ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

Wish (國府田マリ子の曲)

索引 Wish (國府田マリ子の曲)

『Wish』(ウィッシュ)とは、OVA『伝心 まもって守護月天!』のヒロインシャオリン(國府田マリ子)のキャラクターソングが収録された8cm CDである。2000年7月5日にキングレコードから発売された。.

24 関係: A面/B面まもって守護月天!主題歌作詞作曲心の矢印國府田マリ子ハチミツ (國府田マリ子の曲)ヒロインアニメソングオリコンチャートキャラクターソングキングレコードサウンドトラック神津裕之編曲豆田将J-POPOVA2000年7月5日8センチCD

A面/B面

A面/B面(エーめん/ビーめん、A side/B side)は、アナログレコードや両面1層方式DVDなど、両面ディスクでのそれぞれの面、またその収録楽曲を表す言葉である。 そこから転じて、CDのような片面ディスクでも、2曲以上収録のシングル盤のメイン曲をA面(曲)、その他をB面(曲)と呼ぶことがあるが、タイトル(曲)/カップリング(曲)(title track / coupling track)と呼ぶことも多い。以下では、A面曲/B面曲とタイトル曲/カップリング曲を同義語として扱う。 プロモーション上の目的で、1曲目がA面、2曲目がB面とはならない例外もある。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)とA面/B面 · 続きを見る »

まもって守護月天!

『まもって守護月天!』(まもってしゅごげってん)は、桜野みねねによる日本の漫画作品。通称「守護月天!」「月天」「まも守護」。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)とまもって守護月天! · 続きを見る »

主題歌

主題歌(しゅだいか)とは、映画・テレビ・ラジオなどのメインテーマ(main theme)およびテーマソング(英: theme song)の曲を指す。主にオープニングあるいはエンディングに演奏され、必ずしも歌曲とは限らない。広義には挿入歌・劇中歌も含む。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)と主題歌 · 続きを見る »

作詞

作詞(さくし)は、歌詞のある楽曲の、歌詞を作ることである。 子供向け作品やクラシック合唱曲などでは「作詩」と表記される場合も多いが、これは文字通り「詩を作る」ことであり、詩人が曲に関係なく詩を作り詩集などで公表された後に、作曲家がその詩に曲をつけたケースなどが多い。それらに対し、最初から曲のために歌詞を作ることは厳密には別の意味で、混同されて使われていることもある。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)と作詞 · 続きを見る »

作曲

作曲(さっきょく)は、曲および音楽作品を作ること。作曲をした人を作曲者、作曲を業とする人を作曲家と呼ぶ。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)と作曲 · 続きを見る »

心の矢印

心の矢印(こころのやじるし)は、声優の國府田マリ子が出した3rdマキシシングルである(8cmシングルも含めると14枚目のシングル)。品番はKICS-813。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)と心の矢印 · 続きを見る »

國府田マリ子

國府田 マリ子(こうだ まりこ、1969年9月5日 - )は、日本の声優、歌手、女優、ナレーター。埼玉県南埼玉郡宮代町出身。青二プロダクション所属。愛称は「マリ姉」。血液型はB型。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)と國府田マリ子 · 続きを見る »

ハチミツ (國府田マリ子の曲)

ハチミツ(はちみつ)は、声優の國府田マリ子が出した2ndマキシシングルである(8cmシングルも含めると13枚目のシングル)。品番はKICS-794。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)とハチミツ (國府田マリ子の曲) · 続きを見る »

ヒロイン

ヒロイン(heroine)とは、.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)とヒロイン · 続きを見る »

分(ふん)は、時間の単位の一つである。分は、「国際単位系 (SI) と併用されるが SI に属さない単位」(SI併用単位)となっている。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)と分 · 続きを見る »

アニメソング

アニメソングは、主にアニメ作品で使用される主題歌・挿入歌・イメージソングなどの歌曲、楽曲の総称。アニソンと略される。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)とアニメソング · 続きを見る »

オリコンチャート

リコンチャートは、オリコングループのデータサービス事業会社であるオリコンリサーチ株式会社が発表する音楽・映像ソフトなどの売り上げを集計したランキング。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)とオリコンチャート · 続きを見る »

キャラクターソング

ャラクターソングは、俳優や声優などが、テレビドラマ・映画・アニメ・ゲームなどで演じた役柄として歌唱した楽曲。レコード・CDなどとして発売される際に、役柄の名義で発売されることも多い。役柄の名義で発売された楽曲を指すことが一般的だが、制作サイドが公式にキャラクターについて歌った楽曲もキャラクターソングとされる場合もある。略してキャラソンとも称される。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)とキャラクターソング · 続きを見る »

キングレコード

ングレコード株式会社()は、日本のレコード会社。出版社である講談社(当時・大日本雄辯會講談社)の音楽部門として1931年に発足した。ロゴ表記は主にKING RECORDSが使用されているが、戦前から使われているライオンマークも存在する。なおキングの名称は講談社の雑誌『キング』に由来する。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)とキングレコード · 続きを見る »

サウンドトラック

ウンドトラック(soundtrack)は、映画および映画音楽の用語で、映画のフィルム上における音声が収録されている部分を指す。映画用語から派生した言葉であり、映画、テレビドラマ、テレビゲーム、アニメ、コマーシャルソングなどの「劇伴音楽」や「付随音楽」を収録したアルバムを指す場合もある。略称はサントラが多いが、OST(original soundtrackの略)とされることもある。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)とサウンドトラック · 続きを見る »

神津裕之

津 裕之(こうづ ひろゆき)は、日本の作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。東京都杉並区出身。学習院大学経済学部経済学科卒。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)と神津裕之 · 続きを見る »

(びょう、記号 s)は、国際単位系 (SI) 及びMKS単位系、CGS単位系における時間の物理単位である。他の量とは関係せず完全に独立して与えられる7つのSI基本単位の一つである。秒の単位記号は、「s」であり、「sec」などとしてはならない(後述)。 「秒」は、歴史的には地球の自転の周期の長さ、すなわち「一日の長さ」(LOD)を基に定義されていた。すなわち、LODを24分割した太陽時を60分割して「分」、さらにこれを60分割して「秒」が決められ、結果としてLODの86 400分の1が「秒」と定義されてきた。しかしながら、19世紀から20世紀にかけての天文学的観測から、LODには10−8程度の変動があることが判明し和田 (2002)、第2章 長さ、時間、質量の単位の歴史、pp. 34–35、3.時間の単位:地球から原子へ、時間の定義にはそぐわないと判断された。そのため、地球の公転周期に基づく定義を経て、1967年に、原子核が持つ普遍的な現象を利用したセシウム原子時計が秒の定義として採用された。 なお、1秒が人間の標準的な心臓拍動の間隔に近いことから誤解されることがあるが偶然に過ぎず、この両者には関係はない。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)と秒 · 続きを見る »

編曲

編曲(へんきょく、)は、既存の楽曲において主旋律をそのままに、それ以外の部分に手を加えて、楽曲に幅を持たせる作業の事である。主旋律に手を加える場合は、変奏と呼ぶ。英語表記では「arrangement」「transcription」の2つが用いられるが、「arrangement」の場合は主に、演奏(あるいは音源化)の際に、本来の楽曲のイメージとは異なるイメージを喚起させる目的による改題、編曲を指す。 編曲の作業は往々にして技術的なものだが、編曲者(アレンジャー)の創造的な試みが許されている場であり、時には意外な曲のリバイバルにつながることがある。『展覧会の絵』などはその一例である。 一般的に、本格的な編曲には複数の楽器のオーケストレーションが出来なければならず、楽器の音色と音楽理論に関する高度な知識が必要であるとされる。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)と編曲 · 続きを見る »

豆田将

豆田 将(まめだ すすむ)は日本の歌手、作詞家、作曲家、編曲家である。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)と豆田将 · 続きを見る »

J-POP

J-POP(ジェイポップ、Japanese Popの略で、和製英語である)は、日本で制作されたポピュラー音楽を指す言葉であり、1989年頃にその語と概念が誕生した後、1993年頃から青年が歌唱する曲のジャンルの一つとなる。尚、一般的な音楽ジャンルとは異なり、先に「J-POP」と言う言葉を定義し、それに既存の楽曲を当てはめる所から入っていったもので、自然発生した音楽ジャンルではない。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)とJ-POP · 続きを見る »

OVA

リジナル・ビデオ・アニメーションは、記録媒体での発売またはレンタルを主たる販路として作られる商業アニメ作品。通称はOVA(オーブイエー)。オリジナル・アニメーション・ビデオ (OAV) とも称される。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)とOVA · 続きを見る »

2000年

400年ぶりの世紀末閏年(20世紀および2千年紀最後の年)である100で割り切れるが、400でも割り切れる年であるため、閏年のままとなる(グレゴリオ暦の規定による)。。Y2Kと表記されることもある(“Year 2000 ”の略。“2000”を“2K ”で表す)。また、ミレニアムとも呼ばれる。 この項目では、国際的な視点に基づいた2000年について記載する。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)と2000年 · 続きを見る »

7月5日

7月5日(しちがついつか)は、グレゴリオ暦で年始から186日目(閏年では187日目)にあたり、年末まであと179日ある。誕生花はアンスリウム、ロベリア。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)と7月5日 · 続きを見る »

8センチCD

8センチCDと12センチCD。 8センチCDのパッケージの例。音楽CD(半分に縮小可能http://kayo.cdjournal.jp/serial/id847/ 第1回 バブルから始まる物語 8cmの嗜み 歌謡曲リミテッド - KAYOKYOKU LTD.)。 8センチCDのパッケージの例。ドライバソフト。 8センチCD (8 cm CD) は、コンパクトディスク (CD) のサイズの規格の一つ。通常CDの直径12cmに対し、直径が8cmの小型CDである。.

新しい!!: Wish (國府田マリ子の曲)と8センチCD · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »