ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
インストール
ブラウザよりも高速アクセス!
 

トリニトロベンゼン

索引 トリニトロベンゼン

トリニトロベンゼン (trinitrobenzene) はベンゼンに硝酸と硫酸の混合物を、非常に強い条件下で作用させて作る爆薬。工業的には、2,4,6-トリニトロ安息香酸を脱炭酸させて合成する。1-クロロ-2,4,6,-トリニトロベンゼンをエタノール中銅粉を作用させても生成する。化学式 C6H3N3O6 で1,2,3-、1,2,4-、1,3,5-の3種の異性体がある。1,3,5-トリニトロベンゼンは白色針状結晶でTNBともいい、トリニトロトルエン (TNT) より鈍感で爆発力が強い。しかし、生産費が高いので広くは使われていない。さまざまな化合物と付加物を形成する。メタノール中でナトリウムメトキシドと反応させると3,5-ジニトロアニソールを生成する。.

12 関係: ナトリウムメトキシドメタノールトリニトロ安息香酸トリニトロトルエンベンゼンエタノールジニトロアニソール火薬硝酸硫酸酸塩基指示薬

ナトリウムメトキシド

ナトリウムメトキシド (Sodium methoxide) はメタノールに金属ナトリウムを溶かしたときに生成する化合物であり、化学式は CH3ONa である。メトキシドアニオンとナトリウムイオンから成る塩である。有機合成において強塩基として用いられる。別名としてナトリウムメチラート (sodium methylate) とも呼ばれる。アルコキシド化合物の代表例のひとつ。.

新しい!!: トリニトロベンゼンとナトリウムメトキシド · 続きを見る »

メタノール

メタノール (methanol) は有機溶媒などとして用いられるアルコールの一種である。別名として、メチルアルコール (methyl alcohol)、木精 (wood spirit)、カルビノール (carbinol)、メチールとも呼ばれる。示性式は CH3OH で、一連のアルコールの中で最も単純な分子構造を持つ。ホルマリンの原料、アルコールランプなどの燃料として広く使われる。燃料電池の水素の供給源としても注目されている。.

新しい!!: トリニトロベンゼンとメタノール · 続きを見る »

トリニトロ安息香酸

トリニトロ安息香酸(トリニトロあんそくこうさん、trinitrobenzoic acid、TNBA) とは、芳香族ニトロ化合物である爆薬の一種。示性式は C6H3(COOH)(NO2)3。常温では固体。通常2,4,6-トリニトロ安息香酸を指す。 トリニトロトルエンを過塩素酸ナトリウムなどで酸化して製造する トリニトロベンゼンを合成する際の反応中間体となる。 輸送・保管時には安全のため水を10-30%程度加え、湿潤状態とする必要がある。.

新しい!!: トリニトロベンゼンとトリニトロ安息香酸 · 続きを見る »

トリニトロトルエン

トリニトロトルエン(trinitrotoluene、略称TNT)は、トルエンのフェニル基の水素のうち3つをニトロ基 (-NO2) で置換した化学物質。いくつかの構造異性体があるが、単にトリニトロトルエンといえば通常 2,4,6-トリニトロトルエン (2,4,6-trinitrotoluene) のことである。化学式は C7H5N3O6、示性式は C6H2CH3(NO2)3 である。別名、トリニトロトルオール。.

新しい!!: トリニトロベンゼンとトリニトロトルエン · 続きを見る »

ベンゼン

ベンゼン (benzene) は分子式 C6H6、分子量 78.11 の最も単純な芳香族炭化水素である。原油に含まれており、石油化学における基礎的化合物の一つである。分野によっては慣用としてドイツ語 (Benzol:ベンツォール) 風にベンゾールと呼ぶことがある。ベンジン(benzine)とはまったく別の物質であるが、英語では同音異綴語である。.

新しい!!: トリニトロベンゼンとベンゼン · 続きを見る »

エタノール

タノール(ethanol)は、示性式 CHOH、又は、CHCHOH で表される、第一級アルコールに分類されるアルコール類の1種である。別名としてエチルアルコール(ethyl alcohol)やエチルハイドレート、また酒類の主成分であるため「酒精」とも呼ばれる。アルコール類の中で、最も身近に使われる物質の1つである。殺菌・消毒のほか、食品添加物、また揮発性が強く燃料としても用いられる。.

新しい!!: トリニトロベンゼンとエタノール · 続きを見る »

ジニトロアニソール

ジニトロアニソール(英:dinitroanisol、略称:DNAN)とはアニソールにニトロ基が2個ついた物質である。 トリニトロベンゼンをメタノール中でナトリウムメトキシドと反応させることで生成される。 Category:ニトロベンゼン Category:フェノールエーテル.

新しい!!: トリニトロベンゼンとジニトロアニソール · 続きを見る »

火薬

無煙火薬 火薬(かやく)は、熱や衝撃などにより急激な燃焼反応をおこす物質(爆発物)のことを指す。狭義には最初に実用化された黒色火薬のことであり、ガン・パウダーの英名通り、銃砲に利用され戦争の歴史に革命をもたらした。また江戸時代には焔硝(えんしょう)の語がよくつかわれ、昭和30年代頃までは、玩具に使われる火薬を焔硝と言う地方も多かった。 GHSにおける火薬類とは、Explosives(爆発物)のことである。.

新しい!!: トリニトロベンゼンと火薬 · 続きを見る »

硝酸

硝酸(しょうさん、nitric acid)は窒素のオキソ酸で、化学式 HNO3 で表される。代表的な強酸の1つで、様々な金属と反応して塩を形成する。有機化合物のニトロ化に用いられる。硝酸は消防法第2条第7項及び別表第一第6類3号により危険物第6類に指定され、硝酸を 10 % 以上含有する溶液は医薬用外劇物にも指定されている。 濃硝酸に二酸化窒素、四酸化二窒素を溶かしたものは発煙硝酸、赤煙硝酸と呼ばれ、さらに強力な酸化力を持つ。その強力な酸化力を利用してロケットの酸化剤や推進剤として用いられる。.

新しい!!: トリニトロベンゼンと硝酸 · 続きを見る »

硫酸

硫酸(りゅうさん、sulfuric acid)は、化学式 H2SO4 で示される無色、酸性の液体で硫黄のオキソ酸の一種である。古くは緑礬油(りょくばんゆ)とも呼ばれた。化学薬品として最も大量に生産されている。.

新しい!!: トリニトロベンゼンと硫酸 · 続きを見る »

銅(どう)は原子番号29の元素。元素記号は Cu。 周期表では金、銀と同じく11族に属する遷移金属である。英語でcopper、ラテン語でcuprumと言う。.

新しい!!: トリニトロベンゼンと銅 · 続きを見る »

酸塩基指示薬

万能pH試験紙。複数の指示薬を組み合わせてあり、大まかなpHがわかる 酸塩基指示薬(さんえんきしじやく)は水素イオン濃度 (pH) により変色する色素で、pH の測定や中和滴定の終点を決めるのに用いられる。pH指示薬ともいう。同じ目的で使われる電子機器はpHメーターである。 代表的なものはブロモチモールブルー、ブロムクレゾールパープル、フェノールフタレイン、メチルオレンジ、メチルレッド、チモールブルー である。複数の指示薬を混合した万能指示薬というものもあり、大まかなpHを知るためには有用である。.

新しい!!: トリニトロベンゼンと酸塩基指示薬 · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »