ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

R-D1

索引 R-D1

Epson R-D1 Epson R-D1s R-D1(アール・ディーワン)は、2004年にセイコーエプソンから発売された、世界初のレンジファインダー式デジタルカメラの名称である。RはRange Finder、DはDigital Cameraの頭文字を表し、「最初のレンジファインダー・デジタルカメラ」であることを意味している。2006年には、R-D1の改良機R-D1s(アール・ディーワン・エス)が、2007年にはレンズセットモデルR-D1sLが、2009年には後継機R-D1xGが発売された。.

13 関係: APS-Cサイズ一眼レフカメラライカレンジファインダーカメラレンズマウントデジタルカメラフォクトレンダーオートフォーカスコシナセイコーエプソンCCDイメージセンサM8 (カメラ)撮像素子

APS-Cサイズ

APS-Cサイズは、デジタルカメラの固体撮像素子(イメージセンサーとも)のサイズ規格のひとつである。そのサイズがAPSカメラシステムのAPS-Cタイプ(23.4mm×16.7mm)フォーマットに近いことから通称として呼ばれるようになった。 ニコンではDXフォーマットという名称を使用している。.

新しい!!: R-D1とAPS-Cサイズ · 続きを見る »

一眼レフカメラ

アサヒフレックス」 一眼レフカメラ(いちがんレフカメラ、英:Single-lens reflex camera 、SLR)とはスチルカメラの構造による分類のひとつで、撮影に使用するレンズと撮像面(フィルムもしくは固体撮像素子)の間に鏡(ミラー)を置き、実際に撮影されるイメージを光学ファインダーで確認することができるものをいう。 撮影用の光学系とファインダー用の光学系が一系統であるため(一眼)、ファインダーから見える像が撮影される写真の像と一致する。 ドイツ語のシュピーゲル・レフレックス(Spiegel-reflex-kamera 、鏡の反射)という言葉通り、反射鏡を使ってファインダースクリーンに結像させる機構が特徴であり、レフの語源もここにある。 フィルムカメラ、デジタルカメラの両方に存在し、20世紀中盤以降から現在に至るまで、レンズ交換可能なカメラの主流となっている方式である。 なお、一眼レフと異なる構造を持つカメラとしては、二眼レフカメラやレンジファインダーカメラなどが挙げられる。また、ミラーレス一眼カメラはデジタルカメラの一種であり、構造が異なるため、ここでは取り上げない。.

新しい!!: R-D1と一眼レフカメラ · 続きを見る »

ライカ

ライカ I, 1927 ライカM3 ライカ(Leica) とは.

新しい!!: R-D1とライカ · 続きを見る »

レンジファインダーカメラ

ライカIIIf レンジファインダーカメラとは、光学視差式距離計が組み込まれており、距離測定に連動して撮影用レンズの焦点を合わせられるカメラのことである。.

新しい!!: R-D1とレンジファインダーカメラ · 続きを見る »

レンズマウント

引き伸ばしレンズのLマウント レンズマウント (Lens Mount) は、レンズ交換式の光学機器において、レンズとボディーを接続する機構である。.

新しい!!: R-D1とレンズマウント · 続きを見る »

デジタルカメラ

デジタルカメラ (digital still camera、DSC) とは、撮像素子で撮影した画像をデジタルデータとして記録するカメラである。世界で初めてコダックが開発した。 一般に「デジタルカメラ」といえば静止画を撮影する「デジタルスチルカメラ」を指し、動画を撮影録画する「デジタルカムコーダ」ビデオカメラは、本来は撮影するのみの撮像機を指し、撮影と録画が同時にできるものはカムコーダという。だが一般家庭向けにも広く普及したVTRを“ビデオデッキ”、または単に“ビデオ”とも呼称することも多く、また一般向け製品の大半は撮像と録画の両方の機能をもつため、特許など厳密な製品機能を区別を必要する以外は、カムコーダも“ビデオカメラ”の呼称が一般的になってきている。は含めない。現在では静止画撮影が可能なデジタルカムコーダや、動画撮影が可能なデジタルスチルカメラが一般的になっており、双方の性能の向上もあってその境界線が徐々になくなりつつあるが、デジタルカメラはその中でも静止画の撮影に重点を置いたモデルを指す。 「デジカメ」と省略されることも多いが、当該用語は日本国内では三洋電機および他業種各社の登録商標である(2017年4月現在)。 本項で特に断りがない限り、一眼レフカメラはデジタル一眼レフカメラを、コンパクトカメラはデジタルコンパクトカメラを指す。.

新しい!!: R-D1とデジタルカメラ · 続きを見る »

フォクトレンダー

1933年発売の二眼レフ、スパーブ フォクトレンダー(Voigtländer )は、.

新しい!!: R-D1とフォクトレンダー · 続きを見る »

オートフォーカス

ートフォーカス (Autofocus, AF) とは、カメラの焦点を、センサー・制御系・モーターなどを利用して自動的に合わせるシステムのこと。近年販売されているコンパクトカメラや一眼レフカメラのほとんどに装備されている。また、携帯電話やスマートフォンのカメラにも搭載されている場合が多い。アクティブ方式とパッシブ方式に大別される。AFと略されることがある。.

新しい!!: R-D1とオートフォーカス · 続きを見る »

コシナ

株式会社コシナ(Cosina Co., Ltd. )は長野県中野市に本社を持つ民生用光学機器メーカーである。本社所在地は長野県中野市大字吉田1081。 会社名は社長の出身地である中野市大字越(越「コシ」+中野の「ナ」)に由来する。.

新しい!!: R-D1とコシナ · 続きを見る »

セイコーエプソン

イコーエプソン株式会社(Seiko Epson Corporation)は、長野県諏訪市に本社を置く情報関連機器、精密機器のメーカーである(登記上の本店は東京都新宿区にある)。略称・ブランドは「エプソン(EPSON)」。 インクジェットプリンターを始めとするプリンターや、プロジェクタ、パソコンといった情報関連機器、水晶振動子(クォーツ)、半導体などの電子デバイス部品の製造を行っている。また子会社ではないものの、セイコーホールディングス株式会社、セイコーインスツル株式会社とともに「セイコーグループ中核3社」の1つとされ、SEIKOブランド、およびORIENTブランドの各腕時計の開発・生産も行っている。 2003年(平成15年)6月、東京証券取引所市場第一部へ株式を上場した。証券コード6724。.

新しい!!: R-D1とセイコーエプソン · 続きを見る »

CCDイメージセンサ

CCDイメージセンサ (シーシーディーイメージセンサ、CCD image sensor)は固体撮像素子のひとつで、ビデオカメラ、デジタルカメラ、光検出器などに広く使用されている半導体素子である。単にCCDと呼ばれることも多い神崎 洋治 (著), 西井 美鷹 (著) 「体系的に学ぶデジタルカメラのしくみ 第2版」日経BPソフトプレス; 第2版 (2009/1/29) 安藤 幸司 (著)「らくらく図解 CCD/CMOSカメラの原理と実践 」加藤俊夫 半導体入門講座(Semiconductor JapanのWeb上講義)第16回 イメージセンサ http://www.roper.co.jp/Html/roper/tech_note/html/rp00.htmhttp://www7.ocn.ne.jp/~terl/JTTAS/JTTAS-CMOS.htm。.

新しい!!: R-D1とCCDイメージセンサ · 続きを見る »

M8 (カメラ)

Leica M8 M8(エムはち、エムエイト)は、2006年にライカカメラ社から発売された、レンジファインダー式デジタルカメラであり、また名実共にライカのみならずレンジファインダー・カメラを代表してきたフィルムカメラであったMシリーズの最終モデルM7の後継としてのデジタルカメラでもある。 撮像素子は左右に2枚のCCDを張り合わせるという高度な技術で18ミリ×27ミリ(2:3 2624×3936ピクセル)の1030万画素CCD, Kodak KAF10500を使用。撮影画角はレンズ焦点距離の1.33倍程度になる。 ローパスフィルターを装備せず、ソフトによるモアレ解消を行なう。ISO感度設定は、ISO160〜2500のマニュアル設定。マイクロレンズオフセットにより、画像周辺の口径食を防ぐ。 シャッターは電子制御式の金属縦走りのフォーカルプレーンシャッターで、最高1/8,000秒に対応。 8bitのDNG形式、またはJPEG形式での記録に対応する。JPEG記録時の色空間はAdobe RGB、sRGB、ECI RGBをサポートしている。 ファインダーは0.68倍で自動パララックス補正付き。ブライトフレームの表示は、24mm+35mm、28mm+90mm、50mm+ 75mmの2フレーム1組で、レンズを装着すると自動的に対応フレームが表示される。ベースの基線長は69.25mmで銀塩カメラの現行機種「M7」と同等。有効基線長は47.1mmになる。 露出計も内蔵する。マニュアル露出に加え、絞り優先AEモードも選択できる。レンズマウントには6bitコード認識用センサーを装備。レンズ側の6bitコードを読み取り、口径食の修正やレンズ情報のExif記録を行なう。 記録メディアはSDメモリーカードで、4GBまでをサポートする。PC接続用のUSB2.0インターフェイスを備え、PCからのコントロールにも対応。 2009年には35mmフルサイズのCCDイメージセンサを搭載した後継機M9が発売された。.

新しい!!: R-D1とM8 (カメラ) · 続きを見る »

撮像素子

CCDイメージセンサの例 撮像素子(さつぞうそし)とは画像を電気信号に変換する素子である。可視光だけでなく、赤外線や紫外線、X線に感度のある撮像素子などもある。.

新しい!!: R-D1と撮像素子 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

R-D1xG

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »