ロゴ
ユニオンペディア
コミュニケーション
Google Play で手に入れよう
新しい! あなたのAndroid™デバイスでユニオンペディアをダウンロードしてください!
ダウンロード
ブラウザよりも高速アクセス!
 

ODP

索引 ODP

ODP.

7 関係: インドシナ難民オーバードライブプロセッサオゾン破壊係数国際標準化機構国際深海掘削計画DMOZOpenDocument

インドシナ難民

インドシナ難民(インドシナなんみん)とは、1975年、ベトナム・ラオス・カンボジア(総称してインドシナ三国)が社会主義体制に移行したことにより、経済活動が制限されたり、同体制の下で迫害を受ける恐れがあったり、体制に馴染めないなどの理由から自国外へ脱出し、難民となった人々の総称。 難民の流出は1970年代後半から80年代を通して見られ 難民事業本部、特にその一部はボート・ピープルとして海外へと脱出したことで世界から注目された。.

新しい!!: ODPとインドシナ難民 · 続きを見る »

オーバードライブプロセッサ

ーバードライブプロセッサ (OverDrive Processor、ODP) は、1990年代に、インテルがCPUのアップグレードパスとして販売していたプロセッサである。CPU内部クロックの逓倍率が等倍あるいは2倍といった低倍率の既存プロセッサをのっとって、3倍や4倍などの高倍率のプロセッサが働くことで、PCの計算速度を上げる、というものである。 ODPと略されることが一般的である。ODPのルーツは、型番こそコプロセッサの系列であったものの、実態としてはCPUとしての全機能を持っていた487である。 インテルは、従来ではパソコンのグレードアップは全体の買い替えが必要だったが、ODPの追加購入だけでパソコンの延命が可能で、パソコンに対する総費用を低く抑えられるとしていた。 インテルは、オーバードライブ レディ (OverDrive Ready) キャンペーンに力を入れていた。ODPが登場した背景として、競合メーカーによるインテル互換CPUのシェア拡大が次第に無視できなくなったため、パソコンユーザーやパソコンメーカーにインテル製CPUの優位性をアピールする目的があったと考えられる。 また、CPUの販売個数はパソコンの販売台数と等しいため、その販売個数はパソコンの販売台数で決まってしまう。そこで、既成のパソコンを持つユーザーに、もう1個のCPUを売ろうという意図が少なからずあったと考えられる。具体的には、ODPにてiCOMP(:en:iCOMP (index))の値が1.7倍以上向上するとした。 当初、不慣れなパソコンユーザーに配慮し、既存のCPUを取り外すことなく、ODPを追加するだけで性能向上を図ることができる、ODPソケットを装備することをパソコンメーカーに対して推奨した。つまり、CPUの換装は一般ユーザには難しいという判断から(当時はまだソケットではなくハンダ付けされていることも多かったという事情もあるが)、「追加するだけ」というコンセプトで誕生したのがODPであると言える。 例外的に既存のCPUを外して付け換えるプロセッサをODPR(ODP Replaceの略か)と称することもある。つまり、同じ機能と性能のプロセッサには、ODPとODPRの二つが存在する。Pentium世代以降ではその仕様上の制限から、パソコンにODP用のソケットは装備されず、ODPRしか存在しないものの、単にODPと称した。 当初の命名法は、ODP+対象CPU名というものであった。その一例としてODP486SXという製品があり、これは486SXを装着したパソコン用のODPであることを表している。しかし対象となるCPUやODPが増え、この命名法は破綻した。改められた命名法はCPU名+ODPで、CPU名はアップグレード後の名称である。既存の製品もその法則に従って改称された(例:ODP486DX / DX2ODP)。.

新しい!!: ODPとオーバードライブプロセッサ · 続きを見る »

オゾン破壊係数

ゾン破壊係数(オゾンはかいけいすう、ODP (Ozone Depletion Potential))は、大気中に放出された単位重量の物質がオゾン層に与える破壊効果を、CFC-11(トリクロロフルオロメタン、CCl3F)を1.0とした場合の相対値として表す係数である。 塩素を含まない代替フロンはオゾン破壊係数が0とされているが、二酸化炭素の温室効果を1とすると100倍から1万倍近く温室効果が高いので、温室効果ガスとして懸念されている。.

新しい!!: ODPとオゾン破壊係数 · 続きを見る »

国際標準化機構

国際標準化機構(こくさいひょうじゅんかきこう、International Organization for Standardization)、略称 ISO(アイエスオー、イソ、アイソ)は、各国の国家標準化団体で構成される非政府組織である。 スイス・ジュネーヴに本部を置く、スイス民法による非営利法人である。1947年2月23日に設立された。国際的な標準である国際規格(IS: international standard)を策定している。 国際連合経済社会理事会に総合協議資格(general consultative status)を有する機関に認定された最初の組織の1つである。.

新しい!!: ODPと国際標準化機構 · 続きを見る »

国際深海掘削計画

海洋掘削調査船 JOIDES・リゾリューション (JOIDES Resolution) 国際深海掘削計画(こくさいしんかいくっさくけいかく、Ocean Drilling Program、ODP)とは1985年から2002年までの、世界中の海洋底を掘削し、海洋底および地球環境史の科学的解明を目的とする国際共同研究プロジェクト。 1968年にアメリカ国内で深海掘削計画 (DSDP: Deep Sea Drilling Project) が開始され、また1975年にアメリカの提案で国際プロジェクトである国際深海掘削計画 (IPOD) (IPOD: International Phase of Ocean Drilling) が開始された。ODPはIPODとDSDPがさらに発展した計画である。 海洋底拡大説やプレートテクトニクスの確定と発展、地球環境史の解明などに貢献してきた。このプロジェクトは2003年からの統合国際深海掘削計画 (IODP: Integrated Ocean Drilling Program) に発展した。.

新しい!!: ODPと国際深海掘削計画 · 続きを見る »

DMOZ

Open Directory Project(オープン・ディレクトリー・プロジェクト)は、ボランティア方式で運営される世界最大のウェブディレクトリである。ODP のドメイン名には、Directory Mozilla を略したDMozが用いられ、ミラーサイトにはその初期の名称の NewHoo もある。 Netscape に売却され、現在では AOL Time Warner の傘下にある。 また、DMOZは、2017年3月17日(UTC)に運用を終了し、その機能はDMOZのエディターによって作られたミラーサイト に引き継がれている。.

新しい!!: ODPとDMOZ · 続きを見る »

OpenDocument

OpenDocument Format(オープンドキュメント・フォーマット)とは、XMLをベースとしたオフィススイート用のファイルフォーマットである。 構造化情報標準促進協会 (OASIS)、国際標準化機構 (ISO) / 国際電気標準会議 (IEC)および日本工業規格 (JIS) (JIS X 4401)、韓国工業規格、ブラジル、南アフリカの標準規格に認定されている。 競合国際規格として、「ISO/IEC 29500:Office Open XML(OpenXML, OOXML) 」がある。.

新しい!!: ODPとOpenDocument · 続きを見る »

出ていきます入ってきます
ヘイ!私たちは今、Facebook上です! »