ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

アデレード島

索引 アデレード島

アデレード島(Adelaide Island, Isla Adelaida もしくは Isla Belgrano)は南極半島の西岸、マーガレット湾の北側にある島。長さ約120km、幅約32kmの広さで、その大部分が氷に覆われている。位置は南緯67度25分、西経68度5分。 1832年、ジョン・ビスコー率いるイギリスの探検隊によって発見され、イギリス国王ウィリアム4世の王妃アデレードにちなんで命名された。最初の調査はジャン=バティスト・シャルコ率いるフランスの南極探検隊(1908年 - 1910年)によってなされた。 Category:南極の島 Category:イギリス領南極地域.

17 関係: 南緯67度線南極半島南極大陸の標準時南極観測基地の一覧島の一覧 (面積順)島の最高地点の一覧マルグリット湾ライブ・アースベーラヤゼムリャ諸島アデレード (曖昧さ回避)アデレード・オブ・サクス=マイニンゲングレアムランドジョン・ビスコー西経68度線西経69度線ICAO空港コードの一覧/E東経62度線

南緯67度線

南緯67度線(なんい67どせん)は、 地球の赤道面より南に地理緯度にして67度の角度を成す緯線である。 南極圏より約50km南にある緯線であり、この緯線は南極大陸と南極海を通過する。この緯度の下では、12月上旬から1月上旬までの約1ヶ月の間は白夜になり、冬至点時の可照時間は1時間30分である。.

新しい!!: アデレード島と南緯67度線 · 続きを見る »

南極半島

南極半島(なんきょくはんとう、Antarctic Peninsula)は、南極大陸西部(西南極)にある半島。南極海に向かって南緯75度から南緯63度まで伸びる、S字状の細く長大な半島である。半島北部は南極大陸では珍しく南極圏外で、ドレーク海峡を挟んで南アメリカ大陸がある。半島の周辺には多くの島があり、沿岸には棚氷が発達している。 この半島は、1820年代に人類が最初に到達した南極大陸の一角である。南極の中では気候が最も温和なので、この半島や周辺の島には多くの観測基地がある。.

新しい!!: アデレード島と南極半島 · 続きを見る »

南極大陸の標準時

この記事では、南極大陸の標準時について述べる。.

新しい!!: アデレード島と南極大陸の標準時 · 続きを見る »

南極観測基地の一覧

南極観測基地の一覧(なんきょくかんそくきち の いちらん List of research stations in Antarctica)をここに示す。 2006年時点で30ヶ国以上が南極に観測基地を設けている。そのすべての国が南極条約に加盟しており、通年もしくは夏季に、南極大陸もしくはその周辺海域および島嶼において科学的調査を行っている。大陸もしくはその周辺地域には夏季に4000人、冬季に1000人の調査員が研究している。南極点にも基地は設置されているが、観測基地の設置地点は南極半島およびその周辺が最も多くなっている。.

新しい!!: アデレード島と南極観測基地の一覧 · 続きを見る »

島の一覧 (面積順)

島の一覧 (面積順) この項目は、世界の島を面積順で並べたものである。3,000km2以上の島についてはすべて記載している。参考として以下に大陸の面積を記す。.

新しい!!: アデレード島と島の一覧 (面積順) · 続きを見る »

島の最高地点の一覧

この一覧は、島の最高地点の一覧である。最高地点が2000メートル以上の全ての島を掲載している。また、大陸塊の最高地点、および、最高地点が2000メートル未満の主要な島の最高地点もあわせて掲載している。.

新しい!!: アデレード島と島の最高地点の一覧 · 続きを見る »

マルグリット湾

マルグリット湾(Marguerite Bay)またはマーガレット湾(Margaret Bay)は、南極半島の西岸に位置する広大な湾。北にアデレード島が、南にワーディー氷棚、ジョージ6世湾、アレクサンダー島があるほか、湾内にはプルキュワ・パス島、ホースショー島、ラゴテレリー島などの島々が浮かぶ。1909年にジャン=バティスト・シャルコ率いる仏南極探検隊によって発見され、彼の妻にちなみ「マルグリット湾」と名づけられた。 Category:南極の湾.

新しい!!: アデレード島とマルグリット湾 · 続きを見る »

ライブ・アース

ライブ・アース(Live Earth)は、地球温暖化防止活動を促進するために開催された世界規模のチャリティーコンサート。同コンサートはテレビ・ラジオ・インターネットを通じて、世界150カ国以上、20億人が視聴。2007年7月7日に最初に開催され、2008年12月7日にもインドのムンバイで開催が予定されていたが、ムンバイ同時多発テロの影響で中止となった。 2015年1月21日には再度第2回として『Road to Paris』の副題で6月18日の開催予定が発表されたが、その後開催規模は当初の世界的フェスティバルから大幅に縮小されシャン・ド・マルス公園でのアル・ゴアのNGO団体Climate Realityが開催するイベント「24 Hours of Reality」の一環として「24 Hours of Reality and Live Earth」の名称で11月13日 - 14日にインターネット配信形式で開催された。.

新しい!!: アデレード島とライブ・アース · 続きを見る »

ベーラヤゼムリャ諸島

ベーラヤゼムリャ諸島(ベーラヤゼムリャしょとう、Ostrova Belaja Zemlia)は、ロシア領ゼムリャフランツァヨシファを構成する島嶼群である。主に二つの島 (フレーデン島、エヴァ・リヴ島) とアデレード島 (ロシア連邦)で構成される。.

新しい!!: アデレード島とベーラヤゼムリャ諸島 · 続きを見る »

アデレード (曖昧さ回避)

アデレード(Adelaide)は、元来は英語圏の女性名。アーデルハイト、アデライードなどに対応する。アリスは異形。.

新しい!!: アデレード島とアデレード (曖昧さ回避) · 続きを見る »

アデレード・オブ・サクス=マイニンゲン

アデレード・ルイーズ・テレサ・キャロライン・アメリア・オブ・サクス=マイニンゲン(Adelaide of Saxe-Meiningen, Adelaide Louise Theresa Caroline Amelia, 1792年8月13日 - 1849年12月2日)は、イギリス国王ウィリアム4世の王妃。ザクセン=マイニンゲン公ゲオルク1世の長女としてマイニンゲンで生まれた。ドイツ名はアーデルハイト・ルイーゼ・テレーザ・カロリーネ・アメリア・フォン・ザクセン=マイニンゲン(Adelheid Louise Theresa Caroline Amelia von Sachsen-Meiningen)。.

新しい!!: アデレード島とアデレード・オブ・サクス=マイニンゲン · 続きを見る »

グレアムランド

レアムランド グレアムランド(Graham Land)は、南極にある地域の名称。南極大陸の西部(西南極)にある南極半島の北半部を指す。.

新しい!!: アデレード島とグレアムランド · 続きを見る »

ジョン・ビスコー

ョン・ビスコー(John Biscoe、1794年6月28日 – 1843年)は、イギリスの船員、探検家で、南極大陸の沿岸で視認した地域にエンダービーランドとグレアムランドと名付けた、最初の遠征隊の隊長であった。この遠征隊はグレアムランドの近傍に多数の島々を発見したが、その中には、ビスコーにちなんで命名されたビスコー諸島も含まれていた。.

新しい!!: アデレード島とジョン・ビスコー · 続きを見る »

西経68度線

西経68度線(せいけい68どせん)は、本初子午線面から西へ68度の角度を成す経線である。北極点から北極海、北アメリカ、大西洋、カリブ海、南アメリカ、太平洋、南極海、南極大陸を通過して南極点までを結ぶ。 西経68度線は、東経112度線と共に大円を形成する。.

新しい!!: アデレード島と西経68度線 · 続きを見る »

西経69度線

西経69度線(せいけい69どせん)は、本初子午線面から西へ69度の角度を成す経線である。北極点から北極海、北アメリカ、大西洋、カリブ海、南アメリカ、太平洋、南極海、南極大陸を通過して南極点までを結ぶ。 西経69度線は、東経111度線と共に大円を形成する。.

新しい!!: アデレード島と西経69度線 · 続きを見る »

ICAO空港コードの一覧/E

この一覧では次のような形式で列挙する。.

新しい!!: アデレード島とICAO空港コードの一覧/E · 続きを見る »

東経62度線

東経62度線(とうけい62どせん)は、本初子午線面から東へ62度の角度を成す経線である。北極点から北極海、ヨーロッパ、アジア、インド洋、南極海、南極大陸を通過して南極点までを結ぶ。 東経62度線は、西経118度線と共に大円を形成する。.

新しい!!: アデレード島と東経62度線 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »