ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

四次元ポケット

索引 四次元ポケット

四次元ポケット(よじげんポケット)は、藤子・F・不二雄のSF漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具。道具を出したり収納したりする道具で、作中で最も使用頻度の高い道具である。.

35 関係: てんとう虫コミックスどら焼きひみつ道具万華鏡ワームホールプロットピラルクードラえもんドラえもん (1979年のテレビアニメ)ドラえもん (キャラクター)ドラえもん のび太とブリキの迷宮ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記ドラえもん のび太のひみつ道具博物館ドラえもん のび太の南海大冒険ドラえもん のび太の太陽王伝説ドラえもん のび太のワンニャン時空伝ドラえもん のび太のドラビアンナイトドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜ドラミドラベース ドラえもん超野球外伝ベトナムウメ星デンカキングコングのあるコトないコトザ・ドラえもんズ藤子・F・不二雄藤子・F・不二雄大全集藤子・F・不二雄プロ野比のび太SF漫画次元源静香月刊コロコロコミック方倉陽二2112年 ドラえもん誕生4次元

てんとう虫コミックス

てんとう虫コミックス(てんとうむしコミックス)は、小学館が発行する日本の漫画単行本レーベルの一つ。.

新しい!!: 四次元ポケットとてんとう虫コミックス · 続きを見る »

どら焼き

どら焼き(銅鑼焼き、ドラ焼き、どらやき)は、通常、やや膨らんだ円盤状のカステラ風生地2枚に、小豆餡を挟み込んだ和菓子のことを指す。蜂蜜を入れて焼き上げることでしっとりとしたカステラ生地にすることができる。.

新しい!!: 四次元ポケットとどら焼き · 続きを見る »

ひみつ道具

ひみつ道具(ひみつどうぐ)は、藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』、『大長編ドラえもん』、および他者の『ドラえもん』派生作品に登場する、未来の道具を指す総称。作中では、未来の国(22世紀のトーキョー)で生まれたロボット「ドラえもん」が四次元ポケットから取り出したりすることで登場する。 子守ロボットならではの道具が多く存在し、ほとんどは人間業を遥かに凌ぐ力を誇る。基本的には便利とされる物を中心とし、子供から大人まで射幸性を刺激する。尚、中には攻撃的な道具も存在するが、生命に関わる程の攻撃が出来る物は少ない。 物を無限に収納できる四次元ポケットには、ボタン電池ほどのロボッターから、巨大な風雲ドラえもん城まで、さまざまな大きさの物品をいろいろと収納している。そういった性格のポケットをドラえもんが装備しているため、作品全体を通して数多くのひみつ道具が登場する。.

新しい!!: 四次元ポケットとひみつ道具 · 続きを見る »

万華鏡

万華鏡(内部) 万華鏡(まんげきょう)は、内部に鏡を張った筒を通して、移動するビーズなどの着色された細片を見ることを楽しむ玩具の一種である。同義の英単語をカタカナ表記して、カレイドスコープ()ともいう。かつては万華鏡(ばんかきょう)、百色眼鏡(ひゃくいろめがね)、錦眼鏡(にしきめがね)とも呼ばれた。.

新しい!!: 四次元ポケットと万華鏡 · 続きを見る »

ワームホール

ワームホールの概念図 ワームホール は、時空構造の位相幾何学として考えうる構造の一つで、時空のある一点から別の離れた一点へと直結する空間領域でトンネルのような抜け道である。.

新しい!!: 四次元ポケットとワームホール · 続きを見る »

プロット

プロット(plot)は、書く、描画する、点を打つ、置くなどの意味を持つ。また、名詞では構想、描画などの意味を持ち、一定の意味や意図を書き出したものを plot と呼ぶなど、様々な意味で使用されている。.

新しい!!: 四次元ポケットとプロット · 続きを見る »

ピラルクー

ピラルクー(学名:Arapaima gigas)は、アロワナ目アロワナ科ヘテロティス亜科に属する魚類。現存するアラパイマ属唯一の種である。 原産地での名Pirarucu の表音がそのまま標準和名となり、カナ表記される。語尾に音引きを伴わせずピラルクと発音、表記される場合も多い。また、アラパイマ, パイチェとも。英名はArapaima であるが、日本と同様、原産地での呼び名のままPirarucu とも呼ばれる。.

新しい!!: 四次元ポケットとピラルクー · 続きを見る »

ドラえもん

『ドラえもん』の主要キャラクターの像(高岡おとぎの森公園内「ドラえもんの空き地」より) 『ドラえもん』とは、藤子・F・不二雄当初は藤子不二雄名義で発表。のち、藤子・F・不二雄名義に。による日本の児童漫画・SF漫画作品。及び、作品内に登場する主人公(未来からやってきたネコ型ロボット)の名前である。 作者が最も長く描き続けた代表作であり、漫画を原作として、テレビアニメ化、映画化、舞台化なども行われ、多くのキャラクター商品が販売されている。 誕生から約半世紀を経た現在でも、日本国内では高い人気と知名度を維持しており、2012年にはドラえもん生誕100年前を記念して、各地で様々なイベントが開催された。海外でも、東アジアを中心に高い人気を誇る。.

新しい!!: 四次元ポケットとドラえもん · 続きを見る »

ドラえもん (1979年のテレビアニメ)

『ドラえもん』は、藤子・F・不二雄の漫画作品『ドラえもん』を原作とするシンエイ動画制作のテレビアニメである。 『ドラえもん』のアニメには以下の3作品が存在する。.

新しい!!: 四次元ポケットとドラえもん (1979年のテレビアニメ) · 続きを見る »

ドラえもん (キャラクター)

ドラえもんは、藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』に登場する架空のネコ型ロボット。漫画作品『ドラえもん』の主人公。.

新しい!!: 四次元ポケットとドラえもん (キャラクター) · 続きを見る »

ドラえもん のび太とブリキの迷宮

*.

新しい!!: 四次元ポケットとドラえもん のび太とブリキの迷宮 · 続きを見る »

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記

*.

新しい!!: 四次元ポケットとドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 · 続きを見る »

ドラえもん のび太のひみつ道具博物館

『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』(ドラえもん のびたのひみつどうぐミュージアム)は、2013年3月9日に公開された日本のアニメ映画。映画ドラえもんシリーズ通算第33作(アニメ第2作2期シリーズ第8作)。 キャッチコピーは、「DORAEMON THE SECRET 2013」「2013年春、ひみつ道具の「なぞ」が遂に明かされる!」「ここに来ると、夢はかなう。」。 テレビ朝日開局55周年記念作品。.

新しい!!: 四次元ポケットとドラえもん のび太のひみつ道具博物館 · 続きを見る »

ドラえもん のび太の南海大冒険

*.

新しい!!: 四次元ポケットとドラえもん のび太の南海大冒険 · 続きを見る »

ドラえもん のび太の太陽王伝説

*.

新しい!!: 四次元ポケットとドラえもん のび太の太陽王伝説 · 続きを見る »

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝

*.

新しい!!: 四次元ポケットとドラえもん のび太のワンニャン時空伝 · 続きを見る »

ドラえもん のび太のドラビアンナイト

*.

新しい!!: 四次元ポケットとドラえもん のび太のドラビアンナイト · 続きを見る »

ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜

*.

新しい!!: 四次元ポケットとドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜 · 続きを見る »

ドラミ

ドラミは、藤子・F・不二雄の漫画作品『ドラえもん』に登場するロボットで、主人公ドラえもんの妹である。ドラミちゃんという愛称で呼ばれることが多い。 ドラえもんに代わって主人公あるいは副主人公級の活躍をすることもあり、映画ドラえもんの同時上映作として、映画も何作か作られている。『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』などで使用された「ハロー! ドラミちゃん」を始めとして、テーマソングも数曲存在する。.

新しい!!: 四次元ポケットとドラミ · 続きを見る »

ドラベース ドラえもん超野球外伝

『ドラベース ドラえもん超野球外伝』(ドラベース ドラえもんスーパーベースボールがいでん)は、2000年9月号から2011年10月号まで『月刊コロコロコミック』で連載された、『ドラえもん』の世界を舞台とした野球漫画である。作者はむぎわらしんたろう。続編『新ドラベース』についても本項で取り扱う。.

新しい!!: 四次元ポケットとドラベース ドラえもん超野球外伝 · 続きを見る »

ベトナム

ベトナム社会主義共和国(ベトナムしゃかいしゅぎきょうわこく、)、通称 ベトナム()は、東南アジアのインドシナ半島東部に位置する社会主義共和国。首都はハノイ。ASEAN加盟国、通貨はドン、人口9,250万人(2014年末)。 国土は南北に細長く、北は中華人民共和国、西はラオス、南西はカンボジアと国境を接する。東は南シナ海に面し、フィリピンと相対する。.

新しい!!: 四次元ポケットとベトナム · 続きを見る »

ウメ星デンカ

『ウメ星デンカ』(ウメぼしデンカ)は、藤子・F・不二雄のギャグ漫画・SF漫画作品、および同作を原作としたアニメ作品、また作品内の主人公の一人の名称。1968年から1970年まで雑誌連載、1969年にテレビアニメ化され、1994年に劇場アニメ化された。.

新しい!!: 四次元ポケットとウメ星デンカ · 続きを見る »

キングコングのあるコトないコト

『キングコングのあるコトないコト』は、2009年10月27日から2014年3月28日まで、メ〜テレで放送されていた深夜バラエティ番組。放送時間は2013年4月5日より毎週金曜0:20 - 0:50(木曜深夜、JST) 。2013年3月26日までは火曜未明(月曜深夜)の同時刻での放送だった。.

新しい!!: 四次元ポケットとキングコングのあるコトないコト · 続きを見る »

ザ・ドラえもんズ

・ドラえもんズは、『ドラえもん』の派生作品に登場する猫型ロボットのチーム名、および彼らを主役としたメディアミックス作品。略称は「ドラえもんズ」、「ドラズ」など。.

新しい!!: 四次元ポケットとザ・ドラえもんズ · 続きを見る »

藤子・F・不二雄

藤子・F・不二雄(ふじこ・エフ・ふじお、本名:藤本 弘(ふじもと ひろし)、1933年〈昭和8年〉12月1日 - 1996年〈平成8年〉9月23日は、日本の漫画家、脚本家。 富山県高岡市定塚町出身。富山県立高岡工芸高等学校電気科卒。 隣接の氷見市出身の安孫子素雄(Ⓐ)と共に“藤子不二雄”としてコンビを組み、数多くの作品を発表。児童漫画の新時代を築き、第一人者となる。代表作は『ドラえもん』『パーマン』『キテレツ大百科』『エスパー魔美』『21エモン』など。氏名の間にある「F」は本名「藤本(フジモト)」の頭文字である。.

新しい!!: 四次元ポケットと藤子・F・不二雄 · 続きを見る »

藤子・F・不二雄大全集

〈藤子・F・不二雄大全集〉(ふじこ・エフ・ふじおだいぜんしゅう、The Complete Works of Fujiko・F・Fujio)は、漫画家の藤子・F・不二雄の著作を収録した個人全集。 藤子Fの漫画作品の網羅を目指し、小学館により2009年から2014年にかけて日本で刊行された。また日本国内だけではなく、中国・台湾・タイなどのアジア諸国においても販売されている。.

新しい!!: 四次元ポケットと藤子・F・不二雄大全集 · 続きを見る »

藤子・F・不二雄プロ

株式会社藤子・F・不二雄プロ(ふじこエフふじおプロ)は、漫画家の藤子・F・不二雄が立ち上げた漫画制作会社。代表取締役社長は伊藤善章(元小学館プロダクション取締役)。所在地は東京都新宿区。通称「藤子プロ」。.

新しい!!: 四次元ポケットと藤子・F・不二雄プロ · 続きを見る »

野比のび太

野比 のび太(のび のびた)は藤子・F・不二雄の漫画およびアニメ作品『ドラえもん』に登場する架空の人物。漫画作品『ドラえもん』の副主人公連載初回に初めて書かれた相関図における表記は「の比太」となっていたが、次回に書かれた相関図で現在の表記に修正された。。野比のび助と野比玉子の一人息子。8月7日生まれ。.

新しい!!: 四次元ポケットと野比のび太 · 続きを見る »

SF漫画

SF漫画(えすえふまんが)とは科学、もしくは空想(擬似)科学をテーマとしたり、あるいは舞台背景や小道具に用いた漫画を指す。ここでいう「SF」とは小説のサイエンス・フィクション(science fiction)のことであり、そういう小説に書かれるような内容を描いた漫画をSF漫画という。 アメリカ合衆国では1930年代初めごろ、新聞に連載される形で始まった。その後世界各国で書かれているが、アメリカと日本で特に盛んである。.

新しい!!: 四次元ポケットとSF漫画 · 続きを見る »

次元

次元(じげん)は、空間の広がりをあらわす一つの指標である。座標が導入された空間ではその自由度を変数の組の大きさとして表現することができることから、要素の数・自由度として捉えることができ、数学や計算機において要素の配列の長さを指して次元ということもある。自然科学においては、物理量の自由度として考えられる要素の度合いを言い、物理的単位の種類を記述するのに用いられる。 直感的に言えば、ある空間内で特定の場所や物を唯一指ししめすのに、どれだけの変数があれば十分か、ということである。たとえば、地球は3次元的な物体であるが、表面だけを考えれば、緯度・経度で位置が指定できるので2次元空間であるとも言える。しかし、人との待ち合わせのときには建物の階数や時間を指定する必要があるため、この観点からは我々は4次元空間に生きているとも言える。 超立方体正八胞体は四次元図形の例である。数学と無縁な人は「正八胞体は四つの次元を持つ」というような「次元」という言葉の使い方をしてしまうこともあるが、専門用語としての通常の使い方は「正八胞体は次元(として) 4 を持つ」とか「正八胞体の次元は 4 である」といった表現になる(図形の次元はひとつの数値であって、いくつもあるようなものではない)。 また、転じて次元は世界の構造を意味することがある。.

新しい!!: 四次元ポケットと次元 · 続きを見る »

源静香

源 静香(みなもと しずか)は、藤子・F・不二雄の漫画作品『ドラえもん』に登場するヒロインで、野比のび太が憧れるクラスメイト。主要人物内での紅一点的存在である。.

新しい!!: 四次元ポケットと源静香 · 続きを見る »

月刊コロコロコミック

『月刊コロコロコミック』(げっかんコロコロコミック)は、小学館が発行している小学生向けの月刊漫画雑誌。1977年4月15日創刊。漫画の他に、様々なキャラクターや玩具、ゲームなどを扱っている。 『月刊コロコロコミック』と『別冊コロコロコミック』と『コロコロイチバン』は、「コロコロ3兄弟」と呼ばれる。.

新しい!!: 四次元ポケットと月刊コロコロコミック · 続きを見る »

方倉陽二

方倉 陽二(かたくら ようじ、1949年3月14日まんがseek・日外アソシエーツ共著『漫画家人名事典』日外アソシエーツ、2003年2月25日初版発行、ISBN 4-8169-1760-8、101頁 - 1997年4月8日)は、日本の漫画家。大分県豊後高田市出身。.

新しい!!: 四次元ポケットと方倉陽二 · 続きを見る »

2112年 ドラえもん誕生

『2112年 ドラえもん誕生』(にせんひゃくじゅうにねん ドラえもんたんじょう)は、1995年3月4日に公開された『ドラえもん』の映画。物語はドラえもんの誕生から20世紀への旅立ちまでのエピソードをまとめたもので、ドラえもんの秘密、未来での生活などを描いている。舞台は1969年11月、2112年9月3日 - 2125年12月25日の日本。.

新しい!!: 四次元ポケットと2112年 ドラえもん誕生 · 続きを見る »

4次元

4次元(よじげん、四次元)は、次元が4であること。次元が4である空間を4次元空間と呼ぶ。 なおここでいう空間とは、物理空間に限らない。数学においてはユークリッド空間をはじめとしてベクトル空間や多様体など次元を考え得る空間や対象は様々ある(詳細は「次元」および「次元 (数学)」を参照)。.

新しい!!: 四次元ポケットと4次元 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

4次元ポケットスペアポケット

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »