ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

士イ

索引 士イ

士 蔿(し い、生没年不詳)は、中国春秋時代の晋の政治家。姓は祁、氏は士、諱は蔿、字は子與。士氏の祖。祖父は周に仕えた杜伯、父は隰叔。士缺(士成伯)、士縠の父、士会の祖父。武公と献公に仕えて晋の発展の基礎を築いた。 晋公室から絶大な信頼を寄せられ、宗家の威勢を脅かし始めた桓叔・荘伯を祖とする公族を滅ぼしてその功績で献公より大司空に任ぜられて辣腕を振るった。大司空という役職は後にも先にも士蔿のみが任じられたもので、事実上の宰相職である。 また、法にも明るかった事から、晋の国法『士蔿の法』を定め、後に孫の士会が定めた『范武子の法』と並んで、長く尊重された。さらに、晋の太子を「呉の太伯同様亡命すべきです。」諌めたこともある。 『驪姫の乱』が起こると「一つの国に三人の君主がいる。私は誰に仕えればよいのか?」と言って致仕した。.

5 関係: 司空士会献公 (晋)范氏 (晋)武公 (晋)

司空

司空(しくう)は、中国の官名のひとつ。金文では司工と作る。.

新しい!!: 士イと司空 · 続きを見る »

士会

士 会(し かい、生没年不詳)は、中国春秋時代の晋の武将、政治家。姓は祁、氏は士、もしくは封地名から随、范、諱は会、字は季、謚は武。随会、范武子とも呼ばれる。士蔿の孫。(士成伯)の末子。士燮(范文子)、(彘恭子)の父。.

新しい!!: 士イと士会 · 続きを見る »

献公 (晋)

公(けんこう、? - 紀元前651年)は、中国春秋時代の晋の君主(在位:紀元前676年 - 紀元前651年)。姓は姫、諱は詭諸。武公の子。.

新しい!!: 士イと献公 (晋) · 続きを見る »

范氏 (晋)

范氏(はんし)は春秋時代の中国の氏族で晋の六卿を代々世襲した。.

新しい!!: 士イと范氏 (晋) · 続きを見る »

武公 (晋)

武公(ぶこう、 - 紀元前675年)は、中国春秋時代の晋の分家曲沃の第3代当主、後に晋宗家第18代君主。.

新しい!!: 士イと武公 (晋) · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

士蔿

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »