり、年末まではあと251日ある。誕生花はシャクヤク。.

新しい!!: わぁい!と4月24日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »