ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

VF-3000 クルセイダー

索引 VF-3000 クルセイダー

VF-3000 クルセイダー(ブイエフ・さんぜん クルセイダー Crusader)は模型企画「アドバンスド・バルキリー」やドリームキャスト用ゲーム『マクロスM3』などの『マクロスシリーズ』作品に登場する架空の兵器。戦闘機形態「ファイター」、鳥のような中間形態「ガウォーク」、人型ロボット形態「バトロイド」の3形態に変形する可変戦闘機(ヴァリアブル・ファイター、Variable Fighter: VF)シリーズの一種。.

31 関係: 可変戦闘機 (マクロスシリーズ)ミリア・ファリーナマッハ数マクロスシリーズマクロスM3マクシミリアン・ジーナスバンダイムック (出版)レドームヴァリアブルファイター・マスターファイルプラモデルテレビアニメデストロイドファイタードリームキャストオーバーテクノロジー・オブ・マクロスオーストラリアガウォーク第一次星間大戦爆撃機超時空要塞マクロス超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか超時空要塞マクロスの登場メカ一覧VF-0 フェニックスVF-1 バルキリーVF-4 ライトニングIIIVF-5000 スターミラージュYF-24 エボリューション河森正治木型慣性

可変戦闘機 (マクロスシリーズ)

可変戦闘機(かへんせんとうき、Variable Fighter(VF)、ヴァリアブル・ファイター)は、テレビアニメ『超時空要塞マクロス』を始めとするマクロスシリーズ作品に登場する架空の兵器。基本の戦闘機形態「ファイター」、そこから手足を展開した中間形態「ガウォーク」、人型ロボット形態「バトロイド」への3段変形機構を有する機動兵器群を指す。 初代量産機である「VF-1 バルキリー」にちなみ、「バルキリー」と作品の内外で総称されることが多いが、本項ではVF-1 バルキリーとの区別のために「可変戦闘機」を用いる。個別の機種については「型式番号+愛称」の形で表記する。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーと可変戦闘機 (マクロスシリーズ) · 続きを見る »

ミリア・ファリーナ

*.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとミリア・ファリーナ · 続きを見る »

マッハ数

マッハ数(マッハすう、Mach number)は、流体の流れの速さと音速との比で求まる無次元量である。 名称は、オーストリアの物理学者エルンスト・マッハ(Ernst Mach)に由来し、航空技師のにより名付けられた。英語圏ではMachを英語読みして(マーク・ナンバ)、あるいは、(メァク・ナンバ)と呼ぶ。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとマッハ数 · 続きを見る »

マクロスシリーズ

マクロスシリーズ」は、SF・ロボットアニメ『超時空要塞マクロス』およびその続編、外伝からなる、アニメを中心とした作品群である。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとマクロスシリーズ · 続きを見る »

マクロスM3

『マクロスM3』(マクロスエムスリー)は、2001年2月22日に発売されたドリームキャスト用の3Dシューティングゲーム。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとマクロスM3 · 続きを見る »

マクシミリアン・ジーナス

*.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとマクシミリアン・ジーナス · 続きを見る »

バンダイ

株式会社バンダイ(英文社名:BANDAI Co., Ltd.)は、バンダイナムコグループの玩具、模型、既製服(アパレル)、生活用品等を手がけるメーカー。「変身」を商標登録している。コーポレート・メッセージは「夢・クリエイション」。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとバンダイ · 続きを見る »

ムック (出版)

ムック(mook)は、雑誌と書籍をあわせた性格を持つ刊行物のことである。magazineのm-とbookの-ookの混成語、和製英語。 普通の雑誌と異なり、書籍としてISBNコードが付される。同時に雑誌コードも付されることもあり、その場合は「ムック誌」という雑誌形態別コードを用いて、6から始まる5桁の数字と号数を表す2桁の数字が使われる。流通上の扱いは雑誌コードが付くか付かないかで変わる。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとムック (出版) · 続きを見る »

レドーム

レドーム(Radome:英語発音に近い片仮名表記は「レイドーム」)は、アンテナをその構造をもって保護するものであり、言葉自体はレーダーとドームという2つの単語のかばん語である。ラドーム、レイドーム、レードームとも。日本では略さず単に続けてレーダードームとも呼ばれる。 レドームは、風、雨、雪、砂、氷、太陽光線などの自然環境からアンテナを保護する役割を持ち、同時にアンテナや電子機器を外観上隠し、可動式アンテナと人間の接触を予防する目的もある。航空機のレドームでは、空気抵抗を小さくするよう形状に留意される。レドームには電波の透過率が高いグラスファイバーやテフロンなどが使用される。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとレドーム · 続きを見る »

ヴァリアブルファイター・マスターファイル

ヴァリアブルファイター・マスターファイル(VARIABLE FIGHTER MASTER FILE)は、SFロボットアニメ「マクロスシリーズ」に登場する可変戦闘機(ヴァリアブルファイター、VF)を題材とするムックシリーズ。GA Graphic編集部製作、ソフトバンククリエイティブ発行。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとヴァリアブルファイター・マスターファイル · 続きを見る »

プラモデル

プラモデルに塗装をする少年 プラモデルとは、組み立て式の模型の一種。適度に分割して成形されたプラスチック製の部品群と、組み立て説明書などをセットにしたキットの形で販売される。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとプラモデル · 続きを見る »

テレビアニメ

*.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとテレビアニメ · 続きを見る »

デストロイド

デストロイド (Destroid) は、テレビアニメ『超時空要塞マクロス』をはじめとする「マクロスシリーズ」作品に登場する架空の兵器。 「Destroy(破壊)」と「Android(人型ロボット)」を組み合わせた造語で総称される、陸戦用二足歩行ロボットの兵器体系。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとデストロイド · 続きを見る »

ファイター

ファイター (Fighter).

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとファイター · 続きを見る »

ドリームキャスト

ドリームキャスト(Dreamcast)は、セガ・エンタープライゼス(後のセガゲームス)が発売した家庭用ゲーム機である。一般にはDCやドリキャスの略称で呼ばれる。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとドリームキャスト · 続きを見る »

オーバーテクノロジー・オブ・マクロス

ーバーテクノロジー・オブ・マクロス(Over Technology of Macross)は、テレビアニメ『超時空要塞マクロス』を第1作とした「マクロスシリーズ」に登場する架空の科学技術の総称。略称は「OTM(オーティーエム)」。作中では「オーバーテクノロジー」と呼ばれることが多い。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとオーバーテクノロジー・オブ・マクロス · 続きを見る »

オーストラリア

ーストラリア連邦(オーストラリアれんぽう、Commonwealth of Australia)、またはオーストラリア(Australia)は、オーストラリア大陸本土、タスマニア島及び多数の小島から成りオセアニアに属する国。南方の南極大陸とは7,877km離れている。イギリス連邦加盟国であり、英連邦王国の一国となっている。日本での略称は「豪州」である。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとオーストラリア · 続きを見る »

ガウォーク

*.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとガウォーク · 続きを見る »

第一次星間大戦

*.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーと第一次星間大戦 · 続きを見る »

爆撃機

撃機(ばくげきき)は、より多くの爆弾類を搭載し強力な破壊力を持たせた航空機であり、搭載量が小さいものは攻撃機と呼ばれる。 爆撃機の代表的な任務は前線後方の戦略目標(司令部、生産施設、発電所など)の破壊である。爆撃機の大きな特徴は大量の爆弾類を一度に投下することで大きな破壊力を有していることである。ただ核兵器のような大量破壊兵器を使用する場合にはこういった搭載量は必ずしも必要なくなり、爆撃機部隊を維持するコストもかかるため一定規模の爆撃機部隊を有しているのは2017年時点でアメリカ合衆国、ロシア、中華人民共和国だけである。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーと爆撃機 · 続きを見る »

超時空要塞マクロス

*.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーと超時空要塞マクロス · 続きを見る »

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』(ちょうじくうようさいマクロス あい・おぼえていますか)は、日本のSFアニメーション映画。テレビアニメ『超時空要塞マクロス』(1982年 - 1983年放送)の劇場用作品である。 1984年7月21日(大阪・名古屋地区では7月7日)より東宝洋画系にて公開された。総製作費は約4億円、配給収入は7億円。キャッチコピーは「それは時空を超えたラブソング」「ミンメイ 最大戦速(マクロスピード)!!」。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーと超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか · 続きを見る »

超時空要塞マクロスの登場メカ一覧

超時空要塞マクロスの登場メカ一覧(ちょうじくうようさいマクロスのとうじょうメカいちらん)は、日本のアニメ『超時空要塞マクロス』、および『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』、『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』に登場する架空の機械類(いわゆる「メカ」)について説明する。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーと超時空要塞マクロスの登場メカ一覧 · 続きを見る »

VF-0 フェニックス

VF-0 フェニックス(ブイエフ ゼロ フェニックス / Phoenix)は、2002年から2004年にかけて制作されたOVA『マクロス ゼロ』に登場する架空の兵器。「バルキリー」の通称で呼ばれる可変戦闘機(ヴァリアブル・ファイター.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとVF-0 フェニックス · 続きを見る »

VF-1 バルキリー

*.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとVF-1 バルキリー · 続きを見る »

VF-4 ライトニングIII

VF-4 ライトニングIII(ブイエフ フォー ライトニング スリー LIGHTNING III)は、「マクロスシリーズ」に登場する架空の兵器。初出は、1987年発売のOVA『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』。「バルキリー」の通称で呼ばれる可変戦闘機(ヴァリアブル・ファイター.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとVF-4 ライトニングIII · 続きを見る »

VF-5000 スターミラージュ

VF-5000 スターミラージュ(ブイエフ ごせん スターミラージュ、Star Mirage)は、「マクロスシリーズ」に登場する架空の兵器。初出は、1997年発売のOVA『マクロス ダイナマイト7』。可変戦闘機(ヴァリアブル・ファイター、Variable Fighter=VF)の1つで、「ファイター(航空機)」と「バトロイド(人型ロボット)」、両者の中間形態である「ガウォーク」の3形態に変形する。 新統合軍の主力機の一つで、「VF-1 バルキリー」をベースに大気圏内性能を強化した機体。愛称(ペットネーム)の「スターミラージュ」は、フランス・ダッソー社が製造している実在の軍用機群「ミラージュ・シリーズ」にちなんだ名称。 メカニックデザインは、歴代作品に登場するVFをデザインしてきた河森正治が担当した。デザインモチーフは、アメリカ・ジェネラル・ダイナミクス社が製造している実在の戦闘機F-16 ファイティングファルコン。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとVF-5000 スターミラージュ · 続きを見る »

YF-24 エボリューション

YF-24 エボリューション(ワイエフ・にじゅうよん エボリューション、Evolution)は、テレビアニメ『マクロスF』、小説版『マクロスフロンティア』に登場する架空の兵器。 メカニックデザインは、河森正治が実在の戦闘機「F-14 トムキャット」と「Su-27 フランカー」と「F-22 ラプター」をモチーフに行った。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーとYF-24 エボリューション · 続きを見る »

河森正治

河森 正治(かわもり しょうじ、1960年2月20日 - )は、日本のメカニックデザイナー、アニメーション監督・演出家。富山県東礪波郡(現南砺市)生まれ。宇宙作家クラブ会員。サテライト所属。 代表作に「マクロスシリーズ」「アクエリオンシリーズ」など。ゲーム・玩具など様々な分野でも活動しており、総合的な役職としてビジョンクリエイターと名乗っている。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーと河森正治 · 続きを見る »

木型

OH-1の実物大木型。胴体など大半の部分は木で作られている 木型(きがた)とは、製品の外観の検討や機能の確認のためにつくられる原型。基本的には木製。モックアップ(mockup)とも言う。 木型は商品の外観デザインや使い心地、可動部の検討用に用いられる。木で作られる理由は低価格、丈夫、切削(修正)が可能と言ったところである。 CADで設計されたインダストリアルデザインを木型にする場合、天然木材には木目が有り、NC工作機械の加工には向かないため、木目の無いケミカルウッド等の人工木材を用いる事が多い。 玩具の原型に木型が用いられることが多かったが、小型の家電製品や自動車、新幹線、航空機のデザイン・機能検討用にも用いられていた。 玩具の原型の場合は、木型の段階で可動部のギミックなどを再現、パーツごとの分解も可能にしておき、そのまま製品の原型とすることが多かった。微妙なカーブの修正や隙間の修正には、天然木材以外に、おがくず(木の砕片)を樹脂で固めたものなども用いられる。 旧来は職人による手作業に負うことが多かったが、近年は3Dプリンタ(3Dプロッタ)の発達でCADデータをそのまま立体として成形できるようになったため、呼称はそのままでも、木材を用いず、FRPや合成樹脂で代用されることが多くなっている。自動車や携帯電話など、デザインが販売に大きく影響する商品においては、今でもモックアップが使われている。 携帯電話店では体験用に展示する実機を「ホットモック」と呼称している。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーと木型 · 続きを見る »

慣性

慣性(かんせい、英語:inertia)とは、ある物体が外力を受けないとき、その物体の運動状態は慣性系に対して変わらないという性質を表す。惰性ともいう。 静止している物体に力が働かないとき、その物体は慣性系に対し静止を続ける。運動する物体に力が働かないとき、その物体は慣性系に対し運動状態を変えず、等速直線運動を続ける。これは慣性の法則(運動の第1法則)として知られている。 力が働いているときではニュートンの運動方程式より 慣性が大きければ、同じ力 \vec を加えても加速度 \vec は小さくなる。これは質量 \boldsymbol が大きいということである。この質量 \boldsymbol は、各物体の慣性の大小を表す量であり、慣性質量と呼ばれる。 物体の回転を考えるときにも、回転のしやすさの大小(慣性モーメント)として、広い意味での慣性を定義することが出来る。 アイザック・ニュートンは慣性を定式化することにより、鳥が何故、地球の表面から取り残されないのか、地球が何故止まらないで動き続けているのか、という地動説の疑問に答え、地動説の正しさを証明させた。.

新しい!!: VF-3000 クルセイダーと慣性 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

VF-X-3

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »