ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

増地克之

索引 増地克之

増地 克之(ますち かつゆき、1970年9月29日 - )は、日本の柔道家(講道館6段)。 現役時代は1990年代の全日本選手権の常連として活躍し、無差別級のアジア王者にも2度輝いた。引退した現在は筑波大学柔道部総監督や、全日本柔道連盟の強化スタッフとして女子代表監督を務める。.

22 関係: 岡田弘隆三谷浩一郎三重県立桑名高等学校志々目愛ユニバーシアード柔道競技全日本選抜柔道体重別選手権大会全日本柔道選手権大会立野千代里筑波大学の人物一覧篠原信一真喜志慶治猿渡琢海養父直人阿部詩金野潤 (柔道)柔道家一覧津金恵浅見八瑠奈1994年アジア競技大会における柔道競技1995年夏季ユニバーシアードにおける柔道競技1997年アジア柔道選手権大会2016年のスポーツ

岡田弘隆

岡田 弘隆(おかだ ひろたか、1967年2月22日 - )は、日本の柔道家(講道館7段)。岐阜県揖斐郡大野町出身。 得意技は小内刈・大内刈・大外刈。身長170cm。.

新しい!!: 増地克之と岡田弘隆 · 続きを見る »

三谷浩一郎

三谷 浩一郎(みたに こういちろう、1968年11月18日 - )は日本の柔道家(五段)。広島県出身。NEXCO東日本柔道部監督。.

新しい!!: 増地克之と三谷浩一郎 · 続きを見る »

三重県立桑名高等学校

三重県立桑名高等学校(みえけんりつ くわなこうとうがっこう)は、三重県桑名市東方にある公立高等学校。通称は「桑高」(くわこう)。開校記念日は6月12日。.

新しい!!: 増地克之と三重県立桑名高等学校 · 続きを見る »

志々目愛

志々目 愛(ししめ あい、1994年1月25日 - )は、宮崎県都城市出身の、日本人の女子柔道選手である。階級は52kg級。身長158cm。血液型はB型。段位は四段。組み手は左組み。リーチは158cm。握力は右38kg、左38kg。得意技は内股。現在は了徳寺学園の職員。長兄は競艇選手の志々目裕樹。次兄は2015年の世界選手権60kg級で3位となった志々目徹「柔道全日本強化選手名鑑 2018」近代柔道 ベースボールマガジン社、2018年4月号「解体新書 志々目徹」近代柔道 ベースボールマガジン社、2015年6月号 51頁「解体新書 志々目愛」近代柔道 ベースボールマガジン社、2018年7月号 30頁-33頁。.

新しい!!: 増地克之と志々目愛 · 続きを見る »

ユニバーシアード柔道競技

ユニバーシアード柔道競技(ユニバーシアードじゅうどうきょうぎ)は、1967年の東京大会で初採用され、その後1985年の神戸大会、1995年の福岡大会と開催される。1999年のパルマ・デ・マヨルカ大会以降は2005年のイズミル大会を除いて毎回開催されるようになった。この大会は個人戦と団体戦が設けられている。.

新しい!!: 増地克之とユニバーシアード柔道競技 · 続きを見る »

全日本選抜柔道体重別選手権大会

全日本選抜柔道体重別選手権大会(ぜんにほんせんばつじゅうどうたいじゅうべつせんしゅけんたいかい)は、柔道の全日本選手権で、毎年開催されている。オリンピック・世界柔道選手権の開催年にはそれぞれの代表選考会となる。 福岡国際女子柔道選手権大会が嘉納治五郎杯国際柔道選手権大会と統合したことに伴い、2007年より別開催となっていた男女が統合された大会として行われている。またこれに伴い、しばらくは福岡市が会場となり、西日本新聞社が主催者(共催)に名を連ねている。.

新しい!!: 増地克之と全日本選抜柔道体重別選手権大会 · 続きを見る »

全日本柔道選手権大会

全日本柔道選手権大会(ぜんにほんじゅうどうせんしゅけんたいかい)は、毎年開催される男子柔道の無差別級日本一を決める大会。.

新しい!!: 増地克之と全日本柔道選手権大会 · 続きを見る »

立野千代里

立野 千代里(たての ちより、現姓:増地、1970年6月25日 - )は、大阪府守口市出身の柔道選手「ZOOM IN 素顔 立野千代里」近代柔道 ベースボールマガジン社、1991年8月号、102-103頁。現役時代は56kg級の選手だった。身長155cm。得意技は大内刈、寝技。.

新しい!!: 増地克之と立野千代里 · 続きを見る »

筑波大学の人物一覧

筑波大学の人物一覧は筑波大学に関係する人物の一覧記事。 前身である東京教育大学に関係する人物については、東京教育大学の人物一覧参照。.

新しい!!: 増地克之と筑波大学の人物一覧 · 続きを見る »

篠原信一

原 信一(しのはら しんいち、1973年1月23日 - )は、日本の柔道家(六段)、タレント。 青森県東津軽郡平内町生まれ、兵庫県神戸市長田区出身。身長190cm、体重135kg。血液型はB型。 「ジャパンエフエムネットワーク」所属(http://shinichi-shinohara.com/)。得意技は大外刈り、内股、内股すかし。.

新しい!!: 増地克之と篠原信一 · 続きを見る »

真喜志慶治

真喜志 慶治(まきし よしはる、1973年11月13日 - )は、日本の柔道家(2017年4月現在、七段 静岡県柔道協会 平成27年11月3日付)。沖縄県那覇市出身。苗字は、正確には旧字体「眞喜志」を使う「ZOOM IN 素顔 真喜志慶治」近代柔道 ベースボールマガジン社、1991年9月号、94-95頁「平成11年度後期男女強化選手名鑑」近代柔道 ベースボールマガジン社、2000年2月号。.

新しい!!: 増地克之と真喜志慶治 · 続きを見る »

猿渡琢海

猿渡 琢海(さるわたり たくみ、1976年10月16日 - )は、福岡県出身の日本の柔道家。現役時代は100kg超級の選手。身長188cm。体重120kg「平成13年度後期全日本強化選手名鑑」近代柔道 ベースボールマガジン社、2002年2月号。.

新しい!!: 増地克之と猿渡琢海 · 続きを見る »

養父直人

養父 直人(やぶ なおと、1970年9月30日‐)は、兵庫県出身の柔道選手。現役時代は95kg超級の選手。身長182cm、体重120kg。得意技は払腰。.

新しい!!: 増地克之と養父直人 · 続きを見る »

阿部詩

阿部 詩(あべ うた、2000年7月14日 - )は、兵庫県神戸市出身の、日本人の女子柔道選手である。階級は52kg級。身長158cm。バスト98cm。リーチ164cm。握力は右48kg、左46kg。血液型はB型。段位は初段。組み手は右組み。得意技は内股、袖釣込腰。現在は夙川学院高校に在学。兄が二人おり、次男は66kg級で世界チャンピオンとなった阿部一二三「柔道全日本強化選手名鑑 2018」近代柔道 ベースボールマガジン社、2018年4月号「解体新書 阿部詩」近代柔道 ベースボールマガジン社、2017年2月号 32-35頁。2019年春からは兄の一二三と同じく日体大へ進学予定。.

新しい!!: 増地克之と阿部詩 · 続きを見る »

金野潤 (柔道)

金野 潤(こんの じゅん、1967年3月20日 - )は、日本の柔道家(講道館5段) 選手として全日本選手権やアジア大会での優勝経験を持ち、現在は日本大学柔道部監督および文理学部准教授を務める。.

新しい!!: 増地克之と金野潤 (柔道) · 続きを見る »

柔道家一覧

柔道家一覧(じゅうどうかいちらん)は、柔道で活躍した(活躍中も含む)人の一覧。.

新しい!!: 増地克之と柔道家一覧 · 続きを見る »

津金恵

津金 恵(つがね めぐみ、1995年10月18日 - )は長野県塩尻市出身の日本人の女子柔道選手である。階級は63kg級。身長160cm。バスト99cm。リーチ162cm。握力は右36kg、左36kg。血液型はA型。組み手は右組み。段位は参段。得意技は内股「柔道全日本強化選手名鑑 2018」近代柔道 ベースボールマガジン社、2018年4月号。尊敬する柔道家は谷本歩実「解体新書 出口クリスタ 津金恵」近代柔道 ベースボールマガジン社、2014年2月号、26-31頁。現在はパーク24所属。.

新しい!!: 増地克之と津金恵 · 続きを見る »

浅見八瑠奈

浅見 八瑠奈(あさみ はるな、1988年4月12日 - )は、愛媛県伊予市出身の日本人の女子柔道選手である。階級は48キロ級。血液型はA型。段位は四段。組み手は右組み。得意技は背負投、体落、袖釣込腰合技で一本勝ちして今大会初優勝を飾った。この際に、「久しぶりに楽しく柔道ができました」「組み手と寝技を強化した。自分はできると再確認できた」と述べると、来年の世界選手権を目指すことも合わせて表明した。 11月には講道館杯に出場して、準決勝で大学の後輩である山梨学院大学1年の山崎珠美を大内返で破ると、決勝では近畿大学4年の十田美里相手に指導1を先取するなど優勢に試合を進めて3-0の判定で優勢勝ちして、今大会2年ぶり3度目の優勝を飾った。 12月にはグランドスラム・東京に出場して、初戦で十田に指導2で勝つと、準決勝で韓国の鄭普涇を横四方固、決勝ではメストレを三角絞めからの横四方固めで破って、今大会2連覇を飾った。続いて強化合宿に参加した際には、「以前から取り組んでいる背負い投げを完成させ、来年は3連覇したい」と述べた。また、来年から試験導入される帯から下に触れることの全面禁止や組み合うことが奨励される新ルールに関して尋ねられると、「体の小さな人には厳しいが、自分から先に組んで攻めればいい」と語った。 2013年2月には新ルールとなって最初の大会となるグランドスラム・パリに出場すると、準決勝でムンフバットを指導2、決勝では地元フランスのレティシア・ペイエに小外刈の技ありで快勝して、今大会2年ぶり2度目の優勝を飾った。帯から下を攻めることが全面的に禁止となり、相手の組み手を嫌う選手には素早い指導が与えられることになる新ルールについては、「自分にはやりやすかったものの、組み手を意識し過ぎて足が止まってしまうこともあった」と述べた。また、女子柔道強化選手への暴力問題に関しては、「答えられない」と発言するのみだった。 3月25日には新たに南條充寿が監督となった全日本代表チームにおける初めての強化合宿に参加したが、その際に「(練習の)雰囲気は変わりつつあると思う。応援してもらえるように頑張りたい」と語った。 5月に開催された体重別前の記者会見では「柔道界は良くないイメージを持たれているが、見ている人に感動をもう一度与えられたらいい」「昨年は柔道人生で最も悔いが残った。たくさんの人に支えられたなかで、前に進んできた。その成果を出したい」と語った。 体重別では準決勝で遠藤を大外刈で破ると、決勝では大学の後輩である山崎から有効2つを先取すると最後は一本背負投で一本勝ちして、今大会8度目の出場でようやく優勝を成し遂げて世界選手権代表に選ばれた。 7月下旬に釧路で行われた強化合宿の際には、全柔連会長の上村が8月中に辞任することになった事に関して、「全く気にならないわけではないが、自分のことに集中する」と語った。.

新しい!!: 増地克之と浅見八瑠奈 · 続きを見る »

1994年アジア競技大会における柔道競技

1994年アジア競技大会における柔道競技は1994年10月12日から15日の4日間にわたって、日本の広島サンプラザで開催された。              .

新しい!!: 増地克之と1994年アジア競技大会における柔道競技 · 続きを見る »

1995年夏季ユニバーシアードにおける柔道競技

1995年夏季ユニバーシアードにおける柔道競技は1995年8月に日本の福岡で開催された。今大会は1985年以来、3度目の柔道競技実施となった。また、今大会からは女子も実施されることになった。.

新しい!!: 増地克之と1995年夏季ユニバーシアードにおける柔道競技 · 続きを見る »

1997年アジア柔道選手権大会

1997年アジア柔道選手権大会は1997年11月22日から23日の2日間にわたって、フィリピンのマニラで開催された。.

新しい!!: 増地克之と1997年アジア柔道選手権大会 · 続きを見る »

2016年のスポーツ

出典の提示時には記事名のほか配信元・閲覧日だけではなく配信日もお願いします。.

新しい!!: 増地克之と2016年のスポーツ · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »