ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

500メートル球面電波望遠鏡

索引 500メートル球面電波望遠鏡

500メートル球面電波望遠鏡(五百米口径球面射电望远镜、FAST、Five-hundred-meter Aperture Spherical radio Telescope)は、中国科学院国家天文台により建設された世界最大の電波望遠鏡である。中国で「天眼の父」と呼ばれている高名な満州族科学者である同天文台のがこの計画の責任者を務めた。建設費は約12億元(約185億円)といわれている。 1994年に計画が提案され、2008年10月に中華人民共和国国家発展改革委員会に認められた。同年12月26日には定礎式が開催された。 2011年3月に着工、2016年7月3日に最後のパネルがはめられ工事が完了し、9月25日に稼動を開始した。翌26日、習近平が運用開始を祝賀し書簡を送ったと報じられた。 稼動後しばらくは(2,3年と見られる)調整と国内研究者のみの使用に使われるが、以降は世界中の研究者が使用できる見込みである。 中国南西部の貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州平塘県にある自然のくぼ地(大窩凼窪地) を利用して作られている。 当施設建設に際し、地上からの電波や光の干渉を取り除く為、周囲5kmに渡る「緩衝圏」と称すエリアと、その周囲に観光客の為の公園(博物館や宇宙をテーマにしたホテル及びレセプション施設が入る。総工費15億元(約248億円)と、望遠鏡施設より高い)が建設予定となっており、その実行の為、約1万人(報道によっては約9,000人)とも言われる住民を移住させる方針が発表されたが、当局の強硬なやり方に訴訟も起きている。 4,450枚(記事によっては4,600枚)の三角形の反射パネルを組み合わせ、固定球面鏡を形成し、望遠鏡直径は本望遠鏡完成まで世界最大であったアレシボ天文台より300メートル大きい500mである。 球面鏡であり、受信機は500mの鏡面全体をカバーすることはできず、有効直径として機能するのは300m分である。地面に固定されているため、観測可能範囲は天頂から40度の範囲までである。観測周波数は0.3-5.1GHzを、指向精度は4秒角を見込んでいる。.

28 関係: 天頂中国中国科学院国家天文台中華人民共和国国家発展改革委員会中華人民共和国科学技術部平塘県地球外生命アレシボ天文台ギガヘルツスティーヴン・ホーキング球面鏡秒 (角度)習近平貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州電波望遠鏡MPortable Document Format満州民族新華社12月26日1994年2008年2011年2016年2017年7月3日9月25日

天頂

天頂と天底と地平線の関係を表した図。地球上に立つ観測者が誇張されたサイズで描かれており、上方がその観測者にとっての天頂 (zenith) に当たる。下方は天底 (nadir) で、地平線 (horizon) は定義の異なるものが複数存在する。 天頂(てんちょう、zenith)とは、天文学の概念で、天球上において観測者の真上に当たる点を指す。正確には、地平座標で高度が+90度の極をなす点である。 地上から天頂方向は、観測地点の垂直方向、すなわち重力方向である鉛直線方向である。また、天球上で天頂の正反対にある点は天底 (nadir) と呼ぶ。 天頂はその定義により、必ずその観測地での子午線が通る点になっている。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と天頂 · 続きを見る »

中国

中国(ちゅうごく)は、ユーラシア大陸の東部を占める地域、および、そこに成立した国家や社会。中華と同義。 、中国大陸を支配する中華人民共和国の略称として使用されている。ではその地域に成立した中華民国、中華人民共和国に対する略称としても用いられる。 本記事では、「中国」という用語の「意味」の変遷と「呼称」の変遷について記述する。中国に存在した歴史上の国家群については、当該記事および「中国の歴史」を参照。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と中国 · 続きを見る »

中国科学院国家天文台

中国科学院国家天文台 (ちゅうごくかがくいんこっかてんもんだい、National Astronomical Observatories, Chinese Academy of SciencesあるいはNational Astronomical Observatory of China, NAOC)は、中国科学院が運営する天文台である。中国科学院の4つの天文台、3つの観測所と1つの研究所を統合して2001年4月25日に設立された。国家天文台の本部は北京郊外の旧北京天文台に置かれている。天文台の統合により、アメリカ国立光学天文台やアメリカ国立電波天文台、日本の国立天文台に似た総合的な国家天文台が誕生した。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と中国科学院国家天文台 · 続きを見る »

中華人民共和国国家発展改革委員会

中華人民共和国国家発展改革委員会(ちゅうかじんみんきょうわこくこっかはってんかいかくいいんかい、英語表記:National Development and Reform Commission (NDRC))は、中華人民共和国国務院に属する行政部門。略称は「国家発改委」。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と中華人民共和国国家発展改革委員会 · 続きを見る »

中華人民共和国科学技術部

中華人民共和国科学技術部(ちゅうかじんみんきょうわこくかがくぎじゅつぶ)は、中華人民共和国国務院に属する行政部門。科学技術関連事業を管轄する。日本の旧科学技術庁(現文部科学省)にあたる役所。略称は科技部。 1956年に科学規格委員会と国家技術委員会の二部門が設立され、2年後の1958年に両委員会が合併して国家科学技術委員会となった。1970年には中国科学院と合併し、1977年に再び国家科学技術委員会となり、1998年に改称された。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と中華人民共和国科学技術部 · 続きを見る »

平塘県

平塘県(へいとう-けん)は中華人民共和国貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州に位置する県。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と平塘県 · 続きを見る »

地球外生命

SETIのアンテナ。3.太陽系の他の惑星を調べる探査車。 地球外生命(ちきゅうがいせいめい、extraterrestrial life / alien life、略称:ET)とは、地球大気圏の外の生命の総称である。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と地球外生命 · 続きを見る »

アレシボ天文台

アレシボ天文台(アレシボてんもんだい、Arecibo Observatory)はプエルトリコのアレシボにある電波天文台。米国科学財団(NSF)との協力協定のもと、国立天文学電離層センターの一部として、SRIインターナショナル、宇宙研究大学連合、プエルトリコ・メトロポリタン大学により運営されている。1963年に建設され、単体では世界最大の電波望遠鏡として知られていたが、2016年に中国の500メートル球面電波望遠鏡(FAST)が完成したことにより、世界最大の地位からは降りることとなった。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡とアレシボ天文台 · 続きを見る »

ギガヘルツ

ヘルツ (GHz) は国際単位系における周波数の単位で、10↑9ヘルツ (Hz) (.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡とギガヘルツ · 続きを見る »

スティーヴン・ホーキング

ティーヴン・ウィリアム・ホーキング(Stephen William Hawking、1942年1月8日 - 2018年3月14日)は、イギリスの理論物理学者である。大英帝国勲章(CBE)受勲、FRS(王立協会フェロー)、FRA(ロイヤル・ソサエティ・オブ・アーツフェロー)。スティーブン・ホーキングとも。 一般相対性理論と関わる分野で理論的研究を前進させ、1963年にブラックホールの特異点定理を発表し世界的に名を知られた。1971年には「宇宙創成直後に小さなブラックホールが多数発生する」とする理論を提唱、1974年には「ブラックホールは素粒子を放出することによってその勢力を弱め、やがて爆発により消滅する」とする理論(ホーキング放射)を発表、量子宇宙論という分野を形作ることになった。現代宇宙論に多大な影響を与えた人物である。 また、一般人向けに現代の理論的宇宙論を平易に解説するサイエンス・ライターの才能も持ち合わせており、その著作群が各国で翻訳されており、これでも人々によく知られている(日本語版は『ホーキング、宇宙を語る』など)。 「車椅子の物理学者」としても知られる。1960年代、学生の頃に筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症したとされている。ALSは長い間、発症から5年程度で死に至る病であると考えられていたが、途中で進行が急に弱まり、発症から50年以上にわたり研究活動を続けた。晩年は意思伝達のために重度障害者用意思伝達装置を使っており、スピーチや会話ではコンピュータプログラムによる合成音声を利用していた。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡とスティーヴン・ホーキング · 続きを見る »

球面鏡

球面鏡(きゅうめんきょう、)とは、球面の一部を反射面とする鏡。球の内面を反射面とした凹面鏡と、外面を反射面とした凸面鏡とがある。 球の中心を球心、鏡の中心と球心を結ぶ軸を光軸という。球面鏡の焦点距離は光軸上の極と球心との距離の半分である。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と球面鏡 · 続きを見る »

秒 (角度)

角度の単位としての秒(びょう、arcsecond, second of arc (SOA))は、分の1/60の角度である。時間における秒の用法から転じたものである。 1秒は1度の1/3600である。1度が円弧の1/360であるので、1秒は円弧の である。1ラジアンは約 である。 mas は、1秒の1/1000を表わす単位である。milliarcsecond に由来する。秒では単位として大きすぎる場合(恒星の年周視差や固有運動を表わすときなど)に用いられる。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と秒 (角度) · 続きを見る »

習近平

習 近平(しゅう きんぺい、シー・ジンピン、、、漢族、1953年6月15日 - )は、中華人民共和国の政治家。中国共産党の第4世代の最高指導者であった胡錦濤の後任として、2012年より第5代1982年の総書記制導入以降。中国共産党中央委員会総書記、第6代中国共産党中央軍事委員会主席、2013年より第7代中華人民共和国主席、第4代中華人民共和国中央軍事委員会主席を務め、中華人民共和国の最高指導者の地位にある川越一「」『産経新聞』2012年11月15日付記事(2012年11月16日閲覧)。。父は八大元老の習仲勲、妻は歌手の彭麗媛である。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と習近平 · 続きを見る »

貴州省

貴州省(きしゅうしょう、中国語:贵州省、拼音:Gùizhōu Shěng、英語:Guizhou)は、中華人民共和国南西部の省。省都は貴陽市。略称の黔(けん)は黒を意味する。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と貴州省 · 続きを見る »

黔南プイ族ミャオ族自治州

南プイ族ミャオ族自治州(けんなんプイぞくミャオぞくじちしゅう)は、中華人民共和国貴州省南部に位置する少数民族自治州。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と黔南プイ族ミャオ族自治州 · 続きを見る »

電波望遠鏡

'''電波望遠鏡''' アメリカ合衆国ニューメキシコ州ソコロに並ぶ超大型干渉電波望遠鏡群。直径25mのパラボラアンテナを27台集積し、直径130mの電波望遠鏡として機能する '''アレシボ電波望遠鏡''' 自然の窪地を利用した、305mの巨大球面アンテナ。ただしアンテナの向きは変更できない。プエルトリコ、アレシボ 電波望遠鏡(でんぱぼうえんきょう、radio telescope)は、可視光線を集光して天体を観測する光学式の天体望遠鏡に対して、電波を収束させて天体を観測する装置の総称。これを専門に用いる電波天文学という分野がある。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と電波望遠鏡 · 続きを見る »

M

Mは、ラテン文字(アルファベット)の13番目の文字。小文字は m 。ギリシア文字の M μ(ミュー)に由来し、キリル文字の М м と同系の文字である。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡とM · 続きを見る »

Portable Document Format

Portable Document Format(ポータブル・ドキュメント・フォーマット、略称:PDF)は、アドビシステムズが開発および提唱する、電子上の文書に関するファイルフォーマットである。1993年に発売されたAdobe Acrobatで採用された。 特定の環境に左右されずに全ての環境でほぼ同様の状態で文章や画像等を閲覧できる特性を持っている。 アドビシステムズはPDF仕様を1993年より無償で公開していたが、それでもPDF規格はAdobeが策定するプロプライエタリなフォーマットであった。2008年7月には国際標準化機構によってISO 32000-1として標準化された。アドビはISO 32000-1 についての特許を無償で利用できるようにしたが、XFA (Adobe XML Forms Architecture) やAdobe JavaScriptなどはアドビのプロプライエタリな部分として残っている。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡とPortable Document Format · 続きを見る »

満州民族

満州民族(満洲民族、まんしゅうみんぞく、マンジュみんぞく)、満州族(満洲族、まんしゅうぞく、マンジュぞく、ᠮᠠᠨᠵᡠᡠᡴᠰᡠᡵᠠ 、転写:manju uksura)は、満洲(中国東北部、沿海州など)に発祥したツングース系民族。古くは女真族といった。17世紀に現在の中国およびモンゴル国の全土を支配する清を興した。清朝では、民族全体が八つのグサ(.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と満州民族 · 続きを見る »

新華社

新華社(しんかしゃ)は、中華人民共和国の国営通信社である。正式名称は新華通訊社。日本では新華社通信(しんかしゃつうしん)として知られている。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と新華社 · 続きを見る »

12月26日

12月26日(じゅうにがつにじゅうろくにち)はグレゴリオ暦で年始から360日目(閏年では361日目)にあたり、年末まであと5日ある。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と12月26日 · 続きを見る »

1994年

この項目では、国際的な視点に基づいた1994年について記載する。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と1994年 · 続きを見る »

2008年

この項目では、国際的な視点に基づいた2008年について記載する。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と2008年 · 続きを見る »

2011年

この項目では、国際的な視点に基づいた2011年について記載する。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と2011年 · 続きを見る »

2016年

この項目では、国際的な視点に基づいた2016年について記載する。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と2016年 · 続きを見る »

2017年

この項目では国際的な視点に基づいた2017年について記載する。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と2017年 · 続きを見る »

7月3日

7月3日(しちがつみっか)は、グレゴリオ暦で年始から184日目(閏年では185日目)にあたり、年末まではあと181日ある。誕生花はハス、バラ。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と7月3日 · 続きを見る »

9月25日

9月25日(くがつにじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から268日目(閏年では269日目)にあたり、年末まであと97日ある。.

新しい!!: 500メートル球面電波望遠鏡と9月25日 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »