ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

トリクロロフルオロメタン

索引 トリクロロフルオロメタン

トリクロロフルオロメタン (trichlorofluoromethane) は分子式 CCl3F で表されるフロン類の一種で、フロン11、CFC-11、R-11とも表記される。においのほとんどない無色の液体で、室温付近で沸騰する。 1992年のモントリオール議定書締結国際会議において製造禁止とされている物質で、日本政府のフロンガス規制対象である「特定フロンガス」にも指定されている。.

8 関係: モントリオール議定書フロン類フッ素19核磁気共鳴オゾン破壊係数クロロジフルオロメタンジクロロジフルオロメタン冷媒1992年

モントリオール議定書

ゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書(オゾンそうをはかいするぶっしつにかんするモントリオールぎていしょ、英:Montreal Protocol on Substances that Deplete the Ozone Layer)は、ウィーン条約(オゾン層の保護のためのウィーン条約)に基づき、オゾン層を破壊するおそれのある物質を指定し、これらの物質の製造、消費および貿易を規制することを目的とし、1987年にカナダで採択された議定書。 略称は、モントリオール議定書。事務局はケニアのナイロビにある国連環境計画(UNEP)。 1987年に採択。1989年に発効。毎年、議定書の締約国会議が開かれ、1990年(ロンドン改正)、1992年(コペンハーゲン改正)、1997年(モントリオール改正)、1999年(北京改正)、2016年(キガリ改正)と段階的に規制強化が図られている。 この議定書により、特定フロン、ハロン、四塩化炭素などは、先進国では1996年までに全廃(開発途上国は2015年まで)、その他の代替フロンも先進国は、2020年までに全廃(開発途上国は原則的に2030年まで)することが求められた。 日本では1988年に、「オゾン層保護法」を制定し、フロン類の生産および輸入の規制を行っている。.

新しい!!: トリクロロフルオロメタンとモントリオール議定書 · 続きを見る »

フロン類

フロン類(フロンるい)は、炭素と水素の他、フッ素や塩素や臭素などハロゲンを多く含む化合物の総称。場合によって指す物質の範囲は異なる。 冷媒や溶剤として20世紀中盤に大量に使用されたが、オゾン層破壊の原因物質ならびに温室効果ガスであることが明らかとなり、今日ではモントリオール議定書をはじめ様々な国際協定・法律によって、先進国を中心に使用には大幅な制限がかけられている。 フロンという呼び方は、日本でつけられた俗称である。日本以外ではデュポン社の商品名であり、商標のフレオン (freon) で呼ばれることが多い。.

新しい!!: トリクロロフルオロメタンとフロン類 · 続きを見る »

フッ素19核磁気共鳴

フッ素19核磁気共鳴(フッそ19かくじききょうめい、19F NMR)は、フッ素を含む化合物の同定に使われる分析技術である。 19FはNMR分光法のための最も重要な核種の一つである。.

新しい!!: トリクロロフルオロメタンとフッ素19核磁気共鳴 · 続きを見る »

オゾン破壊係数

ゾン破壊係数(オゾンはかいけいすう、ODP (Ozone Depletion Potential))は、大気中に放出された単位重量の物質がオゾン層に与える破壊効果を、CFC-11(トリクロロフルオロメタン、CCl3F)を1.0とした場合の相対値として表す係数である。 塩素を含まない代替フロンはオゾン破壊係数が0とされているが、二酸化炭素の温室効果を1とすると100倍から1万倍近く温室効果が高いので、温室効果ガスとして懸念されている。.

新しい!!: トリクロロフルオロメタンとオゾン破壊係数 · 続きを見る »

クロロジフルオロメタン

フルオロメタン(Chlorodifluoromethane)は、クロロフルオロカーボン(HCFC)の一種である。無色の気体でHCFC-22やR-22という別名で知られる。かつて推進剤や冷媒として広く用いられてきたが、オゾン層破壊や地球温暖化の原因になりうることが分かって、使用されなくなった。また、有機フッ素化学においてはテトラフルオロエチレンの前駆体として多用途の中間体として用いられる。.

新しい!!: トリクロロフルオロメタンとクロロジフルオロメタン · 続きを見る »

ジクロロジフルオロメタン

フルオロメタン(Dichlorodifluoromethane、R-12)は、無色の気体であり、ハロメタンフロン類である。Freon-12という商標名で販売されており、冷媒やスプレーに用いられている。オゾン層破壊や二酸化炭素の数千倍も強い温室効果への懸念のため、オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書により、1996年に、アメリカ合衆国その他多くの国で製造が禁止された。多くの有機溶媒に可溶である。 また、R-12は、シリーストリングの主要原料の1つである。容器の色は、白色である。.

新しい!!: トリクロロフルオロメタンとジクロロジフルオロメタン · 続きを見る »

冷媒

冷媒(れいばい、)とは、冷凍サイクルにおいて熱を移動させるために用いられる熱媒体のことを言う。.

新しい!!: トリクロロフルオロメタンと冷媒 · 続きを見る »

1992年

この項目では、国際的な視点に基づいた1992年について記載する。.

新しい!!: トリクロロフルオロメタンと1992年 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

CFC-11フロンガスR11

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »