ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
無料
ブラウザよりも高速アクセス!
 

U2 (潜水艦)

索引 U2 (潜水艦)

U2はドイツ帝国海軍がかつて運用した潜水艦。 U1に次いで建造された潜水艦で、同型艦はない。U1と比較して大型で航続力、兵装共に強化されている。1907年に建造開始、1908年に就役。第一次世界大戦時は現役であったものの、旧式艦であったため練習艦として用いられ、戦果戦歴はない。1919年に解体。.

6 関係: ドイツ海軍第一次世界大戦魚雷魚雷発射管U1 (潜水艦)潜水艦

ドイツ海軍

ドイツ海軍(ドイツかいぐん)とは、ドイツの海上兵力を指す。ここでは帝政ドイツ以降の海上兵力について述べる。 ドイツ海軍の保有した艦艇は戦艦、巡洋戦艦、ポケット戦艦、巡洋艦、駆逐艦、潜水艦であるUボート、小型艦としてRボートやSボートなどが挙げられる。 現在のドイツ海軍の軍艦旗.

新しい!!: U2 (潜水艦)とドイツ海軍 · 続きを見る »

第一次世界大戦

一次世界大戦(だいいちじせかいたいせん、World War I、略称WWI)は、1914年7月28日から1918年11月11日にかけて戦われた世界大戦である。.

新しい!!: U2 (潜水艦)と第一次世界大戦 · 続きを見る »

魚雷

魚雷(ぎょらい)は、魚形水雷の略称であり、弾頭にエンジンと高速スクリューを組み合わせ、水中を航行し、目標とした艦船などを爆発によって破壊することを目的とした兵器である。魚雷は艦船の喫水下の部分を破壊するため多大の浸水を与え、行動力を奪う。魚雷を用いて攻撃することを雷撃、魚雷攻撃を浴びることを被雷と呼ぶ。 主に中小型の水上艦(水雷艇、駆逐艦、巡洋艦)と潜水艦、雷撃機に搭載されて運用された。現代において、「水上艦や航空機が用いる対水上艦兵器」としては対艦ミサイルに取って代わられたが、より先進的な誘導能力を付与された上で「潜水艦が用いる対水上艦兼対潜水艦兵器」(長魚雷)や「水上艦や航空機が用いる対潜水艦兵器」(短魚雷)として広く配備・運用されている。.

新しい!!: U2 (潜水艦)と魚雷 · 続きを見る »

魚雷発射管

魚雷発射管(ぎょらいはっしゃかん)は艦艇から魚雷を発射させる装置である。発射口が水面上にあるものを水上発射管(すいじょうはっしゃかん)、水面下にあるもの(および潜水艦に装備したもの)は水中発射管(すいちゅうはっしゃかん)という。 管状の構造をしており、管内に魚雷を装填、艦外へ向けた一方の口から発射する。.

新しい!!: U2 (潜水艦)と魚雷発射管 · 続きを見る »

U1 (潜水艦)

U1はドイツ海軍がかつて運用した潜水艦。同海軍が正式に採用した最初の艦として知られ、同型艦はない。建造はドイッチェヴェルフト社が行った。 ゲルマニアヴェルフト社はロシア帝国海軍からカールプ級潜水艦の建造を請け負っており、ドイツ海軍の潜水艦建造計画はこのカールプ級潜水艦を参考にして行われ、1904年に発注された。 1906年起工、同年竣工しドイツ海軍に引き渡される。主に練習用に用いられ、実戦に出ることはあまり無かった。1919年除籍。現在、ドイツ海軍初の潜水艦としてドイツ博物館で展示されている。.

新しい!!: U2 (潜水艦)とU1 (潜水艦) · 続きを見る »

潜水艦

潜水艦(せんすいかん、Submarine、U-Boot、潛艇)は、水中航行可能な軍艦である。.

新しい!!: U2 (潜水艦)と潜水艦 · 続きを見る »

ここにリダイレクトされます:

U2 (Uボート)

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »