ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

山岳自治ソビエト社会主義共和国

索引 山岳自治ソビエト社会主義共和国

山岳自治ソビエト社会主義共和国(さんがくじちソビエトしゃかいしゅぎきょうわこく)、山岳ASSR (ロシア語: Го́рская АССР Gorskaya ASSR)はソビエト・ロシアの北カフカースに作られた短命な自治共和国。1921年1月20日から、1924年7月7日まで存在した。 以前はクバーニ州(クバーニ・コサック軍)とテレク州(テレク・コサック)の両州の一部で、ロシア革命の後、北コーカサス国家主義者の建国したの一部となっていた。しかし、ロシア内戦の中、赤軍がこの地を攻略しソ連が統治を行うようになると、1918年7月7日に元あった共和国(:en:Terek Soviet Republic<!--:ja:テレク・ソビエト共和国 とリンク -->など)はソビエト連邦の一カ国北カフカース・ソビエト共和国に合邦された。1921年1月20日、山岳自治ソビエト社会主義共和国となった。領域は73000km2を超え、人口はおおよそ80万人であった。 この国は、カラチャイ地区、カバルディン地区、バルカール地区、オセチア地区、イングーシ地区、チェチェン地区の6つの地域を含んでおり、グロズヌイとウラジカフカスの二つの都市を持っていた。さらにテレク・コサック(スンジャ・コサック)には、特別地区レベルのが与えられ、イングーシ北部に接する地域とグロズヌイに接する部分の飛び地を含む地域で構成されていた。 山岳ASSRの分解はすぐに始まった。1921年9月1日にカバルディン地区が分割され、に組み替えられソビエト・ロシアの統治下におかれた。これを皮切りに、次は1922年1月12日カラチャイ地区がカラチャイ・チェルケス自治州に組み替えられ、1922年1月16日にはバルカール地区が分割され、カバルディン自治州とあわせてになった。チェチェン地区は1922年11月30日に分割されチェチェン自治州になった。 1924年7月7日、最高会議の布告によって、山岳ASSRはとに分割され、この時点で山岳ASSRは解散、消滅した。スンジャ・コサック自治区とウラジカフカス市は1924年10月17日まで最高会議の直接支配下に入り、以前の山岳ASSRの全ての地域とさらに二つの地域から北コーカサス地方が構成された。.

16 関係: 北オセチア共和国北オセチア自治ソビエト社会主義共和国北カフカース首長国チェチェンの歴史チェチェン・イングーシ自治ソビエト社会主義共和国チェチェン自治州ルーベン・ルベノフテレク州ニコライ・ギカロカバルダ・バルカル共和国カバルダ・バルカル自治ソビエト社会主義共和国カラチャイ・チェルケス共和国カラチャイ・チェルケス自治州グロズヌイソビエト連邦の自治共和国民族問題人民委員部

北オセチア共和国

ア連邦北カフカース連邦管区地図中、北オセチア共和国は'''3'''。カバルダ・バルカル共和国は4、イングーシ共和国は7、チェチェン共和国は8、スタヴロポリ地方は10。 北オセチア・アラニヤ共和国(きたオセチア・アラニヤきょうわこく、Республика Северная Осетия - Алания)は、ロシア連邦を構成する共和国で連邦構成主体のひとつ。北カフカース連邦管区に属する。首都はウラジカフカス。主要な都市にはモズドクやベスランなどがある。 北カフカース(カフカース山脈北側)に位置し、オセチアの北部を占める。南はロシア連邦の国境を隔ててジョージアがあり、西はカバルダ・バルカル共和国、東はイングーシ共和国、北はスタヴロポリ地方である。 北オセチア共和国は、ロシア連邦の一部をなすオセット人の民族共和国で、オセット人はイラン系の言語を話し正教会信者の割合の多いカフカス地方の民族で、周辺のチェチェン人などムスリムの多い民族と違いどちらかといえば親ロシア的である。国境を挟んで南のジョージア側のシダカルトリ州が南オセチアに相当する。同地方では、自治権要求から北オセチアとの統合とロシア連邦への編入を求めて南オセチア紛争が起こっている。 隣接するイングーシ共和国と領域を巡る対立を抱えるほか、イングーシの東のチェチェン共和国の独立をめぐる紛争においてロシア軍の拠点として使われている。2004年9月には北オセチアの地方都市ベスランでチェチェン独立派がベスラン学校占拠事件を起こし、350人以上が死亡する大惨事となった。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国と北オセチア共和国 · 続きを見る »

北オセチア自治ソビエト社会主義共和国

北オセチア自治ソビエト社会主義共和国(北オセチアASSRオセチア語:Цæгат Иристоны Автономон Советон Социалистон Республикæ、ロシア語:Северо-Осетинская Автономная Советская Социалистическая Республика)はロシア・ソビエト連邦社会主義共和国の自治共和国。現在の北カフカース連邦管区に位置している。首都はオルジョニキーゼであり、1981年1月には人口が287,000人であった。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国と北オセチア自治ソビエト社会主義共和国 · 続きを見る »

北カフカース首長国

北コーカサス首長国()は、ロシア内戦中に北コーカサス国家主義者に建国され1919年9月から1920年3月まで存在した短命な国家である。現在のダゲスタン共和国とクバン州のあたりに領土を持っていた。1918年に白軍が北カフカスに移動しはじめる。1919年に白軍が北コーカサス国家主義者を支援して建国する。その後、何度かボリシェヴィキと戦い1920年に赤軍により攻略され1919年末期には赤軍が事実上支配した。1920年1月には軍事的にも経済的にも維持が難しくなったため、山岳自治ソビエト社会主義共和国に併合される。 しゆちようこく Category:ロシア内戦 Category:かつてロシアに存在した国家 Category:1919年に成立した国家・領域 Category:1920年に廃止された国家・領域.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国と北カフカース首長国 · 続きを見る »

チェチェンの歴史

チェチェンの歴史では、チェチェン共和国の歴史を詳述する。 現在のチェチェン共和国の主要な住民はチェチェン人で、隣接するイングーシ共和国のイングーシ人と非常に近しい関係にある。チェチェン人、イングーシ人は古来北カフカスの山地に住み、両民族の言語(チェチェン語、イングーシ語)は、グルジア語などと同じコーカサス諸語のうちのに属する兄弟言語である。そもそもチェチェン、イングーシの民族名は、それぞれの居住地域にあった村の名前から起こった他称なので、もともと両民族は同一であったとみなす人も多い。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国とチェチェンの歴史 · 続きを見る »

チェチェン・イングーシ自治ソビエト社会主義共和国

チェチェン・イングーシ自治ソビエト社会主義共和国(チェチェン・イングーシじちそびえとしゃかいしゅぎきょうわこく、Чечено-Ингушская Автономная Советская Социалистическая Республика、Нохч-ГІалгІайн Автономни Совецки Социалистически Республика、イングーシ語: Нохч-ГІалгІай Автономни Советски Социалистически Республика)は、ソビエト連邦内ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国およびロシア連邦に、1934年から1944年までと1957年から1992年まで存在した自治共和国。チェチェノ・イングーシとも。 現在のチェチェン共和国、イングーシ共和国および、1944年までは現在の北オセチア共和国の一部を領域とした。1957年以降の面積は1万9300平方キロ。首都はグロズヌイで、現在はチェチェン共和国の首都となっている。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国とチェチェン・イングーシ自治ソビエト社会主義共和国 · 続きを見る »

チェチェン自治州

チェチェン自治州(チェチェンしちしゅう)は、ロシア・ソビエト共和国の自治州である。現在のチェチェン共和国の位置にあった。山岳自治ソビエト社会主義共和国のチェチェン地区が自治州に昇格し誕生した。1934年、イングーシ自治州と合併し、チェチェン・イングーシ自治州となる。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国とチェチェン自治州 · 続きを見る »

ルーベン・ルベノフ

ルーベン・グカソヴィチ(グカシ)・ルベノフ(Рубен Гукасович Рубенов、Ռուբեն Ղուկասի Ռուբենով、1894年 - 1937年11月27日)は、アルメニア人のボリシェヴィキ。姓はムクルトチャン (Мкртчян, Մկրտչյան) とも。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国とルーベン・ルベノフ · 続きを見る »

テレク州

テレク州(ロシア語:Терская область)は、北カフカスのテレク川沿岸に設置されたロシア帝国の州(オーブラスチ)の1つ。州庁所在地はウラジカフカス。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国とテレク州 · 続きを見る »

ニコライ・ギカロ

ニコライ・フョードロヴィチ・ギカロ(Николай Фёдорович Гикало、1896年3月20日 - 1938年4月25日)は、ロシアの革命家、ソビエト連邦の政治家。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国とニコライ・ギカロ · 続きを見る »

カバルダ・バルカル共和国

バルダ・バルカル共和国(カバルダ・バルカルきょうわこく、Кабардино-Балкарская Республика, Kabardino-Balkarskaja Respublika)は、ロシア連邦の連邦構成主体のひとつ。北カフカスに位置するカフカス系の(Кабардинцы)とテュルク系のバルカル人(Балкарцы)の民族自治共和国で、北カフカース連邦管区に属する。首都はナリチク。面積は12,500km2で、人口は約90万人。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国とカバルダ・バルカル共和国 · 続きを見る »

カバルダ・バルカル自治ソビエト社会主義共和国

バルダ・バルカル自治ソビエト社会主義共和国(カバルダ・バルカルASSR、ロシア語:Кабардино-Балкарская автономная советская социалистическая республика)はソビエト連邦、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国の自治共和国。もともとは山岳自治ソビエト社会主義共和国であったが、1921年9月1日にカバルダ・バルカル自治州は切り離されて新設され、1922年1月16日にこの山岳ASSRは解散された。その後、1936年12月5日には自治共和国に昇格した。1991年1月30日、カバルダ・バルカルASSRは国家の主権を宣言し、現在はカバルダ・バルカル共和国として知られている。 チェチェン・イングーシ自治ソビエト社会主義共和国と同じく、カバルダASSRは二つの民族を内包しており、両方ともソビエト・ロシアに属していた。また、双方ともに連邦崩壊時にはロシア人が民族的に最大多数でなかった。1934年と1975年の2度レーニン勲章を受章しており、1971年に十月革命賞、1972年に民族友好勲章を受章しているСССР Энциклопедический справочник, ред.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国とカバルダ・バルカル自治ソビエト社会主義共和国 · 続きを見る »

カラチャイ・チェルケス共和国

ラチャイ・チェルケス共和国(カラチャイ・チェルケスきょうわこく、ロシア語:Карачаево-Черкесская республика あるいは Карачаево-Черкессия)は、ロシア連邦に属する共和国。首都はチェルケスク。北カフカース連邦管区に含まれる。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国とカラチャイ・チェルケス共和国 · 続きを見る »

カラチャイ・チェルケス自治州

ラチャイ・チェルケス自治州(カラチャイ チェルケスじちしゅう)とは、現在のカラチャイ・チェルケス共和国の位置に設置された自治州で山岳自治ソビエト社会主義共和国が分裂したあとカラチャイ・チェルケス地域に作られた。1926年に分裂しカラチャイ自治州とチェルケス自治州となる。1957年に再編成されるもグルジア・ソビエト社会主義共和国 に一部が編入される。1991年7月にカラチャイ・チェルケス・ソビエト社会主義共和国を宣言。1992年10月にカラチャイ・チェルケス共和国に昇格する。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国とカラチャイ・チェルケス自治州 · 続きを見る »

グロズヌイ

ヌイ(Grozny、、ソールジャ・ガラ)は、ロシア連邦南部に位置するチェチェン共和国の首都。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国とグロズヌイ · 続きを見る »

ソビエト連邦の自治共和国

ビエト連邦の自治共和国では、ソビエト連邦に存在した自治共和国について解説する。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国とソビエト連邦の自治共和国 · 続きを見る »

民族問題人民委員部

民族問題人民委員部(みんぞくもんだいじんみんいいんぶ、Народный комиссариат по делам национальностей)は、1917年の十月革命直後から1924年までのソビエト・ロシアに存在した人民委員部。略称はナルコムナーツ (Наркомнац)。本部は当初ペトログラードに置かれたが、後にモスクワのに、さらに後にはへ移転した。.

新しい!!: 山岳自治ソビエト社会主義共和国と民族問題人民委員部 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »