ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

THQ

索引 THQ

THQは、2012年12月20日までアメリカ・カリフォルニア州Calabasasに本社を置き、コンピュータゲームの開発・発売を行っていた企業。現在は、Nordic Gamesのブランド。コンシューマーゲーム機およびWindowsPC用のゲームソフトを開発していた。.

105 関係: あつまれ!ピニャータ南カリフォルニアミッドウェイゲームズバンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐バンジョーパイロットバーチャル・プロレスリングバーチャル・プロレスリング64バーチャル・プロレスリングシリーズバーンヤードメトロ ラストライトメトロ2033ユークスレミーのおいしいレストランレッドファクション:ゲリラボリションブロブブロブ カラフルなきぼうパワーレンジャー・ライトスピード・レスキューパワーレンジャー・ワイルドフォースパワーレンジャー・ニンジャストームパワーレンジャー・ダイノサンダーパワーレンジャー・タイムフォースパワーレンジャー・S.P.D.パトリス・デジーレピットファイターテトリスデッド オア アライブ4デビルズサードデビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団フル スペクトラム ウォリアーフロントライン フュエル・オブ・ウォーファンタシースターファンタシースターII 還らざる時の終わりにドリフトナイツ ジュースド2ニンテンドーゲームキューブのゲームタイトル一覧ニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2006年)ニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2007年)ニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2008年)ニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2009年)アメリカ合衆国の企業一覧アフターバーナー (ゲーム)アベンジャーズ (2012年の映画)アイネ・クライネ・ナハトムジークアウトランアクティブゲーミングメディアインフォグラムウォーリー (映画)エンターテインメントソフトウェア協会エキサイティングプロレスカンフー・パンダ2...カーズ (映画)ゲームボーイアドバンスのゲームタイトル一覧コネホ・バレーコンピュータゲームの歴史ゴールデンアックスゴールデンジョイスティックアワードシャイニング・フォース 神々の遺産シンソフィアスペースチャンネル5スポンジ・ボブスポンジ・ボブ (ゲーム)スポンジ・ボブとなかまたちスプリームコマンダースタントマン:イグニッションスター・ウォーズ フォース・アンリーシュドズー タイクーンソニック・スピンボールサウスパークCONANConker's Bad Fur DayCryENGINE萌え株Havok (ソフトウェア)HOMEFRONTIt's Mr. PantsJuiced〜チューンドカー伝説〜MotoGP (コンピュータゲーム)N-GageN-SpaceNStigate GamesPlayStation 2のゲームタイトル一覧PlayStation 2のゲームタイトル一覧 (2006年)PlayStation 2のゲームタイトル一覧 (2007年)PlayStation 3のゲームタイトル一覧PlayStation Portableのゲームタイトル一覧S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYLSabre WulfSaints RowSaints Row 2Saints Row2 (PC版)Saints Row: The ThirdSteamTitan Quest (ゲーム)Unreal Engineを採用したゲームソフト一覧WCW vs nWo REVENGEWiiWiiのゲームタイトル一覧WWEブラッギング・ライツWWF No MercyWWF WRESTLEMANIA 2000X:Beyond the FrontierXbox 360のゲームタイトル一覧未確認飛行物体星条旗よ永遠なれ時の継承者 ファンタシースターIII インデックスを展開 (55 もっと) »

あつまれ!ピニャータ

『あつまれ!ピニャータ』(英:Viva Piñata)は、Xbox 360、WindowsPC向けのゲームソフト。レアが開発し、マイクロソフトが販売している育成シミュレーションゲーム(ミニスケープ)である。.

新しい!!: THQとあつまれ!ピニャータ · 続きを見る »

南カリフォルニア

南カリフォルニア(Southern California、略してソーカル、SoCal)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州南部にある巨大地域(megaregion)あるいは巨大都市圏(megapolitan area)である。この大きな都市型地域にはロサンゼルス大都市圏、サンディエゴ大都市圏、およびインランド・エンパイアが含まれている。都市の帯は太平洋岸沿いにベンチュラからサウスランドとインランド・エンパイアを通り、サンディエゴさらにはメキシコ国境を越えてティフアナにまで拡がっている。南カリフォルニアはサンフランシスコ・ベイエリアと共に、カリフォルニア州だけでなくアメリカ合衆国国内の主要な文化と経済の中心になっている。 南カリフォルニアの西には太平洋とチャンネル諸島が拡がり、南にはアメリカ=メキシコ国境がある。東にはアリゾナ州との州境にコロラド砂漠やコロラド川があり、ネバダ州との州境に跨ってモハーヴェ砂漠がある。.

新しい!!: THQと南カリフォルニア · 続きを見る »

ミッドウェイゲームズ

ミッドウェイゲームズ(Midway Games)は、かつて存在したアメリカ合衆国のピンボールメーカー、ゲーム会社。 エレメカを振り出しにピンボールで大手メーカーに成長し、アーケードゲーム用テレビゲームにもかなり早くから参入、日本の『スペースインベーダー』『パックマン』もライセンスした事で、ビデオゲーム会社として大きな成長を遂げた。ピンボールからビデオゲーム、アーケードから家庭用ゲーム機へと時代の移り変わりにつれて多くのピンポールメーカーが衰退する中、『モータルコンバット』や『ガントレット』などのヒットによって1990年代以降も大手メーカーとして生き残ったが、2000年代に入って業績が悪化。アーケードから撤退した後は家庭用ゲーム機のサードパーティーとなったが2009年に倒産。ワーナーグループに買収された。 またバリー、ウィリアムス、アタリ(ゲームズ)など、アメリカを代表するピンボール・アーケード・テレビゲームなどのメーカーと、複雑な合併分離を経て来た事も特徴である。 ワーナー傘下として2010年に設立されたNetherRealm Studiosが後継会社にあたり、モータルコンバットシリーズなどの開発を継続している。その他、『テストドライブ』などを開発したスタジオ・ニューカースルがPitbull Studioとして独立、『TNA iMPACT』などを開発したスタジオ・サンディエゴがTHQに買収、欧州支社が独立して別会社になるなど倒産後にスタジオが整理された。.

新しい!!: THQとミッドウェイゲームズ · 続きを見る »

バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐

『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』(バンジョーとカズーイのだいぼうけん〜グランティのふくしゅう)はレアが開発、THQが販売したゲームボーイアドバンス用2Dアクションアドベンチャーゲームである。英語タイトルは『Banjo-Kazooie: Grunty's Revenge』。 海外では携帯アプリに移植版として2004年7月に『Banjo-Kazooie: Grunty's Revenge Mobile』と2005年6月14日にミニゲームのみ移植の『Banjo-Kazooie: Grunty's Revenge Missions』が発売された。 日本では携帯アプリ版のみ(iアプリ・EZアプリ・S!アプリ)販売されていた。.

新しい!!: THQとバンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐 · 続きを見る »

バンジョーパイロット

バンジョーパイロットはレアが開発、THQが販売したゲームボーイアドバンス用レースゲームである。2005年発売。.

新しい!!: THQとバンジョーパイロット · 続きを見る »

バーチャル・プロレスリング

『バーチャルプロレスリング』は、アスミック・エースエンタテインメントより発売されたプレイステーション用のプロレス3D対戦格闘ゲームである。 開発はザ・マンブリーズ(現シンソフィア)が担当している。 1996年9月13日に日本で発売し、その他の国では1997年に発売され、日本国内だけでなく、海外でも高い人気を誇る。 バーチャル・プロレスリングは日本のバーチャルプロレスリングシリーズの最初のタイトルとなり、マンデー・ナイト・ウォーズの最中に、リリースされたWCW最初のゲームとなった。.

新しい!!: THQとバーチャル・プロレスリング · 続きを見る »

バーチャル・プロレスリング64

『バーチャル・プロレスリング64』は、アスミック・エースエンタテインメントより発売されたNINTENDO64用3D対戦格闘ゲームである。 開発は株式会社アキ(現・シンソフィア)が担当している。 北米版である『WCW vs nWo WORLD TOUR』が1997年11月30日に先行発売され、その後、日本版が1997年12月19日に発売された。.

新しい!!: THQとバーチャル・プロレスリング64 · 続きを見る »

バーチャル・プロレスリングシリーズ

『バーチャル・プロレスリングシリーズ』(VIRTUAL PRO-WRESTLING SERIES)は、株式会社アキ(現・シンソフィア)が開発しアスミック・エースエンタテインメントおよびTHQから発売された3Dプロレス対戦格闘ゲームシリーズである。 快適な操作性とレスラーの繰り出せる技の種類が豊富な点が特徴である。日本だけでなく北米・欧州でも発売されている。 『WCW vs.

新しい!!: THQとバーチャル・プロレスリングシリーズ · 続きを見る »

バーンヤード

『バーンヤード/モーモー牧場は大騒ぎ!?』()はニコロデオン制作のCGアニメーション映画。農場の動物達を描いたコメディーアニメ映画。アメリカでは2006年8月4日にパラマウント映画の配給で公開され、ヨーロッパ各国でも公開されたが日本では劇場未公開で、のちにスター・チャンネル、WOWOWで放送された。この時の邦題は『バーンヤード 牧場は大パニック!』。 アメリカでは2007年9月より本作を原作としたテレビアニメ『Back at the Barnyard』が放映された。 主人公のオーティスを始めとする牛たちはオスのCow(雌牛)、つまりメスだけでなくオスも乳がでる乳牛という独特の設定。牛に限らず牧場の動物達は二本足で歩くが、人間の前では通常の動物のように四本足で歩くふりをしている。.

新しい!!: THQとバーンヤード · 続きを見る »

メトロ ラストライト

『メトロ ラストライト』(Metro: Last Light)は、ウクライナの4A Gamesが2013年に開発したシューティングゲームである。.

新しい!!: THQとメトロ ラストライト · 続きを見る »

メトロ2033

『メトロ2033』(、)は、ロシアの作家ドミトリー・グルホフスキーの小説、およびそれを原作とするコンピュータゲームである。 ゲーム版はウクライナのゲーム開発会社4Aゲームズ(4A Games)が開発し、日本語版は2010年にスパイク(Xbox 360版)およびズー(PC版、販売元はイーフロンティア)から発売された。原作の日本語訳もゲーム版発売後に小学館から上下2巻で発売された。.

新しい!!: THQとメトロ2033 · 続きを見る »

ユークス

株式会社ユークス()は、大阪府堺市堺区に本社を置くゲーム会社。創業者代表取締役社長は谷口行規。コーポレートスローガンは「FUTURE MEDIA CREATORS」。新日本プロレスの前親会社だった。.

新しい!!: THQとユークス · 続きを見る »

レミーのおいしいレストラン

『レミーのおいしいレストラン』(Ratatouille)は、ピクサー・アニメーション・スタジオによる長編アニメーション映画。日本では2007年7月28日より公開された。2007年11月14日にはDVDが、12月5日にはBlu-ray Discが発売された。 原題(Ratatouille)はフランス南部の野菜煮込み料理「ラタトゥイユ」の意で、主人公のレミーがネズミ(Rat)であることにかけている(英語版のポスターでは“rat・a・too・ee”と発音を強調してもいる)。 本編上映前には、ピクサーの短編作品である『リフテッド』が同時上映された。.

新しい!!: THQとレミーのおいしいレストラン · 続きを見る »

レッドファクション:ゲリラ

レッドファクション:ゲリラ (Red Faction: Guerrilla) は、ボリション(Volition)が開発し、THQが販売したTPSゲームである。日本では、スパイクがローカライズを行い、2009年8月6日に発売した。また、本作のスピンオフレッドファクション:バトルグラウンドが2011年4月に、続編レッドファクション:アルマゲドンが2011年6月2日に日本国内にて発売された。.

新しい!!: THQとレッドファクション:ゲリラ · 続きを見る »

ボリション

ディープシルバーボリション (Deep Silver Volition, LLC) はアメリカ合衆国イリノイ州シャンペーンのビデオゲームデベロッパーである。1996年にがVolitionとに分割されて成立した。.

新しい!!: THQとボリション · 続きを見る »

ブロブ

ブロブ (blob).

新しい!!: THQとブロブ · 続きを見る »

ブロブ カラフルなきぼう

『ブロブ カラフルなきぼう』(de Blob)は、THQ発売のアクションゲーム。.

新しい!!: THQとブロブ カラフルなきぼう · 続きを見る »

パワーレンジャー・ライトスピード・レスキュー

『パワーレンジャー・ライトスピード・レスキュー』(Power Rangers: Lightspeed Rescue)は、アメリカ合衆国のテレビドラマ。日本の特撮テレビドラマシリーズ「スーパー戦隊シリーズ」の英語版ローカライズ作品「パワーレンジャーシリーズ」の第8シーズンであり、第6作目である。本作は『救急戦隊ゴーゴーファイブ』がベースとなっている。2000年2月12日から同年11月18日までフォックス放送内のFox Kidsで放送された。全40話。 日本ではレンタル用VHSビデオがリリースされた後、スーパーチャンネルにて2003年3月23日から2003年8月まで放送された。全40話中24話分しか放送されていない。.

新しい!!: THQとパワーレンジャー・ライトスピード・レスキュー · 続きを見る »

パワーレンジャー・ワイルドフォース

『パワーレンジャー・ワイルドフォース』(Power Rangers Wild Force)は、アメリカ合衆国のテレビドラマ。日本の特撮テレビドラマシリーズ「スーパー戦隊シリーズ」の英語版ローカライズ作品「パワーレンジャーシリーズ」の第10シーズンであり、第8作目である。本作は『百獣戦隊ガオレンジャー』がベースとなっている。2002年2月9日から同年8月10日までフォックス放送内のFox Kidsで第26話まで放送された後、第27話からはABC放送内のABC kidsにて2002年9月14日から同年11月16日まで放送された。全40話。略称は「ワイルドフォース」「PRWF」。.

新しい!!: THQとパワーレンジャー・ワイルドフォース · 続きを見る »

パワーレンジャー・ニンジャストーム

『パワーレンジャー・ニンジャストーム』(Power Rangers Ninja Storm)は、アメリカ合衆国のテレビドラマ。日本の特撮テレビドラマシリーズ「スーパー戦隊シリーズ」の英語版ローカライズ作品「パワーレンジャーシリーズ」の第11シーズンであり、第9作目である。本作は『忍風戦隊ハリケンジャー』がベースとなっている。2003年2月15日から同年11月15日までABC放送内のABC kidsで放送され、ABCファミリーでも放送された。.

新しい!!: THQとパワーレンジャー・ニンジャストーム · 続きを見る »

パワーレンジャー・ダイノサンダー

『パワーレンジャー・ダイノサンダー』(Power Rangers Dino Thunder)は、アメリカ合衆国のテレビドラマ。日本の特撮テレビドラマシリーズ「スーパー戦隊シリーズ」の英語版ローカライズ作品「パワーレンジャーシリーズ」の第12シーズンであり、第10作目である。本作は『爆竜戦隊アバレンジャー』がベースとなっている。2004年2月14日から同年11月20日までABCファミリー内のジェティックス(旧:ABCファミリー・アクションブロック)で放送。ABC放送、トゥーン・ディズニーでも放送された。全38話。.

新しい!!: THQとパワーレンジャー・ダイノサンダー · 続きを見る »

パワーレンジャー・タイムフォース

『パワーレンジャー・タイムフォース』(Power Rangers Time Force)は、アメリカ合衆国のテレビドラマ。日本の特撮テレビドラマシリーズ「スーパー戦隊シリーズ」の英語版ローカライズ作品「パワーレンジャーシリーズ」の第9シーズンであり、第7作目である。本作は『未来戦隊タイムレンジャー』がベースとなっている。2001年2月3日から同年11月17日までフォックス放送内のFox Kidsで放送された。全40話。略称は「PRTF」、「タイムフォース」。.

新しい!!: THQとパワーレンジャー・タイムフォース · 続きを見る »

パワーレンジャー・S.P.D.

『パワーレンジャー S.P.D.』(Power Rangers S.P.D.: Space Patrol Delta)は、アメリカ合衆国の特撮テレビドラマ。日本の特撮テレビドラマシリーズ「スーパー戦隊シリーズ」の英語版ローカライズ作品「パワーレンジャーシリーズ」の第13シーズンであり、第11作目である。本作はスーパー戦隊シリーズ第28作『特捜戦隊デカレンジャー』がベースとなっている。 2005年2月5日から同年11月19日までABCファミリーで放送。2005年2月7日から同年11月14日までトゥーン・ディズニー内のジェティックスで放送。2005年2月26日から2006年3月4日までABC放送でも放送された。全38話。.

新しい!!: THQとパワーレンジャー・S.P.D. · 続きを見る »

パトリス・デジーレ

パトリス・デジーレ(Patrice Désilets、1974年5月9日 - )とは、カナダ人ゲームデザイナー。.

新しい!!: THQとパトリス・デジーレ · 続きを見る »

ピットファイター

『ピットファイター』 (Pit Fighter) は、アタリから発売されたアメリカのゲームソフト編 『懐かしのメガドライブ 蘇れメガドライバー !!』マイウェイ出版発行、2018年。ISBN 9784865118704 p52-53。 1990年に業務用の対戦型格闘ゲームとして稼働された。日本ではコナミから稼働され、1992年にテンゲンによってメガドライブに移植された。 また、2006年9月21日発売のPlayStation 2用ソフト『ゲーセンUSA ミッドウェイアーケードトレジャーズ』に収録された。.

新しい!!: THQとピットファイター · 続きを見る »

テトリス

テトリス()は、コンピューターゲーム。ジャンルは俗に言う落ち物パズルもの。この種のゲームの元祖的存在であり、1980年代末から1990年代初めにかけ、世界各国で大流行し、現在に至るまで様々な形で移植・アレンジされ、プレイされ続けている。.

新しい!!: THQとテトリス · 続きを見る »

デッド オア アライブ4

『デッド オア アライブ4』(デッド オア アライブフォー、DEAD OR ALIVE 4)はテクモ(現:コーエーテクモゲームス)より発売された対戦格闘ゲーム。『デッド オア アライブ シリーズ』のナンバリングタイトル4作目。.

新しい!!: THQとデッド オア アライブ4 · 続きを見る »

デビルズサード

『デビルズサード』(DEVIL'S THIRD)は、ヴァルハラゲームスタジオが開発するサードパーソン・シューティングゲーム。 パッケージ版はAmazon限定、ダウンロード版はAmazonとニンテンドーeショップのみでの販売となり、発売日は2015年8月4日。 本作のオンラインモードを独立させたWindows版「DEVIL'S THIRD ONLINE」についても解説する。.

新しい!!: THQとデビルズサード · 続きを見る »

デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団

『デビルサマナー 葉ライドウ 対 超力兵団』(デビルサマナー くずのはライドウ たい ちょうりきへいだん)は、2006年3月2日にアトラスより発売されたPlayStation 2用ゲームソフト。.

新しい!!: THQとデビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 · 続きを見る »

フル スペクトラム ウォリアー

『フル スペクトラム ウォリアー』 (Full Spectrum Warrior) は、米が開発し、THQが発売したリアルタイム式戦術シミュレーションゲーム及びそれを第1作とするコンピュータゲームシリーズである。『FSW』と略される。.

新しい!!: THQとフル スペクトラム ウォリアー · 続きを見る »

フロントライン フュエル・オブ・ウォー

『フロントライン フュエル・オブ・ウォー』(Frontlines: Fuel of War 略称:FFoW)は、枯渇した石油資源をめぐって2024年に起きた近未来の戦争をテーマに描いたファーストパーソン・シューティングゲーム。.

新しい!!: THQとフロントライン フュエル・オブ・ウォー · 続きを見る »

ファンタシースター

『ファンタシースター』(Phantasy Star)は、1987年12月20日にセガ(後のセガゲームス)が発売したセガ・マークIII(以下「マークIII」)、マスターシステム用ロールプレイングゲーム(以下、RPG)。セガが自社企画で作成した初のRPGでもある。 以後、続編が制作され、「ファンタシースターシリーズ」としてセガを代表するシリーズ作品の一つとなった。.

新しい!!: THQとファンタシースター · 続きを見る »

ファンタシースターII 還らざる時の終わりに

『ファンタシースターII 還らざる時の終わりに』(ファンタシースターツー かえらざるときのおわりに)は、1989年3月21日にセガ(後のセガゲームス)から発売されたメガドライブ用ロールプレイングゲーム。「ファンタシースターシリーズ」の一つ。.

新しい!!: THQとファンタシースターII 還らざる時の終わりに · 続きを見る »

ドリフトナイツ ジュースド2

『ドリフトナイツ ジュースド2』(HOT IMPORT NIGHTS Juiced2)は、チューニングカー・ドリ車を操るゲームの第2作目。 前作では架空都市が舞台だったが、今作では現実都市がレースの舞台となる。 日本国内ではPlayStation 3・PlayStation 2・Xbox 360用として2008年1月発売。.

新しい!!: THQとドリフトナイツ ジュースド2 · 続きを見る »

ニンテンドーゲームキューブのゲームタイトル一覧

ニンテンドーゲームキューブのゲームタイトル一覧(ニンテンドーゲームキューブのゲームタイトルいちらん)では、ニンテンドーゲームキューブ対応として日本国内で発売された全284タイトルのゲームソフトを発売順に列記する。 追加要素などを含まないベスト版は記載しない。●のついているソフトは、ディスク2枚組のソフト。.

新しい!!: THQとニンテンドーゲームキューブのゲームタイトル一覧 · 続きを見る »

ニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2006年)

ニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2006年)(ニンテンドーディーエスのゲームタイトルいちらん (2006ねん))では、ニンテンドーDS対応として、2006年に発売されたゲームソフト全240タイトルを発売順に列記する。;凡例.

新しい!!: THQとニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2006年) · 続きを見る »

ニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2007年)

ニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2007年)(ニンテンドーディーエスのゲームタイトルいちらん (2007ねん))では、ニンテンドーDS対応として、2007年に発売されたゲームソフト全426タイトルを発売順に列記する。;凡例.

新しい!!: THQとニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2007年) · 続きを見る »

ニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2008年)

ニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2008年)(ニンテンドーディーエスのゲームタイトルいちらん (2008ねん))では、ニンテンドーDS対応として、2008年に発売されたゲームソフト全441タイトルを発売順に列記する。;凡例.

新しい!!: THQとニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2008年) · 続きを見る »

ニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2009年)

ニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2009年)(ニンテンドーディーエスのゲームタイトルいちらん (2009ねん))では、ニンテンドーDS対応として、2009年に発売されたゲームソフト全299タイトルを発売順に列記する。 各ソフト名の行末の記号は、以下を意味する。.

新しい!!: THQとニンテンドーDSのゲームタイトル一覧 (2009年) · 続きを見る »

アメリカ合衆国の企業一覧

アメリカ合衆国の代表的な企業一覧は、アメリカ合衆国を代表する企業の一覧である。.

新しい!!: THQとアメリカ合衆国の企業一覧 · 続きを見る »

アフターバーナー (ゲーム)

『アフターバーナー』(AfterBurner)は、1987年にセガ(後のセガ・インタラクティブ)が発売したアーケードゲーム。ゲームデザインは鈴木裕が手掛けた。セガの体感ゲームの代表作の一つ。ここではマイナーチェンジモデルの『アフターバーナーII』も併せて解説する。.

新しい!!: THQとアフターバーナー (ゲーム) · 続きを見る »

アベンジャーズ (2012年の映画)

『アベンジャーズ』(Marvel's The Avengers 〈北米でのタイトル〉、Marvel Avengers Assemble 〈英国とアイルランドでのタイトル〉)は、マーベル・スタジオ製作、ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ配給で公開された2012年のアメリカ合衆国の映画。アメリカン・コミックヒーローのクロスオーバー作品である。 複数のヒーロー映画のクロスオーバー作品であり、それら全ての作品を同一の世界観として扱う『マーベル・シネマティック・ユニバース』シリーズに属する作品に当たる。その作品群の中では第6作品目の映画であり、その「フェイズ1(第1シーズン)」のクライマックスを飾る作品でもある。.

新しい!!: THQとアベンジャーズ (2012年の映画) · 続きを見る »

アイネ・クライネ・ナハトムジーク

『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』(Eine kleine Nachtmusik) ト長調 K.525は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが作曲したセレナードのひとつである。.

新しい!!: THQとアイネ・クライネ・ナハトムジーク · 続きを見る »

アウトラン

『アウトラン』(OUT RUN)は、1986年に発売されたセガ(後のセガ・インタラクティブ)のアーケードレースゲーム。.

新しい!!: THQとアウトラン · 続きを見る »

アクティブゲーミングメディア

株式会社アクティブゲーミングメディアは大阪を拠点に活動する日本のローカライズ会社。 2008年イバイ・アメストイによって設立されたこの企業は、主に世界各国・地域のビデオゲームソフト、漫画、アニメやコンテンツを多言語にローカライズするサービスを提供している。 ローカライズのほかにもさまざまな事業を行っており、ゲームのダウンロード販売を行うウェブサイト『PLAYISM』、ゲームメディア『AUTOMATON』の運営や、ゲームやアニメの音声収録、デバッグ、マーケティング、プロモーションといったサービスを提供。また近年では、ゲームの企画・開発・運営も行っている。.

新しい!!: THQとアクティブゲーミングメディア · 続きを見る »

インフォグラム

インフォグラム・エンターテインメント(英: Infogrames Entertainment SA、IESA)は、フランスのリヨンを本拠地とする持株会社。ニューヨーク市を本拠地とするアタリ (Atari, Inc.) とアタリ・ヨーロッパの親会社。1983年、Bruno Bonnell と Christophe Sapet がコンピュータ入門書の収益を元手に創業した。傘下の子会社を通して、主なゲーム機やPCなどを対象としてコンピュータゲームを開発販売している。 2009年の株主総会で、「インフォグラム」と「アタリ」の二重ブランドによる混乱を解消するため、アタリ (Atari SA) へと改称することを決定した。.

新しい!!: THQとインフォグラム · 続きを見る »

ウォーリー (映画)

『ウォーリー』(原題: WALL-E)は、2008年に公開されたアメリカ合衆国の長編アニメーション映画。ピクサー・アニメーション・スタジオとウォルト・ディズニー・ピクチャーズが製作した全編CG映画である。.

新しい!!: THQとウォーリー (映画) · 続きを見る »

エンターテインメントソフトウェア協会

ンターテインメントソフトウェア協会(エンターテインメントソフトウェアきょうかい、Entertainment Software Association)は、アメリカ合衆国におけるコンピューターゲーム産業の業界団体。略称はESA。 1994年4月にインタラクティブ・デジタルソフトウェア協会(Interactive Digital Software Association、IDSA)という名称で設立され、2003年7月16日より現在の名称に変更された。アメリカのコンピューターゲーム業界におけるトップメーカーのほとんどが所属している。.

新しい!!: THQとエンターテインメントソフトウェア協会 · 続きを見る »

エキサイティングプロレス

『エキサイティングプロレス』は、ユークスから発売されているアメリカのプロレス団体WWEをモデルとした3Dプロレスアクションゲーム、およびそのシリーズである。『エキプロ』と略称される。.

新しい!!: THQとエキサイティングプロレス · 続きを見る »

カンフー・パンダ2

『カンフー・パンダ2』(原題: Kung Fu Panda 2)は、2011年公開のアメリカのCGアニメ映画で、2008年の『カンフー・パンダ』の続編である。前作のマーク・オズボーンとジョン・スティーヴンソンに代わってジェニファー・ユーが監督した。IMAXを含む3Dで上映される。声優は、前作と同じく山口達也が担当している。 原題は、当初『Kung Fu Panda: The Kaboom of Doom』とされていた。.

新しい!!: THQとカンフー・パンダ2 · 続きを見る »

カーズ (映画)

『カーズ』(原題: )は、ピクサーの制作、ブエナ・ビスタ・ピクチャーズの配給により、2006年6月9日に公開された長編アニメーション映画作品。第64回ゴールデングローブ賞アニメーション映画賞受賞。.

新しい!!: THQとカーズ (映画) · 続きを見る »

ゲームボーイアドバンスのゲームタイトル一覧

ームボーイアドバンスのゲームタイトル一覧(ゲームボーイアドバンスのゲームタイトルいちらん)では、ゲームボーイアドバンス対応として日本国内で発売された全791タイトルのゲームソフトを発売順に列記する。 追加要素を含まない廉価版などは除く。 ★はWii Uバーチャルコンソール対応ソフト(バーチャルコンソールのゲームタイトル一覧も参照)。.

新しい!!: THQとゲームボーイアドバンスのゲームタイトル一覧 · 続きを見る »

コネホ・バレー

ネホ・バレー(Conejo Valley)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州のベンチュラ郡南東部とロサンゼルス郡北西部に跨る地域である。1542年にポルトガル人探検家フアン・ロドリゲス・カブリリョによって発見され、スペイン政府に認められた土地特許であるランチョ・エル・コネホの一部になった。スペイン語のコネホはウサギを意味し、その地域に多かったウサギ、特にデザート・コットンテイル (Sylvilagus audubonii) とブラッシュラビット (Sylvilagus bachmani) に言及したものだった。コネホ・バレーはロサンゼルス大都市圏の北西部にある。.

新しい!!: THQとコネホ・バレー · 続きを見る »

コンピュータゲームの歴史

ンピュータゲームの歴史(コンピュータゲームのれきし)では、これまでのコンピュータゲーム関連の主な出来事を記す。.

新しい!!: THQとコンピュータゲームの歴史 · 続きを見る »

ゴールデンアックス

『ゴールデンアックス』(Golden Axe)は、1989年にセガ(後のセガ・インタラクティブ)が発売した日本のアーケード用アクションゲームである。各機種への移植や続編もある。.

新しい!!: THQとゴールデンアックス · 続きを見る »

ゴールデンジョイスティックアワード

ールデンジョイスティックアワード」 (Golden Joystick Awards) はその年の最高のコンピュータゲームを表彰するゲームアワード。イギリスで一般公開され、 2016年現在では34年間続いており、これはアーケードアワードに続き、2番目に歴史のあるゲームアワードである。 この賞は当初は、パソコン用のゲームに限定されていたがその後、セガマスターシステム、メガドライブの様な家庭用ゲーム機が英国で成功したことでこれらも含むようになった。 で900万以上の投票から行われる、世界最大のゲームアワードとなっている.

新しい!!: THQとゴールデンジョイスティックアワード · 続きを見る »

シャイニング・フォース 神々の遺産

『シャイニング・フォース 神々の遺産』(シャイニング・フォース - かみがみのいさん)は、1992年にセガ(後のセガゲームス)が発売したシミュレーションRPG。 日本国外では『Shining Force: The Legacy of Great Intention』(シャイニング・フォース - ザ・レガシー・オブ・グレート・インテンション)のタイトルで発売され、2004年にゲームボーイアドバンスでリメイク版の『シャイニング・フォース 黒き竜の復活』(シャイニング・フォース くろきりゅうのふっかつ)が発売された。 シャイニング・シリーズの2作目であり、シリーズ上の時系列では1作目の『シャイニング&ザ・ダクネス』(1991年)より古い時代の物語である。後には『II』(1993年)、『III』(1997年)のようなナンバリングタイトルや、外伝的な作品も数多く製作された。 プレイヤーは光の軍勢「シャイニング・フォース」を率い、各地を転戦して経験を積み、新たな仲間を加えながら闇の軍勢に立ち向かうことになる。 基本的なゲームの流れは、キャラクターを駒のように動かして敵と戦うパートと、街でイベントを起こしたり、戦闘の準備をするパートを繰り返しながら進んでいく。シナリオは8章からなり、分岐などはない。 キャラクターデザインは玉木美孝が担当した。.

新しい!!: THQとシャイニング・フォース 神々の遺産 · 続きを見る »

シンソフィア

株式会社シンソフィア()は東京都武蔵野市に所在する日本のコンピュータゲームソフトウェア開発会社。.

新しい!!: THQとシンソフィア · 続きを見る »

スペースチャンネル5

『スペースチャンネル5』(スペースチャンネル ファイブ、英題:SPACE CHANNEL 5)は、セガ(後のセガゲームス)からドリームキャストおよびプレイステーション2で発売された音楽ゲーム、およびそのシリーズである。タイトルの「スペースチャンネル5」は架空の宇宙テレビ局名。 テレビゲームとしてリリースされたラインナップは以下の通り。.

新しい!!: THQとスペースチャンネル5 · 続きを見る »

スポンジ・ボブ

『スポンジ・ボブ』呼称について、日本では「スポンジ・ボブ」に統一されているが、日本国外では「スポンジボブ・スクエアパンツ」。なお、ファミリーネームの「スクエアパンツ」は日本語版の作中で扱うことは少ないが、「スポンジ・ボブのテーマ」の歌詞や劇場版1作目のタイトルなどで扱っている。(原題:SpongeBob SquarePants)は、ニコロデオン他で放送されているアメリカ合衆国のテレビアニメ。また、その主人公の名前。.

新しい!!: THQとスポンジ・ボブ · 続きを見る »

スポンジ・ボブ (ゲーム)

『スポンジ・ボブ』(原題:SpongeBob SquarePants: Creature from the Krusty Krab)は2006年発売のコンピュータゲーム。アニメシリーズ『スポンジ・ボブ』のゲーム化作品。スポンジ・ボブとパトリック・スター、敵のプランクトンたちが夢の中で9つの世界に旅立つ。北米ではWii版はローンチタイトルだった。Windows版のタイトルは『SpongeBob SquarePants:Nighty Nightmare』。.

新しい!!: THQとスポンジ・ボブ (ゲーム) · 続きを見る »

スポンジ・ボブとなかまたち

ポンジ・ボブとなかまたち(原題:Nicktoons: Battle for Volcano Island)は2006年のアクションアドベンチャーゲーム。Nicktoons Unite!の続編。 プレイヤーはニコロデオンのスポンジ・ボブ、ジミー・ニュートロン、ティミー・ターナー、Danny Phantomの4人を操作する。 続編はスポンジ・ボブとなかまたち トイボットのこうげき。.

新しい!!: THQとスポンジ・ボブとなかまたち · 続きを見る »

スプリームコマンダー

プリームコマンダー(Supreme Commander)は、2007年2月にアメリカのTHQ社が発売したSFリアルタイムストラテジーゲーム(RTS)。略称はSupCom。2007年4月現在、英語版のみ。 Gas Powered Gamesが開発を行い、『:en:Total Annihilation』や『ダンジョン・シージ』を制作した クリス・テイラーがチーフデザインを担当した。.

新しい!!: THQとスプリームコマンダー · 続きを見る »

スタントマン:イグニッション

『スタントマン:イグニッション』(Stuntman:Ignition)は、全世界で約160万本を売り上げたハリウッド映画のカースタントを再現できる人気作品「STUNTMAN」の続編。 日本国内ではXbox 360・PlayStation 3・PlayStation 2版が発売された。.

新しい!!: THQとスタントマン:イグニッション · 続きを見る »

スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド

『スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド』(Star Wars: The Force Unleashed)は、ルーカス・アーツ指揮のもと開発された、映画で語られていない「エピソード3/シスの復讐」から「エピソード4/新たなる希望」へ繋がるドラマを描くゲームである。全米脚本家組合賞ビデオゲームシナリオ賞にノミネートされ、フィギュアや書籍など、他のメディアへの商品展開もされている。日本ではアクティビジョンから発売された。.

新しい!!: THQとスター・ウォーズ フォース・アンリーシュド · 続きを見る »

ズー タイクーン

『ズー タイクーン』(Microsoft Zoo Tycoon)は、2001年にマイクロソフトが発売した動物園経営シミュレーションゲーム。日本では2002年3月1日に発売され、2003年10月17日には『ズー タイクーン コンプリート エディション』(以下CE)の名で、拡張パック2種類を含むパッケージが発売された。2013年にはXbox 360及びXbox One版が発売されている。 更に、2004年には続編である『ズー タイクーン 2』(Microsoft Zoo Tycoon 2)が発売された。いずれもニンテンドーDSへ移植されており、本稿ではこれら続編及び移植版も含めて記述する。.

新しい!!: THQとズー タイクーン · 続きを見る »

ソニック・スピンボール

『ソニック・スピンボール』は、1993年12月10日にセガ(後のセガゲームス)から発売されたメガドライブ用ピンボールゲーム。 日本国外では『Sonic the Hedgehog Spinball』(ソニック・ザ・ヘッジホッグ・スピンボール)のタイトルで発売された。 2007年3月13日からWiiのバーチャルコンソールで配信された。なお、日本国外ではゲームギア版、欧州ではセガ・マスターシステム版もそれぞれ発売された。.

新しい!!: THQとソニック・スピンボール · 続きを見る »

サウスパーク

『サウスパーク』(South Park)は、アメリカのコメディ中心のケーブルテレビチャンネル、コメディ・セントラルで放送されている切り絵による(または切り絵風の)ストップモーション・アニメ。初回放送は1997年8月13日。総話数はシーズン20までで277話。また、1999年に映画版が公開されている。シーズン2、0まででエミー賞を4回受賞。 コロラド州の小さな町サウスパークを舞台に主人公の少年4人が騒動を起こしたり、巻き込まれるコメディ・アニメであり、過激な描写や痛烈な社会風刺、ブラックジョーク、有名映画・ドラマのパロディが特徴。 原作はトレイ・パーカーとマット・ストーン。この2人は監督・脚本のほか、作画や登場人物の声、音楽など制作全般を務めている。.

新しい!!: THQとサウスパーク · 続きを見る »

CONAN

『CONAN』(コナン)は、1932年からロバート・E・ハワードにより著されたファンタジー小説『英雄コナン』シリーズを原作にしたプレイステーション3・Xbox 360用コンピュータゲーム。日本国内では2007年12月6日発売。 ストーリーは原作に基づいた世界観に『ギアーズ・オブ・ウォー』の作者によって書き下ろされた完全新作。かつてFM-7で1986年にゲーム化、発売されたことがあるが、本作は完全新作である。.

新しい!!: THQとCONAN · 続きを見る »

Conker's Bad Fur Day

Conker's Bad Fur Day(コンカーズ・バッド・ファー・デイ)は、レア発売のNINTENDO64用ゲームソフト。.

新しい!!: THQとConker's Bad Fur Day · 続きを見る »

CryENGINE

CryEngine(クライエンジン)とはCrytek開発のゲームエンジンのことである。.

新しい!!: THQとCryENGINE · 続きを見る »

萌え株

萌え株(もえかぶ)とは、アニメ・ゲーム・コミック・ホビーなどのジャンルを中心とした、エンターテイメント関連株のことである。.

新しい!!: THQと萌え株 · 続きを見る »

Havok (ソフトウェア)

Havok Physics(ハボックフィジックス、単にHavokとも)は、アイルランドのHavok社が開発した物理エンジンミドルウェアである。.

新しい!!: THQとHavok (ソフトウェア) · 続きを見る »

HOMEFRONT

『HOMEFRONT』(ホームフロント)は、THQ傘下のが開発したFPSゲーム。.

新しい!!: THQとHOMEFRONT · 続きを見る »

It's Mr. Pants

『It's Mr.

新しい!!: THQとIt's Mr. Pants · 続きを見る »

Juiced〜チューンドカー伝説〜

Juiced~チューンドカー伝説~(じゅーすど ちゅーんどかーでんせつ、欧米版タイトルJuiced )はアメリカTHQより発売されたカーレースゲーム。欧米では2005年6月にパソコン、プレイステーション2、Xbox用が発売された。 日本ではセガ(後のセガゲームス)からプレイステーション2用が2006年5月18日発売。.

新しい!!: THQとJuiced〜チューンドカー伝説〜 · 続きを見る »

MotoGP (コンピュータゲーム)

MotoGP(もとじーぴー)とは、ロードレース世界選手権を再現したレースゲームおよびそのシリーズ。 「MotoGP」自体が同選手権およびその最高峰クラスの名称であり、名称が個々のメーカーにライセンス供与されているため、同一名称でもプラットフォームにより開発・販売元が異なる。 なお、文中の発売日は日本市場のもの。.

新しい!!: THQとMotoGP (コンピュータゲーム) · 続きを見る »

N-Gage

Nokia N-Gage N-Gage(エンゲージ)は2003年10月7日にノキアが発売したポータブルゲーム機の機能を持つ携帯電話端末である。読み方は「エヌゲージ」ではない。.

新しい!!: THQとN-Gage · 続きを見る »

N-Space

n-Space Inc. はかつて存在したゲーム開発企業。1994年にエリック・S・ダイク、ダン・オリアリー及びシーン・パーセルによって設立された。12種類近くのプラットフォームでゲームを開発していたが2001年以降は任天堂のコンシューマーと携帯用ゲーム機用ソフトの開発に注力するようになった 。2016年3月、n-Spaceが閉鎖されることが発表された。.

新しい!!: THQとN-Space · 続きを見る »

NStigate Games

nStigate Games (旧ニヒリスティックソフトウェア)は、カリフォルニア州ノバートに拠点を置くアメリカのビデオゲーム開発企業である。.

新しい!!: THQとNStigate Games · 続きを見る »

PlayStation 2のゲームタイトル一覧

PlayStation 2のゲームタイトル一覧(プレイステーションツーのゲームタイトルいちらん)では、PlayStation 2対応として日本国内で発売した全2876タイトルのゲームソフトを発売順に列記する。 2007年以前に発売されたゲームソフトについては以下の各項目を参照。.

新しい!!: THQとPlayStation 2のゲームタイトル一覧 · 続きを見る »

PlayStation 2のゲームタイトル一覧 (2006年)

PlayStation 2のゲームタイトル一覧 (2006年)(プレイステーションツーのゲームタイトルいちらん (2006ねん))では、PlayStation 2対応として2006年に発売されたゲームソフト(全331タイトル)を発売順に列記する。 この年の11月11日にPlayStation 3が発売された。.

新しい!!: THQとPlayStation 2のゲームタイトル一覧 (2006年) · 続きを見る »

PlayStation 2のゲームタイトル一覧 (2007年)

PlayStation 2のゲームタイトル一覧 (2007年)では、PlayStation 2対応として2007年に発売されたゲームソフト(全241タイトル)を発売順に列記する。.

新しい!!: THQとPlayStation 2のゲームタイトル一覧 (2007年) · 続きを見る »

PlayStation 3のゲームタイトル一覧

PlayStation 3のゲームタイトル一覧(プレイステーションスリーのゲームタイトルいちらん)では、PlayStation 3対応として日本で発売されたゲームソフトを発売順に列記する。.

新しい!!: THQとPlayStation 3のゲームタイトル一覧 · 続きを見る »

PlayStation Portableのゲームタイトル一覧

PlayStation Portableのゲームタイトル一覧(プレイステーション・ポータブルのゲームタイトルいちらん)では、PlayStation Portable対応として日本国内で発売されたゲームソフトを発売順に列記する。.

新しい!!: THQとPlayStation Portableのゲームタイトル一覧 · 続きを見る »

S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYL

『S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYL』(ストーカー シャドー・オブ・チェルノブイリ)は、ウクライナのGSC Game Worldが開発したFPSである。.

新しい!!: THQとS.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYL · 続きを見る »

Sabre Wulf

『Sabre Wulf』(サーベルウルフ)とは、レアが開発したアクションアドベンチャーゲーム。日本では未発売。.

新しい!!: THQとSabre Wulf · 続きを見る »

Saints Row

『Saints Row』(セインツ・ロウ)はTHQから2006年8月に発売されたアクションゲーム。主人公はストリートギャングの一員となって敵のギャング団と戦い、街の支配権を争う。対応機種はXbox 360。2007年6月21日に日本語版が発売された。 『グランド・セフト・オートシリーズ』などに代表される、オープンワールド系クライムアクションゲームで、道を歩く人々を殴ったり、車を奪ったりできる。日本国外では100万部以上の売れ行きとなり、Xbox 360、PS3、PCで続編Saints Row 2がリリースされた。.

新しい!!: THQとSaints Row · 続きを見る »

Saints Row 2

『Saints Row 2』(セインツ・ロウ2)はTHQから2008年10月に発売されたアクションゲーム。2006年に発売されたSaints Row(セインツ・ロウ)の続編。主人公はストリートギャングの一員となって敵のギャング団と戦い、街の支配権を争う。対応機種はXbox 360とプレイステーション3。2008年12月4日に日本語版が発売されたが、一部の表現やゲームモードがプレイステーション3日本語版でのみ削除されるなど、Xbox 360日本語版との相違がみられる。DLCは、日本語版はXbox 360版のみの配信となっている。.

新しい!!: THQとSaints Row 2 · 続きを見る »

Saints Row2 (PC版)

『Saints Row2』はTHQから発売されたアクションゲーム。2006年に発売されたSaints Rowの続編である。主人公はストリートギャングの一員となって敵のギャング団と戦い、街の支配権を争う。2009年1月30日に日本語版がズー株式会社より発売された。.

新しい!!: THQとSaints Row2 (PC版) · 続きを見る »

Saints Row: The Third

『Saints Row: The Third』(セインツ・ロウ:ザ・サード)は、THQから2011年11月に発売された、オープンワールドのアクションゲーム。セインツロウシリーズの三作目で、2008年に発売されたSaints Row 2(セインツ・ロウ 2)の続編。主人公はストリートギャングのボスとなって敵のギャング団と戦い、街の支配権を争う。対応機種はXbox 360、プレイステーション3、Windows。今作は、リアル路線に走ったGTAシリーズとの差別化を図るために、過去前作に比べコミカルでユニークな内容が増えている。公式にも「究極のオープンワールドバカゲー」 と銘打ち、比較的リアル路線だった前作までとは大きく異なった作風となっている。 なお、通常版と後述解説するダウンロードコンテンツがすべて収まったいわゆる完全版とのセーブデータ互換性はXbox360版では可能だがPS3版では不可能になっている.

新しい!!: THQとSaints Row: The Third · 続きを見る »

Steam

Steam(スチーム)は、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォームである。開発および運営はアメリカのValve Corporationによって行われている。なお、Steamとは英語で「水蒸気、蒸気機関」という意味である。.

新しい!!: THQとSteam · 続きを見る »

Titan Quest (ゲーム)

『Titan Quest』(タイタンクエスト)は、2006年に発売されたギリシア神話などをモチーフとしたハックアンドスラッシュ系アクションRPGである。なお、2007年に拡張パック『Immortal Throne』が発売されている。2016年9月には、IPを受け継いだTHQ NordicからTitan Quest Anniversary Editionが発売された。.

新しい!!: THQとTitan Quest (ゲーム) · 続きを見る »

Unreal Engineを採用したゲームソフト一覧

これらのゲームエンジンについての詳細はUnreal Engineを参考のこと.

新しい!!: THQとUnreal Engineを採用したゲームソフト一覧 · 続きを見る »

WCW vs nWo REVENGE

『WCW vs nWo REVENGE』(ダブリューシーダブリューバーサスエヌダブリューオーリベンジ)は、1998年11月17日にTHQより発売されたNINTENDO64用3D対戦格闘ゲームである。 1997年に発売された『WCW vs nWo WORLD TOUR』の続編であり、開発も前作と同じく株式会社アキ(現シンソフィア)が担当している。北米で発売され、販売本数180万本以上の大ヒットとなる。 前作『WCW vs nWo WORLD TOUR』に続き、今作もE3にて最優秀格闘ゲーム賞(Fighting Game Of The Year)を受賞したため、2年連続で同賞の受賞となった。 前作から引き継いだ革新的なグラップリングシステムだけでなく、重量感のあるグラフィックへと改良され、さらにチャンピオンシップなどのモードとレスラー(実在名、架空名)が大幅に追加された。.

新しい!!: THQとWCW vs nWo REVENGE · 続きを見る »

Wii

Wii(ウィー)は、任天堂が開発し2006年(平成18年)に発売した家庭用ゲーム機である。.

新しい!!: THQとWii · 続きを見る »

Wiiのゲームタイトル一覧

Wiiのゲームタイトル一覧(ウィーのゲームタイトルいちらん)では、Wii対応として日本国内で発売された全461のゲームソフトタイトル(Wii専用ディスクソフト)を発売順に列記する。.

新しい!!: THQとWiiのゲームタイトル一覧 · 続きを見る »

WWEブラッギング・ライツ

ブラッギング・ライツ(Bragging Rights)は、アメリカのプロレス団体WWEが主催する、プロレス興行の名称。また、同興行を扱うPPVの名称でもある。2009年にサイバー・サンデー(Cyber Sunday)に変わる新たなPPVとして設立された。開催初年となる2009年はスポンサーがTHQのゲーム「Smackdown vs. Raw 2010」のため、メインイベントとしてPPVで行われる試合の勝者によるRaw vs.

新しい!!: THQとWWEブラッギング・ライツ · 続きを見る »

WWF No Mercy

『WWF No Mercy』は NINTENDO64用3D対戦格闘ゲームである。 アスミック・エースエンタテインメントと 株式会社アキ(現シンソフィア)によって開発され THQが販売元である。 北米では2000年11月17日に、欧州では2000年12月15日に発売された。 1999年に発売された『WWF WRESTLEMANIA 2000』の後継にあたり、グラフィックや演出の改善のほか、さまざまなプレイモードの追加など、前作より幅広い楽しみ方が可能となっている。.

新しい!!: THQとWWF No Mercy · 続きを見る »

WWF WRESTLEMANIA 2000

『WWF WRESTLEMANIA 2000』(ダブルダブルエフレッスルマニアにせん)は、THQより発売されたNINTENDO64用3D対戦格闘ゲームである。 2000年4月2日にアメリカ合衆国のプロレス団体WWE(当時はWWF)が開催した年間最大の興行およびPPVを題材とした作品となっている。.

新しい!!: THQとWWF WRESTLEMANIA 2000 · 続きを見る »

X:Beyond the Frontier

X:Beyond the Frontier(エックス:ビヨンド ザ フロンティア:未開拓地の向こう側)はEgosoftが開発したWindows用のビデオゲームである。 また、X ユニバースと呼ばれる仮想宇宙空間で交易や戦闘などを行うX シリーズの第1作目でもある。先に発売したEliteと頻繁に比較された。 続編のX-Tensionは2000年に発売。X2: The Threatは2003年、X3: Reunionは2005年、X3: Terran Conflictは2008年に発売した。X: Beyond the Frontier と X-Tensionは2000年にセット品のX-Goldが発売された。小説のFarnham's LegendはX:Beyond the Fronterがモデルとなった。.

新しい!!: THQとX:Beyond the Frontier · 続きを見る »

Xbox 360のゲームタイトル一覧

Xbox 360のゲームタイトル一覧(エックスボックスさんろくまるのゲームタイトルいちらん)では、Xbox 360対応として日本で発売されたゲームソフトを発売順に列記する。 追加要素などを含まない廉価版は除く。 Xbox 360に対応させた初代Xboxのゲームタイトルのうち、Xbox Liveにおいてダウンロード可能なタイトルの一覧。 Xbox Liveで体験版を配信したソフトは◆を表記(日本タグ以外のものも含む)。.

新しい!!: THQとXbox 360のゲームタイトル一覧 · 続きを見る »

未確認飛行物体

未確認飛行物体(みかくにん ひこうぶったい、unidentified flying object、UFO)は、その名の通り、何であるか確認されていない(正体不明の)飛行する物体のことデジタル大辞泉。 その正体は航空機など既知の人工物体、遠方のサーチライトや自然物(天体・雲・鳥など)の誤認も含まれうるが、略称のUFOは「エイリアンクラフト」(宇宙人などの乗り物)という意味で使われることが多い。.

新しい!!: THQと未確認飛行物体 · 続きを見る »

星条旗よ永遠なれ

『星条旗よ永遠なれ』(せいじょうきよえいえんなれ、)は、元アメリカ海兵隊音楽隊隊長のジョン・フィリップ・スーザが作曲した行進曲。スーザの楽曲のうち、最もよく知られているものの一つである。アメリカ人の愛国心の象徴ともいえる行進曲で、1987年12月にはアメリカ合衆国の「国の公式行進曲」()に制定された。.

新しい!!: THQと星条旗よ永遠なれ · 続きを見る »

時の継承者 ファンタシースターIII

『時の継承者 ファンタシースターIII』(ときのけいしょうしゃ ファンタシースタースリー)は、1990年4月21日にセガ(後のセガゲームス)がメガドライブで発売したロールプレイングゲーム。海外では『Phantasy Star III: Generations of Doom』(―ジェネレーション・オブ・ドゥーム)として発売。なお、「時の継承者」が主題で「ファンタシースターIII」は副題である。.

新しい!!: THQと時の継承者 ファンタシースターIII · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »