ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

第13回日本レコード大賞

索引 第13回日本レコード大賞

13回日本レコード大賞は、1971年(昭和46年)12月31日に帝国劇場で行われた、13回目の『日本レコード大賞』である。.

47 関係: 加藤登紀子おふくろさんひばり児童合唱団また逢う日まで (尾崎紀世彦の曲)さいはて慕情さらば恋人南沙織南沙織のすべて吉田正堺正章小川哲哉小柳ルミ子小沢昭一尾崎紀世彦中山律子帰ってきたウルトラマン五木ひろしダークダックスわたしの城下町傷だらけの人生シモンズ (歌手)ジローズよこはま・たそがれ「僕にできること」いま歌うシリーズCOVER ALL HO!知床旅情筒美京平真夏の出来事 (曲)牧葉ユミ雨の御堂筋雨がやんだらGOLDEN☆BEST 尾崎紀世彦GOLDEN☆BEST 朝丘雪路 筒美京平を歌う森進一橋本淳 (作詞家)欧陽菲菲淡谷のり子渚ゆう子潮風のメロディ (アルバム)服部克久本郷直樹戦争を知らない子供たち日本レコード大賞日本プロレス中継17才 (南沙織の曲)1971年のテレビ (日本)1971年の音楽

加藤登紀子

加藤 登紀子(かとう ときこ、本名:藤本 登紀子、1943年12月27日 - )は、日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家、女優。「おときさん」の愛称で親しまれている。 現在は城西国際大学観光学部ウェルネスツーリズム学科の客員教授及び星槎大学共生科学科の客員教授でもある。次女は歌手のYae。血液型O型。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と加藤登紀子 · 続きを見る »

おふくろさん

『おふくろさん』は、1971年5月5日に発売された森進一の20枚目のシングル。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞とおふくろさん · 続きを見る »

ひばり児童合唱団

ひばり児童合唱団(ひばりじどうがっしょうだん)は東京都目黒区にある日本を代表する有名な児童合唱団である。 1943年に皆川和子によって東京杉並区荻窪で設立される。年1回の定期演奏会の他、アーティストのコンサートへの出演・オペラ(舞台)・テレビ出演・CM・CDレコーディング等の活動もしている。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞とひばり児童合唱団 · 続きを見る »

また逢う日まで (尾崎紀世彦の曲)

また逢う日まで」(またあうひまで)は、尾崎紀世彦の楽曲である。1971年3月5日、ソロ2枚目のシングルとして日本フォノグラム(現:ユニバーサル ミュージック合同会社)より発売。規格品番はFS-1183。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞とまた逢う日まで (尾崎紀世彦の曲) · 続きを見る »

さいはて慕情

さいはて慕情」(さいはてぼじょう)は、1971年3月に発売された渚ゆう子のシングル。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞とさいはて慕情 · 続きを見る »

さらば恋人

さらば恋人」(さらばこいびと)は、堺正章のソロデビューシングル。1971年5月1日発売。発売元は日本コロムビア。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞とさらば恋人 · 続きを見る »

南沙織

南 沙織(みなみ さおり、1954年7月2日 - )は、日本の元アイドル歌手。本名:篠山 明美(旧姓:内間)。 沖縄県出身。夫は写真家・篠山紀信。三児の母。二男は篠山輝信。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と南沙織 · 続きを見る »

南沙織のすべて

『南沙織のすべて』は、南沙織のベスト・アルバム。1983年11月5日発売。発売元はCBSソニー。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と南沙織のすべて · 続きを見る »

吉田正

吉田 正(よしだ ただし、1921年1月20日 - 1998年6月10日)は、茨城県日立市出身の国民歌謡作曲家。死後の1998年7月に国民栄誉賞受賞。 生涯作曲数は2400曲を超える。都会的で哀愁漂うメロディーは都会調歌謡と称され、ムード歌謡から青春歌謡、リズム歌謡まで幅広く手掛けた。また、鶴田浩二、三浦洸一、フランク永井、松尾和子、橋幸夫、和田弘とマヒナスターズなど多くの歌手を育て上げ、日本歌謡史の黎明期を支えたひとりである。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と吉田正 · 続きを見る »

堺正章

堺 正章(さかい まさあき、1946年6月6日 - )は、日本のコメディアン、歌手、俳優、司会者、ラジオパーソナリティ。本名、栗原 正章(くりはら まさあき)。愛称は「マチャアキ」「堺先生(しゃかい しぇんしぇい)」「巨匠」「Mr.かくし芸」。 エンターテイナー、タレント、歌手など様々な肩書きを持つが、1990年代以降はテレビ番組の司会を中心に活動している。ホリプロを経て、ケイダッシュ・田辺エージェンシー傘下の個人芸能事務所エスダッシュに所属。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と堺正章 · 続きを見る »

小川哲哉

小川 哲哉(おがわ てつや、1942年2月24日 - )は、日本のアナウンサー、司会者、ナレーター。 東京都出身。早稲田大学政経学部卒業。声質は重厚感のあるバリトン。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と小川哲哉 · 続きを見る »

小柳ルミ子

小柳 ルミ子(こやなぎ ルミこ、本名:小柳 留美子、1952年7月2日 - )は、日本の歌手、女優。70年代アイドル。別名:rumico。現在の福岡市早良区生まれ。母親は秋田県出身。血液型はA型。愛称:ルミちゃん。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と小柳ルミ子 · 続きを見る »

小沢昭一

小沢 昭一(おざわ しょういち、本名:小澤 昭一(読み同じ)、1929年(昭和4年)4月6日 - 2012年(平成24年)12月10日)は、日本の俳優、タレント、俳人、エッセイスト、芸能研究者、元放送大学客員教授。日本新劇俳優協会会長。俳号は小沢 変哲。劇団「しゃぼん玉座」主宰。見世物学会顧問。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と小沢昭一 · 続きを見る »

尾崎紀世彦

尾崎 紀世彦(おざき きよひこ、1943年1月1日 - 2012年5月30日)は、日本のポピュラーソング歌手。愛称は「キーヨ」。 デビュー当時は立派なもみあげが、1980年頃にはもみ上げは剃り、代わりに口髭・顎髭がトレードマークで、そのダイナミックな歌唱力から「和製トム・ジョーンズ」と称された。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と尾崎紀世彦 · 続きを見る »

中山律子

中山 律子(なかやま りつこ、1942年10月12日 - )は、元プロボウリング選手。群馬県吾妻郡草津町生まれ、鹿児島県育ち。ライセンスNo.2の女子プロ1期生。通算タイトル33勝の永久シードプロで公認パーフェクト2回。社団法人日本プロボウリング協会(JPBA)会長職を4期8年務めた後、2012年3月より名誉会長。ジャパンレディースボウリングクラブ(JLBC)会長。鹿児島市立鹿児島女子高等学校卒業、愛称は「和製ジャンヌ・ダルク」。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と中山律子 · 続きを見る »

帰ってきたウルトラマン

『帰ってきたウルトラマン』(かえってきたウルトラマン)は、1971年(昭和46年)4月2日から1972年(昭和47年)3月31日にTBS系で、毎週金曜19:00 - 19:30に全51話が放送された特撮テレビ番組。 怪獣と戦う防衛チーム・や、巨大ヒーロー・ウルトラマンの活躍を描く。 なお、本作の主役であるウルトラマンは、後年にウルトラマンジャックという正式名称が設定されたが(詳細は#名称を参照)、本項では放送当時の名称に基づき、基本的に本作の主役ウルトラマン(ジャック)を「ウルトラマン」と表記し、「ウルトラマン 空想特撮シリーズ」に出てきた「ウルトラマン単に「ウルトラマン」と言った場合、通常はこのキャラクターを指す。」を「初代ウルトラマン(初代マン)」と表記する。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と帰ってきたウルトラマン · 続きを見る »

五木ひろし

五木 ひろし(いつき ひろし、本名:松山 数夫〈まつやま かずお〉、1948年3月14日- ) は、日本の演歌歌手、作曲家、俳優。身長173cm、血液型はA型。2007年、紫綬褒章を受章した。京都府生まれ『週刊現代』2011年8月20日、27日号、86頁(講談社)、福井県三方郡美浜町出身。所属事務所は株式会社五木プロモーション。レコード会社は、ファイブズ・エンタテインメント。妻は元女優の和由布子。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と五木ひろし · 続きを見る »

ダークダックス

ダークダックス(DARK DUCKS)は、男性の重唱団(ボーカルグループ)である。過去のレコードジャケットでは『ダーク・ダックス』という表記がされる時もあった。同グループのメンバー数は活動の中心時期には長らく4人だった。ただし、1951年の結成当初は3人。メンバーの逝去にともない、現在は1人。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞とダークダックス · 続きを見る »

わたしの城下町

わたしの城下町」(わたしのじょうかまち)は、1971年4月25日にワーナー・ブラザース・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)から発売された小柳ルミ子のデビュー・シングルである。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞とわたしの城下町 · 続きを見る »

傷だらけの人生

傷だらけの人生」(きずだらけのじんせい)は、俳優・鶴田浩二の楽曲で、16枚目のシングルである。1970年12月25日に発売。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と傷だらけの人生 · 続きを見る »

シモンズ (歌手)

モンズは田中ユミ、玉井タエの女性デュオである。ともに大阪府出身で、いわゆる関西フォーク系に属する。 シモンズの名前は二人がファンであった「サイモン&ガーファンクル」のサイモン(Simon)をローマ字読みしたもの。 二人は高校時代からベッツィ&クリスのカバーなどを歌ってライブ活動をしていた。毎日放送ラジオの『ヤングタウン』のオーディションで合格。高校卒業後に上京しRCAレコードから「恋人もいないのに」でデビュー。デビュー曲は「あの素晴しい愛をもう一度」になる予定であったが、この曲は北山修と加藤和彦が唄うことに決まったため、急遽「恋人もいないのに」になった。この曲は60万枚を超える大ヒットとなった。しかし人気絶頂の1974年、玉井タエの後藤次利との結婚を期に休止した。 1978年にテレビドラマ主題歌を歌うことによりに一時的に活動を再開するも、翌年の玉井タエの離婚により本格的に解散した。 100曲を超えるCM曲をうたっている。なかでも明治製菓(現・明治)のチェルシーのCMソング(作詞:安井かずみ、作曲:小林亜星)は有名である。 1996年、田中ユミは元ジャネッツの青木まり子(現五つの赤い風船)と新シモンズを結成した。1999年に解散するが、2006年などに度々再結成を行っており、2006年の8月に公式ホームページが開設された。 2009年7月25日、大阪府の守口文化センター(エナジーホール)にて、玉井タエを迎えて田中ユミのコンサートが開催された。 シモンズ結成40周年記念として、解散以来初のデュエットが蘇ることとなった。 2014年10月2日、田中ユミが テレビ東京「名曲ベストヒット歌謡」にゲスト出演した。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞とシモンズ (歌手) · 続きを見る »

ジローズ

ーズは、日本の関西地方で活動したフォーク・バンド。2回結成されたが、1971年に発表された「戦争を知らない子供たち」(作詞:北山修、作曲:杉田二郎)で大ヒットした第2次ジローズ(杉田二郎、森下次郎)が広く知られる。英字表記はJIROSまたはJIRO's。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞とジローズ · 続きを見る »

よこはま・たそがれ

よこはま・たそがれ」は、五木ひろしの楽曲で、再デビューシングルである。1971年3月1日に発売。五木にとって、旧名義含めて通算11枚目のシングルとなる。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞とよこはま・たそがれ · 続きを見る »

「僕にできること」いま歌うシリーズ

『「僕にできること」いま歌うシリーズ』(ぼくにできること いまうたうシリーズ)は、ASKAのカバー・アルバム。2012年12月22日の仙台サンプラザよりコンサート会場限定で先行販売を行い、2013年3月27日に一般発売された。発売元はユニバーサル シグマ。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と「僕にできること」いま歌うシリーズ · 続きを見る »

COVER ALL HO!

『COVER ALL HO!』(カヴァー・オール・ホォー)は、山崎まさよし初の邦楽カヴァーアルバム。洋楽カヴァー・アルバム『COVER ALL YO!』(規格品番:UPCH-20051)と同時発売された。2007年10月31日発売。制作はNAYUTAWAVE RECORDS、発売・販売元はユニバーサルミュージック。規格品番:UPCH-20052。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞とCOVER ALL HO! · 続きを見る »

知床旅情

知床旅情」(しれとこりょじょう)は、森繁久彌が作詞・作曲を手がけた楽曲。初出時の題は『しれとこ旅情』。1960年発表。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と知床旅情 · 続きを見る »

筒美京平

美 京平(つつみ きょうへい、1940年5月28日 - )は、日本の作曲家、編曲家。本名は渡辺栄吉(わたなべ えいきち)。東京府東京市牛込区(現・東京都新宿区)出身。青山学院大学経済学部卒業。弟は音楽プロデューサーの渡辺忠孝。筒美音楽事務所(個人事務所)代表(神奈川県逗子市所在)。2003年、紫綬褒章受章。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と筒美京平 · 続きを見る »

真夏の出来事 (曲)

真夏の出来事」(まなつのできごと)は、平山三紀通算2枚目のシングル。1971年5月25日発売。発売元は日本コロムビア。 表題曲は、アルバム『エキゾチカ大魔境』、『恋の気分で』でセルフカヴァーされている。また、1999年には「真夏の出来事'99」のタイトルで、映画『アドレナリンドライブ』のエンディングテーマとなった。 更に、1995年 ビートたけし第1回(北野 武第5回)監督作品『みんな〜 やってるか!』劇中曲として使用されている。しかし、同作品のサウンド・トラック盤ソフトは、リリースされてはいない。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と真夏の出来事 (曲) · 続きを見る »

牧葉ユミ

牧葉 ユミ(まきば ユミ、1953年1月31日 - )は、1970年代前半に活動した女性歌手。本名は大村由美子(おおむら ゆみこ)。東京都北区出身。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と牧葉ユミ · 続きを見る »

雨の御堂筋

の御堂筋」(あめのみどうすじ)は、ザ・ベンチャーズが日本で発表したシングル。欧陽菲菲がカバーし、シングルとして発売した。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と雨の御堂筋 · 続きを見る »

雨がやんだら

がやんだら」(あめがやんだら)は、朝丘雪路のシングル・レコードである。1970年10月21日に発売され、翌1971年に大ヒットした。 発売元はCBS・ソニーレコード(現:ソニー・ミュージックレーベルズ)。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と雨がやんだら · 続きを見る »

GOLDEN☆BEST 尾崎紀世彦

『GOLDEN☆BEST 尾崎紀世彦』(ゴールデン☆ベスト おざききよひこ)は、尾崎紀世彦のベストアルバムである。2003年11月26日発売。発売元はユニバーサルミュージック。規格品番はUICZ-6043。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞とGOLDEN☆BEST 尾崎紀世彦 · 続きを見る »

GOLDEN☆BEST 朝丘雪路 筒美京平を歌う

『GOLDEN☆BEST 朝丘雪路 筒美京平を歌う』(ゴールデン☆ベスト あさおかゆきじ つつみきょうへいをうたう)は、朝丘雪路のベスト・アルバム。2002年11月20日発売。発売元はソニー・ミュージックハウス。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞とGOLDEN☆BEST 朝丘雪路 筒美京平を歌う · 続きを見る »

森進一

森 進一(もり しんいち、1947年11月18日 - )は、日本の歌手、作曲家、社会福祉活動家。本名・森内 一寛(もりうち かずひろ)。 山梨県甲府市生まれ鹿児島県育ち。身長167cm、体重49kg、血液型O型。 息子の一人は、ONE OK ROCKのTakaである。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と森進一 · 続きを見る »

橋本淳 (作詞家)

橋本 淳(はしもと じゅん、1939年7月8日 - )は、日本の作詞家である、歌ネット、2015年8月24日閲覧。、ジャッキー吉川とブルーコメッツ公式ウェブサイト、2001年11月20日付、2015年8月20日閲覧。。本名は与田 凖介(よだ じゅんすけ)、詩人・児童文学者の与田凖一(1905年 - 1997年)は実父である。すでに2,000曲を超える楽曲を発表し、『ブルー・シャトウ』、『ブルー・ライト・ヨコハマ』、『亜麻色の髪の乙女』のほかグループ・サウンズ(GS)の作詞を多く手がけ、オリコンチャート解析において「GS関連で最も売れた作詞家」としても知られる。日本音楽著作権協会全信託作家検索結果、日本音楽著作権協会、2015年8月24日閲覧。。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と橋本淳 (作詞家) · 続きを見る »

欧陽菲菲

欧陽菲菲(オーヤン・フィーフィー、レコードチャイナ、2015年10月19日(月) 0時30。、繁体字: 歐陽菲菲 (ピン音: Ōuyáng Fēifēi、注音: ㄡ丨ㄤˊㄈㄟㄈㄟ) 、1949年9月10日、2010-09-28 13:32 掲載。 - )は、台湾出身の歌手。1972年に「雨のエアポート」で日本有線大賞受賞。1982年に「ラヴ・イズ・オーヴァー」で第25回日本レコード大賞ロング・セラー賞受賞。日本デビュー時は渡辺プロダクション所属。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と欧陽菲菲 · 続きを見る »

淡谷のり子

淡谷 のり子(あわや のりこ、1907年8月12日 - 1999年9月22日)は、青森県青森市出身の日本の女性歌手。 本名:淡谷 のり(あわや のり)。日本のシャンソン界の先駆者であり、ブルースと名の付く歌謡曲を何曲も出した由縁から「ブルースの女王」と呼ばれた。叔父は元社会党の代議士・淡谷悠蔵。身長150.3cm。(4尺4寸).

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と淡谷のり子 · 続きを見る »

渚ゆう子

渚 ゆう子(なぎさ ゆうこ、1945年11月8日 - )は、日本の歌手。大阪市浪速区出身。本名は大江 千鶴子。ハワイアン歌手としてレコードデビューの後、1970年にベンチャーズ作曲・演奏の「京都の恋」を日本語の歌詞で唄って、大ブレイクし一躍人気歌手となった。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と渚ゆう子 · 続きを見る »

潮風のメロディ (アルバム)

『潮風のメロディ』(しおかぜのメロディ)は、南沙織初めてのカバー・アルバム。1971年12月5日発売。発売元はCBS・ソニー。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と潮風のメロディ (アルバム) · 続きを見る »

服部克久

服部 克久(はっとり かつひさ、1936年11月1日 - )は、日本の作曲家・編曲家。東京府出身(東京都世田谷区代田在住)。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と服部克久 · 続きを見る »

本郷直樹

本郷 直樹(ほんごう なおき、1950年12月20日 - )は、日本の歌手、俳優。 福井県福井市出身。本名は奥野 芳博。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と本郷直樹 · 続きを見る »

戦争を知らない子供たち

『戦争を知らない子供たち』(せんそうをしらないこどもたち)は、1970年に発表された、北山修が作詞し、杉田二郎が作曲した楽曲。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と戦争を知らない子供たち · 続きを見る »

日本レコード大賞

『日本レコード大賞』(にほんレコードたいしょう)は、スポーツ紙を含む各新聞社の記者が中心となって決定する、音楽に関する賞である。 略称は「レコ大」(レコたい)。主催は公益社団法人日本作曲家協会、後援はTBSである。TBSテレビとTBSラジオが放送し、番組名は『輝く!日本レコード大賞』。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と日本レコード大賞 · 続きを見る »

日本プロレス中継

日本プロレス中継(にほんぷろれすちゅうけい、代表的な旧題は「三菱ダイヤモンドアワー プロレスリング中継」)は、1954年2月19日から1972年7月14日まで、日本テレビ放送網(日本テレビ)が制作・放映していたプロレス中継番組。日本プロレスの試合を中継していた。 タイトルや放送形態は時期によって変わっており、1957年7月からは三菱電機一社提供(末期は複数社提供)で放送された。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と日本プロレス中継 · 続きを見る »

17才 (南沙織の曲)

17才」(じゅうななさい)は、南沙織の歌手デビュー・シングル。1971年6月1日発売。発売元はCBS・ソニー。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と17才 (南沙織の曲) · 続きを見る »

1971年のテレビ (日本)

1971年のテレビ(1971ねんのテレビ)では、1971年(昭和46年)の日本におけるテレビジョン放送全般の動向についてまとめる。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と1971年のテレビ (日本) · 続きを見る »

1971年の音楽

1971年の音楽(1971ねんのおんがく)では、1971年(昭和46年)の音楽分野の動向についてまとめる。.

新しい!!: 第13回日本レコード大賞と1971年の音楽 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »