ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

B's-LOG

索引 B's-LOG

『B's-LOG』(ビーズログ)は、Gzブレインから発行されている月刊の女性向けゲーム雑誌。発売はKADOKAWA。かつてはエンターブレインから発行されていた。 2002年3月20日にアダルトゲーム雑誌『E-LOGIN』の増刊から独立創刊した。いわゆる乙女ゲームやボーイズラブ系の作品を中心に取り上げている。当初は季刊であったが、第3号(2002年9月号)から月刊に移った。 増刊にコンピュータゲーム以外の漫画やアニメを中心に取り上げた『Charaberry's』がある。.

23 関係: ときめきメモリアルシリーズ好きなものは好きだからしょうがない!!学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE!乙女ゲームナルどマネオロマンスシリーズボーイズラブビーズログ文庫アニメアダルトゲームエンターブレインオトメイトカドカワゲーム雑誌B's-LOG COMICE-LOGIN逐次刊行物KADOKAWA漫画漫画雑誌文庫2002年3月20日

ときめきメモリアルシリーズ

ときめきメモリアルシリーズは、コナミ(2006年3月31日以降は持株会社化によりコナミデジタルエンタテインメント)の恋愛シミュレーションゲーム、及びその関連作品のシリーズである。 シリーズ第1作の『ときめきメモリアル』、あるいはシリーズ全体に対して「ときメモ」「ときめき」の略称で呼ばれている。また、本作の愛好者を特に「ときメモラー」と称している。.

新しい!!: B's-LOGとときめきメモリアルシリーズ · 続きを見る »

好きなものは好きだからしょうがない!!

『好きなものは好きだからしょうがない!!』(すきなものはすきだからしょうがない!!)は、プラチナれーべるから発売された、商用では初となる18禁ボーイズラブアドベンチャーゲームである。略称、好きしょ。シナリオは沢城利穂、キャラクター原案はつたえゆず。.

新しい!!: B's-LOGと好きなものは好きだからしょうがない!! · 続きを見る »

学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE!

『学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE!』(がくえんヘヴンボーイズラブスクランブル)は、2002年8月2日にSprayより発売されたBL系18禁アドベンチャーゲーム(キャラクターボイスなし)。.

新しい!!: B's-LOGと学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE! · 続きを見る »

乙女ゲーム

乙女ゲーム(おとめゲーム)とは、女性向け恋愛ゲームのうち、主人公(プレーヤー)が女性のゲームの総称である。「乙女ゲー」「乙女ゲ」「乙ゲー」などと略称される。 男性向けの美少女ゲーム(ギャルゲー)と対照的な概念でありながら、「美男子ゲーム」と呼ばれることが定着しなかったのは、「美男子」という単語では、乙女ゲームなのかボーイズラブゲームなのか判断がつかないためだと思われる。 レーティングは一般指定である場合が多いが、PCソフトには18禁のアダルトゲーム作品もある。.

新しい!!: B's-LOGと乙女ゲーム · 続きを見る »

ナルどマ

『ナルどマ』(英: Nar DomaLine クリエイターズスタンプのでは、"NarDOma"と表記されている。)は、米と書いてめーとるによる日本の漫画作品、及びそれを原作としたテレビアニメ。漫画アプリcomicoにて2013年から2016年にかけて連載されていた。漫画は毎週木曜日更新実際には水曜日の23時頃更新だが、comicoではそれを木曜日の作品としている。。 ナルシストのハギトと、ドマゾ(マゾヒスト)のケイ、容姿が幼いモノの日常を描く。comicoのサービス開始当初からの連載作品で、2015年1月には単行本が販売された 2015年1月25日閲覧。。タイトルの由来は「ナルシスト」と「どマゾ」から。.

新しい!!: B's-LOGとナルどマ · 続きを見る »

ネオロマンスシリーズ

ネオロマンスシリーズ(Neo Romance series)は、コーエーテクモゲームス(旧コーエー(光栄))のゲーム開発チームであるルビー・パーティーが開発した女性向け恋愛ゲーム(乙女ゲーム)群の総称。1994年にアンジェリークシリーズを発売し、ゲーム業界初の「女性向け恋愛ゲーム」というジャンルを新規開拓した。当時は『信長の野望』や『三國志』といった堅苦しい印象をもつ光栄のイメージアップにも貢献した。出演声優たちが集う毎年4回ほどのライブイベントが恒例行事となっており、2006年2月には台湾進出も果たした。.

新しい!!: B's-LOGとネオロマンスシリーズ · 続きを見る »

ボーイズラブ

ボーイズラブ(和製英語)とは、日本における男性(少年)同士の同性愛を題材とした小説や漫画などのジャンルのことで、1990年代中盤~後半に使われるようになった言葉である。元々は「耽美」・「JUNE」の言い換え語だったようである。のちにBL(ビーエル)と略されるようになった。作家、編集者のほとんどは女性、読者の大多数も女性で、ゲイの男性向けの作品とはおおむね別れている。それほど確固とした概念ではなく、ボーイズラブとそれ以外のジャンルを明確に分けることはむずかしい。 「やおい」とは区別されることもあるが、混同されることもある。現在では、二次創作同人誌やウェブ上の作品もBLと呼ぶこともあるが、BLは基本的に商業出版寄りの言葉である。2000年代初頭の10年ほどの間で、やおい・BLジャンルの総称は、やおいからBLに移行している東園子「私のための物語 やおい再考」『詩と批評 ユリイカ 特集 BL オン・ザ・ラン!』 青土社、2012年。漫画、小説、ドラマCD、アニメ、ゲームといった異なるメディアの作品があり、相互に影響しあって発展してきた。 2014年の「美術手帖」の特集では、「BLのどこに魅力を感じるかは十人十色だが、 特筆すべきは"関係性"の表現にあると言えるだろう。」「描き手/読み手の心を時に癒し、時に興奮させ、 ジェンダーやセクシュアリティーに対する固定概念を揺さぶり、 愛することや欲望の発露について思考をめぐらせるきっかけとなる。」と紹介されている。 BL関連の日本の市場規模は、オタク市場に限れば215億円(2012年)、その他の市場まで含めば350億円(2013年)ほどといわれる。レーベルは小説とコミックス合わせて100程度存在する。巨大な商業BLジャンルの背後には、それを上回る規模の同人・二次創作の世界が存在している。商業BLへの同人界からの影響はかなり大きい 日本を代表するポピュラー文化として国際的に知られ、海外各地でファン向けコンベンションの開催、日本の作品の翻訳、その影響を受けた海外作家の作品の出版が見られる。このようにグローバル化しながら各地でローカル化も進んでいる長池一美「グローバル化するBL研究 日本BL研究からトランスナショナルBL研究へ」大城房美 編著『女性マンガ研究 欧米・日本・アジアをつなぐMANGA』 2015年、青弓社。.

新しい!!: B's-LOGとボーイズラブ · 続きを見る »

ビーズログ文庫

ビーズログ文庫(ビーズログぶんこ)は、KADOKAWAから発行されている少女向けライトノベル(文庫)レーベル。以前はB's-LOG文庫の表記で、エンターブレインから発行されていた。2006年10月創刊(B's-LOG文庫)。毎月15日発売(月によっては多少前後する)。 他社と同様にオリジナル作品が中心だがノベライズも出版されている。 アニメ化作品こそないが、『闇の皇太子』や『死神姫の再婚』が舞台化され、漫画化・ドラマCD化されている作品も少なくない。 2015年4月より派生レーベルであるビーズログ文庫アリスが創刊されている。本レーベルと比べると現代を設定にされている作品が比較的豊富である。アリスのラインナップにはビーズログ文庫の人気作品『闇の皇太子』『お庭番望月蒼司朗参る!』の続刊も含められている。.

新しい!!: B's-LOGとビーズログ文庫 · 続きを見る »

アニメ

アニメは、アニメーションの略語である。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。.

新しい!!: B's-LOGとアニメ · 続きを見る »

アダルトゲーム

アダルトゲームまたはエロゲ( または 、和製英語:)とは、ハードコアな性的表現を好まない者や判断能力に劣る子供がプレーするには適さない『性的な表現』が含まれるコンピューターゲームのことである。東京都青少年の健全な育成に関する条例においては、「電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、人に卑わいな行為を擬似的に体験させるもの」がこれにあたるとされており、他の地方公共団体の「青少年保護育成条例」においても、ほぼ同様の定義がなされている。 特に断り書きがない限り、日本国内での事例について述べる。.

新しい!!: B's-LOGとアダルトゲーム · 続きを見る »

エンターブレイン

ンターブレイン(ENTERBRAIN)は、日本の出版社・KADOKAWAのブランドの一つ。エンターテインメント関連の雑誌・書籍の制作などを手掛けている。 本項では、前身である株式会社エンターブレインについても解説する。.

新しい!!: B's-LOGとエンターブレイン · 続きを見る »

オトメイト

トメイトは、女性向け恋愛ゲーム(乙女ゲーム)のブランド。ここでは姉妹ブランドのオトメイトf(フォルテ)についても解説する。.

新しい!!: B's-LOGとオトメイト · 続きを見る »

カドカワ

ドカワ株式会社()は、2014年10月1日に設立された日本の持株会社。ネットワークエンタテインメントコンテンツやシステムの開発・運営を行うドワンゴと、出版・映像を中心としたコンテンツ制作・販売を行うKADOKAWA、ゲーム関連出版・マーケティングを行うGzブレインを傘下に持つ。2015年10月1日より、KADOKAWA・DWANGOより社名を変更。.

新しい!!: B's-LOGとカドカワ · 続きを見る »

ゲーム雑誌

ーム雑誌(ゲームざっし)は、ゲームに関する情報を扱った雑誌。 特にコンピュータゲームの情報を取り扱う雑誌を指すことが多い。もともと多くはコンピュータゲームの攻略に特化する雑誌類であったが、インターネットの普及とともに複合的なゲームカルチャー誌としての要素が強くなっている。 なお、ボードゲーム・カードゲーム・テーブルトークRPGなどについても専門誌が刊行されており、本項目ではこれら全ての総称として「ゲーム雑誌」とする。.

新しい!!: B's-LOGとゲーム雑誌 · 続きを見る »

B's-LOG COMIC

『B's-LOG COMIC』(ビーズログコミック)は、KADOKAWA(エンターブレインブランド)から発行されている月刊の女性向け漫画雑誌。当初、隔月刊誌『comic B's-LOG』(コミックビーズログ)として12日に発売していたが、2009年10月に隔月刊誌『comic B's-LOG キュン!』(コミックビーズログキュン!)にリニューアルし隔月15日発売になり、2013年2月1日にWEBマンガサイト「エアレイド」と統合され毎月1日発売の月刊誌『B's-LOG COMIC』となった。2017年4月1日発売号を最後に紙媒体の刊行を終え電子書籍の雑誌として配信になった。.

新しい!!: B's-LOGとB's-LOG COMIC · 続きを見る »

E-LOGIN

『E-LOGIN』(イー・ログイン)は、エンターブレイン(2000年〈平成12年〉5月号まではアスペクト)が1995年(平成7年)から2003年(平成15年)にかけて刊行していたアダルトゲーム雑誌。2003年12月号をもって休刊となった。パソコンゲーム雑誌『ログイン』の姉妹誌である。表題の綴りは「E-LOGiN」「E Login」など時期により異なる。.

新しい!!: B's-LOGとE-LOGIN · 続きを見る »

逐次刊行物

逐次刊行物(ちくじかんこうぶつ)とは出版物の一種で、同一標題の元に終期を定めずに刊行される分冊刊行物である。代表的な物に雑誌・新聞・年鑑がある。.

新しい!!: B's-LOGと逐次刊行物 · 続きを見る »

KADOKAWA

株式会社KADOKAWA(カドカワ、)は、日本の出版社および映画会社。カドカワ株式会社の完全子会社。法人格としては1954年(昭和29年)に設立した角川書店(初代)、旧角川ホールディングス、旧角川グループホールディングスと同一である。.

新しい!!: B's-LOGとKADOKAWA · 続きを見る »

漫画

漫画(まんが、(コミック)、cartoon、manga)とは、狭い定義では笑いを企図した絵をいい、「戯画(カリカチュア)」の概念と近い。広い定義では、必ずしも笑いを目的としない「劇画」「ストーリー漫画」「落書き」「アニメ」なども含み、幅広い意味を持つ。 日本では明治時代に輸入された"comic"、"cartoon"日本漫画家協会の英称はTHE JAPAN CARTOONISTS ASSOCIATIONであり、マンガ大賞の英称もCartoon grand prizeである。の日本語訳として「漫画」という言葉を北澤楽天や今泉一瓢が使用したことに始まって以後、漫画はcomicと同義として扱われる様になり、その意味での「漫画」が昭和初期に普及し、現代における漫画という語へ定着するようになった。本項では、日本の漫画のみではなく、漫画全般について説明する。.

新しい!!: B's-LOGと漫画 · 続きを見る »

漫画雑誌

漫画雑誌(まんがざっし)とは漫画の掲載を目的とする雑誌である。.

新しい!!: B's-LOGと漫画雑誌 · 続きを見る »

文庫

文庫(ぶんこ)とは、文書、図書を収蔵する書庫のことで、まとまった蔵書、コレクションのことをいう。さらに、それを所蔵・公開する図書館や、まとまった形態によって出版される叢書のこともいう。.

新しい!!: B's-LOGと文庫 · 続きを見る »

2002年

この項目では、国際的な視点に基づいた2002年について記載する。.

新しい!!: B's-LOGと2002年 · 続きを見る »

3月20日

3月20日(さんがつはつか、さんがつにじゅうにち)はグレゴリオ暦で年始から79日目 (閏年では80日目)にあたり、年末まであと286日ある。.

新しい!!: B's-LOGと3月20日 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

B's LOG

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »