ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

KKTニュースプラス1

索引 KKTニュースプラス1

『KKTニュースプラス1』(ケーケーティー ニュースプラスワン)は、1997年4月22日から2006年3月31日までくまもと県民テレビ (KKT) で放送されていたローカルニュース番組である。『NNNニュースプラス1』の熊本県ローカルパートに相当する。 放送時間は月曜 - 金曜 18:16 - 19:00 (日本標準時)。レギュラー番組ではなく、この時間帯に放送の『テレビタミン』が休止する時のみに放送されていた。 キャスターはKKTアナウンサーの三宅宣行ほかが務めていた。 Category:1997年のテレビ番組 (日本) Category:熊本県民テレビの番組 Category:九州・沖縄地方のテレビのニュース・報道番組の歴史 Category:九州・沖縄地方のテレビの帯番組 Category:NNNニュースプラス1.

13 関係: てれビタ報道番組三宅宣行熊本県熊本県民テレビKKTニュースNewsリアルタイムくまもとNNNニュースプラス1日本標準時1997年2006年3月31日4月22日

てれビタ

『てれビタ』は、くまもと県民テレビで平日 16:50 - 19:00 (JST、祝日も含む)に放送されている夕方ワイド番組。ハイビジョン制作であり、字幕放送(日本テレビ制作の『news every.・第3部』のNNN枠のみ)・ステレオ放送を実施。 2018年3月29日までは『テレビタミン』という番組名であった。.

新しい!!: KKTニュースプラス1とてれビタ · 続きを見る »

報道番組

報道番組(ほうどうばんぐみ 別名:ニュース番組)は、放送局がニュース・報道に特化したテレビ番組やラジオ番組を指す。放送局が報道機関として取材活動を行っている。.

新しい!!: KKTニュースプラス1と報道番組 · 続きを見る »

三宅宣行

三宅 宣行(みやけ のりゆき、1975年9月20日 - )は、KKT熊本県民テレビの男性アナウンサー。 岡山県岡山市出身。広島修道大学法学部法律学科を卒業。1999年熊本県民テレビに入社。.

新しい!!: KKTニュースプラス1と三宅宣行 · 続きを見る »

熊本県

本県(くまもとけん)は、九州地方の中央に位置する県。 県庁所在地は熊本市(政令指定都市)。令制国の肥後国に当たる。有明海、不知火海、東シナ海に面していて、また日本第2位の阿蘇カルデラを持つ阿蘇山が知られる。.

新しい!!: KKTニュースプラス1と熊本県 · 続きを見る »

熊本県民テレビ

株式会社熊本県民テレビ(くまもとけんみんテレビ)は、熊本県全域を放送対象地域とし、テレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者。略称及び通称はKKTで、正式社名を記載する時は「くまもと県民テレビ」と、ひらがな表記になることが一般的である。 コールサインはJOQI-DTV。日本テレビ系列に属しており、九州地方の同系列のフルネット局としては1969年に開局した福岡放送に続く、2局目である。.

新しい!!: KKTニュースプラス1と熊本県民テレビ · 続きを見る »

KKTニュース

『KKTニュース』(ケーケーティーニュース)は、くまもと県民テレビで放送されているローカルニュース番組である。.

新しい!!: KKTニュースプラス1とKKTニュース · 続きを見る »

Newsリアルタイムくまもと

『Newsリアルタイムくまもと』(ニュースリアルタイムくまもと)は、2006年6月5日からまでくまもと県民テレビ (KKT) で放送されていたローカルニュース番組である。『NNN Newsリアルタイム』の熊本県ローカルパートに相当する。 放送時間は月曜 - 金曜 18:16 - 19:00 (日本標準時)。レギュラー番組ではなく、この時間帯に放送の『テレビタミン』が休止する時のみに放送されていた。.

新しい!!: KKTニュースプラス1とNewsリアルタイムくまもと · 続きを見る »

NNNニュースプラス1

『NNNニュースプラス1』(エヌエヌエヌ ニュース・プラス・ワン、英語表記:)は、1988年4月4日から2006年3月31日まで(土曜日は1988年4月9日から2006年4月1日まで、日曜日は1996年4月7日から2000年9月24日まで)日本テレビ系列 (NNN) で放送されていた、日本テレビ製作の夕方のニュース・情報番組である。略称は「ニュースプラス1」、「プラス1」。.

新しい!!: KKTニュースプラス1とNNNニュースプラス1 · 続きを見る »

日本標準時

明石天文科学館、親時計 日本標準時(にほんひょうじゅんじ、Japan Standard Time、略語:JST)は、国立研究開発法人情報通信研究機構の原子時計で生成・供給される協定世界時(UTC)を9時間(東経135度分の時差)進めた時刻(すなわちUTC+9)をもって、日本における標準時としたものである。同機構が決定するUTCは“UTC(NICT)”と称され、国際度量衡局が決定する協定世界時 (UTC) との差が±10ナノ秒以内を目標として調整し管理されている。俗に日本時間とも呼ばれる。 情報通信研究機構が通報する標準時は、日本全国で日本放送協会 (NHK) などの放送局やNTT (117) の時報に用いられている。 一方、中央標準時(ちゅうおうひょうじゅんじ、Japan Central Standard Time、略語:JCST)は、大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台が決定し、現実の信号として示す時刻で、水沢VLBI観測所の天文保時室でセシウム原子時計が運転されている。なお、国立天文台が編纂する「理科年表」では中央標準時について、中央標準時.

新しい!!: KKTニュースプラス1と日本標準時 · 続きを見る »

1997年

この項目では、国際的な視点に基づいた1997年について記載する。.

新しい!!: KKTニュースプラス1と1997年 · 続きを見る »

2006年

この項目では、国際的な視点に基づいた2006年について記載する。.

新しい!!: KKTニュースプラス1と2006年 · 続きを見る »

3月31日

3月31日(さんがつさんじゅういちにち)はグレゴリオ暦で年始から90日目(閏年では91日目)にあたり、年末まであと275日ある。3月の最終日。 日本では前年4月始まりの年度最終日とされている。.

新しい!!: KKTニュースプラス1と3月31日 · 続きを見る »

4月22日

4月22日(しがつにじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から112日目(閏年では113日目)にあたり、年末まではあと253日ある。誕生花はヤマツツジ、ホシクジャク。.

新しい!!: KKTニュースプラス1と4月22日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »